地震に強い家
21841:
検討者さん
[2021-10-13 01:03:01]
|
21842:
通りがかり
[2021-10-13 04:47:20]
|
21843:
匿名さん
[2021-10-13 06:20:59]
木造おじさんが何を言ってもむだ。地震で倒壊するのは全て木造。
|
21844:
通りがかり
[2021-10-13 07:31:45]
>>21835 匿名さん
耐震等級という観点では、木造以外は重すぎて等級をあげられない。等級を上げようとすると柱や壁がどんどん大きくなってしまう。 ただし、重く丈夫ではあるので、等級は低くても倒壊はしにくい。 またRCと鉄骨は許容応力計算が必須なので地震に強く作られている。 |
21845:
匿名さん
[2021-10-13 07:44:28]
じゃあ耐震等級って何よ
|
21846:
通りがかり
[2021-10-13 08:50:45]
|
21847:
検討者さん
[2021-10-13 09:09:49]
>>21844 通りがかりさん
>耐震等級という観点では、木造以外は重すぎて等級をあげられない。 消防署などはRCでも耐震等級3のはずですよ。壁式RC戸建ても壁を増やせば出来るでしょう。 しかし、倒壊0の実績なのでコスト増やす意味がないのです。コストが余るなら設備に回すんで。 |
21848:
検討者さん
[2021-10-13 09:18:34]
>>21842 通りがかりさん
>あなたは現実も実績も正しく把握していない。 現実の全てを把握していないので極端に言えばそうかも。 でもおたくは現実を見ようともしないですね。把握ところか。 専門家の言いなりになる選択もありですが、ならば専門家の利害関係までは考えてください。 例えば、木造で飯食っている木造専門家に木造に関して聞いても結果は想定出来ますよね? |
21849:
匿名さん
[2021-10-13 09:19:26]
木造の耐震等級3が警察署や消防署と同じ耐震性能のわけ無いのに、、
そう思い込まされて木造を選んじゃった人たくさんいるんじゃないかな |
21850:
匿名さん
[2021-10-13 09:22:43]
木造がすぐ全壊するから、木造のために出来たものが耐震等級です。
耐震等級とは正確には木造耐震等級と呼びます。 重量鉄骨やRCは何もしなくても普通に強固なので、木造のために出来た耐震等級なんて関係ありません。 こんなことも知らないのかよ。 |
|
21851:
検討者さん
[2021-10-13 09:29:30]
|
21852:
検討者さん
[2021-10-13 09:34:12]
|
21853:
検討者さん
[2021-10-13 09:37:14]
|
21854:
検討者さん
[2021-10-13 09:41:17]
|
21855:
検討者さん
[2021-10-13 09:46:25]
>>21849 匿名さん
>そう思い込まされて木造を選んじゃった人たくさんいるんじゃないかな その通りです。 同じ耐震等級3なら一緒と思うんですかね? 「消防署の耐震等級3=木造住宅の耐震等級3」 がおかしいと気づかないのがおかしいんですが。 |
21856:
他にもあるよ
[2021-10-13 11:41:33]
木造で震度7でもビクともしない家建てたかったら5重の塔のように
振動力学を応用した建物にするのが一番だよ 家の真ん中にH鋼でも建てて鋼材の側面と建築物が干渉しないようにして 小屋の部分としっかり接続すれば、耐震等級1くらいでも大丈夫だと思うがな。 耐震等級取るためにあっちもこっちも手をかけるより余程経済的だと思うけど どうだろう。 |
21857:
匿名さん
[2021-10-13 13:36:54]
プロも壁式RCは耐震等級2は必要ないくらい頑丈と言ってるよ
現実を受け止めなよ |
21858:
他にもあるよ
[2021-10-13 14:34:32]
頑丈さは認めるけど、WPC(壁式RC)は結構メンテナンス費用かかるし
欠点も多いからな。 |
21859:
匿名さん
[2021-10-13 14:39:16]
費用かからないけどね
|
21860:
通りがかり
[2021-10-13 14:48:02]
|
21861:
匿名さん
[2021-10-13 15:11:14]
|
21862:
他にもあるよ
[2021-10-13 15:13:53]
ちゃんとメンテナンス計画を建てないだけでしょ。
スラブの防水と繋ぎ目のシーリングは13年くらいしかもたないし 2回目の外壁塗装の時のクラック補修はかなり高額になるよ 何より素人では何をどうしたらいいのかわからないのが最大のネックで これをしくじると耐用年数が50年以下になってしまうよ もし何もしなければ木造と同じくらいしか耐用年数なくなる。 |
21863:
匿名さん
[2021-10-13 15:20:35]
|
21864:
検討者さん
[2021-10-13 15:22:08]
>>21860 通りがかりさん
>実験のデータを見たことないので、あれば教えてくれませんか。 代表としてパスコンの実験動画がYouTubeにあります。 あと壁式RC戸建ての倒壊データはないです。 倒壊していなからデータも無いです。 |
21865:
他にもあるよ
[2021-10-13 15:23:04]
まず蒸れやすいでしょ。
鉄筋が入ってるせいで、一部屋温めても他の部屋に熱が逃げるとか。 六価クロムのせいで解体時の費用がかさむとか色々あるでしょ。 逆にWPCは頑丈さ以外で何かいいところあるのかな? |
21866:
検討者さん
[2021-10-13 15:27:21]
|
21867:
検討者さん
[2021-10-13 15:29:48]
>>21858 他にもあるよさん
>頑丈さは認めるけど、WPC(壁式RC)は結構メンテナンス費用かかるし 欠点も多いからな。 これは防災面で木造の敗北の認識でいいですか? 同じく木造はコスト安いと事ですよね? |
21868:
他にもあるよ
[2021-10-13 15:34:04]
地震の時にも入るけど、コンクリートが15年くらい縮み続けるからで、
縮むのが止まった時点で補修しておけば耐用年数が80年以上になるよ。 ただし素人ではまず無理だし、塗装業者もやり方知らないはず。 今立っている殆どの建物は50年しかもたないね。 |
21869:
匿名さん
[2021-10-13 15:43:09]
|
21870:
他にもあるよ
[2021-10-13 16:06:19]
ある意味そうかな。
現在のHMは全滅かな、ただし方法がないわけじゃないよ 5重の塔みたく振動力学を応用すればできなくないよ いちばん手っ取り早いのが、煉瓦積みの家だね、これは かなりパフォーマンスいいよ。 |
21871:
他にもあるよ
[2021-10-13 16:13:38]
木造が50年じゃなくて、ほったらかしにしたら
RCが36年くらいで取り壊し命令が出てしまうって 言いたかったんだよ。 |
21872:
検討者さん
[2021-10-13 19:30:08]
|
21873:
検討者さん
[2021-10-13 19:31:34]
|
21874:
検討者さん
[2021-10-13 19:35:00]
|
21875:
検討者さん
[2021-10-13 19:38:11]
|
21876:
匿名さん
[2021-10-13 19:45:14]
ん?木造でも耐震等級3ならどうかな?
|
21877:
検討者さん
[2021-10-13 19:50:51]
以下を見てください。
木造でもRCでも距離をとっている方の意見です。 阪神、熊本...の情報も説明しています。 顔も出しているので信頼できると思います。 https://youtu.be/PGWJnUutiog |
21878:
他にもあるよ
[2021-10-13 19:51:41]
これは違うよ、煉瓦積みの躯体はあくまでも木造だよ。
木造であれば、軸組でもツーバイでもどちらでも良い 地震に対する耐久性は震度7クラスの実大試験4回やっても損傷なしだから RC以上の耐久性が立証されている。 簡単に言えばWPCより強いことが証明されている。 |
21879:
検討者さん
[2021-10-13 19:52:14]
|
21880:
他にもあるよ
[2021-10-13 19:57:39]
何か誤解してるみたいだけど、耐震等級は
ざっくり言えば堅さの等級であって、必ずしも強さの等級じゃないからね ここ間違ってる人が多すぎるよ。 |
21881:
検討者さん
[2021-10-13 19:58:10]
>>21878 他にもあるよさん
>煉瓦積みの躯体はあくまでも木造だよ。 無駄に木材に負荷をかけていませんか? 軽さの優位性も失っています。 >簡単に言えばWPCより強いことが証明されている。 どなたが証明したでしょうか? 木造+煉瓦 って RCを1%で笑うところでは無いと思いますが。 |
21882:
他にもあるよ
[2021-10-13 20:01:03]
ふざけてるのか? URLかかんかい!
|
21883:
検討者さん
[2021-10-13 20:04:42]
|
21884:
他にもあるよ
[2021-10-13 20:07:16]
煉瓦の施工者組合が実大試験を実施して公表しているよ。
同じ検体で震度7クラスの地震を4回再現して 損傷0だから、WPCでもこれほどの結果は出ないよ。 |
21885:
検討者さん
[2021-10-13 20:08:39]
|
21886:
検討者さん
[2021-10-13 20:11:15]
|
21887:
検討者さん
[2021-10-13 20:12:51]
|
21888:
検討者さん
[2021-10-13 20:13:58]
防災では木造の敗北宣言でいいですか?
|
21889:
他にもあるよ
[2021-10-13 20:19:19]
それはどうだろね? 高層ビルなんて耐震等級当てはめたら
話にならんほど低いはずだぞ。 |
21890:
他にもあるよ
[2021-10-13 20:20:28]
それ、あなたの感情ですよね。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>知らない人間たちが木造倒壊で悲鳴をあげているのを眺めるのが最高なのに。
被災で使われる税金は少ない方がいいでしょう?私にはその眺めが「最高」ではないです。
「被災の跡地にまた木造」も失敗から何も学んでいないむなしさ。