地震に強い家
22201:
名無しさん
[2021-10-22 08:56:36]
|
22202:
名無しさん
[2021-10-22 09:08:22]
>>22193 ツーバイ界王拳さん
鉄骨造の法定耐用年数は19年?34年で、鉄骨の厚さによって変わります。 上記の鉄骨造の耐用年数はご存知ですよね? 鉄は強いが耐久性に不安がある証拠です。 まず、鉄骨は設計時に弱点を想定して対策を講じます。後、その実績も注意してください。 「築n十年後も錆びていなかった」とかを見学出来れば「ステンレス使っているから錆びない」より遥かに信用出来ます。 実績は理論(理屈)を否定できます。 実績をでっちあげて無ければ。 |
22203:
名無しさん
[2021-10-22 09:24:32]
>>22197 匿名さん
>接合部に金物を使うやつだよ >金物工法は多いんじゃないか? 話は穏やかしましょう。 こんなサイトを見つけました。 ビッタリの話です。 後、SE構法も金具の露出を極力少なめにする様です。錆びにたいして「空気に触れる面積を減らして時を稼ぐ」との意味もあると思いますよ。 |
22204:
名無しさん
[2021-10-22 09:28:42]
>>22199 ツーバイ界王拳さん
>いや2階建余裕やから。 そうでしょうか? 築浅時は余裕でしょう。 20-30年後は余裕がなくなると思いますよ。 事実、築浅になるほど倒壊数が少ない傾向です。偶然だとするには無理があると思います。 |
22205:
名無しさん
[2021-10-22 09:31:46]
|
22206:
匿名さん
[2021-10-22 14:22:54]
木造の耐久年数は15年程度
|
22207:
匿名さん
[2021-10-22 16:06:27]
|
22208:
ツーバイ界王拳
[2021-10-22 16:08:17]
|
22209:
ツーバイ界王拳
[2021-10-22 16:09:12]
RC業者必死やな。まぁ売れんのはしゃあない。
|
22210:
名無しさん
[2021-10-22 17:17:14]
>>22208 ツーバイ界王拳さん
>メーカーは100年って言っとんか? 聞いて見ました。 木造ハウスメーカーの営業マンが「100年超えの木造が結構ありますから」と言っていましたよ。 「うちの住宅100年超えます」とハッキリ言っていませんが、明らかに100年持ちに誘導していますよね? |
|
22211:
名無しさん
[2021-10-22 17:22:52]
>>22209 ツーバイ界王拳さん
>RC業者必死やな。まぁ売れんのはしゃあない。 勘違いしないでください。 ご存知のとおり予算がない方には勧めても意味がないですよね? 言いたいのは「木造の最強があり得ない」だけですよ。 |
22212:
名無しさん
[2021-10-22 17:26:46]
|
22213:
ツーバイ界王拳
[2021-10-22 17:38:17]
|
22214:
ツーバイ界王拳
[2021-10-22 17:42:46]
>>22211 名無しさん
最強の意味がわからんが。 このスレの話題である耐震性の話なら木造でも十分や。 別に鉄骨でもRCでも大丈夫や。 結論出とんのに木造はダメとかいうやつらは売れない木造以外の業者やろな。 |
22215:
名無しさん
[2021-10-22 19:02:44]
|
22216:
名無しさん
[2021-10-22 19:07:57]
>>22214 ツーバイ界王拳さん
>このスレの話題である耐震性の話なら木造でも十分や。 そうですか? 耐震等級3&築浅でも軽微、小破と言え、12.5%被害が十分ですかね? 昔と比べりゃ十分と意味ですか? |
22217:
名無しさん
[2021-10-22 19:11:10]
|
22218:
ツーバイ界王拳
[2021-10-22 20:21:41]
|
22219:
名無しさん
[2021-10-22 20:28:31]
>>22218 ツーバイ界王拳さん
>それは都合の良いこと言うとりませんかって聞けばええやろ。 聞く時間が勿体から。 湿気が少ない海外生まれのツーバイが日本の気候に合うわけないし。 そもそもツーバイは効率の為の産物だから。 長持ちと気候なんか考えていない。 |
22220:
ツーバイ界王拳
[2021-10-22 20:32:09]
>>22216 名無しさん
本物のバカやな。16棟のうち2棟やぞ。データにならん。 |
22221:
ツーバイ界王拳
[2021-10-22 20:41:19]
|
22222:
匿名さん
[2021-10-22 20:48:00]
地震で倒壊してるのは全て木造。
|
22223:
通りがかりさん
[2021-10-22 21:01:35]
|
22224:
ツーバイ界王拳
[2021-10-22 21:25:25]
|
22225:
通りがかりさん
[2021-10-22 21:38:01]
>>22224 ツーバイ界王拳さん
本物だなまさに(笑) 16棟で0パーセントならサンプル不足と言えるな そもそも統計が取りたい訳じゃない 16棟で12.5パーセントの被害が出てる 有るは無しにはならんぞ |
22226:
ツーバイ界王拳
[2021-10-22 23:12:34]
|
22227:
匿名さん
[2021-10-22 23:47:30]
|
22228:
通りがかりさん
[2021-10-23 00:03:43]
>>22227 匿名さん
ダサいの? |
22229:
匿名さん
[2021-10-23 06:17:16]
木造は論外。
|
22230:
匿名さん
[2021-10-23 09:16:40]
|
22231:
匿名さん
[2021-10-23 11:51:32]
誤って木造なんて建ててしまったら近所から煙たがられるだけ。
|
22232:
匿名さん
[2021-10-23 12:39:59]
|
22233:
通りがかりさん
[2021-10-23 12:57:32]
|
22234:
匿名さん
[2021-10-23 13:14:43]
|
22235:
通りがかりさん
[2021-10-23 13:20:00]
|
22236:
匿名さん
[2021-10-23 14:08:43]
|
22237:
名無しさん
[2021-10-23 15:31:42]
>>22220 ツーバイ界王拳さん
>本物のバカやな。16棟のうち2棟やぞ。データにならん。 耐震等級3はそれがせいぜい。 あなたと同感で耐震等級3の証明にはまだ早い。次の地震で12.5%よりいい結果を望む。 |
22238:
名無しさん
[2021-10-23 15:44:10]
>>22221 ツーバイ界王拳さん
>本当に知りたいなら意図を確認するべきやぞ。 俺の意図? 耐震性と耐久性両方を求めるなら木造を避けてください。実績が証明しています。 どうしても木造予算しかなければ、平屋にして金具を使わないでください。 平屋は耐震性を金具に依存せずに済むし、金具の寿命の制限も無し。 さらにツーバイにする必要がなく、建った件数の実績がツーバイより豊富。 地震以外の災害は運と保険頼り。 木造で新築時は金具での強度補強は慎重すべし。金具の寿命が建物の寿命を脅かす可能性大。 でいい? |
22239:
名無しさん
[2021-10-23 16:13:52]
木造の制震装置ってどうしても金具、鉄が入るよな
あれもあかんの? だとすりゃ鉄無しの制震装置ってないんかいな? |
22240:
匿名さん
[2021-10-23 16:42:52]
私も木造で建てたことを後悔しております。
はやく頑丈な建物に引っ越ししたいです。 |
22241:
ツーバイ界王拳
[2021-10-23 16:47:35]
|
22242:
ツーバイ界王拳
[2021-10-23 16:54:12]
>>22237 名無しさん
その通りやと思うんよ! もっとええかもしれんし、悪いかもしれん。 とはいえ、熊本地震で繰り返しの大地震や余震も考えていこうって流れになったんはええことやと思うんよ。 だんだん地震対策が進んどることを考えたら築浅が損傷少ないのも劣化なんかより良い住宅だからか区別はつかん。 |
22243:
ツーバイ界王拳
[2021-10-23 17:04:47]
>>22239 名無しさん
壁の中で結露とかすると良くないんやろうけど、正しく施工されとりゃ大丈夫やと思うで。 一条工務店はゴム使ってたかもしれん。ゴムも硬化とかあるけどな。劣化に強いパッキンでも未開封で25年は保管OKやが、そこからは知らんとされとる。 |
22244:
名無しさん
[2021-10-23 17:12:16]
>>22230 匿名さん
>RC業者は嘘つき あなたは木造業者のxxx? 嘘か誠かは倒壊数を見りゃわかる。 災害時でも避難所に行く確率を下げたいなら、木造で耐震等級向上より非木造にした方が遥かにいい。 |
22245:
匿名さん
[2021-10-23 18:09:20]
集合住宅のRC推しが荒らしてるな?
コイツ、完全にイカれてやがる… |
22246:
ツーバイ界王拳
[2021-10-23 18:10:46]
|
22247:
名無しさん
[2021-10-23 18:23:16]
|
22248:
匿名さん
[2021-10-23 18:25:12]
今時、木造扱ってる工務店なんてあるの?
最も粗悪な在来工法なんて絶滅危惧種だな。 |
22249:
匿名さん
[2021-10-23 18:47:54]
|
22250:
ツーバイ界王拳
[2021-10-23 19:04:05]
|
22251:
匿名さん
[2021-10-23 19:18:27]
何年たっても何の進歩も進化もしない残念工法の在来工法。ツーバイと在来工法の惨めな最弱争いが繰り広げられている。
|
22252:
名無しさん
[2021-10-23 19:31:59]
|
22253:
匿名さん
[2021-10-23 19:44:07]
|
22254:
ツーバイ界王拳
[2021-10-23 20:31:15]
>>22252 名無しさん
一条は商品ごとの制限が多いわな。 年々より良くしとるとは思うが、思ったように組み合わせられんと辛いな。 待てば待つほどお金も貯めれるやろうが、ローンは長期組めんくなるから、どっかで折り合いつけるしかないんやないか。 |
22255:
匿名さん
[2021-10-23 20:44:13]
ツーバイ代表の一条、在来代表のタマホーム、そして稲葉物置
この中なら稲葉物置が一番安全やのぉ。 |
22256:
匿名さん
[2021-10-23 21:11:37]
|
22257:
名無しさん
[2021-10-24 10:59:09]
|
22258:
名無しさん
[2021-10-24 11:00:01]
|
22259:
匿名さん
[2021-10-24 12:23:24]
どうして?
|
22260:
名無しさん
[2021-10-24 12:26:16]
>>22250 ツーバイ界王拳さん
木造の免震は大歓迎ですね。 早くRCに匹敵出来る様にお願いしたいです。 免震装置の値段もそうですが寿命&保証期間&メンテ費用も明記してくれたらうれしいですね。 もしかして、「不利な所だから言わない」だからではないと思いますが。 |
22261:
戸建て検討中さん
[2021-10-24 12:48:20]
|
22262:
ツーバイ界王拳
[2021-10-24 13:14:23]
|
22263:
ツーバイ界王拳
[2021-10-24 13:24:14]
|
22264:
匿名さん
[2021-10-24 13:36:28]
ツーバイと軸組の目くそ鼻くその争い。
痛み分けドローか。 |
22265:
名無しさん
[2021-10-24 14:02:46]
RCは丈夫さ以外何の取り柄もない。
|
22266:
匿名さん
[2021-10-24 14:34:08]
まともな人は在来工法だけは絶対選ばない
|
22267:
匿名さん
[2021-10-24 14:44:17]
|
22268:
名無しさん
[2021-10-24 15:07:22]
>>22262 ツーバイ界王拳さん
>工法で語るやつは理解しとらん 一条の免震装置は木造限定免震装置の様ですよ。 先に言っておきますが、免震装置をつけるのは「耐震に余裕がない」裏返しですからね。 間違いなく。 |
22269:
名無しさん
[2021-10-24 15:10:41]
|
22270:
名無しさん
[2021-10-24 15:13:39]
|
22271:
ツーバイ界王拳
[2021-10-24 15:31:49]
>>22268 名無しさん
耐震に余裕が無いとは具体的に何や?ただの因縁やぞおまえのコメントは。 |
22272:
匿名さん
[2021-10-24 16:18:14]
最弱は在来工法、
その少し上がツーバイ そこからはるかかなた上に鉄骨 |
22273:
名無しさん
[2021-10-24 16:59:02]
>>22271 ツーバイ界王拳さん
>耐震に余裕が無いとは具体的に何や? 木造耐震等級3でも12.5%が余裕あるとも? 耐震等級1と比較すりゃ多少余裕が出たって事? >ただの因縁やぞおまえのコメントは。 因縁はない。 あるとしたら、毎回の災害で税金の投入かな? そこはまだいいが、再建した家がまだ変わらず木造だったら被災者の学習能力を疑ってもおかしくはないやろ? 因縁と言えるのがこれ位でいいっすか? |
22274:
名無しさん
[2021-10-24 17:06:55]
>>22272 匿名さん
>そこからはるかかなた上に鉄骨 賛成。 どうせ金具やら免震装置のなどに耐震性を頼る木造なら、最初から鉄骨以上にしたら? 金具&免震装置にも金属を使うんだから、鉄骨の錆に文句言える? そもそも木造に使われる何万、何十万の釘も ステンレスでなきゃ錆びない保証もないだろうしね。 |
22275:
ツーバイ界王拳
[2021-10-24 17:28:37]
>>22274 名無しさん
金属はどの工法でも使うやろ。どうせ金属使うんやから鉄骨にせえとかどんな理屈なんや君は? 鉄骨系で錆が心配されるのは、雨の侵入をしっかり防いでいない建て方をしとるものがあったからやろ。 優良なメーカーならそこは対策しとるから今や問題ないやろ。 |
22276:
名無しさん
[2021-10-24 17:54:21]
>>22275 ツーバイ界王拳さん
>どうせ金属使うんやから鉄骨にせえとかどんな理屈なんや君は? ちゃんと読んでください。 「最初から鉄骨以上にしたら? 」です。 最低でも鉄骨にしてって言う事。 >優良なメーカーならそこは対策しとるから今や問題ないやろ。 ならば、鉄骨も錆びたら手抜き工事って事? 「地震で倒壊したのは優良メーカーでは無い」とも聞こえるんだが勘違い? |
22277:
ツーバイ界王拳
[2021-10-24 17:59:56]
>>22273 名無しさん
熊本地震の最も揺れた地区で木造の耐震等級3の家の損傷を16棟調査して2棟で、12.5%と言うとるんやろ。 じゃあ、その2棟のところが、鉄骨やRCやったら損傷せんかったと言えるんか? |
22278:
ツーバイ界王拳
[2021-10-24 18:05:10]
>>22276 名無しさん
鉄骨系住宅で構造の鉄骨が錆びたら設計不良、施工不良を疑うんちゃうの? 地震で倒れたら優良メーカーじゃないとか誰も書いとらんやん。何が見えとるんや君は? 優良な鉄骨系メーカーなら雨漏り対策もするし構造の鉄骨は守るやろ、としか言うとらんぞ。 |
22279:
匿名さん
[2021-10-24 18:16:57]
地盤が第一、建物はそれからの話。まともな土地の確保が最優先で地震対策は大方決まる。
|
22280:
ツーバイ界王拳
[2021-10-24 18:53:08]
|
22281:
匿名さん
[2021-10-24 18:59:13]
固い地盤にRCとか逆に地震に弱くなるんだよな(笑)
軟弱地盤にRCが良いんじゃない? |
22282:
名無しさん
[2021-10-24 20:29:43]
>>22277 ツーバイ界王拳さん
>鉄骨やRCやったら損傷せんかったと言えるんか? 言えるね。 木造の最上級耐震等級3が12.5%なら。 今までの実績を木造と比べたらその結果になるね。 少なくても2桁%はない。 今までの木造中では大した成績とも言えるが。 |
22283:
名無しさん
[2021-10-24 20:32:34]
>>22278 ツーバイ界王拳さん
>優良な鉄骨系メーカーなら雨漏り対策もするし構造の鉄骨は守るやろ、 ならば、雨漏り対策が甘かったら優良メーカーではなく、錆びたら同じく優良メーカーでは無いとの意味だね? |
22284:
名無しさん
[2021-10-24 20:34:39]
|
22285:
名無しさん
[2021-10-24 20:37:51]
>>22281 匿名さん
>固い地盤にRCとか逆に地震に弱くなるんだよな(笑) >軟弱地盤にRCが良いんじゃない? はいそうですね。と言わせたい? もう一度言うが象には象の足が必要。 そんなにRCを沼(軟弱地)に立たせたいんだ。 でないと勝ちそうもないよね? ^_^ |
22286:
名無しさん
[2021-10-24 20:39:30]
|
22287:
ツーバイ界王拳
[2021-10-24 20:49:40]
>>22282 名無しさん
その損傷した家が建ててあった土地は地盤や道路状況、擁壁の有無など、鉄骨やRCが建てられる土地なのかか調べてあるんか? |
22288:
ツーバイ界王拳
[2021-10-24 20:52:10]
|
22289:
匿名さん
[2021-10-24 21:45:38]
地震で倒壊するのはいつも木造。
災害に対して木造は弱すぎて悲惨。 |
22290:
匿名さん
[2021-10-24 21:54:13]
|
22291:
匿名さん
[2021-10-24 21:56:52]
RC最強
|
22292:
ツーバイ界王拳
[2021-10-24 22:41:17]
>>22290 匿名さん
このYouTubeの児玉さん。広大の経済学部の夜間主出身なんやな。理系ですらない上に文系でも底辺やん。言うこと信じられんわ。 レスコハウスの講演とかしとるあたりRCありきの理論展開になるわな。客観性に欠けるわ。 まさか鵜呑みにしとる奴おらんよな? |
22293:
名無しさん
[2021-10-24 22:44:14]
>>22287 ツーバイ界王拳さん
>RCが建てられる土地なのかか調べてあるんか? 買う前に予想する。 建てる前に調べる。 地盤補強&費用を考える。 それでもダメなら手放す。 木造建てる人が買う。 補強なしで木造が立つ。 だけ。 |
22294:
戸建て検討中さん
[2021-10-24 22:46:43]
|
22295:
ツーバイ界王拳
[2021-10-24 22:49:14]
|
22296:
ツーバイ界王拳
[2021-10-24 22:50:58]
|
22297:
名無しさん
[2021-10-24 23:02:00]
>>22292 ツーバイ界王拳さん
>まさか鵜呑みにしとる奴おらんよな? 鵜呑みはあなた。 実績を無視して木造専門家の話を。 客観性って倒壊データを無視する方が言うんかい。 やはり「出身」、「肩書」とかでしか判断出来ない「盲目」だね。 専門家は「想定外」の言い訳があるから嫌でも実績を見て。 |
22298:
匿名さん
[2021-10-24 23:03:37]
|
22299:
名無しさん
[2021-10-24 23:05:59]
|
22300:
名無しさん
[2021-10-24 23:10:31]
木造専門家の話はデータより信用する訳は?
10万棟単位で倒れる木造のデータはなぜ無視? ツーバイだって木造。 木材と言う材料の限界。 |
22301:
匿名さん
[2021-10-24 23:14:14]
「阪神淡路大震災とRC造建物の被害」 を検索して読むと 壁式構造の調査数518棟のうち、 大破以上の被害は1.9% と書いてある 計算すると大破以上は約10棟ってことになる それなりにあるじゃないか |
22302:
匿名さん
[2021-10-24 23:14:57]
https://m.youtube.com/watch?v=aELdgHGkBp4
No.007【G-Lap.3】家づくりの構造を考える!基礎編!!構造塾、佐藤先生に聞く!! 4:12 あたりでRC最強って言ってるぞ |
22303:
ツーバイ界王拳
[2021-10-24 23:17:23]
>>22297 名無しさん
誰がいつ木造専門家の話したんや? オレはしとらんし、工法で優劣つけたこともない。 理系でないやつは物理の用語の意味を正しく理解しとるか怪しい。 だから学歴や出身は最低限を抑えとるかの指標になるんや。 そもそも大学とかやって参考書や論文読む前にどこのどんな先生が書いとるんか見るやろ。それと同じやと思うが。 |
22304:
名無しさん
[2021-10-24 23:18:12]
いずれか耐震等級5くらいから、純木造は耐力壁だらけになる。
よって、非現実的になるから免震&金具に頼ることになる。 或いは一階はRC、2階が木造のハイブリッドが出るかも。 木造用の免震装置と金具の出現が木造の弱さの証明である。 |
22305:
ツーバイ界王拳
[2021-10-24 23:24:42]
|
22306:
名無しさん
[2021-10-24 23:27:11]
>>22303 ツーバイ界王拳さん
>そもそも大学とかやって参考書や論文読む前にどこのどんな先生が書いとるんか見るやろ。それと同じやと思うが。 倒壊した住宅がみんな大学教授とか所謂専門家が直接&間接的に許可したやつやん。 理論に没頭するのは拍手してあげるが、データも見たらどう? いくら理論で証明されても倒れていたじゃん。 実績が理論と違ったら実績を否定するか? 悪いが俺は理論を否定する派。 >だから学歴や出身は最低限を抑えとるかの指標になるんや。 いくらいい大学出ても、実績と間反対の理論を謳う奴は要注意。鉄則。 |
22307:
名無しさん
[2021-10-24 23:28:53]
|
22308:
匿名さん
[2021-10-24 23:32:11]
>>22298 匿名さん
RC業者さんまた宣伝に来てる。自画自賛しても売れないよ。 |
22309:
匿名さん
[2021-10-24 23:40:03]
木造専門のYouTuberも認めとるやんけ
|
22310:
ツーバイ界王拳
[2021-10-24 23:42:42]
|
22311:
ツーバイ界王拳
[2021-10-24 23:45:16]
|
22312:
名無しさん
[2021-10-24 23:45:43]
>>22308 匿名さん
>自画自賛しても売れないよ。 勘違いしないで。売ろうとしない。 買ってと言っても無理なのは知っている。 軽自動車買いに来た人のBMWを勧めない。 予算で木造選ぶ人がほとんどだよね? RC勧めても無理なのを熟知知っているつもり。 決して馬鹿にしている訳じゃない。 この国が何時からか、予算で木造しか選べない人が多くなっているだけ。 泣けるね、第二経済大国だったはずが。 |
22313:
名無しさん
[2021-10-24 23:50:20]
>地盤が第一、建物はそれからの話。
勿論の話。 象には象の足が必要。 同じく地盤がいい条件でないと比較にならん。 ------------------------- >固い地盤にRCとか逆に地震に弱くなるんだよな(笑) >軟弱地盤にRCが良いんじゃない? はいそうですね。と言わせたい? もう一度言うが象には象の足が必要。 そんなにRCを沼(軟弱地)に立たせたいんだ。 でないと勝ちそうもないよね? ^_^ ----------------------- と言っていなかったっすか? 2度も。 |
22314:
匿名さん
[2021-10-24 23:52:26]
|
22315:
匿名さん
[2021-10-25 00:04:32]
ラクジュと佐藤さんがRC最強みたいなこと言ってるのでで予算考えなければRC最強だね
|
22316:
名無しさん
[2021-10-25 00:15:27]
>>22314 匿名さん
>木造なら2回建てられるからちょうどいいと思うよ。 それも言ったはずだよ。 木造メリットは安さだけで、建て替える安さ。 でも結局使うお金がRCを超えるって。 百均で使い捨てを買う人がいずれか「いい物を買って置けば良かった」って気づく場合もあるのと同じ。 うちはいい物を長く使う派だから。 使い捨て式派もそれが満足なら幸せだと思うよ。 RCを勧めないもう一つの理由でもある。 建て替える余裕が出来たら建て替えよりセカンドハウスか、別荘もいいやろう? |
22317:
名無しさん
[2021-10-25 00:22:34]
木造坪40だとしても建て替えで単純計算で坪80になる計算がそんなに難しいのか?
固定資産税も2回払う計算なのに。 解体費用は無視したとしても。 直ぐバカ、バカというんだから。 |
22318:
ツーバイ界王拳
[2021-10-25 00:28:52]
>>22313 名無しさん
アンカーかコテハンがないとそれらレスが全部同一人物とわかるわけないやろが。 |
22319:
匿名さん
[2021-10-25 00:30:46]
|
22320:
名無しさん
[2021-10-25 00:31:44]
>>22315 匿名さん
>ラクジュと佐藤さんがRC最強みたいなこと言ってるのでで予算考えなければRC最強だね 木造を勧めする建築士達はほとんどがコスパを言います。 コスパと言っても初期コストばかり。 コストを除くと木造のメリットがほぼないですからね。住み心地と言う主観的観念しか残りませんね。 こちから見りゃ、地震の度に「倒壊するかも」っていう家の「住み心地」は最低だと思いますが。 |
22321:
匿名さん
[2021-10-25 00:32:15]
|
22322:
匿名さん
[2021-10-25 00:34:11]
|
22323:
名無しさん
[2021-10-25 00:35:14]
|
22324:
名無しさん
[2021-10-25 00:38:58]
>>22319 匿名さん
>RCで建てて建て替えになったら悲惨じゃん。 そんなに建て替える意味がない。 60年から100年スパンで考えないと。 2回目建てる時は建て替えではなく、セカンドハウスか別荘と決めているんで。 悪いですか? |
22325:
匿名さん
[2021-10-25 00:39:28]
>>22320 名無しさん
あなたは木造の良さがコスパとしか理解できなかったんですね。お疲れ様でした。 |
22326:
名無しさん
[2021-10-25 00:40:19]
|
22327:
名無しさん
[2021-10-25 00:42:42]
|
22328:
名無しさん
[2021-10-25 00:44:44]
|
22329:
匿名さん
[2021-10-25 00:47:36]
|
22330:
ツーバイ界王拳
[2021-10-25 00:51:33]
>>22323 名無しさん
最初から人に伝わるように書けや。バカと言われても仕方ないやろ。 |
22331:
匿名さん
[2021-10-25 00:57:46]
|
22332:
匿名さん
[2021-10-25 07:43:41]
>>22327 名無しさん
消防署並みってのは耐震等級3とされている 壁式RCでも耐震等級1なら消防署ほどの耐震性能は無いってことだよな 一方、木造は耐震等級3が取れている 消防署並みの耐震性能ってことだよな 普通に考えて壁式RCの耐震等級1より木造の耐震等級3の方が耐震性能高いってことじゃないかな 専門家の言う 最強?のRCより今の木造は上なんじゃない? |
22333:
名無しさん
[2021-10-25 08:07:49]
|
22334:
名無しさん
[2021-10-25 08:09:25]
|
22335:
名無しさん
[2021-10-25 08:12:04]
|
22336:
名無しさん
[2021-10-25 08:19:32]
>>22332 匿名さん
>一方、木造は耐震等級3が取れている 消防署並みの耐震性能ってことだよな また言っている。 消防署が木造耐震等級3で12.5%被害と同じレベルってあり得ないじゃん。 耐震等級3でも構造で耐震性が異なるって話を今からする? 耐震等級の比較は同じ構造内のみ有効。 壁RC戸建ては耐震等級1でも倒壊0はどう説明する? |
22337:
名無しさん
[2021-10-25 08:28:23]
>>22332 匿名さん
>普通に考えて壁式RCの耐震等級1より木造の耐震等級3の方が耐震性能高いってことじゃないかな 耐震等級3は耐震等級1の1.5倍。 耐震等級1がRCと木造で建てる時に耐震性が異なっていれば耐震等級3も違うよね? 豆腐の1.5倍もちょっと硬い豆腐。 煉瓦とかコンクリートとかにならない。 >専門家の言う >最強?のRCより今の木造は上なんじゃない? 専門家が何十年前から言っているよ。 木造は十分耐震性があるって。 でも10万単位で倒れて来たじゃない。 今も耐震等級3で12.5%被害。 専門家はいざとなったら想定外で逃げて来たじゃん。 専門家より実績をなぜ見ないのかな? |
22338:
名無しさん
[2021-10-25 08:32:10]
>>22331 匿名さん
>バカだなぁ。 予算度外視なんて考えても意味ないって言いたかったんだよ。 あなたは家族の命に予算をケチっても俺はその間反対。 これでも予算をケチったらあなたの言った通り「意味がない」ね。 ケチる所がきっと違うと思うよ。 BK |
22339:
匿名さん
[2021-10-25 08:35:19]
>>22336 名無しさん
>耐震等級3でも構造で耐震性が異なるって話を今からする? 耐震等級の比較は同じ構造内のみ有効。 ↑ 今からでもしますよ だからそれはあなたのルールでは? ネットには 「耐震等級3は、災害時の救護活動の拠点となる消防署・警察署などの建物の基準にもなっています」 って書いてあるよ 木造とかRCとかは書いてないんだよ、残念ながら |
22340:
名無しさん
[2021-10-25 08:46:02]
>木造とかRCとかは書いてないんだよ、残念ながら
残念ね。木造耐震等級3を消防署と比較する人まだいるんですね。 以下はRC造(マンション)と木造の比較。 https://life-info.link/taishin-toukyu/#4 |
22341:
匿名さん
[2021-10-25 08:55:00]
35年前にRCで建てて、リフォームと建て替え問題で苦労してるオレが通りますよ♪
相続する側の身にもなってくれ。木造のが遥かに楽だと実感。古くなると内装から水回りまで全てやり変えるぐらいなら新築が建ちます。 |
22342:
名無しさん
[2021-10-25 09:01:11]
>ネットには
「耐震等級3は、災害時の救護活動の拠点となる消防署・警察署などの建物の基準にもなっています」 ネットと専門家を信用するにはいいが実績も信用したらどうですか? 実績と異なる理論を謳う「専門家」は要注意です。ネットも。 上記で「RC」をわざと書かなくても嘘ではないです。木造とRC造を指定していないだけ。 |
22343:
匿名さん
[2021-10-25 09:12:14]
|
22344:
名無しさん
[2021-10-25 09:22:19]
|
22345:
名無しさん
[2021-10-25 09:22:52]
|
22346:
名無しさん
[2021-10-25 09:43:12]
RCも専門家の話がある。
間違ってもWPCを売りつける為と勘違いしないでください。 勧めても無理なのを十分承知済みなあので。 https://m.youtube.com/watch?v=-r9xXRoVvhk&feature=youtu.be |
22347:
匿名さん
[2021-10-25 10:06:47]
木造、鉄骨、RCと主な構造がある
だが、耐震等級の数字で耐震性能はランク付け出来る 要は構造が違っても 耐震等級3が一番耐震性能が高い 構造が違っても 耐震等級2や耐震等級1は耐震等級3には耐震性能で勝てない ↑ ↑ このような認識は間違いってことが言いたいの? |
22348:
名無しさん
[2021-10-25 10:26:34]
>>22347 匿名さん
>このような認識は間違いってことが言いたいの? そう言う事。 耐震等級は同じ構造内で有効。 同じ耐震等級で阪神では木造10万棟倒壊とWPC戸建て0棟倒壊は同じにするには無理があると実績は言っている。 実績がと異なる理論はもう意味がない。 |
22349:
名無しさん
[2021-10-25 10:34:45]
|
22350:
名無しさん
[2021-10-25 11:03:29]
|
22351:
フリック入力できない他称ペッパーくん
[2021-10-25 11:09:06]
>>22340 名無しさん
リンク先にRCが丈夫なのは許容応力度計算がマストだからと書いてある そして木造でも許容応力度計算する事を勧めている つまり、構造差の重要性を説くものではなく、構造計算の必要性(木造でも許容応力度計算をする会社を選ぶべき)を説いているリンクになってますね。 |
22352:
匿名さん
[2021-10-25 11:14:39]
>>22349 名無しさん
わけわからんな この人わかって無いだけ 差別したいだけ なんの為の耐震等級3なんだよ 意味がわからん 耐震等級3にすることで消防署なんかと同じ耐震性能に出来ると聞いてる 木造、鉄骨、RCの条件があるとは聞いてない 定義されてなければ同じでは? |
22353:
匿名さん
[2021-10-25 12:13:43]
>>22344 名無しさん
12.5%は熊本地震の震度7の地域 耐震等級3の木造住宅が16軒のうち2軒損傷。倒壊ではない。 その地域は地盤も弱かった。そのため震度も大きかった。 これを全部の木造住宅に当てはめるのは拡大解釈だね。不安を煽ってRC住宅買ってほしいんでしょ。業者さん。 |
22354:
ツーバイ界王拳
[2021-10-25 12:20:17]
|
22355:
名無しさん
[2021-10-25 12:28:19]
>>22353 匿名さん
>これを全部の木造住宅に当てはめるのは拡大解釈だね。 木造は何時も今回は違うとまた言っているじゃん。 >不安を煽ってRC住宅買ってほしいんでしょ。業者さん。 RCは間に合っています。 悪いが坪30-40相手に商売をしませんから。 木造業者さんは安心してください。 |
22356:
名無しさん
[2021-10-25 12:31:17]
>>22354 ツーバイ界王拳さん
>せやな!構造や工法で決まるんやなくて、許容応力度計算で耐震性を確認・確保しましょうってことやな! 実績は無視。 何時もと同じ。 倒れても実績を消したいでしょう? 12.5%も。 |
22357:
名無しさん
[2021-10-25 12:33:29]
|
22358:
ツーバイ界王拳
[2021-10-25 12:37:49]
|
22359:
匿名さん
[2021-10-25 12:42:31]
|
22360:
名無しさん
[2021-10-25 12:43:50]
>>22358 ツーバイ界王拳さん
>おまえは実績で語るんなら12.5%やなくて2棟って言えや。 それとも都合悪いんか? 悪いね。 阪神では倒壊した実績はトカゲの尻尾切りの様に捨てたいだろう? 耐震等級3が倒壊しましめたら、耐震等級3も切り捨てて耐震等級5とかを薦めるつもりだろう。 何時も木造の事だから。 築浅でも12.5%被害はないわ。 |
22361:
名無しさん
[2021-10-25 12:45:28]
|
22362:
フリック入力できない他称ペッパーくん
[2021-10-25 12:46:57]
熊本地震では品格法基準の耐震等級3の倒壊は0のはず。
ミライエ搭載住宅の実績から繰り返しの震度7には制震装置が有効と注目を集めたけれど。 建築が戦後辺りの耐震等級1すらない(耐震等級0.2とか0.3あたり)木造住宅まで含めて阪神淡路大震災で10万棟倒壊とか詐欺レベルな話。 あとその構造塾の佐藤氏は、鉄骨推しでもRC推しでもなく、<許容応力度計算による耐震等級3+制震装置の木造住宅が住宅としてベスト>と主張している人やで。 |
22363:
匿名さん
[2021-10-25 12:49:33]
木造に住む人はNHKの受信料も払わないし、自治会費も払わない、選挙にも行かないし、脱税までもが疑われる。
近所には木造は建たないでほしい。 |
22364:
名無しさん
[2021-10-25 12:49:39]
|
22365:
匿名さん
[2021-10-25 12:51:44]
|
22366:
名無しさん
[2021-10-25 12:53:38]
|
22367:
名無しさん
[2021-10-25 12:54:23]
木造は何時も都合の悪い実績を消したがる。
過去を消したがる者には大体いい過去がない。 20-30年後また耐震等級3が倒壊しましめたら、耐震等級3を切り捨てる。 木造「専門家」のお得意芸。 |
22368:
匿名さん
[2021-10-25 12:56:10]
|
22369:
名無しさん
[2021-10-25 12:57:56]
>>22362 フリック入力できない他称ペッパーくん
>ミライエ搭載住宅の実績から繰り返しの震度7には制震装置が有効と注目を集めたけれど。 だろう? そんな装置に頼るって事は、 地震に自信がない上返し。 半世紀も「装置なして倒壊0データ」が欲しいよね?でなければ消したいデータだよね? |
22370:
名無しさん
[2021-10-25 13:00:36]
>>22366 名無しさん
>RCでは一部損壊だけをデータ化してます。損傷がなかったとは言えません。 そう言いたい気持ちはわかる。 いずれにせよ築浅で12.5%被害はないよ。 木造の過去から見りゃ素晴らし実績かも。 WPC戸建てにはあり得ない数値 |
22371:
名無しさん
[2021-10-25 13:05:24]
木造だって一部損壊はゼロと言えるけど
|
22372:
名無しさん
[2021-10-25 13:05:27]
|
22373:
フリック入力できない他称ペッパーくん
[2021-10-25 13:09:54]
スタート地点ではなく、違うのはゴール(耐震等級3以上)だよ。
木造でも熊本地震を遥かに越えた設計は可能な訳。 なんたって、品格法基準の耐震等級3でも大丈夫だったのだから。 それとRC推しのリンクは許容応力度計算の有無を重要視してたよな。 んじゃ、木造でも許容応力度計算すればいいじゃんと、自分のリンクをもとに返されているだけに過ぎない。 |
22374:
検討者さん
[2021-10-25 13:26:32]
>>22373 フリック入力できない他称ペッパーくん
いや、構造塾の佐藤さんはねぇ 構造計算、つまり許容応力度計算をした木造の耐震等級3が鉄骨やRCの耐震等級1だってコメントで回答してるんだよ つまり許容応力度計算をしてさらに耐震等級3にして初めて鉄骨、RCのスタートラインである耐震等級1と同じ耐震性能になるみたいだよ |
22375:
匿名さん
[2021-10-25 13:38:18]
|
22376:
検討者さん
[2021-10-25 13:58:04]
|
22377:
匿名さん
[2021-10-25 14:12:13]
このスレだけの話でとどめた方が良い、笑われるから |
22378:
名無しさん
[2021-10-25 14:26:49]
>>22373 フリック入力できない他称ペッパーくん
>木造でも許容応力度計算すればいいじゃんと、 材料の限界。 豆腐を固くしたって豆腐。 木造の量を追加したって木。 材料の限界ってやつ。 12.5%で満足ならどうぞ |
22379:
名無しさん
[2021-10-25 14:37:47]
>>22375 匿名さん
>あんた1人が否定しても、はいそうですかとはならないんだよ 実績は人数でない。 人数は多いから勝てるってどうかしている。 木造で飯食っている人が多いだけの話。 >大きさで耐震性能は判断出来るって聞いてるんだよ 木造の専門家に言われただろう? スタートラインが違うから。 1.5倍かける相手を忘れていない? 耐震等級3でなくても半世紀も倒壊0が証明。 実績と異なる理論は空論。 |
22380:
フリック入力できない他称ペッパーくん
[2021-10-25 14:40:29]
|
22381:
フリック入力できない他称ペッパーくん
[2021-10-25 14:42:56]
|
22382:
名無しさん
[2021-10-25 14:48:31]
>>22380 フリック入力できない他称ペッパーくん
>逆に言えば、RCが許容応力度計算が必須になっているのは建物強度を高めないと危険だから。 わざわざ難しく言わなくていいよ。 倒壊0の実績で十分。 木造が喉から手が出る程の実績。 木造戸建てが耐震等級3でもWPC戸建て耐震等級1を超えるには当分ない。 実績が12.5%被害じゃね。 |
22383:
名無しさん
[2021-10-25 14:52:16]
|
22384:
匿名さん
[2021-10-25 15:09:37]
|
22385:
名無しさん
[2021-10-25 15:18:56]
|
22386:
名無しさん
[2021-10-25 15:22:23]
|
22387:
匿名さん
[2021-10-25 15:50:26]
|
22388:
匿名さん
[2021-10-25 16:38:10]
木造は安さしかメリットがない。
|
22389:
フリック入力できない他称ペッパーくん
[2021-10-25 16:55:01]
>>22381
以下内容だけ無視しているのは何故だろう? その構造塾の佐藤氏は 集合住宅や大型施設ではなく住宅としては 許容応力度計算による耐震等級3+制震装置の木造住宅がベストて語っているのですが。 |
22390:
名無しさん
[2021-10-25 16:56:24]
>>22387 匿名さん
>じゃあ耐震等級って何? >何だと思う? 木造がバタバタ倒れてそれを見てられなくて作った規制。 事実、木造の倒壊がなかったら生まれる筈もない。言わば木造の耐震性弱さの産物。 >訳がわからん そうんなに難しい? WPC戸建ては倒壊0だから耐震等級3を求めない。 難しかったら一つだけ覚えて。 実績と異なる理論はクx以外無い。 |
22391:
匿名さん
[2021-10-25 16:57:16]
|
22392:
名無しさん
[2021-10-25 16:59:42]
>>22389 フリック入力できない他称ペッパーくん
>許容応力度計算による耐震等級3+制震装置の木造住宅がベストて語っているのですが。 ベストの中でコストがカギ。 コストを上げたらWPC戸建てになる。 木造メーカーの社長も言っている。 https://m.youtube.com/watch?v=ETCFKw64dKE |
22393:
名無しさん
[2021-10-25 17:01:03]
|
22394:
匿名さん
[2021-10-25 17:19:13]
|
22395:
フリック入力できない他称ペッパーくん
[2021-10-25 17:20:12]
>>22392 名無しさん
構造塾の佐藤氏は 耐震、コスト、住環境を総合して 許容応力度計算による耐震等級3+制震装置の木造住宅がベストとしていましたが。 それと佐藤氏の話に対して、佐藤氏の話で返したのだから他人を出されましてもね。 |
22396:
匿名さん
[2021-10-25 17:59:34]
木造推しは、
まずNHKの受信料を払ってからここに来なさい。 |
22397:
匿名さん
[2021-10-25 18:09:59]
>>22395 フリック入力できない他称ペッパーくん
木造の耐震等級3が鉄骨、RCの耐震等級1とか言ってる構造塾YouTuberの意見はどうでも良いんだよ ひくわ 机上のいや、YouTubeの空論(笑) 工務店の現場のプロやネットの記事では耐震等級は構造に関係なく等級の数字の大きさで耐震性能は判断出来るって言ってる 方が多いぞ 意味不明のYouTuberを引用するのはナンセンス |
22398:
匿名さん
[2021-10-25 18:27:59]
>>22397 匿名さん
それはそれは ちなみに当然軽量鉄骨も、耐震等級1で木造の耐震等級3の条件に当てはまるよ。 まぁハウスメーカーは軽量鉄骨が多いけど阪神大震災でほとんど倒壊が出て無いからね。もちろん耐震等級なんて無い時代だよ。 耐震等級どころか旧耐震の建物もたくさんあったのにこの結果は驚きだよね。 耐震等級で比較する方がナンセンスだと思わないかい? |
22399:
匿名さん
[2021-10-25 18:39:34]
|
22400:
匿名さん
[2021-10-25 18:53:41]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>ほぼ空気にも水にもさらされないでどうやって錆びるんだ?
机上計算上はそうなっても実際には湿気がない所はない。壁に何か防水物の吹き付けるかにして壁の空気接触を遮断たら別だけど。
同然、吹き付け物の寿命も考慮して。