一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-09-22 13:34:30
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

2215: 匿名さん 
[2017-06-04 12:27:02]
足長さん
木造と鉄骨ならどちらが地震に強いのですか?
2216: 足長坊主 
[2017-06-04 12:52:05]
>>2215 匿名さん
一概には言えぬのぅ。
一般的には鉄骨が強いと思われているが、木造でも上記>>2214のような施工をすれば、鉄骨並みにはなるじゃろう。ただし、木造の場合は設計や施工する人の技術力によるところも大きいのぅ。
そうじゃな、歌みたいなもんじゃ。同じ歌でも唄う人によって、上手さ、下手さが違ってくる。
2217: 匿名さん 
[2017-06-04 18:03:35]
良い大工を見つけるのは簡単ではない、
2218: 匿名さん 
[2017-06-04 18:15:52]
>>2216 足長坊主さん

なかなか面白い例えですね。
2219: 匿名さん 
[2017-06-04 18:52:00]
足長坊主様、質問なのですが、木造も鉄骨も同じ耐震性と言いながらも、
例えば三井ホームの場合震度7に60回耐えたとCMで言っていますが、
鉄骨メーカーに行けばそれを鼻で笑っています。

一生のうちで震度7に遭遇する回数は60回もないかもしれないですが、
積もり積もって家が損壊してしまうかもしれないと思うと、鉄骨の方が強い印象ですが?

一体どう判断したら良いのか、素人には全く分からないのです。

アドバイスください。
2220: 足長坊主 
[2017-06-04 19:14:49]
>>2219 匿名さん

木造住宅は鉄骨造の住宅と比べ地震に弱いイメージがあるのじゃが、決して地震に弱いというわけではない。

軽くしなやかな木造の建物は、同じ大きさの鉄骨の建物と比べると、揺れが小さくなるという特徴がある。

建築基準法が定める耐震基準は1981年に大きく改正され、これを「新耐震基準」と呼ぶが、現在でも建物を建てる際の耐震基準となっておる。じゃが、木造住宅については、2000年にさらなる耐震性を確保するため建築基準法が改正されておる。このため、2000年以前に建てられた木造住宅は新耐震基準のものであっても、現在の耐震性より低いのじゃ。昨年の熊本地震で「新耐震基準」の木造が多く倒壊したが、それらのほとんどは「2000年以前に建てられた新耐震基準」じゃったのじゃ。

一方、骨組に鉄製や鋼製の部材を用いる鉄骨造の建物は、鉄や鋼の「粘り」によって地震に耐える構造じゃ。鉄骨は地震で力が加わったとしても、その粘りによってしなり、変形するため地震のエネルギーを吸収する。このため、倒壊しにくく、また倒壊するとしても倒壊するまでには時間がかかる。ただし重量があるため地震の場合に感じる揺れは大きくなる。

また、鉄骨は摂氏540度程度で急激に強度が失われる。揺れ自体には強いが、地震による火災が起きた場合には倒壊する危険性があると言える。

地震は構造だけでなく、建築地の地盤の状況や建物の設計によっても被害が変わって来るゆえ、総合的な判断が重要じゃ。
2221: 匿名さん 
[2017-06-04 19:23:23]
鉄骨は強いのは嘘。
それなりの強度を持たせれば強いが弱ければ弱い、当たり前のこと。
熊本でも鉄骨が倒壊してる。
2222: 通りがかりさん 
[2017-06-04 19:38:24]
>>2213
可能です。構造計算により耐震等級3(現在の最強レベルです)を実施すれば大丈夫です。
仕様規定の耐震等級は簡易的な方法なので勧めません。
2223: 足長坊主 
[2017-06-04 20:05:13]
>>2221
「熊本でも鉄骨が倒壊してる」との事じゃが、それは「表層地盤」のメカニズムが関係しておる。
2224: 匿名さん 
[2017-06-04 21:46:59]
鉄骨が倒壊するくらいの地震がおきたならば、木造だったら粉砕されてるぞ。
2225: 匿名さん 
[2017-06-04 22:40:48]
>2221さん、
>熊本でも鉄骨が倒壊してる。

それは木造のHMが鉄骨のHMを攻撃するとき、或いは鉄骨HMがダイワハウスを攻撃するときの常套句ですが、倒壊した2棟は地盤の問題だったとの発表がされていますよ。2223さんの仰る通りです。個人的には、その情報が独り歩きするリスクがありながらも、すぐに発表したダイワハウスが信頼に足るHMであるとの印象を受けました。
2226: 匿名さん 
[2017-06-04 22:45:24]
>2220さん、
詳しくご開設頂きまして有難うございます。

最近大手2社を検討した結果、どうしても譲れない部分が施工上あり
検討外にすることにしました。
やはり展示場へ行き、詳しく構造上の話を聞いてみなければ判断できませんが、
どうしてこのような施工をしているのかと、素人なりに驚いてしまいます。

2227: 匿名さん 
[2017-06-04 22:52:39]
地盤は本当に重要だよね。
東日本大震災の津波に流されなかった一条でも、同じく東日本大震災の時に地盤ごと傾いて倒壊している家があったし。
2228: 足長坊主 
[2017-06-04 22:53:33]
>>2223の続き。

昨年4月に発生した熊本地震じゃが、活断層に近く、被害の大きかった益城町では住宅の3割近くが全壊し、1年が経っても解体作業が続いている。しかし、多くの家屋が全壊した地区のすぐそばに、ほとんどの住宅が残っている場所がある。

カギとなったのは、地表にごく近い地盤「表層地盤」じゃ。最新の地盤調査データから、この「表層地盤」が揺れを爆発的に増幅させ、被害を拡大させるメカニズムが明らかになってきておるのじゃ。

そして意外にも、表層の、水を多く含んだ軟らかい粘土層が深いほど、被害は少なかったのじゃ。

つまり、地盤が軟らかい方が地震には強かったのじゃ。
2229: 匿名さん 
[2017-06-04 23:04:24]
都内や都市部で土地から注文住宅となると高所得者。
相続して注文の中堅なら場所は選べないから鉄骨、RCとか建物の強度に少し予算を掛けられる程度。
2230: 匿名さん 
[2017-06-04 23:54:33]
同じ土地面積なら、建売と注文住宅なんて1500万円から高くても2000万円くらいしか差がないよ。
2231: 匿名さん 
[2017-06-05 04:55:14]
土地やハウスメーカーを選ぶ選択肢が少ないのはかわいそうなことですよ。
2232: 匿名さん 
[2017-06-05 08:20:43]
>>2230 匿名さん
都内の場合、建て売りの価格内訳は土地7割り。だから上物はローコストの木造。
2233: 匿名さん 
[2017-06-05 09:31:22]
都内で注文RC建てれる人ってすごいね。
2234: 匿名さん 
[2017-06-05 10:23:01]
土地があり収入も平均以上有るなら建築本体坪単価100ぐらいの注文までは選択可能。
2235: 匿名さん 
[2017-06-05 12:30:48]
地主や土地持ちって滅多にいないよね。それを考えると土地なしの一般人は都市部ならマンションのほうが賢明。
マンションのほうが災害に強いだろうし。
2236: 匿名さん 
[2017-06-05 14:26:07]
ビルマンションは停電するだけで暮らせないのだから、災害には弱いとしか言いようがない。
2237: 匿名さん 
[2017-06-05 21:28:38]
暮らせない、ってことはないでしょう?
停電でエレベーターが使えないとかであれば、階段を歩けば良いし。
条件的には戸建てとほぼ同じ。
むしろ災害時の数日間分の発電や食料の備蓄のあるマンションもありますよ。
2238: 匿名さん 
[2017-06-05 21:34:55]
マンションも下層階ならいいが、4階以上で階段は年を取ったら使えない。1階の部屋で平屋代わりとして住むなら良いかも。
2239: 匿名さん 
[2017-06-06 07:19:35]
高層タワーマンションより、5階建てくらいのRCマンション(アパート?)のほうが安心
2240: 匿名さん 
[2017-06-06 08:33:43]
災害時登リ降りも考えるとタワーの上層階は膝が笑っちゃう。
2241: 匿名さん 
[2017-06-06 08:34:46]
戸建てにしても、マンションにしても、低い方が地震に強い。
2242: 匿名さん 
[2017-06-06 10:45:52]
ホンジャマカ恵が都心部に上物価格1億以上のコンクリート打ちっぱなしの新居を建てたらしい。やはり金持ってる人はコンクリートを選ぶのか
2243: 通りがかりさん 
[2017-06-06 10:49:46]
木村拓哉も小栗旬もタモリとか、皆さんコンクリだね。
2244: 匿名さん 
[2017-06-06 11:07:52]
楽天、ソフトバンクのtopも一等地にコンクリ。
大手HMの鉄骨で建てた芸能人もいますが個人情報とかで伏せているようね。
2245: 匿名さん 
[2017-06-06 12:18:28]
有名人は地震対策でなく税金対策。
2246: 匿名さん 
[2017-06-06 13:19:12]
有名人や富裕層はコンクリート。一般人は木造。
2247: 匿名さん 
[2017-06-06 13:31:17]
>2245
税金対策とは??
2248: 匿名さん 
[2017-06-06 14:44:33]
法人にして事務所兼用。
2249: 匿名さん 
[2017-06-06 14:56:50]
芸能人は皆プロダクションに所属してますがな。
また、法人化って簡単にいうけど、、
スレチになるからこの辺でやめとくけど
2250: 匿名さん 
[2017-06-06 16:48:58]
シャブ中ASKAやミスチル桜井やB'z稲葉もコンクリートの大豪邸。やっぱりコンクリートは見た目もいいし、耐久性抜群なんだろうね。
2251: 匿名さん 
[2017-06-06 18:08:37]
>コンクリートは見た目もいいし
目が腐ってないか?
2252: 匿名さん 
[2017-06-06 20:35:17]
予算が少ない人は木造で建てといてください。
2253: 匿名さん 
[2017-06-06 21:01:48]
固定資産税の節税なら木造が一番。建売やローコストでも、高級な木造住宅でも22年償却。
RCは元の評価額が高い上に47年もかかり節税にはならない。
厚み3ミリ以下の軽量鉄骨なら19年なので躯体は弱いが節税にはなる。アパートには最適。
2254: 匿名さん 
[2017-06-06 21:51:22]
>建売やローコストでも、高級な木造住宅でも22年償却。
これは違う。
固定資産税は減価償却の年数とは別物だよ。

木造家屋の固定資産税の経年減点補正率は建物の1m2あたりの評点によって変わる。
一般的には25年で0.2に落ちるけど、設備の仕様によってはこれが15年になったり35年になったりする。
2255: 匿名さん 
[2017-06-07 05:12:22]
設備の仕様によって固定資産税ことなるのは木造だけじゃなく鉄骨やコンクリートでもおなじじゃないの?
基本的に木造は資産価値が低い。
2256: 匿名さん 
[2017-06-07 06:42:34]
>2253
>RCは元の評価額が高い上に47年もかかり節税にはならない。
木造で事務所兼住宅を高額にしたら節税対策が見え見えで税務署に目を付けられる。
2257: 匿名さん 
[2017-06-07 06:59:04]
>>2255
RCでも鉄骨でも、変わるのは再建築費評点数であって、経年減点補正率が0.2に落ちるまでの年数(≒減価償却年数)は㎡あたり評点(≒設備仕様)に一切依存しない。
例えば、鉄骨(骨格材の厚み3mm以下)は㎡あたり評点に依存せずに20年で固定。

木造だけが非常に特殊で、㎡あたりの評点(≒設備仕様)によって経年減価補正率の落ち方(≒減価償却年数)が変わる。
具体的には、経年減価補正率が0.2に落ちるまでの年数は、㎡あたり評点が47,000点未満で15年、47,000点以上74,000点未満で20年、74,000点以上114,000点未満で25年、114,000点以上で35年になる。

↓の資料をちゃんと読み込んでごらん。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/...
2258: 匿名さん 
[2017-06-07 07:20:01]
話が噛み合わないともったが、もしかして同じ木造の建物でも償却資産(法人税法・所得税法の規定による減価償却の対象となる資産)と一般家屋で課税方法が全然違うって知らなかったりするのかな?

前者は取得価額が基準で、どんな仕様でも店舗用・住宅用の木造なら22年償却で一定。
一方、後者は再建築費評価点数が基準で、設備の豪華さ(㎡あたりの評点)によって減価の仕方が変わってくる。
2259: 匿名さん 
[2017-06-07 11:18:51]
>2245
大丈夫?しっかり勉強してください。
2260: 匿名さん 
[2017-06-08 10:08:43]
梅雨入りしてじめじめしてるのに木造アパートは毎日どこかで火災全焼している。木造アパートなんて怖くて住めないな。
2261: 匿名さん 
[2017-06-08 10:13:21]
>>2260 匿名さん

住み心地も悪そうー。
2262: 匿名さん 
[2017-06-08 11:11:13]
延焼などもあるし、古い木造建築物の隣りに新築を建てる時は気を付けないといけないね。となりが鉄骨やコンクリートだったらその心配は少ないね。
2263: 匿名さん 
[2017-06-08 11:44:33]
ここの鉄骨信者と同じ?
鉄骨は燃えないと思ってる?
http://www.asahi.com/articles/ASK6741V2K67PITB00F.html
2264: 匿名さん 
[2017-06-08 12:03:07]

何年前の記事ひっぱってきてるんだよ。
木造が重量鉄骨やコンクリートより強いわけないだろ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる