一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-09-22 17:38:10
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

22633: 匿名さん 
[2021-11-01 13:22:06]
RC戸建ては重くて脆いから耐震等級1しかないんでしょ?
22634: 匿名さん 
[2021-11-01 13:26:44]
>>22633 匿名さん
耐震等級1より耐震等級3の方が上なの。
分かる?常識だよ
算数より簡単
なのにRCの耐震等級1は木造の耐震等級3より耐震性能が高いと思ってるやつが暴れてる
22635: 匿名さん 
[2021-11-01 13:52:36]
>>22630 名無しさん
リフォームまで8か月待ち。
リフォーム代に1500万。
構造の補強が必要な可能性あり。
生命は保証できないので避難が必要。

一応、形は残ったとして、何の価値があるのか教えて。
22636: 匿名さん 
[2021-11-01 14:47:44]
阪神大震災の結果も非常に重要

・大手ハウスメーカーの倒壊被害はほとんど無い

・一方一般の木造住宅の全半壊は10万棟を越える程の被害が出ている

大手ハウスメーカーの鉄骨住宅がメインとなるが、
阪神大震災の実績は耐震等級が出来る以前の時代、言い換えれば耐震等級1、さらには旧耐震時代の住宅も含む実績でこれ程の結果であるのは単に耐震等級だけで語れ無いことを意味する。
22637: 名無しさん 
[2021-11-01 14:59:47]
>>22634 匿名さん

>耐震等級1より耐震等級3の方が上なの。
分かる?常識だよ
算数より簡単

計算すら不要です。
WPC耐震等級1でなくても今まで築半世紀でも倒壊0。
木造耐震等級3で築10年でも12.5%被害。

なぜ計算しようとするんです?
答えが出ているのに?

答えがご自分の計算結果と異なるなら、ご自分の計算ミスしかあり得ないでしょう?

暴れている方はおたく。
22638: 名無しさん 
[2021-11-01 15:03:53]
>>22632 匿名さん


>じゃあ期待させるような言い方するなよ。


じゃ木造の防災最強説は期待ではなく詐欺ですか?

>売れればいいクソ業者のやり口そのものだね。


安い木造(倒壊しまくる)側が言ってもね。
「xソ」は木造ですよ。
22639: 名無しさん 
[2021-11-01 15:09:45]
>>22635 匿名さん



>一応、形は残ったとして、何の価値があるのか教えて。

リフォーム待ちは津波の後に注文が多かっただけ。
30年前の物だから構造の補強はさらなる5m以上の津波の対応の為かも。


>一応、形は残ったとして、何の価値があるのか教えて。


形も残ってない方が言うもんじゃない。
憧れにしか聞こえない。

こんくらいの教えていいか?
22640: 名無しさん 
[2021-11-01 15:16:21]
>>22636 匿名さん


>一方一般の木造住宅の全半壊は10万棟を越える程の被害が出ている


10万棟も倒壊ならもう住宅ではない。
言葉通り「xソ」さ。
そこから生まれた「木造耐震等級3」が「xソ」でないと言うが今度は本当か?
「何度目の正直」だろう?
しかし、築10年そこそこで12.5%被害を出してしまった。
「xソ」は免れて「xソまみれ」になっただけにしか見えない。
22641: 3 
[2021-11-01 16:04:44]
>>22610 名無しさん
って事は重量軽量とも制振装置標準装備のヘーベル、ダイワ自信なし
オプションで一応あるけど全く話もしない積水重鉄は耐震性自信あり
MBではオプションあるけど設定がない住友林業BFも耐震性自信ありか。
22642: 匿名さん 
[2021-11-01 17:00:32]
>>22639 名無しさん
どこに憧れる要素があるの?
22643: 名無しさん 
[2021-11-01 17:05:05]
>>22642 匿名さん

>どこに憧れる要素があるの?


ご自分が1番わかっている。
22644: 名無しさん 
[2021-11-01 17:18:10]
>>22641 3さん


>制振装置標準装備のヘーベル、ダイワ自信なし


制振装置に頼る耐震対策を必ず行うメーカーはそう言えますね。

制振装置をプラスしての耐震性がそこなら「措置を外すと心細い」に違いないでしょう。

「わざわざコストを増やすのには意味がある」と思ってください。
22645: 匿名さん 
[2021-11-01 17:25:08]
軸組だけは論外。ツーバイや稲葉物置よりも弱い。
22646: 匿名さん 
[2021-11-01 17:26:40]
>>22626 名無しさん
5mの津波ですんだ地域のたまたま残った1軒を評価して、
軟弱地盤で損傷した2軒の木造住宅をまるで全ての木造が12.5%損傷しうるかのように拡大解釈。

過剰評価と過少評価の組み合わせでRCが優位とか言われても誰も賛同しない。
22647: 匿名さん 
[2021-11-01 17:27:38]
>>22643 名無しさん
つまり、憧れ要素無しで正解か。安心したよ。
22648: 名無しさん 
[2021-11-01 19:15:37]
>>22647 匿名さん

>憧れ要素無しで正解か。安心したよ。


そうですね。
木造には何の憧れもないですね。
バタバタ倒れる恐怖しか。
22649: 名無しさん 
[2021-11-01 19:30:02]
>>22646 匿名さん

>>22646 匿名さん
>5mの津波ですんだ地域のたまたま残った1軒を評価して、
軟弱地盤で損傷した2軒の木造住宅をまるで全ての木造が12.5%損傷しうるかのように拡大解釈。


木造が津波で全滅がたまたま、
その中でWPCが残ったのがたまたま、
被害を受けた木造耐震等級3は2棟もたまたま、
ずいぶん都合の良いたまたまが揃いましたね?
倒れた木造は全部「たまたま軟弱地」にして
生き残った「WPC全部がたまたま硬い地盤」にしたいでしょう?



>過剰評価と過少評価の組み合わせでRCが優位とか言われても誰も賛同しない。

取りあえす、他人の実績をたまたまにしたいって事ね。


賛同してくださいと頼んでいません。
ご心配しなくていいですよ。
頼む予定もありませんから。
22650: 匿名さん 
[2021-11-01 19:36:55]
首里城火災や熱海の土石流の木造漁船なんてみてたら木造は怖くて住めんやろ。
22651: 匿名さん 
[2021-11-01 19:44:28]
東大大学院の先生の調査では


阪神大震災の調査で壁式RC518棟の内1.9%
つまり約10棟が大破以上の被害を受けている


実績、実績言っているようだが、やはり壁式RCも被害がある
被害が無いと言っているのは「自分の都合の良い調査の範囲内だけで被害が無いのだ」
調査が変われば違う結果が見えてくるのである



https://www.jssi.or.jp/bussiness/doc/016_foreword.pdf


一部の調査だけでもこれだけの被害が出ています。

やはり地震には万全を尽くしたいですね、壁式RCも耐震等級3が必要ということでしょう


22652: 名無しさん 
[2021-11-01 19:48:18]
もう木造の耐震等級3はしっぽ斬られる対象になっていますよ。
リンクを見てください。
耐震等級3はもう最低ラインですって。
木造推薦派が喜ぶ専門家が言うから間違いないでしょう。

耐震等級3が倒れ始めたら新しい耐震等級を作ってトカゲのしっぽの様に耐震等級3を切り捨てる準備が完了って事ですね。

これが木造の歴史です。
このレスの木造推薦派も一斉に切り捨てるでしょうね。手の裏返す様に。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/hb/18/00063/081800005/
もう木造の耐震等級3はしっぽ斬られる対象...
22653: 名無しさん 
[2021-11-01 19:58:26]
竜巻の被害を受けた住宅です。
結構な最強ですね。

https://m.youtube.com/watch?v=WAaWyXnCzu8&feature=youtu.be
22654: 名無しさん 
[2021-11-01 20:17:23]
>>22651 匿名さん


>実績、実績言っているようだが、やはり壁式RCも被害がある

それはWPCは戸建てではないですよねよ?
マンションでもなればそれは高さがあるので違うでしょう。
マンション比較したいなら木造マンションがRC造の1%位になってからはどうでしょう。

マンションだとしても強いいな。
1.9%で被害でMAX大破までで、倒壊無しではありませんか?
素晴らしくないですか?

木造耐震等級3が12.5%被害なのに。
新しい実績ですね。
1995年のWPC集合住宅が2016年木造戸建てに勝ったとの事ですよねよ?

木造耐震等級3が頑張っても21年も前の1995年のWPC集合住宅に桁レベルで負けたと言う事ですよねよ?違いますか?
また言い訳しますか?
22655: 名無しさん 
[2021-11-01 20:18:18]
WPC戸建て倒壊0は嘘じゃないですね。
22656: 名無しさん 
[2021-11-01 20:29:36]
RCには都合の良いデータばかりですね。
それはそうですね。
桁違いレベルの比較ですからね。
22657: 匿名さん 
[2021-11-01 20:33:18]
>>22649 名無しさん
津波で木造全滅が偶然なんて言ってないだろうが。勝手に人を嘘付きにしないでくれ。
そういう捏造をする人のコメントは信じられない。住宅についての議論以前の問題だ。取り消せよ。
22658: 通りがかりさん 
[2021-11-01 20:47:18]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
22659: 匿名さん 
[2021-11-01 20:51:37]
>22654 

嘘が出たね、倒壊はあるんだよ

もう誤魔化しはきかない

嘘はいけない

残念ながらマンションの話ではないのだよ。
ピロティ構造以外のRCの2階建の被害に絞ると、
小破がなんと85棟もある。
そして倒壊が1棟ある
2F建てで倒壊が出ている。
これで、今後いわゆる壁式RC、WPCが被害を受けないといえるだろうか。

営業の口車に乗って泣きを見るのは施主である。

後、言い忘れたが木造の耐震等級3は被害こそあるが、倒壊は無いのだよ。


やはり、地震に対する安心が欲しければ木造と同じく壁式RCも耐震等級3が必要ということが分かった。


22660: 匿名さん 
[2021-11-01 20:54:42]
>22658:

都合が悪くなるとおかしい呼ばわりかいww

くやしいね、この情報は出して欲しくなかったかな?

RC最強って言えなくなっちゃ困るかな?




22661: 名無しさん 
[2021-11-01 21:08:28]
>>22659 匿名さん
確かに新耐震以降のRCの2Fで倒壊が出てますね。
22662: 名無しさん 
[2021-11-01 21:12:21]
>>22651 匿名さん

>調査が変われば違う結果が見えてくるのである

おっしゃる通りです。
RC論者は一部の情報しか見ていないのでしょう。
阪神大震災は被害が大きいことから、統括的な全棟調査って無いですよね。
だから一部の調査を見て被害が無いって決めつけちゃうんでしょう。
まぁ結果はこんなもんですか(笑)
やはり地震に対しては万全の対策が必要ですね。
22663: 通りがかりさん 
[2021-11-01 21:13:40]
>>22660 匿名さん
すいませんアンカーミスしました。
22664: 匿名さん 
[2021-11-01 21:20:48]
全壊するのも全焼するのも全て木造。
22665: 匿名さん 
[2021-11-01 21:20:51]
>>22648 名無しさん
RCで中途半端に負債残す方がきついな。取り壊し費用かかるし。構造も補強必要だし。
まあ、津波来るところに住むなってことだ。
22666: 匿名さん 
[2021-11-01 21:30:34]
>>22652 名無しさん
この先生は、耐震等級3なんかそんな高額な費用かからないんだから、みんな取りなさいよって言ってるだけだよ。
22667: 匿名さん 
[2021-11-01 21:32:31]
>>22653 名無しさん
RCだと屋根の施工の仕方違うんですか?
同じだと同じように壊れますよ。
22668: 匿名さん 
[2021-11-01 21:39:25]
>>22667 匿名さん

だから小破が多いのでしょう
22669: 匿名さん 
[2021-11-01 21:50:14]
>>22668 匿名さん
竜巻きたらどの住宅でも屋根や窓は壊れそうですね。
窓やられたら風が吹き込んで浮力で屋根飛ばされますもんね。
この動画のおじさん、災害から家族を守りたいのはわかるが、竜巻は無理でしょ。
22670: 匿名さん 
[2021-11-01 22:21:19]
WPCの数十倍の被害が出てるのが木造
数字は嘘をつかない
22671: 匿名さん 
[2021-11-01 22:23:15]
壁式RCの大破以上、倒壊もあるのは分かったが、
結構、小破が多いのが気になるな
やはりヒビ割れやすいんだろう
最強には程遠いな(笑)
22672: 匿名さん 
[2021-11-01 23:01:16]
すみません、なんだかんだいっても耐震等級3は格上でした
22673: 匿名さん 
[2021-11-02 00:27:24]
WPCの耐震等級3は天上ですよ
22674: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-02 02:46:20]
>>22666 匿名さん
それじゃ耐震1,2って意味ないじゃん。
耐震等級3でも損傷を3にするには高額。
22675: 匿名さん 
[2021-11-02 05:30:59]
台風がきたら吹き飛ばされるのも木造。
大雪でペチャンコになるのも木造。
22676: 匿名さん 
[2021-11-02 05:38:05]
RCバカも諦めが悪いな(笑)
アンタの妄想は終わりを告げたんだよ…
22677: 匿名さん 
[2021-11-02 07:12:45]
>>22673 匿名さん

とれないやん、重すぎて

22678: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-02 09:00:57]
1階RCで2階木造でいいんじゃね~?
22679: 匿名さん 
[2021-11-02 09:29:30]
>>22678 口コミ知りたいさん

耐震等級3は取って下さいね
22680: 匿名さん 
[2021-11-02 12:02:47]
結論
在来工法はツーバイや稲葉物置より弱い
22681: 匿名さん 
[2021-11-02 13:05:31]
木造おじさんは耐震等級3が最強って連呼して前頭葉大丈夫か?
犬小屋やビニールハウスなら耐震等級100くらいありそうやのう。
22682: 通りがかりさん 
[2021-11-02 13:32:53]
>>22677 匿名さん

知らないんですか?
WPCも普通に3取れるんですよ?
ただプロも2が要らないくらい頑丈って言ってますが
22683: 匿名さん 
[2021-11-02 13:47:17]
>>22682 通りがかりさん

東大大学院の先生の調査では
阪神大震災の調査で壁式RC518棟の内1.9%
つまり約10棟が大破以上の被害を受けている


弱くて良いと言うやつは信用出来ない
耐震等級1より耐震等級3の方が良いに決まっている
22684: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-02 15:14:31]
>>22679 匿名さん
重鉄で損傷もモチロン3じゃよ!
22685: 匿名さん 
[2021-11-02 15:38:19]
木造耐震等級3を取っても、
木造はすぐ全壊、全焼、おきまりの被災コースでやんす。
22686: 匿名さん 
[2021-11-02 16:35:38]
>>22659 匿名さん


>嘘はいけない

WPC戸建てはないじゃん。

嘘はいけないね。

マンションでこのレベルじゃすべらしいではないか?

WPC戸建てはないじゃん。嘘はいけないね...
22687: 匿名さん 
[2021-11-02 16:41:33]
>>22665 匿名さん


>RCで中途半端に負債残す方がきついな。

跡形も残っていない木造が、「中途半端」を言っていますね?
リフォームで生活しずつけているのに。

>取り壊し費用かかるし。


やはり、木造は費用しか言えないですね?
「WPCで助かった」という隣の年寄りは無視ですか?
やはり、木造住民は、命は費用の次のものですかね?



>構造も補強必要だし。

木造は瓦礫だから補強うんぬんがなくていいってこと?
瓦礫掃除代は役所が出すからいいってこと?
迷惑かけるね。
22688: 匿名さん 
[2021-11-02 16:43:38]
>>22667 匿名さん


>RCだと屋根の施工の仕方違うんですか?

違いますね。
RCをご存じではない様ですね。

>同じだと同じように壊れますよ。

同じなわけないでしょう。

22689: 匿名さん 
[2021-11-02 16:44:49]
>>22686 匿名さん

>WPC戸建てはないじゃん

この資料じゃ戸建てが無いとは言えないのだが
、、

それよりも重要なのは壁式RCでこれだけの被害が出てるいること
内訳が戸建てだろうが集合だろうが問題では無い
22690: 匿名さん 
[2021-11-02 16:45:51]
>>22669 匿名さん


>竜巻は無理でしょ。

WPCなら「無理」ではなく「余裕」です。
屋根が飛ばされる事はありません。
22691: 匿名さん 
[2021-11-02 16:51:34]
>>22671 匿名さん


WPC戸建ての倒壊0がそんなにめざわりのようですね?
WPCに集合住宅も入れたとしても1.9%。半面、木造耐震等級3でも12.5%被害。
無理に集合住宅も入れて比較しても桁数が違いませんか?


>最強には程遠いな(笑)

でしょうね?
12.5%被害は最強の「最」も言えないですね?


WPC戸建ての倒壊報告は未だに0。
素晴らしくないでしょうか?
22692: 匿名さん 
[2021-11-02 16:52:45]
>>22672 匿名さん


>すみません、なんだかんだいっても耐震等級3は格上でした

木造の中では。
12.5%被害はWPCではありえへん数字。

残念。
22693: 匿名さん 
[2021-11-02 16:53:52]
>>22674 口コミ知りたいさん


>耐震等級3でも損傷を3にするには高額。


耐震等級3はもう最低ラインですよ。
22694: 匿名さん 
[2021-11-02 16:54:55]
>>22677 匿名さん


>とれないやん、重すぎて


とれないことはない。
とらないだけ。
1でも倒壊0なんだから。
22695: 匿名さん 
[2021-11-02 16:56:21]
>>22676 匿名さん


>RCバカも諦めが悪いな(笑)


木造BKは原辰?
(笑)
22696: 匿名さん 
[2021-11-02 17:01:06]
>>22683 匿名さん


>阪神大震災の調査で壁式RC518棟の内1.9%

集合住宅だからね?
木造の耐震等級3の12.5%被害にはビックリぜず、1.9%にビックリですか?

>耐震等級1より耐震等級3の方が良いに決まっている

あくまでも木造の中ではね?
WPC戸建て倒壊0は無視ですか?

>弱くて良いと言うやつは信用出来ない

生き残ったやつが強いってやつです。
データはそんなもの。
計算と違ったら計算ミスですよ。間違いなく。
22697: 匿名さん 
[2021-11-02 17:02:54]
>>22685 匿名さん


>木造耐震等級3を取っても、

そのとおり。
木造耐震等級3を取っても、12.5%被害ですから。
どこが安全ですかね?
22698: 匿名さん 
[2021-11-02 17:05:30]
木造耐震等級3はもう最低ラインですよ。
12.5%被害じゃそうなりますね。

WPC戸建てじゃ、天文数値ですからね。
22699: 匿名さん 
[2021-11-02 18:35:05]
>>22696 匿名さん

>WPC戸建て倒壊0は無視ですか?


倒壊0かは不明。


阪神大震災の調査で壁式RC518棟の内1.9%
つまり約10棟が大破以上の被害

大破してれば十分大きな被害
大破しても良いと言うやつは信用してはいけない。

やはりRCも耐震等級3が必要である。




22700: 匿名さん 
[2021-11-02 19:03:55]
>>22687 匿名さん
おまえのような嘘付きが1番迷惑だよ。津波に耐える一戸建ては存在しない。実績もない。
22701: 匿名さん 
[2021-11-02 19:19:10]
>>22698 匿名さん
2軒の損傷を持ち上げすぎ。
そういう偏見いらないんだわ。
22702: 名無しさん 
[2021-11-02 19:24:40]
>>22699 匿名さん



>つまり約10棟が大破以上の被害


集合住宅ならね。

12.5%被害は十分ではないでしょうか?

倒壊0には耐震等級3は不要です。
22703: 匿名さん 
[2021-11-02 19:25:46]
>>22701 匿名さん
RCオシがその内一件は取り壊したとか言ってたけど本当なの?
22704: 名無しさん 
[2021-11-02 19:26:19]
>>22701 匿名さん

>2軒の損傷を持ち上げすぎ。


実績がそれしかないですから。
それが12.5%ですからね。
半世紀でも0倒壊は十分ですよね?
22705: 名無しさん 
[2021-11-02 19:28:05]
>>22700 匿名さん


>おまえのような嘘付きが1番迷惑だよ。

お前に言われてもね。
お前には負けるよ。

>津波に耐える一戸建ては存在しない。実績もない。


実績は見せたよ。
5m津波には耐えたよ。
22706: 名無しさん 
[2021-11-02 19:29:44]
>>22701 匿名さん


>そういう偏見いらないんだわ。


どうせ半世紀で0倒壊実績も偏見というだろう?
22707: 名無しさん 
[2021-11-02 19:34:57]
木造推薦派が津波に綺麗に流された方がいいと言っている。
命はどうでもいいのか?
WPCで助かったとの人もいるのに?

瓦礫の山を役所に掃除させる迷惑。
いずれにしても大した木造レベル意識ですね。
人を迷惑だとよう言えるね。
22708: 匿名さん 
[2021-11-02 19:38:09]
>>22704 名無しさん


倒壊0かは不明。


阪神大震災の調査で壁式RC518棟の内1.9%
つまり約10棟が大破以上の被害

大破してれば十分大きな被害
大破しても良いと言うやつは信用してはいけない。

やはりRCも耐震等級3が必要である
22709: 匿名さん 
[2021-11-02 21:30:41]
コンクリート造を考えてましたが、営業マンがいまいちでやめました。ここのスレのRC推しの人もそうですが、木造の悪口やどんな災害でも大丈夫!みたいな調子の良いことしかいいません。
悪口を言う営業、客観的な比較評価、これができてないメーカーでは建てたくないですね。
22710: 名無しさん 
[2021-11-02 22:11:08]
>>22708 匿名さん


>つまり約10棟が大破以上の被害

マンションも入れたらね。
それでも12.5%被害よりは桁が少ないけどね
いつもマンションとひか
22711: 名無しさん 
[2021-11-02 22:12:17]
>>22708 匿名さん


>倒壊0かは不明。

だろうね。
WPC戸建て倒壊0は破られていないよね?
22712: 名無しさん 
[2021-11-02 22:20:29]
>>22709 匿名さん


>木造の悪口やどんな災害でも大丈夫!みたいな調子の良いことしかいいません。


そうですね。
木造の営業マンは「数百年持つ木造もあります」と平気で言うからね。
詳しく聞くとどうやらお寺だそうです。

ツーバイのくせに持つわけないだろうと言いたかったけどやめた。買う気なくなったから。


>悪口を言う営業

このレスでも汚い言葉を平気で言うのが木造推薦派ですけどね。
22713: 匿名さん 
[2021-11-02 22:30:28]
>>22712 名無しさん

お寺の話はしてない。
ツーバイもお寺もどちらも木だよ
知らないの?
22714: 名無しさん 
[2021-11-02 23:01:14]
>>22713 匿名さん


>ツーバイもお寺もどちらも木だよ
知らないの?

100年持つの?実績あるの?
知っているの?ツーバイの木は強度も値段も底辺レベルの木だよ。

いくら弱い木でも木にもレベルあるよ。
知らないの?

確かにどちらでも木だが同じ木ではないよ。
知らないの?
22715: 名無しさん 
[2021-11-02 23:06:07]
正にRCなら津波でも希望はありですね。
木造は絶望のみだそうです。

https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0700N_X00C11A4000000/
22716: 匿名さん 
[2021-11-02 23:53:55]
>>22714 名無しさん

お寺が100年もつのに住宅は100年もたないってか?
同じ木造で?はぁ?
さらに現代の高気密高断熱住宅でもか?

もう君の言うことにはハテナばっかりだね(笑)
22717: 名無しさん 
[2021-11-03 00:22:10]
>>22716 匿名さん



>もう君の言うことにはハテナばっかりだね(笑)


君が言うことにはビックリ!ばかりだね。
^_^

流通しているツーバイ材は薪にもなれない木。
よくそれで住宅建てるね。
安い、軽い、DIY用、虫の餌 と纏めてあるよ。

https://m.youtube.com/watch?v=e1p1_N6GL38
22718: 匿名さん 
[2021-11-03 00:30:54]
>>22717 名無しさん
だからさぁ、現代は高気密高断熱だから。
そこは無視するんだね


22719: 通りがかりさん 
[2021-11-03 00:58:40]
 高気密は木の耐久性を下げるのだけど、完治替えしてるでしょ。
22720: 通りがかりさん 
[2021-11-03 01:00:20]
 勘違いです。
22721: 匿名さん 
[2021-11-03 01:02:19]
>>22719 通りがかりさん
君が勘違いしてる
なぜ勘違いしてるのかは分からんが

、、、いや、適当に言ってるだろ
22722: 匿名さん 
[2021-11-03 01:03:58]
>>22719 通りがかりさん

換気計画を勉強して出直せ

22723: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-03 01:11:38]
>>22693 匿名さん
>耐震等級3はもう最低ラインですよ。

耐震等級(倒壊防止3)で安心してても、損傷防止3が標準じゃないとこもあるんだよ。
あとで値段上げるつもりなのかそこを説明しないで契約しようとするHMがある。
22724: 匿名さん 
[2021-11-03 02:03:37]
津波にも耐えた実績のあるWPC戸建て
地震倒壊ゼロのWPC戸建て

もう結論出てるよね?
これ以上話すことはない
22725: 匿名さん 
[2021-11-03 02:24:28]
>>22724 匿名さん
それは嘘という結論が出ていましたね。
22726: 通りがかりさん 
[2021-11-03 02:28:57]
>>22722 木造の壁体内空気層は木に対してそれほどいい環境では無いですよ。
もしも透湿機密フィルムが双方向で無くて湿気を排出するだけなら話は違ってくるのだろうが
そんなものは存在していない。
 データは見たことないが、君は二十六度以下湿度30%以下がいつでもキープできてると
言えるものを開示できるのか?
 まして、壁体内のことと換気は何の関係もないでしょ。
 
22727: 匿名さん 
[2021-11-03 05:20:39]
>>22715 名無しさん
記事に戸建ての話出てないけど?
22728: 匿名さん 
[2021-11-03 05:55:32]
>>22712 名無しさん
私が何社か話を聞いた中では、鉄骨や木造のメーカーの方が構造の差や利点欠点をよく整理されていました。
このスレでは木造住宅を悪くこき下ろす書き込みが多いですが、根拠無く誹謗中傷していますね。
22729: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-11-03 07:23:36]
WPCであれば耐震等級1でも問題ない論を出したのだから集合住宅だろうと被害が出てはいけないよね

本来なら硬い地盤で水害の心配もない土地に構造計算をした耐震等級3で制震装置ありの木造を建てれる施主を
柔らかい地盤で津波の恐れすらある土地にWPC耐震等級1住宅を建てさせたいのだろうけど

こんな営業かけてたらWPCの被害がますます増えて将来は自分で自分の首を絞めてしまうよ
22730: 匿名さん 
[2021-11-03 08:42:39]
>>22726 通りがかりさん

>二十六度以下湿度30%以下がいつでもキープできてると

出来る訳ないだろ
それが何か問題でも?

>まして、壁体内のことと換気は何の関係もないでしょ。
 
壁体内に湿気が入らないように換気をしてるわけで(笑)
22731: 通りがかりさん 
[2021-11-03 09:06:26]
「二十六度以下湿度30%以下がいつでもキープできてると」
上は腐朽菌が繁殖しない条件ですよ。
「壁体内に湿気が入らないように換気をしてるわけで(笑) 」
はて? 防湿シートを貼らないつもりなのかな?
22732: 匿名さん 
[2021-11-03 09:15:22]
>>22731 通りがかりさん

そんな条件高気密住宅だろうがそうじゃなかろうが達成出来る訳ないだろ

無理な条件を押し付けて、
高気密木造に難癖付けたいだけだろ

22733: 匿名さん 
[2021-11-03 10:17:48]
>>22726 通りがかりさん
> 君は二十六度以下湿度30%以下がいつでもキープできてると 言えるものを開示できるのか?

そんな方法があるならもったいつけずに教えて下さいよ。

22734: 匿名さん 
[2021-11-03 11:02:50]
なぜ記事は嘘というデマを平気で書くのですか?
WPC戸建ては0ですよ
22735: 匿名さん 
[2021-11-03 11:47:00]
そもそもRCは耐久性がね

22736: 匿名さん 
[2021-11-03 13:49:53]
軸組はツーバイに勝ち目なし。
だから軸組は絶滅したんだよ。
木造と言えばツーバイ。
22737: 匿名さん 
[2021-11-03 14:11:55]
阪神大震災では
壁式RCの大破以上、倒壊もあるのは分かったが、
結構、小破が多いのが気になるな
やはりヒビ割れやすいんだろう
22738: 匿名さん 
[2021-11-03 16:13:10]
>>22725 匿名さん

>耐震等級3はもう最低ラインですよ。


そうしたい木造推進派の気持ちがバレバレですね。
22739: 匿名さん 
[2021-11-03 16:16:09]
>>22708 匿名さん


>倒壊0かは不明。

倒壊0かは不明 = 倒壊0を否定できない

かなぁ?
22740: 匿名さん 
[2021-11-03 16:19:06]
倒壊0かは不明。


阪神大震災の調査で壁式RC518棟の内1.9%
つまり約10棟が大破以上の被害

大破してれば十分大きな被害
大破しても良いと言うやつは信用してはいけない。

やはりRCも耐震等級3が必要である
22741: 匿名さん 
[2021-11-03 16:21:36]
>>22728 匿名さん


>このスレでは木造住宅を悪くこき下ろす書き込みが多いですが、根拠無く誹謗中傷していますね。


阪神震災で木造が10万も倒壊しました。
これって「根拠無く誹謗中傷」ですか?
22742: 検討中さん 
[2021-11-03 16:30:56]
>>22735 匿名さん
質問です。
木造とRCってどちらの方が耐久性あるんですか?
法隆寺などの建造物を見てると木造にRCは全く及ばなそうですが。

耐久性ではRCは木造に負けますか?




22743: 匿名さん 
[2021-11-03 16:32:53]
>>22729 フリック入力できない他称ペッパーくん


>WPCであれば耐震等級1でも問題ない論を出したのだから集合住宅だろうと被害が出てはいけないよね


勘違いしないでね。
「WPCであれば耐震等級1でも問題ない」は戸建ての話。
WPC戸建て倒壊0も戸建ての話。

なぜ、集合住宅と木造戸建てを比較したがるの?
頭がずるいね、高さがあるほど耐震不利になるのを知っていても知らんぶりなの?

しかし、集合住宅だとしても1.9%って素晴らしくない?
木造耐震等級3が戸建てのくせに12.5%。桁が違うよ。

地盤も木造はいいほうにして、WPCは悪いほうにして比較する意味あるの?

>こんな営業かけてたらWPCの被害がますます増えて将来は自分で自分の首を絞めてしまうよ


また、勘違い。こちが、WPCを売る営業マンに見える?
WPCを売る目的ならこんな処で騒いても意味ないじゃん。
木造と予算から客層まで偉く違うし。

あなたこそ、こんなところで木造の売り込みをやめなさいね。
これは営業マンのためのレスではないよ。
きみこそ「自分の首を絞めてしまうよ」。


木造耐震等級3はもう最低ラインだってよ。
22744: 匿名さん 
[2021-11-03 16:34:28]
>>22735 匿名さん

>そもそもRCは耐久性がね


平均寿命30年未満の木造に言われてもね。
22745: 匿名さん 
[2021-11-03 16:38:10]
阪神大震災では木造は10万も倒壊しました。
WPC戸建ては倒壊0でした。

なのに木造推進は平気でうそだと言いはっています。
都合が悪いデータは全部うそでしょうか?
22746: 匿名さん 
[2021-11-03 16:43:12]
ツーバイならRCの百倍強いよ。
あんなゴミ構造は消え去るのみ。
ツーバイに比べ全く普及してないしな!
22747: 匿名さん 
[2021-11-03 16:43:59]
>>22745 匿名さん

>WPC戸建ては倒壊0でした

それは分からない
「阪神淡路大震災とRC造建物の被害」によるとピロティ式以外の

2階建てRCが1棟、

3階建てが7棟倒壊している。

これが壁式RC戸建てじゃないとは限らない。
22748: 匿名さん 
[2021-11-03 16:55:26]
ツーバイは100年持つと言っています。
100年の実績はあるでしょうか?

机上計算だそうですね。
それも都合のいい計算でしょう。
気密性バッチリと言いながら、湿気をうまく逃がしているというが、そんな都合いいことが実際にあり得るでしょうか?机上ならあり得るでしょう。

WPCでないなら、ツーバイを避けて平屋がベストでしょう。
ツーバイは築浅の時には耐震性抜群といえます。
ツーバイは壁に何万~何十万も釘を打ちます。
30年後もすべての釘がそのままってあり得ません。
釘が力を発揮できなくなりゃ、ツーバイはもうツーバイと言えないです。

平屋にしたらツーバイは不要です。
日本で、ツーバイは耐久性を犠牲にして耐震性を高めています。
簡単に通気性を良くすればと言うが、密閉性を高めて通気性を良くするって相互矛盾していて、至難の業です。
よって、日本の気候に合っているといえません。
22749: 匿名さん 
[2021-11-03 17:05:09]
>>22746 匿名さん


>ツーバイならRCの百倍強いよ。

ツーバイは所詮木造。「RCの百倍強い」なら消防署などが全部ツーバイになっているよ。
なっていないよね?
実績(現実)と違う理論は空論。

>ツーバイに比べ全く普及してないしな!

また100均の話聞きたい?
100均が普及している理由は「100円という値段」。
100均で買い物して幸せにと思う?
ならばお幸せにどうぞ。
でも「100均って幸せ」って言わないで笑われるから。
「普及」、「シェア」の話がでるだんびにこの話をするから。
22750: 匿名さん 
[2021-11-03 17:16:05]
>>22749 匿名さん
100均に住宅が売ってますか?
コイツは馬鹿なのかな(笑)
車やスマホも売っていませんよ。
22751: 匿名さん 
[2021-11-03 17:25:09]
>>22750 匿名さん
例え、比喩がわからんのか(笑)
22752: 匿名さん 
[2021-11-03 17:42:26]
>>22742 検討中さん

>法隆寺などの建造物を見てると木造にRCは全く及ばなそうですが。

まず法隆寺に行って、柱と梁の太さと木の種類を確認してください。
住宅では10~15cm角材の柱は主です。
お寺は主に30-40cm柱ではないでしょうか?

ツーバイならさらに、3.8cm×8.9cmか3.8cm×14.0cmしかありません。
その代わり、量が多く使われています(シロアリから防御面が広くなります)。
(ツーバイはSPF材がほとんど。SPF以下のリンクを参照してください。
SPFってメリットは成長が早いから安いだけです。)

https://diyclip.roymall.jp/tool/1190853


あと、建築方法をみてください。
お寺はシロアリか、腐敗があったらすぐわかるように壁に隠していません。
(同然、気密性と断熱性は無視しています。)
住宅はほぼ石こうボードで柱や梁は見えないですよね?

もう一つ、お寺は問題が発覚したら来客を中止して(年単位)柱や梁を替えています。
しかも、税金がかからないお金を使って。
間違いなくサラリーマンの給料では無理な額ですね。
そのコストを払えないお寺さんは同然いなくなっていたでしょう。


>耐久性ではRCは木造に負けますか?

あなたの家が上記のお寺のようによい木(非SPF材)で太い、かつ見える方法(気密性と断熱性は無視)で建てて、問題があったら曾孫の世代までコスト度外視できる財力があるならRCより耐久性のある木造を立てられるでしょう。

ご自身で判断してください。現実的に可能ですか?
建売の木造の数倍のコストをかけてしかも、気密性と断熱性ほぼないに等しい家。

答えはご自分で出してください。

コストを無視すれば、RCを超える耐久性の木造住宅は可能性としてはあります。
間違いなくRCのコストを数倍超えるでしょう。
22753: 匿名さん 
[2021-11-03 17:44:47]
>>22747 匿名さん


>これが壁式RC戸建てじゃないとは限らない。

と言うことは壁式RC戸建てとも限らない。= WPC戸建て倒壊0を否定できない。

(笑)
22754: 匿名さん 
[2021-11-03 17:47:45]
>>22752 匿名さん


ついでに、木造戸建ての平均寿命30年未満。
22755: 匿名さん 
[2021-11-03 18:05:34]
>>22752 匿名さん

ツーバイとしか勝負出来ないの?
いっつも対戦相手はツーバイだよね

無垢の乾燥ヒノキを構造材として使用

・シロアリにも強い

・湿気にも強い

さらに高断熱高気密
しかも耐震等級3
もちろんヒビ割れはしない(笑)

耐久性、耐震性でRCは勝てるとお思いかな?


22756: 匿名さん 
[2021-11-03 18:18:14]
>>22752 匿名さん

なぜ気密性と断熱性ほぼないに等しい家にしないといけないかが不明
無知で勝手なルール

悪いけど今の木造は高断熱高気密にして計画換気により、シロアリや腐朽菌から守り、耐久性を確保するのが常識。


それにより鉄骨やRCの耐久性を上回る。


RC以外は無知すぎるのもどうかと
22757: 匿名さん 
[2021-11-03 18:39:23]
ツーバイなら軸組の百倍強いよ。 軸組みたいなゴミ構造は消え去るのみ。 ツーバイに比べ全く普及してないしな!
22758: 匿名さん 
[2021-11-03 20:15:49]
>>22754 匿名さん
損傷や倒壊で家を取り壊してるんじゃないよ。ほとんどが遺産相続とか生活の変化によるもの。日本人の核家族化が進んだことが背景にある。

何も知らない馬鹿か、都合の良いとこを切り取るクソ業者だな。
22759: 匿名さん 
[2021-11-03 21:02:03]
>消防署などが全部ツーバイになっているよ。

ツーバイかは知らんけど、木造の消防署は増えているみたいだね。
働く人も木造は断然やすらぐそうだ。

https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/koho/koho_si/pdf/2013-11-zai-6.pdf
22760: 匿名さん 
[2021-11-03 22:09:11]
ツーバイと軸組の低レベルな争いだ。
どっちもどっち、百均レベル。
22761: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-11-03 23:40:21]
>>22607 名無しさん
リンク先の工務店は構造計算による耐震等級3の住宅を手がけているのですがね
22762: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-11-03 23:49:17]
>>22759 匿名さん
幼稚園など子どものいる施設の木造化は昔から進んでますね
リラックス効果を見込んでのことというニュースを見ました
22763: 匿名さん 
[2021-11-04 02:21:52]
>>22738 匿名さん
WRCは津波に耐えてなんかない。
結局1500万のリフォームで建て直しと同じ。津波に耐える一戸建ては存在しない。
22764: 匿名さん 
[2021-11-04 02:29:46]
>>22741 匿名さん
あなたの主張は迷惑行為です。これから家を建てる検討をしているのに、今どき阪神淡路大震災以前の住宅の耐震性の話を持ち出すのは何故ですか?
すでに建築の基準も変わっています。
批判に都合の良い事象や数字を切り取ってくるやりかたは誰も納得しませんし、迷惑なのでやめるべきです。
22765: 匿名さん 
[2021-11-04 02:31:20]
あんた何言ってんの?
22766: 匿名さん 
[2021-11-04 03:24:58]
WRCなんつツーバイに比べたら、廃墟みたいなもの。
人が住む住宅じゃない。
一戸建ての構造としては重く地震波の影響も強いので、全く普及しないカス構造。だから普及しないだろ?
22767: 匿名さん 
[2021-11-04 03:31:02]
倒壊率1位の木造
倒壊率1位の木造
22768: 匿名さん 
[2021-11-04 03:35:38]
倒壊率なんて何の意味もない(笑)
人が住んでないWRCの倒壊が少ないのは当たり前。
そんな簡単な理屈すら理解できないキチだから、いつも馬鹿にされるんだよ。
ゴミみたいな人生で恥ずかしくないの?
22769: 匿名さん 
[2021-11-04 06:23:05]
倒壊してるのは全て木造。
22770: 匿名さん 
[2021-11-04 08:06:27]
RCが壊れないと思ってるのか(笑)
阪神、淡路の被害はスルーか?
RCが壊れないと思ってるのか(笑)阪神、...
22771: 匿名さん 
[2021-11-04 08:30:47]
>>22768 匿名さん
率は意味あるだろ(笑)
大丈夫か?

22772: 匿名さん 
[2021-11-04 08:39:52]
>>22771 匿名さん
少ないデータでの倒壊率なんて役にたたないゴミデータなんだよ(笑)
極端な例で2件の案件で1件発生して50%
なんて丸で役にたたない。馬鹿に説明するのは疲れる…

ツーバイとRCの住宅じゃ100倍以上ちがいますからね。
22773: 名無しさん 
[2021-11-04 08:45:37]
>>22756 匿名さん


>なぜ気密性と断熱性ほぼないに等しい家にしないといけないかが不明
無知で勝手なルール



築数百年お寺が機密性と断熱性を考えていたの?
人の無知よりご自分の心配をした方がいかが?

22774: 名無しさん 
[2021-11-04 08:47:48]
>>22755 匿名さん


>耐久性、耐震性でRCは勝てるとお思いかな?

いいえ。RCが負けると思っていない。
薪にもなり損ねた木に負ける要素見つからん。
22775: 名無しさん 
[2021-11-04 08:52:39]
>>22758 匿名さん

>ほとんどが遺産相続とか生活の変化によるもの。日本人の核家族化が進んだことが背景にある。


言い訳はよせ。
価値のある物なら取り壊さない。
木造平均寿命は27-28年は真実。


>何も知らない馬鹿か、都合の良いとこを切り取るクソ業者だな。


いつも汚い言葉でデータをもみ消そうとしている。
正に、「過去消そうとするやつほど、不都合な過去あり」 だね。

22776: 名無しさん 
[2021-11-04 08:55:14]
>>22759 匿名さん

>木造の消防署は増えているみたいだね。
働く人も木造は断然やすらぐそうだ。


増えるかな?
木造推薦で実験的に作ったやつ。
しかも消防署2台が限界の小さいやつだね。
明らかにコスト削減が臭い。
22777: 名無しさん 
[2021-11-04 08:59:55]
>>22761 フリック入力できない他称ペッパーくん


まさか、工務店が作った可愛い木造消防署?
なぜ大きく出来なかったのかな?

木造推薦の為の実験か明らかにコスト削減か、その両方。
年寄りの車が突っ込んだら倒壊しないのかね?

22778: 名無しさん 
[2021-11-04 09:05:41]
お寺が機密性と断熱性を考える必要ないですよね?だって仏様は極楽の世界ですから。

住宅をお寺仕様にしたら住民には地獄世界ですよね?
数百年持つ機密性と断熱性がいい住宅は今まで存在実績0です。
あるとしたら机上計算でのみ。
100年以上経たないとバレない嘘は木造推薦派は平気で言うから。汚い言葉と一緒に。
22779: 匿名さん 
[2021-11-04 09:11:16]

木造の消防署の周りに他の建築物は無い

都市部に木造の消防署はあり得ない

それが答え


22780: 匿名さん 
[2021-11-04 09:18:17]
間違いなく、数百年持ったお寺の真実です。
お寺は
 ・建てる材料費、メンテ費は度外視(仏様名目なら太い非SPF材が欲しいまま)
 ・住宅ではないので気密性と断熱性は考える必要なし
 ・毎日でもお坊さんがチェックできるようになっている
 ・いざとなったら封鎖して改修
ですよね?
22781: 匿名さん 
[2021-11-04 09:24:27]
そういえば日本建築でもSPF材は使っていないですよね?
だって、「これらの木は成長がとても早いので軽く価格が安いという特長があります。」じゃね?
犬小屋材レベルですよね?
そういえば日本建築でもSPF材は使ってい...
22782: 匿名さん 
[2021-11-04 09:30:25]
>>22770 匿名さん


>RCが壊れないと思ってるのか(笑)


ほら、結局のところマンションとの比較じゃん。
そんなにマンションが憎いなら、木造マンションが1%普及率になってからだね?
だって、阪神震災じに木造マンションって存在が0だった?

倒壊0と存在0の意味が違うからね。
どんなに探してもWPC戸建てでは都合のいいデータが見つからなかっただろう?
あったら見つからないはずがないよね?
あらま、残念
22783: 匿名さん 
[2021-11-04 09:40:06]
>>22763 匿名さん

>WRCは津波に耐えてなんかない。

耐えています。木造隣人に「感謝されました。」まであります。

https://bousai-jyutaku.jp/contents/556

>結局1500万のリフォームで建て直しと同じ


結局のところコストに文句ばっかりですね。
ということは「木造なら瓦礫になっていた」は認めましたね?
WPC戸建てだからリフォームで済んだことも認めましたね?


1500なら木造2棟も建てられるんでしたっけ?
「このWPC住宅は阪神淡路大震災でも窓ガラス1枚割れず、」とも書いてありますね。

22784: 匿名さん 
[2021-11-04 09:46:42]
>>22764 匿名さん


>今どき阪神淡路大震災以前の住宅の耐震性の話を持ち出すのは何故ですか?

過去を捨てたい者(木造)に、不名誉な過去ありだから。


>すでに建築の基準も変わっています。

いつも「建築の基準」は変わっています。
そのたびに木造は「今度こそ大丈夫」と言っていました。
今回は果たして本当でしょうか?12.5%被害の実績で。
「n度目の正直」は今度ですかね?
22785: 匿名さん 
[2021-11-04 10:03:27]
>>22781 匿名さん
ツーバイとしか勝負出来ないの?
いっつも対戦相手はツーバイだよね

「無垢の乾燥ヒノキを構造材として使用してる住宅」
と勝負しろ

悪いけど今の木造は高断熱高気密にして計画換気により、シロアリや腐朽菌から守り、耐久性を確保するのが常識。

・シロアリにも強い

・湿気にも強い

さらに高断熱高気密
しかも耐震等級3
もちろんヒビ割れはしない(笑)

これなら耐久性、耐震性でRCは勝てないのでは?

22786: 匿名さん 
[2021-11-04 10:14:02]
>>22766 匿名さん


>WRCなんつツーバイに比べたら、廃墟みたいなもの。
>人が住む住宅じゃない。

木造のシロアリ同棲ハウスがいいの?
空き家も木造が多いって。


>一戸建ての構造としては重く地震波の影響も強いので、全く普及しないカス構造。
>だから普及しないだろ?

また100均の話聞きたい?
100均が普及している理由は「100円という値段」。
100均で買い物して幸せにと思う?
ならばお幸せにどうぞ。
でも「100均って幸せ」って言わないで笑われるから。
22787: 匿名さん 
[2021-11-04 10:19:39]
>>22768 匿名さん


>倒壊率なんて何の意味もない(笑)


やはり、トカゲのしっぽ切だね。(笑)
ならば、耐震等級3の最低ラインすら不要じゃん。
何のための耐震等級3?


>人が住んでないWRCの倒壊が少ないのは当たり前。

津波にも耐えて住んでいる現実は理解ではなく、見るだけでいいの。

https://bousai-jyutaku.jp/contents/556

>そんな簡単な理屈すら理解できないキチだから、いつも馬鹿にされるんだよ。

あなたの頭で理解しようとするから。
データを見るだけでいいの。
「いつも馬鹿にされるんだよ。」ってお宅のほう。


>ゴミみたいな人生で恥ずかしくないの?

あなたにビッタリのお言葉。
そのまま返すね。


(^_^)
22788: 匿名さん 
[2021-11-04 10:26:44]
>>22785 匿名さん


>「無垢の乾燥ヒノキを構造材として使用してる住宅」

ヒノキは家具に最適だって。
所詮木は家具に最適。ヒノキも例外ではない。

https://sadamokudesign.jp/column/cypress/

22789: 匿名さん 
[2021-11-04 10:30:43]
>>22785 匿名さん

>・シロアリにも強い

本当?絶対ではないようだけど。

https://www.truthonprop32.org/news/20191106-3/?utm_source=yahoo_search...
22790: 匿名さん 
[2021-11-04 10:47:48]
>>22772 匿名さん

>極端な例で2件の案件で1件発生して50%

それでも100%を否定するには十分なデータ。
「木造耐震等級3でも12.5%被害」はこのケース。

>ツーバイとRCの住宅じゃ100倍以上ちがいますからね。

軽自動車と高級車の比例もそのぐらい。
だからと言って高級車を馬鹿にしたらご自分が「BK」になると一緒。


>馬鹿に説明するのは疲れる…

そのとおり。
こちが言いたくても言わなかったのに、このチャンスでそのまま返すわ。
「馬鹿に説明するのは疲れる」…っつーの。
22791: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-11-04 11:31:05]
>>22788 匿名さん
自分が貼ったサイトを見れば?

https://sadamokudesign.jp/column/cypress/
より引用

軽さと強度

針葉樹は軽くて柔らかい特徴があります。

そのためヒノキも軽くて柔らかい材質ですが、時間が経過すると一変する点が特徴。

古くなったヒノキは元の材質と打って変わり、重量と硬さが出ます。

建築材として使用されたヒノキは、100年すると鉄のような材質に変化するといわれるほどです。
22792: 匿名さん 
[2021-11-04 11:56:43]
>針葉樹は軽くて柔らかい特徴があります。
>古くなったヒノキは元の材質と打って変わり、重量と硬さが出ます。

だから、家具に最適ですって。


>建築材として使用されたヒノキは、100年すると鉄のような材質に変化するといわれるほどです。


そうですか?
家具に最適だというから家具にしましょう。


あと、アレルギーについては一切言わないですよね?
都合が悪いですからね?

ヒノキもシロアリが絶対ではないらしいですよ。
「時間が経過すると一変する」 時にシロアリに弱いですかね?


>自分が貼ったサイトを見れば?

何回も見てました。
家具に最適に賛成です。
22793: 匿名さん 
[2021-11-04 12:07:13]
>>22791 フリック入力できない他称ペッパーくん

重くなったら地震でつぶれるぞ

硬くなってもたかが知れてるし、
そもそも木造は地震で接合部がやられるので硬さはあまり関係ない

木と鉄は相性も悪いし
どうしようもないんだ
22794: 名無しさん 
[2021-11-04 12:11:29]
100%ヒノキ家は木造住宅での割合は何%ですか?
ついでに100%ヒノキの家って坪いくらですか?
火災にも耐えるですか?
22795: 匿名さん 
[2021-11-04 12:14:02]
無垢の乾燥ヒノキ
今さら?

阪神大震災で10万棟被害が出た頃は集成材じゃなく、ヒノキとかが構造材だった頃だろ

当時は100%ヒノキなんてざらにあったでしょ

それが地震でやられた訳だ

シロアリや腐朽菌により腐った家も沢山あった

今さらヒノキを持ち出されても。。でしょ

過去は捨てられない
木は木なんだし、どれも変わらない

集成材でも無垢の乾燥ヒノキでも構造材に使うのはオススメしない。
しかも、最近の高断熱高気密ではむしろ耐久性が悪くなるだろう

無垢ヒノキを住宅で使うなら構造材はではなくて、内装材として使うのをオススメする

22796: 匿名さん 
[2021-11-04 12:20:57]
ツーバイに敗北してしまった軸組は白蟻の巣。
22797: 名無しさん 
[2021-11-04 12:24:07]
そうか。
なぜかヒノキの「アレルギー」については一切言わないですね。
都合が悪いからですかね?
22798: 匿名さん 
[2021-11-04 12:51:23]
木材は構造材には不向きです。
木材は内装材や家具に利用しましょう。
22799: 他にもあるよ 
[2021-11-04 12:56:52]
 ここで、地震力に対抗するために主に話題に上るのは、耐震制震免震の考え方だが
実はもう一つある。
 それは、地震力を消してしまう方法で現在ではその作用が科学的に解明されて
色々な工法が開発されている。
 基礎そのものの揺れを減衰することもできるし、建物もできる。
22800: 匿名さん 
[2021-11-04 12:57:06]
ツーバイに完全敗北したのはWRCという悲しい現実(笑)
22801: 匿名さん 
[2021-11-04 13:53:19]
ツーバイに完全敗北したのは在来工法という悲しい現実(笑)
22802: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-11-04 16:23:25]
RCを持ち上げるため、昔は一般住宅でも無垢ヒノキが使われていた説を出すのは凄いなー

ヒバ、ヒノキなんかは今も昔も一握りしか使われていないし
木曽ヒノキ、東濃ヒノキ、吉野ヒノキなんかは
一握りのうちの一握りだろうにね

ちなみに土台&柱ヒノキは坪60万円から、高気密高断熱構造計算耐震等級3制震装置でも坪70万から
22803: 匿名さん 
[2021-11-04 16:49:25]
>>22802 フリック入力できない他称ペッパーくん

安いけどいらない

他のスレで頼むわ



22804: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-11-04 16:50:07]
>>そもそも木造は地震で接合部がやられるので

今より基礎との接合を重視されていない時期に
家が潰れるのではなく横転する被害があった

つまり、前時代ですら接合部がやられず、
その接合力が高さのため且つ、基礎との接合に関しては重視していなかったため横転している

「そもそも木造は地震で接合部がやられる」というのは
ひょっとしたら私が生まれる前くらいの話を現代においてしているのかもしれないけれど

まあ、金法が嫌ならば在来工法ではなく伝統工法で5寸、6寸柱を使うという方法もあるかもしれない
22805: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-11-04 16:52:33]
>>22803 匿名さん
いやいや、昔は構造材総ヒノキはゴロゴロあったという珍説を否定したのであって
君がいるとかいらないという話は聞いていない
22806: 匿名さん 
[2021-11-04 16:56:24]
RC推しキチは、鉄筋が錆びて爆裂する事も知らないのか?
建て替えや補修もできず、気づかないうちにヒビだらけの刑務所みたいなRCじゃおちおち暮らせないだろ?
大地震が来た時に気づくんだよ(笑)
最近の木造住宅をなめたらあかん!
22807: 匿名さん 
[2021-11-04 16:59:44]
RCさん、アンタ頭が古いんだよ(笑)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4e7d7bc8ea0521bf0295d15e672e12e6de9...
22808: 匿名さん 
[2021-11-04 17:08:39]
>>22802 フリック入力できない他称ペッパーくん


それって耐力壁も
無垢のヒノキなの?

22809: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-11-04 19:11:47]
>>22808 匿名さん
土台&柱ヒノキと書いてますが
そもそも横架材までヒノキと思っているのもおかしい
22810: 匿名さん 
[2021-11-04 19:23:04]
>>22809 フリック入力できない他称ペッパーくん

集成材の耐力パネルが入って耐震等級3なの?

じゃあ総ヒノキじゃないじゃん(笑)

って話なだけ



22811: 匿名さん 
[2021-11-04 19:31:02]
>>22809 フリック入力できない他称ペッパーくん

中途半端

耐震確保のための耐力パネルだらけ住宅の集成材の接着剤を吸うくらいなら、耐力パネルに接着剤など使わない別の構造にして内装や家具でヒノキを使う方が良い

どのみちヒノキが構造材として優れているわけでも無いし




22812: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-11-04 22:14:03]
だから横架材含めて構造材が総ヒノキの家を想定している方がどうかしているという話だが

土台と柱はヒノキ
高気密高断熱金物、合板、接着剤なしの耐震等級3の家は
坪90-100万くらいで実現可能だな

坪70万の高高住宅でも十分、コンクリートの塊より圧倒的に室内環境は良いけれど
22813: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-11-04 22:18:52]
ついでに言うと
ヒノキやヒバが柱や土台としての構造材として優れない説は意味不明。
JAS規格にも反する主張だし(特D1樹種扱い)
RC造の鉄筋が爆裂する時期が来ても、寿命はまだまだ先で強度が上がり続けているというのに。
22814: 通りがかりさん 
[2021-11-04 22:22:59]
 ヒノキより優れている構造材ってあんまりないけどな
何を基準にしてるかしれんが?
22815: 匿名さん 
[2021-11-04 22:41:17]
>>22795 匿名さん
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/hb/18/00059/051400001/

土台や柱にヒノキを使えば、シロアリを寄せ付けないと考える人は多い。しかし、現実にはヒノキの土台や柱もシロアリの餌食になっている。


やっぱり家具が良い。
22816: 匿名さん 
[2021-11-04 22:52:48]
>>22812 フリック入力できない他称ペッパーくん


耐力合板、接着剤だらけで室内環境が良いわけ無い(笑)

まぁ、妄想ではいくらでも合板無しでいけるからなぁ


22817: 他にもあるよ 
[2021-11-04 23:27:39]
 今はダンパーだけで耐震等級3取れるから妄想でも何でもないよ
他にも基礎免震で地震力80%減衰できる方法もある。
22818: 匿名さん 
[2021-11-05 00:12:00]
>>22775 名無しさん
本当に馬鹿だな。
価値の有無で家の取り壊しを決めてるわけじゃない。
22819: 匿名さん 
[2021-11-05 00:18:45]
>>22783 匿名さん
リフォームで済んだ気になってるだけ。津波で建物はガタガタ。実質建て直しが必要だよ。このリフォーム金額は直せないことを意味している。
それにここの土地はもう新築禁止だからね。新築にできるなら取り壊して新築にしただろうよ。
22820: 匿名さん 
[2021-11-05 00:27:51]
>>22784 匿名さん
その時の教訓をもとに今の住宅があるだけで何の問題もありません。
世の中のあらゆる製品が同じように日々進歩しているのと同じことです。
あなたが心情的に納得いかないだけのことを一般論ように語っても誰もうなずきませんよ。



22821: 匿名さん 
[2021-11-05 08:02:08]
毎度、RCさんのするどい指摘には感心していますよ。
木造関係者は都合が悪いから受け入れられないのでしょう。
無関係な第3者が聞けばRCさんの言ってることに誰もがうなずくと思います。

「今度こそは大丈夫だ、信じてくれ」

「もう、信じられないよ、だって築浅の耐震等級3でも12.5%の被害が出てるじゃないか」




22822: 匿名さん 
[2021-11-05 08:32:44]
>>22821 匿名さん

自作自演、乙~
RC野郎は情けね~な~
22823: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-11-05 08:37:36]
シロアリ薬剤も進歩して
効力だけでなく体に優しく効力がある
という段階だと知らないんだな

なんでもそうだが、安物はダメだけど
22824: 匿名さん 
[2021-11-05 09:40:47]
>>22822 匿名さん
違いますよ。
そうであって欲しいんですかね。
感じが悪い方ですね。
22825: 匿名さん 
[2021-11-05 12:11:51]
残念な、軸組。
ツーバイに滅ぼされて悔しいんでしょう。
22826: 匿名さん 
[2021-11-05 12:24:55]
木造とRCが戸数の違いから率が意味ないとか喚いてる頭が情けない奴がいるが

そもそもRCは数が少ないから倒壊したら%は木造と比べて格段に数値が大きくなるんだよ

でも数値はほぼ0に近いだろ?

つまりは倒壊なんてしないから考えるだけ無駄なんだよ
22827: 戸建て検討中さん 
[2021-11-05 15:03:03]
木造の耐震等級3とRCの耐震等級1ってどちらの方が耐震性は高いのですか?
22828: 匿名さん 
[2021-11-05 15:03:22]
>>22807 匿名さん


>RCさん、アンタ頭が古いんだよ(笑)

「アンタ頭」に負けるわ。
22829: 匿名さん 
[2021-11-05 15:05:42]
>>22800 匿名さん


>ツーバイに完全敗北したのはWRCという悲しい現実(笑)


現実から逃げる妄想?
22830: 匿名さん 
[2021-11-05 15:08:33]
>>22802 フリック入力できない他称ペッパーくん


>ちなみに土台&柱ヒノキは坪60万円から、高気密高断熱構造計算耐震等級3制震装置でも坪70万から



やめておけ。そんぐらいならもう100均のメリットもなくなる。
ヒノキでもシロアリ対策0でもなし、台風と竜巻、火事にはお手上げ。
その値段ならWPCのもうちょいだけど。
22831: 匿名さん 
[2021-11-05 15:14:45]
>>22806 匿名さん


>RC推しキチは、鉄筋が錆びて爆裂する事も知らないのか?


木推しはシロアリ餌も知らんのか?
爆裂の時間なら木造のシロアリ被害でで5-6回も建て替えるからいいよ。


>建て替えや補修もできず

結局防災で負けるから、解体に文句つけるね。


>大地震が来た時に気づくんだよ(笑)

木造は気づく暇すらないんだよ。


>最近の木造住宅をなめたらあかん!


耐震等級3でも12.5%被害はなめないとあかん!
建築法がかわるたびにそういうけど「n度目の真実」は今回でもないね。
WPC集合住宅の1.9%を笑う場合か?桁数が多いんだよ。
22832: 匿名さん 
[2021-11-05 15:18:45]
>>22812 フリック入力できない他称ペッパーくん


>坪90-100万くらいで実現可能だな

木造でこのくらいならWPCの値段を超えている。
ヒノキもシロアリで0でないし、そもそも家具に最適な木材だって。
火事、台風、竜巻はもちろん、土砂、水害、津波は無防備だよ。
22833: 匿名さん 
[2021-11-05 15:20:46]
>>22822 匿名さん


「今度こそは大丈夫だ、信じてくれ」

「もう、信じられないよ、だって築浅の耐震等級3でも12.5%の被害が出てるじゃないか」

22834: 匿名さん 
[2021-11-05 15:22:06]
>>22823 フリック入力できない他称ペッパーくん



>シロアリ薬剤も進歩して
>効力だけでなく体に優しく効力がある


使わないともっと「体に優し」。
WPC戸建てのはなし。
22835: 匿名さん 
[2021-11-05 15:24:35]

ヒノキもシロアリ油断するなって。
南米のハード木でも使えば?

https://www.truthonprop32.org/news/20191106-3/?utm_source=yahoo_search...
22836: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-11-05 17:43:57]
そもそも木造のシロアリ対策、耐震、住環境などが大幅に成長したから
あぐらをかいていた他構造の肩身が狭くなったんですけどね
施主になる人達が生まれたかどうかレベルの昔話でしか対抗できないのが良い証拠

だからアメ車と同じなんですよ
22837: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-11-05 17:50:50]
あとRC戸建ては坪90万くらいでも建てれるかもしれない
まさに建てただけで住環境は恐ろしいけれど
建てさせたいだけというのがよく分かる
22838: 匿名さん 
[2021-11-05 18:05:07]
>>22836 フリック入力できない他称ペッパーくん


>そもそも木造のシロアリ対策、耐震、住環境などが大幅に成長したから



木造は倒れる度に「次はもう大丈夫」と言ってきましたからね?
今度こそ本当に「大丈夫」でしょうかね?
すでに耐震等級3でも12.5%被害で、最低ラインと騒いていますよ。
いずれかトカゲのしっぽ切りに遭いますよ。
22839: 匿名さん 
[2021-11-05 18:09:58]
>>22837 フリック入力できない他称ペッパーくん


>あとRC戸建ては坪90万くらいでも建てれるかもしれない

木造なら半値で建てられるんでしたっけ?


>まさに建てただけで住環境は恐ろしいけれど

シロアリ、台風、竜巻、地震、土砂、…心配無用です。
安全が確保されるので住み心地も最高です。
木造は頑張って耐震等級3にしても12.5%被害じゃ、「住み心地」を考える場合じゃないですよ。
22840: 匿名さん 
[2021-11-05 18:18:40]
WPC戸建ても簡単に耐震等級3できますよ。
壁の厚さを増やせなくても耐力壁をいくらでも増やせます。
木造ツーバイと同じイメージです。
全然難しくないですよ。

でも、WPC戸建ては、耐震等級1でも倒壊0実績ですから、わざわざ耐力壁を増やす意味も0ですけどね。

実績が証明です。
計算すらいりません。
下手な計算結果であ~だこ~だと言われてもね。
22841: 匿名さん 
[2021-11-05 18:23:28]
>>22840 匿名さん

壁だらけで狭くなりそう
22842: 匿名さん 
[2021-11-05 18:51:36]
>>22838 匿名さん
そうね、プロの意見は
木造は耐震等級3がスタートラインで最低ラインにして下さい、だからね。

それはRC構造や鉄骨構造の耐震等級1の耐震性能だからでもあるんだとさ。
なんじゃそりゃだよねー

でも木造の耐震等級3が素晴らしいものだと勘違いしてた人、多いよね。
でも最低基準なんだって、笑っちゃうよね。

RCさんの言ってることはストレートで良いです。
もちろん本人じゃないですよ(笑)

どうか木造の耐震等級3が良いものと思い込まされて、他の構造を選択肢からはずす被害者が増えませんように。


22843: 匿名さん 
[2021-11-05 18:56:40]
>>22842 匿名さん
そして表層地盤増幅率の数値が高い場所では木造の耐震等級3はスタートラインにすら立てませんのでこれから建てる人は要確認です。
スタートラインの遥か後ろになります。
22844: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-11-05 19:07:17]
木造の坪90万は
高気密高断熱、構造材は国産材、接着剤なし、耐震も制震装置あり構造計算ありで4相当、4.5相当のように遥かに高い位置になる。

対してRCの坪90万はスタートラインでしかない。
つまりお得意の耐震ですら壁量を増やせずに横並びになってしまう。
もちろん、これでは断熱や接着剤などに気を使うこともできない。

なぜ、同じ価格帯90万ではなく45万相手に比べるんだろうw
22845: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-11-05 19:13:13]
横並びと書いたが
90万ではRC戸建てをなんとか建てれるレベルだから
おそらく木造の方が遥かに上なんじゃないのかな。
断熱性能は刑務所みたいなものでしょうね。
接着剤等も最低限で臭うかもしれかい。

で、45万と比べた時点で90万程度では木造45万に勝てる程度でしかないと自分で言ったも同じ。
22846: 匿名さん 
[2021-11-05 19:39:29]
>>22844 フリック入力できない他称ペッパーくん

接着剤無しで、その耐震性能は厳しいな
筋交いだけってことだろ?
そうとう間取りに制限でるか?
制震装置も接着剤不使用?
22847: 他にもあるよ 
[2021-11-05 20:00:55]
>>22846 今は筋交耐力壁どちらも無くても耐震等級3以上にすることだってできるよ。
22848: 匿名さん 
[2021-11-05 22:23:59]
>>22836 フリック入力できない他称ペッパーくん
なるほど。わかりやすい。
22849: 匿名さん 
[2021-11-05 22:25:37]
>>22833 匿名さん
なんでレアケースの2軒をそんなにありがたく扱うの?
正しく評価できない馬鹿は黙っててくれないかな。
22850: 匿名さん 
[2021-11-05 22:28:42]
>>22849 匿名さん
レアケースってなんだ?
意味わからんなぁ(笑)

築浅でこれは残念

専門家の言うとおり木造で耐震等級3は最低基準
22851: 匿名さん 
[2021-11-05 22:29:35]
>>22849 匿名さん
あと君、言葉悪いね

22852: 匿名さん 
[2021-11-05 23:25:59]
>>22851 匿名さん
レアケースの意味もわからないほど頭が悪いのか。紛れもなく馬鹿だな。
22853: 匿名さん 
[2021-11-05 23:31:25]
>>22852 匿名さん
木造関係者は人を平気で罵る

決してレアケースでは無いと言う意味だったんだが、、通じなかったようだ
22854: 匿名さん 
[2021-11-05 23:56:43]
>>22853 匿名さん
書き方が不明確でどちらともとれる。頭が悪いからそんなことも気がつかないんだな。
2軒がレアケースじゃないのは何故なのか説明してみろよ。
22855: 匿名さん 
[2021-11-06 00:10:17]
値段の話を持ち出してくるところを見るに、やはり木造は安さしかメリットが無いと認めたんですね
RCは高いですが、地震に対しては無類の強さを発揮します
現に耐震性でWPC戸建てを選んでいる人も居ます
22856: 匿名さん 
[2021-11-06 00:13:28]
>>22854 匿名さん
いや、むしろ何がレアケースなのよ?
22857: 匿名さん 
[2021-11-06 06:29:03]
木造だと坪20万あれば建つ。さすが百均住宅。
22858: 匿名さん 
[2021-11-06 06:33:53]
>>22857 匿名さん
お前の好きなRCなら坪1万だな(笑)
坪単価なんて、ピンからキリまであるのに安いものしか対象にできない情けない奴、
22859: 匿名さん 
[2021-11-06 07:10:03]
しょーもないな。
坪1万のRCをみせてみろよ。
22860: 匿名さん 
[2021-11-06 07:45:15]
>>22859 匿名さん

さぁどうぞ!
そんなにRCが良ければ、これに住め。
軟弱地盤でも耐えられそう(笑)
さぁどうぞ!そんなにRCが良ければ、これ...
22861: 匿名さん 
[2021-11-06 11:59:43]
木造おじさんは完全に前頭葉やられてるな。
ご自慢の百均自宅が倒壊して気が変になったんだろう。
22862: 匿名さん 
[2021-11-06 12:59:35]
>>22861 匿名さん
家が百均で買えると夢みてるRCキチは、昭和脳の高齢者だから誰も相手にしてね~よ!
地震の多い日本ですら普及しない最弱住宅だろ(笑)
22863: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-11-06 13:06:23]
なるほど
昭和脳だから今の施主が生まれる前の話をしているのか
納得
22864: 匿名さん 
[2021-11-06 13:14:54]
だから軸組はツーバイに完全敗北したんやね。
軸組ご臨終。
22865: 匿名さん 
[2021-11-06 13:22:29]
>>22864 匿名さん
ツーバイに敗北したのはRCですな!
誰にも選ばれないカス工法、それがWRC(笑)
22866: 匿名さん 
[2021-11-06 13:27:56]
最近の木造の家はシロアリ天国
なんて記事もあるな
昔の家のが大丈夫なケースもある
んだと

https://sumaiweb.jp/articles/51778


しかも
グラフ見ると防蟻処理をしてても被害にあっとるな

「調査によるとツーバイフォーの住宅で意外とシロアリ被害が多いという報告もあります」
「湿気を閉じ込めてしまうことで、シロアリに好まれる……という可能性も否定できません」
だって


ツーバイフォーの住宅で意外とシロアリ被害が多いという報告もあるよう

驚きなのは
防蟻処理をしていても被害にあっていること

シロアリの被害にあった住宅は地震を引き金として、そのほとんどが倒壊するといえます、、
なんて記述も、、

https://realestate-mag.com/2020/11/19/post-4134/

22867: 匿名さん 
[2021-11-06 14:52:51]
木造住人はシロアリとゴキブリと共存することになる。
うらやましいぜ!
22868: フリック入力できない他称ペッパーくん 
[2021-11-06 15:42:22]
また昔の話。
今のトップランカーの薬剤は、外来シロアリにすら効果がある事を確認しているよ笑笑
22869: 匿名さん 
[2021-11-06 15:58:53]
木造は何年たっても進歩なし。

木造は稲葉物置にすら耐久性で劣る恥ずかしい工法です。
22870: 匿名さん 
[2021-11-06 16:41:36]
効果があるのは当然(笑)
無ければインチキ

そのスキをつくのがシロアリ

在来種はもとよりアメリカカンザイが怖ければ木造は避けるのが賢明

やつらは僅かなスキを付いてくる



22871: 匿名さん 
[2021-11-06 17:23:44]
世界で最も恥ずかしいのが木造在来工法です。
日本以外はまったく普及せず、そしてツーバイによって駆逐されて絶滅してしまいました。
22872: 匿名さん 
[2021-11-06 17:27:34]
アメリカカンザイシロアリを考えるとヒノキは
「アメリカカンザイシロアリ対策という意味で言っても、やはり選んじゃいけないと思います。」

だってさ
ヒノキだめかぁ

https://www.gurutto-mama-shonan.com/detail/1035/news/advice-3667.html
22873: 匿名さん 
[2021-11-06 17:39:10]
RC推しのキチは、木造に耐震性、耐久性、居住性、コストパフォーマンス、全てにおいて勝てないから悔しいんですね(笑)
マンションぐらいでしか採用されないRCに未来はない!
22874: 他にもあるよ 
[2021-11-06 17:50:00]
 目糞鼻くその話ばかりでつまらんわRCでも軸組でもこれにはどこを取っても
かなわないよ。
https://www.youtube.com/watch?v=9d_wsoZS6j0
22875: 匿名さん 
[2021-11-06 19:22:01]
今どき木造選ぶ人なんているの?
いるなら韓国人か北朝鮮人くらいか?
22876: 他にもあるよ 
[2021-11-06 19:25:04]
 これは木造じゃないよ、よく見てみな。
22877: 匿名さん 
[2021-11-06 19:25:46]
>>22875 匿名さん
韓国人や北朝鮮、中国人はRCのマンションばかりだよ(笑)
何も知らないの?
RCバカと同族なんだね~、お里が知れますな~
22878: 匿名さん 
[2021-11-06 21:04:54]
木造はまさに北朝鮮ですか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる