地震に強い家
23115:
フリック入力できない他称ペッパーくん
[2021-11-11 00:57:36]
|
23116:
匿名さん
[2021-11-11 00:58:45]
>>23113 匿名さん
製造寸法精度が高いと言っても公開してないでしょ。確かめようがない。 |
23117:
匿名さん
[2021-11-11 01:02:39]
|
23118:
匿名さん
[2021-11-11 01:11:25]
|
23119:
匿名さん
[2021-11-11 02:26:18]
木造だと一瞬で全壊。
ご臨終。 |
23120:
匿名さん
[2021-11-11 07:14:53]
木造って一回地震にあったらどの程度ダメージあるの?
あと新築で耐えられても耐久の落ちた10年後は無理とかいうオチはないよね? |
23121:
匿名さん
[2021-11-11 07:57:43]
|
23122:
名無しさん
[2021-11-11 08:08:47]
|
23123:
名無しさん
[2021-11-11 08:10:42]
|
23124:
名無しさん
[2021-11-11 08:47:16]
>>23118 匿名さん
>RC業者はマジキチ。会話にならないって恐ろしいね。 机上計算で、統計学で揉み消し失敗し、 100年前の関東大震災迄遡っても無理でしたか? 挙句、攻撃先を人間に変更。決まったパターンですね。耐震性レベルより人間性レベル向上が先の様ですね。 倒壊0の実績は想定以上「手強い」でしたか? それはそうでしょう。実績は計算の「正解」ですからね。 「正解」と異なる計算は結果は「不正解」以外ありません。 100年前の関東大震災と今の耐震等級3を比べる時点で負けを認めた様な物です。 これを「マジキチ」って言うんじゃないですか? ハンディ 100年を言い出す勇気は俺には無いですね。 一つの震災で木造とWPCを比較して見て戦えそうになったらまたかかって来なさい。 お待ちしております。 その日が来れたらですが。 |
|
23125:
フリック入力できない他称ペッパーくん
[2021-11-11 09:09:31]
何言っているんだ?
1百年大丈夫、倒壊0だという主張に百年前の現在基準では大したことがない地震でバタバタ倒れているという事実を提示したに過ぎないが。 2この事実は >>「WPC>RC>重鉄骨>軽鉄骨>ツーバイ>軸組」が耐震性の順番です。 という百年匿名さんの主張は間違っている論証にもなるな。 ほんで、 3昔に遡れば 京都、奈良には構造材ヒノキで築安土桃山時代前の建造物がゴロゴロある、中には築1000年超えもある 4最新の新在来工法では、熊本地震において皿一枚すら落ちなかった家がある つまり、3.4.から昔も今も木造に寿命(耐久)も耐震も負けているという事実は都合よく見えない訳ですね |
23126:
名無しさん
[2021-11-11 09:13:48]
>>23120 匿名さん
>木造って一回地震にあったらどの程度ダメージあるの? 難しいですね。 打った釘が全部打ち直せたら元の耐震性に戻る事は出来るでしょう。 壁を外さ無いと行けないから実際には無理ですね。ダメージは計算すら出来ないから怖いんですよ。 木は植物である限り何れか微生物で分解される運命です。環境が揃えば5年もかかりません。 >あと新築で耐えられても耐久の落ちた10年後は無理とかいうオチはないよね? SPF材の木造なら築10年を耐震性低下の境目として間違い無いでしょう。SPF材はグクって見たら分かりますよ。安さと加工容易しかメリットがない、建築にはこの以下がない木材です。家具にもなれない木材です。 100%ヒノキの家ならSPF材の2倍の目安ではないでしょうか。コストも2倍弱を覚悟する必要があります。 |
23127:
フリック入力できない他称ペッパーくん
[2021-11-11 09:23:55]
昔からずっと不思議な主張をしているが100%ヒノキって一体何を言ってるんだ?
あとSPF材の2倍と言えば高額に聞こえるけれど、ヒノキ等の高耐久樹種にしたとして最近流行りの4LDK30坪強くらいで+40万くらいの話でしかない。 たかだか構造材全てを高耐久樹種にしただけで家の本体価格が2倍になる訳ないでしょう。 RC業者は嘘つきだな。 |
23128:
匿名さん
[2021-11-11 09:49:05]
|
23129:
匿名さん
[2021-11-11 10:02:40]
WPC戸建てって地震で倒壊したことがありますか?
マンションでもいいです |
23130:
他にもあるよ
[2021-11-11 14:24:32]
丈夫さしか取り柄のないWPCが生き残るのは難しいだろね。
今は地盤そのものは無理でも基礎に伝わる地震力を80%は減衰できるんだから 丈夫だと言うことの価値はどんどん低下している。 |
23131:
匿名さん
[2021-11-11 15:19:05]
在来工法唯一のメリットである価格の安さもツーバイとかわりません。
だから全てにおいて在来工法より優れているツーバイによって絶滅させられてしまったんですね。 結論 予算がなく木造しか選択肢がないならツーバイで妥協しときましょう。 予算があるなら格上の鉄骨かRCで。 |
23132:
匿名さん
[2021-11-11 15:24:01]
|
23133:
名無しさん
[2021-11-11 15:34:47]
>>23130 他にもあるよさん
>丈夫さしか取り柄のないWPCが生き残るのは難しいだろね。 最低限の丈夫すらない木造は文字通りの墓穴ですね。シロアリ同棲が好きならどうぞ。 WPCは築半世紀でも倒壊0です。 地盤の話は当たり前。 |
23134:
名無しさん
[2021-11-11 15:41:41]
>>23129 匿名さん
>WPC戸建てって地震で倒壊したことがありますか? 木造推薦派が黙っているから無いのかな? 私の調査ではWPC集合住宅では大破迄ですね。 いずれにしても木造推薦派が一生懸命探しているはずです。 ずっと何もなかったら見つかっていないと思ってください。 WPC戸建ては倒壊0です。 築50年でも倒壊0です。 大事な話でしたので2回言いました。 ^_^ |
23135:
他にもあるよ
[2021-11-11 16:02:46]
>>23132 ブレードパイル工法というのがあってね
メーカはSP住宅基礎免震と言ってるんだけど、原理は5重塔の芯柱と同じで 地震力を消してるんだよ。 佐藤さんは免震に対して言ってるんで、自身でも振動工学については解らないといってるよ 今は、振動工学が進んでどれだけパイルを打ち込めば何%地震力を減衰できるか 計算で出せるとこまで来ているし、この工事を施した基礎は震度5以上で揺れることは 無くなってしまうんだよ、と言う事は震度7を想定する事自体ナンセンスということになる。 |
23136:
匿名さん
[2021-11-11 16:08:35]
|
23137:
匿名さん
[2021-11-11 16:13:32]
|
23138:
他にもあるよ
[2021-11-11 16:15:20]
ブレードパイルはWPCにも使えるが地震力80%減衰させたら
躯体耐力は4分の1もあれば十分になって、そこまで体力が必要か? という疑問が生まれてくるよな。 |
23139:
他にもあるよ
[2021-11-11 16:23:41]
まあ、そういうことだよ軟弱地盤じゃなければそもそも
震度7になんてならないよ |
23140:
名無しさん
[2021-11-11 18:06:09]
|
23141:
名無しさん
[2021-11-11 18:11:08]
|
23142:
フリック入力できない他称ペッパーくん
[2021-11-11 18:14:25]
近年建てられたRC造の震災状況を調べてみろという事なので調べてみた
RC業者に合わせて破損も許さないらしいので破損以上を被害とする(木造耐震等級3は熊本地震において12.5%の破損をまるで倒壊であるかのように扱っているため) 熊本地震のデータより 新新耐震(2000年以降)のRC造の建物は自体0棟→これで被害はないと主張するのは詐欺で、そもそも1棟すらも調査対象地区に建てられていない 新耐震(1981年基準) 被害率10.8%(4/37) 旧耐震 被害率66.6%(10/15) ←参照元より引用[鉄筋コンクリート造等建築物で倒壊・崩壊が確認された 10 棟は、すべて旧耐震基準の建築物 である] 全棟合わせても52棟しかなく圧倒的に数が少ない(調査対象は木造1995棟、鉄骨造約276棟) 誤差水準を考慮する以前の問題であり、耐震等級3の木造住宅が破損した地区にRC造があった場合、破損以上の現象が起こらなかったと論じる事は不可能 調べて地震以外の側面=近年はRC造を建てられなくなりつつあるという体感が、データからも明らかになってしまいました SDGsの流れもあり、このまま過去の遺物となるかもしれません 既に震災現地調査地区において2000年以降のRC造は0棟という現象が起きる有様 |
23143:
匿名さん
[2021-11-11 18:19:22]
木造おじさんおもしろいな。
1000年前の木造建物が残ってるって、まさかノーメンテで残ってるって意味じゃないよね。特に貴重な寺社仏閣は宮大工が何代にも渡ってメンテナンスし続けてきたから、現存してるんだよ。 法隆寺も清水も金閣もノーメンテなんてない。 そんなことも知らないからたぶん関西の人間ではないと思うんだけど、木造に興味があるなら神戸にある竹中大工道具館に行ってみるといいよ。腐った柱の直し方とか展示してるから。メンテナンスによって木造がいかに長持ちするかってことがわかるよ。 木造を薦めたいなら、寺社仏閣の改修工事を手掛けている工務店に依頼するとか、そういう感じにしてみたらどうかな?金はかかるだろうけど技術は確かだと思うよ。 |
23144:
フリック入力できない他称ペッパーくん
[2021-11-11 18:20:04]
|
23145:
名無しさん
[2021-11-11 18:21:47]
|
23146:
名無しさん
[2021-11-11 18:27:14]
|
23147:
フリック入力できない他称ペッパーくん
[2021-11-11 18:30:18]
関東大震災は昔の話だ、木造は100年のハンデが必要なのかというご主張でしたので
よしじゃあ1000年以上のハンデで勝負したるわという話になったのですが、ご不満だったようですね 1000年以上のハンデがあっても負けている、熊本地震において皿一枚すら落ちなかったここ5-6年の新在来工法+制震装置にも負けていると未だに認められないのですね |
23148:
フリック入力できない他称ペッパーくん
[2021-11-11 18:32:08]
>>23146 名無しさん
そもそも調査地区にRC造は0棟なんだから倒壊0棟は当たり前www 今の今まで倒壊0棟だから高耐震だと詐欺してたじゃないかwww ダメですよ、調査地区に1棟もないから倒壊0棟であると言わないと |
23149:
匿名さん
[2021-11-11 18:39:05]
地盤に杭打てば上物なんてなんでもええんやない?
|
23150:
匿名さん
[2021-11-11 18:41:11]
>>23147 フリック入力できない他称ペッパーくん
いくら木造を勧めたいからって お寺と住宅と話を混ぜるの止めようよ、しかも大真面目で なりふりかまわず、実の無い論理ばかり なんだか情けなくなってくるわ |
23151:
匿名さん
[2021-11-11 18:48:41]
まぁまぁ
フリック入力できない他称ペッパーくんは新住協の人で、必死に木造の宣伝してるんだよ。ご飯のためにね。 |
23152:
他にもあるよ
[2021-11-11 19:06:57]
|
23153:
名無しさん
[2021-11-11 20:04:25]
>>23148 フリック入力できない他称ペッパーくん
>そもそも調査地区にRC造は0棟なんだから倒壊0棟は当たり前www それってWPC戸建てなら地震も避けて発生するって事? >今の今まで倒壊0棟だから高耐震だと詐欺してたじゃないかwww 今まで倒壊しまくった木造が「今度こそ大丈夫」が詐欺ではなく? オレオレ詐欺と並ぶ、大丈夫大丈夫詐欺? |
23154:
匿名さん
[2021-11-11 20:09:46]
|
23155:
名無しさん
[2021-11-11 20:14:26]
>>23142 フリック入力できない他称ペッパーくん
>新耐震(1981年基準) 被害率10.8%(4/37) 木造耐震等級3は12.5%被害は何年基準? WPC戸建て築半世紀でも倒壊0をRCと混乱していないか? |
23156:
匿名さん
[2021-11-11 20:15:22]
WPC戸建ては被災地にも建ってましたよね?
調査してる人もいるみたいだし それもガラス1枚も割れてないみたいなので、被害軽微にすらなってないという |
23157:
名無しさん
[2021-11-11 20:17:03]
|
23158:
名無しさん
[2021-11-11 20:20:22]
|
23159:
名無しさん
[2021-11-11 20:24:52]
|
23160:
匿名さん
[2021-11-11 20:26:13]
とりあえず削除依頼出しときますね。
|
23161:
フリック入力できない他称ペッパーくん
[2021-11-11 20:29:47]
そもそも1棟も建っていないのに、耐震性が高いから倒壊0と主張するのは詐欺だろ。
そして50棟足らずでは地盤の緩い場所を避けていた可能性棄却できないな。 そして木造で×倒壊○改修で住み続けられる損傷があった2棟/16棟はまさにここに建っていた。 この2棟が建っていた場所=地盤が緩い場所にRCが建っていたとして無被害の保証はない。 |
23162:
フリック入力できない他称ペッパーくん
[2021-11-11 20:39:34]
WPCをRCと別工法と定義するなら
新在来&制震を別工法と定義してもいいよな 熊本地震においての被害状況は 2000年以後のRCは0/0棟であるが 2000年以後の新在来&制震(ミライエ)は0/132棟 皿すら落ちなかった |
23163:
名無しさん
[2021-11-11 20:42:19]
>>23144 フリック入力できない他称ペッパーくん
>ここ1300年くらい法隆寺(五重の塔含む)が地震で倒壊したという話は聞かないなあ やはりお寺しか頼めないか? あなたお坊さん? 法隆寺を建てて住宅として使っているの? 寒くないの?断熱性抜群? メンテナンスはサラリーマンの一生の給料で足りる? メンテナンス時は年単位で仮住まいするの? SPF材で法隆寺を建てたの? 答えられるないよね? 都合が悪いから。 俺が言っていた木造住宅メーカーの営業マンと同じ事言っている。 木造耐震等級3の値段で法隆寺レベルの住宅が建つなら、そもそも耐震等級3が生まれていないわ。 耐震等級3は木造がバタバタ倒れたから産まれたですよ。しっかり覚えてくださいね。 お寺は寒さ心配しない仏様の居場所。 あなた仏様? 違うかまだ文字入力出来るもんな? ^_^ |
23164:
検討者さん
[2021-11-11 20:54:10]
皿すら落ちなかったってどんな住宅だったの?
まさか平屋だったりしないよね…… |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
合掌作りは築300年、京都奈良には築安土桃山時代前の木造建造物がゴロゴロしているはずだけどな
中には1300年超えも存在する
またこの間、関西には度々大地震が起こっている
ところで百年匿名さんが言うにはヒノキは構造材として優れないだっけwww