地震に強い家
2121:
匿名さん
[2017-05-24 17:49:08]
|
2122:
匿名さん
[2017-05-24 18:50:09]
>2119
軸組には金物に頼らず、大黒柱も含めて極太の木材を使った建て方もあります。 http://www.yonezawasawmill.com/works/kinoie1.html 大黒柱なら2尺(60cm超え)も珍しくありません。耐震性も木造の中では優れていると思います。 |
2123:
匿名さん
[2017-05-24 18:53:33]
富山ですか・・・近隣の方は良いですね。
|
2124:
匿名さん
[2017-05-24 18:59:16]
同じような建て方をしている工務店は各地にあります。探してみて下さい。
|
2125:
匿名さん
[2017-05-24 21:38:39]
大黒柱、隅柱、その他の通し柱も目の詰まった良材を使う(柱はやはり檜が良いと思う)。その上で耐力壁、根田+剛床仕様(床をより強くする為)。壁、柱の直下率が良くなるようにする。重心・剛心にも配慮、偏心率がより小さくなるようにする。建物形状は総2階が良い(広い土地があるならば理想は平屋)。基礎もスペックオーバーな仕様にする(徹底的な地盤調査する)。
|
2126:
匿名さん
[2017-05-25 07:09:37]
坪単価100万をこえるようだと木造で建てる意味がなくなってしまうきがする。それならほかの工法で建てたほうがいいい。
木造なら坪単価60万以下で建てたいし、その範囲内で災害に強い家を建てたいよ。 どうしたらいい? |
2127:
匿名さん
[2017-05-25 07:24:10]
今時は高級住宅は木造だよ。
積水もダイワも一番高級なラインナップは木造だし。 |
2128:
匿名さん
[2017-05-25 08:30:38]
坪単価60万では大手や準大手の木造HMは対象外だから、耐震等級3が取れる工務店やローコストHMで建てるのが基本でしょうね。総二階や制震オプション等の採用も検討したいかな。住宅が大量供給された昭和時代の木造ならともかく、最近の木造は過剰に心配しなくても大丈夫。
|
2129:
匿名さん
[2017-05-25 08:50:50]
木造は、ピンきりだよ。
昔のお城や神社、寺のように、太さが1尺、2尺以上の柱や梁を使って建てたら、 むちゃくちゃ高くなる。 そんな太い木は、今では、入手すら困難。 |
2130:
匿名さん
[2017-05-25 08:59:13]
|
|
2131:
匿名さん
[2017-05-25 09:09:47]
国産材に拘らなければ、2122の例のように米杉、米ヒバなどのD1特定樹種の極太材で建てられます。坪単価も80万位からなので、大手ハウスメーカーの木造を検討しているのなら、一考に価すると思います。
軽量鉄骨は制震オプション抜きで桧5寸柱の強さ程度と思われるので、8寸とか尺柱なら同等以上の強度が得られるはずです。極太柱を使う軸組み工法の例えば基礎幅は200ミリ前後もあります。一般の在来木造の強度とは比較にならないでしょう。 http://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/technology/steel/structure/daeqt.ht... http://yumekiko.biz/yumekiko/04feeling-5.php |
2132:
匿名さん
[2017-05-25 09:31:44]
坪単価60万以下・・・木造一択で耐震等級3必須
坪単価60~100万・・・軽量鉄骨か、木造は強度を高めたラーメン構造や2×6、軸組み、ログハウス他 坪単価100万以上・・・重量鉄骨やRCを検討、木造では豪華にはなっても耐震性にはあまり寄与しない 寺社仏閣級の現実的ではない建築物は除く 個別の工法の好みや制震など仕様は別にして、坪単価的にはこんな選択肢の感じかな。 |
2133:
匿名さん
[2017-05-25 11:05:41]
って事は通し柱など全て寺社仏閣で使うような国産材の良質の8寸角以上のものを使って各所をオーバースペックで作れば相当な強度の戸建てが可能って事かな?
|
2134:
匿名さん
[2017-05-25 11:09:32]
建坪が広くないと8寸使ったら見た目変てこになるよね。
|
2135:
匿名さん
[2017-05-25 11:35:43]
>2134 匿名さん
デザインは自由なので見た目は変でもないと思うけど。ポストアンドビーム(在来工法)を参照。 http://www.yamaichi-takahashi.com/loghouse.html >2133 匿名さん 製材所系の工務店なら、国産材でも材料費が抑えられるかもしれません。 http://www.yonezawasawmill.com/ RCや重量鉄骨には及ばなくても、木造としての耐震性は最強クラスになると思います。 耐久性も古民家に匹敵するのではないかな。 極太の柱を使った場合断熱材を厚く入れられる上、軸組みは柱芯で床面積を計算します。 同じ床面積なら一回り広く建てられるのもメリットと建築士の方に聞きました。 |
2136:
匿名さん
[2017-05-25 12:05:40]
例えば8寸柱だと
充填断熱だけで最大240ミリまで入れることができます。 筋交いは一般の90ミリどころか、120ミリが楽に入るので強い家になります。 充填断熱+内壁までを120ミリに抑えれば、4寸柱の家より各部屋が縦横120ミリ広くなります。 8寸柱の軸組み工法は4寸の在来より価格は上がりますが、耐震性以外にもメリットは多いです。 外材のログハウスを得意とする工務店が多いですが、国産材のオーダーも増えているようです。 http://www.kihata.co.jp/jitsurei.html |
2137:
匿名さん
[2017-05-25 12:13:29]
木造のメリットはローコストなんだから、8寸柱使って坪100万オーバーになるんだったら木造で建築する必要はないね。最初から100万オーバーでコンクリートにしたら強い家は出来る。
日本の全住宅の8割は木造住宅で、その平均価格は坪60万って言われてるらしいです。 その価格内で強い家は不可能ってことかい? |
2138:
匿名さん
[2017-05-25 12:14:53]
>充填断熱+内壁までを120ミリに抑えれば、4寸柱の家より各部屋が縦横120ミリ広くなります。
建物全体の広さが縦横120ミリ広くなるの誤りです。柱が大きく出るデザインになります。 |
2139:
匿名さん
[2017-05-25 12:26:24]
坪60万以下なら木造一択だし、耐震等級3で平屋や総二階、制震装置の付加などで設計を工夫する他無い。それで弱いと考えるのなら建てられない。もう少し予算があれば選択肢が広がり強度も高め易いので、予算次第で軽鉄でも木造でも好きに選んだらいい。輸入材であれば8寸柱使って坪100万オーバーにはならない。たぶん杉も大丈夫。
|
2140:
匿名さん
[2017-05-25 12:38:21]
まず何寸を売りにするよりJASの強度等級とか売りにしなきゃ。一本一本全然違うからね。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
木造軸組ではどうなんだろうね?
柱勝ち(ヘーベル、パナホーム)
http://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/technology/01s.html/
http://www.panahome.jp/tech/powertech/structure/index03.html
梁勝ち(積水ハウス)
http://www.sekisuihouse.com/products/3f/story/index.html