地震に強い家
19198:
匿名さん
[2020-11-13 12:19:25]
|
19199:
匿名さん
[2020-11-13 12:29:34]
ダムと一般住宅を比較してる時点でカス(笑)
桧って知ってます? |
19200:
通りがかりさん
[2020-11-13 12:32:44]
|
19201:
通りがかりさん
[2020-11-13 12:33:39]
|
19202:
通りがかりさん
[2020-11-13 12:35:38]
上記の画像で倒れた駅校舎&マンションが木造でなかった理由は考えたのかな?
|
19203:
匿名さん
[2020-11-13 12:49:04]
>>19196 通りがかりさん
>木造耐震等級3なら無事だった? yesでもnoでもない。 今の耐震等級は基本的に横揺れしか考慮されてないから縦揺れにはあまり関係ない。 縦揺れは垂直方向の加速度だから上の重さに下が耐えれるかの話になる。 いくら等級3でも重い物ほど不利。 むしろスレート屋根のペラペラの建売なんかの方が無事だったりするだろう。 >地震に最強はDIYで作った犬小屋は間違いない。 正解です。 |
19204:
匿名さん
[2020-11-13 12:58:51]
大規模震災エリアにRC戸建てが無かっただけ。
|
19205:
匿名さん
[2020-11-13 12:59:00]
>>19197 通りがかりさん
評価に値するほど大量の鉄筋コンクリートが直下型地震の縦揺れに襲われたのは阪神淡路大震災のみ。 当時、鉄骨コンクリートの戸建てとなれば皆無に等しい。 断層近くの縦揺れエリアならあっても数棟だろう。 実績で物言うほどの事例が無い。 |
19206:
通りがかりさん
[2020-11-13 13:14:21]
>>19203 匿名さん
>今の耐震等級は基本的に横揺れしか考慮されてないから縦揺れにはあまり関係ない。 ややこすくして逃げ切りたいわけだ。 事実だけ述べる。 RC戸建ては全体1%シェアでも倒壊0。(1980年以降) 木造の最高耐震の耐震等級3でも(恐らく築5年未満?)でも熊本震災で1割り被害。 木造耐震等級3が安心説は程遠い。 |
19207:
通りがかりさん
[2020-11-13 13:20:50]
>>19205 匿名さん
>実績で物言うほどの事例が無い。 40年間倒壊0は立派なデータデータないか。 木造は地震と台風に飛ばされた数まで含めりゃ何十万もあるのに、シェア1%と言えともRC戸建ての0件は驚異の数値。 木造耐震等級3でも1割り被害も実績だよね? |
|
19208:
通りがかりさん
[2020-11-13 13:24:23]
|
19209:
匿名さん
[2020-11-13 13:25:19]
|
19210:
通りがかりさん
[2020-11-13 13:26:49]
|
19211:
通りがかりさん
[2020-11-13 13:27:32]
|
19212:
通りがかりさん
[2020-11-13 13:31:40]
|
19213:
匿名さん
[2020-11-13 13:58:03]
RC戸建ては実績をかたるような母数じゃない。
|
19214:
通りがかりさん
[2020-11-13 15:35:38]
>>19213 匿名さん
地震で倒れた木造の数、台風で飛ばされた数を見ても木造が最強と言っているから、いくらRC戸建ての母数でも否定する気やろ? 俺はRC戸建て母数の云々より、 木造の倒壊数で木造を捨てる判断をしたよ。 だって耐震等級3はだったの1.5倍の向上だぜ。 亀が1.5倍早くなっても大したスピードじゃない。15倍ならともかく。 後、虫が嫌いだから白蟻との同棲したくない心もあったけどね。 |
19215:
匿名さん
[2020-11-13 15:56:07]
RCの耐震強度に興味があるのはこのスレの関係者だけ。
|
19216:
匿名さん
[2020-11-13 17:32:32]
|
19217:
匿名さん
[2020-11-13 17:41:32]
倒壊が0でも全壊や半壊が何棟か不明。
|
19218:
通りがかりさん
[2020-11-13 17:47:12]
>>19216 匿名さん
>直下型地震の縦揺れをくらったRC戸建てが何棟あるかがポイント。 まるで木造耐震等級3なら生き残る様な言い方だね。 40年間RC戸建てが地震を逃げて来たと言うことか? ならRC戸建てなら後40年間逃げ切れるだろ。 |
19219:
通りがかりさん
[2020-11-13 17:51:37]
|
19220:
匿名さん
[2020-11-13 17:53:26]
阪神淡路の縦揺れエリア(六甲淡路島断層帯)見てるが、RC戸建てはおそらく0だろな。
RC戸建てを建てそうな戸建てエリアは縦揺れエリアから外れてる。 縦揺れエリアは全体的に商業地などで、住宅は古い木造や商業ビルに住んでるようなパターンぐらい。 |
19221:
通りがかりさん
[2020-11-13 18:04:09]
RC戸建てなら運もいいんだって。
40年間地震から逃げて来たらしい。 木造がうん万倒れる中、RC戸建ては一つも地震に遭わなかったそうなの。 話になるか? |
19222:
匿名さん
[2020-11-13 18:14:58]
>RC戸建てはおそらく0だろな。
間違えた。 RC戸建ての倒壊はおそらく0だろな。 阪神淡路の縦揺れエリアの壁式RCマンションは健在。 |
19223:
匿名さん
[2020-11-13 20:00:34]
|
19224:
通りがかりさん
[2020-11-14 21:20:57]
>>19223 匿名さん
>RC戸建ては日本では全く人気がないから そう?予算オーバーで諦めたからでは? 軽自動車ばかり売れるのは軽自動車が素晴らしいとの勘違いのオチ! 軽自動車買う人に聞いてみて、同じ値段なら高級車だって。 RC戸建てにはほぼ貧乏人かな? 或いは貧乏人はほぼ木造かな? 人気と売れた数の混沌だね。 RC戸建てが木造建て売りと同じ値段なら木造を選ぶ人何%? |
19225:
匿名さん
[2020-11-14 21:37:45]
耐震性能を検証できるほどサンプル数がないのは致命的。
RC戸建てが普及しない理由は関係者がいちばんよく知ってる。 顧客を貧乏人と呼ぶような業界の家は売れない。 |
19226:
通りがかりさん
[2020-11-14 23:44:05]
木造の倒れたサンプルは十分。
RC戸建ても母数5-6桁以上で倒壊0なら十分。 認めたくない気持ちはわかる。 RC戸建ての評価は住んでいる者が評価すればいい。 >顧客を貧乏人と呼ぶような業界の家は売れない。 わざと話題の方向を変えるから 「RC戸建てが木造建て売りと同じ値段なら木造を選ぶ人何%? 」と「軽自動車買う人に聞いてみて、同じ値段なら高級車だって。」を納得した様だね。 |
19227:
匿名さん
[2020-11-15 05:45:21]
RCが高級?
価格が高いと高級だと思うのは裕福な人の発想ではない。 |
19228:
匿名さん
[2020-11-15 05:52:37]
木造が最弱ってことは猿でもわかるのに、
|
19229:
通りがかりさん
[2020-11-15 07:54:03]
>>19227 匿名さん
そんちに話題を変えたね? RC戸建て住民が年収が高いと言っている。 RC戸建て住民は価値はわかる人。 とりあえずと「軽自動車買う人に聞いてみて、同じ値段なら高級車だって。」を納得した様だね。 |
19230:
通りがかりさん
[2020-11-15 08:09:31]
>価格が高いと高級だと思うのは裕福な人の発想ではない。
まともな反論が出来ないから一生懸命に話題を脱線させて逃げきるつもりりだね。 昨日から脱線作戦を始めたね。 この辺で脱線作戦やめてくれるかな? 価値を知って相当する金額を払うのが裕福な人の発想だよ。 価値を知っても予算オーバーで代替品を買うのが裕福になれる人。 価値を知ろうともせず、「シェアが多いと良いもの」と思い、「みんなが買っていると言われば」格安品ばかり求める者は間違いなく「貧乏人」だね。 (笑) |
19231:
匿名さん
[2020-11-15 12:21:25]
|
19232:
匿名さん
[2020-11-15 12:27:09]
>>19230 通りがかりさん
おっしゃる通り! 良いものは高い 安くて大したことないものを さも価値がある物のように消費者に思い込ませることも販売戦略ですからね 安くて良さげに見えるものは メリット以上に素人には分からないデメリットが潜んでいるものと思った方が良いですよ 「自分は安いけど良いものを買った、あいつは高いけど良くないものを買っている」 誰でもそう思いたいのは分かるけど 高かろう良かろう 安かろう悪かろう これは世の中の鉄則! 少し考えれば誰でも分かることです |
19233:
匿名さん
[2020-11-15 12:46:48]
誰が何と言おうと、
壁式RCは、過去、地震で地盤不良以外で倒れたことが無い。 耐震等級が存在していなかった、旧耐震基準の壁式RCでもだ。 |
19234:
匿名さん
[2020-11-15 14:36:24]
震災の被災地域にまともな数のRC戸建てが無かったというだけ。
無被害というデータもない。 |
19235:
匿名さん
[2020-11-15 15:44:23]
あったよ。数は同然木造より少なかった。
倒壊してなくて被害らしい被害もなかったから注目されていないだけ。 被害報告がないのが無被害のデータ。 「軽自動車買う人に聞いてみて、同じ値段なら高級車だって。」を納得した様だね。 |
19236:
匿名さん
[2020-11-15 15:49:25]
「シェアが多い≠ 最良」は理解した様だね。
よかった。 |
19237:
匿名さん
[2020-11-15 17:58:52]
>無被害というデータもない。
コロナだって、 感染が発見されたらカウントされるが、 感染が発見されなかったらカウントされない。 地震で壊れたらカウントされるが、 壊れなかったらカウントされない。 カウントされなかった以上、無被害と言えるだろう。 |
19238:
匿名さん
[2020-11-15 19:57:46]
過去レスでは倒壊0としか騙ってない。
拡大解釈し放題。 |
19239:
匿名さん
[2020-11-15 22:00:35]
誰が何と言おうと、
壁式RCは、過去、地震で地盤不良以外で倒れたことが無い。 耐震等級が存在していなかった、旧耐震基準の壁式RCでもだ。 これは、事実である。 |
19240:
匿名さん
[2020-11-15 22:17:45]
倒壊したデータが無いことがいいデータ。 倒壊しまくったら木造みたいにすぐ見つかる。 |
19241:
匿名さん
[2020-11-15 22:19:26]
「シェアが多い≠ 最良」は理解した様だね。
|
19242:
匿名さん
[2020-11-15 22:25:10]
地震に強いだけの一点ならRC最強で結論出てるでしょ
|
19243:
匿名さん
[2020-11-15 22:26:36]
>>19238 匿名さん
>拡大解釈し放題。 また証拠もなく、攻撃仕掛けるね。 「築1980年以降からRC戸建ては倒壊報告0。」と言っているからね。 論破する方がデータ出さないと。 捏造はダメよ。 前に改竄た画像を出した人いたからね。 |
19244:
匿名さん
[2020-11-15 22:28:53]
倒壊してるのは木造だけ
|
19245:
匿名さん
[2020-11-15 22:30:19]
|
19246:
匿名さん
[2020-11-15 22:31:30]
とりあえず「シェアが多い≠ 最良」は納得しましたか?
|
19247:
匿名さん
[2020-11-16 05:04:11]
シェア1%で耐震強度の実績をかたるのは愚か。
|
19248:
匿名さん
[2020-11-16 07:14:50]
木造が最強って言ってる時点で愚か。
アラシてるだけだろうけど。 |
19249:
匿名さん
[2020-11-16 08:38:26]
>>19221 通りがかりさん
阪神淡路の縦揺れエリアにRC戸建ては元々0棟だろうな。 神戸に土地勘ある人にはわかる。 それ以外の地震で大規模に住宅が縦揺れエリアに入ったものは無い。 よって倒壊0は当たり前。 |
19250:
匿名さん
[2020-11-16 08:48:29]
RC=高級 なんて言ってる時点で無知。
価格だけなら高級木造だな。 ブランド木材使った様なものなら坪単価600万~ 大手ハウスメーカが別チャンネルでやってるような物でも坪単価250万~ RCなら同じような価格帯にデザイナーズハウスがあるがデザイン優先で耐震性は低い。 価格多くを設計料が占め建物が高い訳でもない。 |
19251:
匿名さん
[2020-11-16 12:38:52]
木造は原価坪10万くらいで建つでしょ。
|
19252:
匿名さん
[2020-11-16 13:02:51]
>>19429
http://www.nojima-danso.co.jp/nojima.html https://www.travel.co.jp/guide/article/37103/ 配信大震災のメモリアルハウスは、 野島断層の真横でも倒壊しなかった。 見た感じでは、メモリアルハウスは、ラーメン式RCのようだ。 |
19253:
匿名さん
[2020-11-16 14:09:03]
>>19429
http://www.nojima-danso.co.jp/nojima.html https://www.travel.co.jp/guide/article/37103/ 阪神大震災のメモリアルハウスは、 野島断層の真横でも倒壊しなかった。 見た感じでは、メモリアルハウスは、ラーメン式RCのようだ。 |
19254:
匿名さん
[2020-11-16 17:29:08]
阪神大震災のメモリアルハウスは、旧耐震基準が適用されていた1981年以前に建てられたものらしいね。
https://ameblo.jp/ymd3a-m/entry-12347054771.html |
19255:
匿名さん
[2020-11-17 06:06:25]
今は倒壊しないのは当然で、損傷しないことが重要。
|
19256:
匿名さん
[2020-11-17 07:36:07]
阪神大震災のメモリアルハウスの場所に、耐震等級3の木造があったら、
倒壊してもう存在していないだろうね。 建物は、断層の真横(敷地内を断層が走っている)だったからね。 |
19257:
匿名さん
[2020-11-17 07:42:34]
|
19258:
匿名さん
[2020-11-17 07:44:47]
|
19259:
匿名さん
[2020-11-17 07:49:05]
|
19260:
匿名さん
[2020-11-17 08:05:55]
木造信者は「シェア=最良」と認識している様だ。
ちょっとだけだよ。 自然界でも社会でも「シェア多いのはだいたい中か中の下」が鉄則。 草食動物と肉食動物のシェアも。 軽自動車と高級車のシェアも。 シェア多い方を選んで喜んでるが、こちから見りゃ、むなしい。 一本250円の2x4を何本か追加して耐震等級3になったからと喜んでいるのを見て…。 本人がいいと言えばいいが、木造住宅メーカーの餌食。 いいか? 地震が自身を殺すのではない。 自宅が自身を殺すのである。 |
19261:
匿名さん
[2020-11-17 09:15:09]
世の中、木造を売りたいヤツが大多数だから気をつけろ! あの手この手で来るぞ、 いつのまにか洗脳されないようにな! |
19262:
匿名さん
[2020-11-17 13:07:18]
木造を買う人は予算がない人。
予算がある人はしっかり勉強してるから、騙されて木造で建てることはない。 |
19263:
匿名さん
[2020-11-17 13:33:34]
>損傷しないことが重要。
じゃ、木造では無理だ。 木造は、しなる・揺れることで、地震力を緩和する。 木造の層間変形角は、1/200だ。 しなったり揺れたりすると、木と木をつなぐ釘が抜ける。 壁式RCなら、層間変形角は、1/2000、実質的は、1/5000以下なので、 揺れても、全体が揺れるだけで、変形しない。しなりもしない。 |
19264:
匿名さん
[2020-11-17 13:36:12]
どんな構造でも耐震等級3は最低の条件。
RCでも等級3の家があるのでとるべきだね。 |
19265:
匿名さん
[2020-11-17 14:08:36]
|
19266:
匿名さん
[2020-11-17 14:12:48]
壁式RCは、実質的に、木造の耐震等級3以上の耐震性がある。
壁式RCより耐震性に劣るラーメン式RCの阪神大震災のメモリアルハウスが、 断層から少ししかずれていないにも関わらず倒壊せずに残っている。 数多くの旧公団壁式RCは、過去の地震でも、ほぼ無傷である。 実績が全然違う。 木造は、耐震実験で、耐震等級2~3の耐震等級3が倒壊している。 |
19267:
匿名さん
[2020-11-17 14:13:43]
壁式RCは、実質的に、木造の耐震等級3以上の耐震性がある。
壁式RCより耐震性に劣るラーメン式RCの阪神大震災のメモリアルハウスが、 断層から少ししかずれていないにも関わらず倒壊せずに残っている。 数多くの旧公団壁式RCは、過去の地震でも、ほぼ無傷である。 実績が全然違う。 木造は、耐震実験で、耐震等級2~3で、耐震等級3をギリギリ満たしている建物が倒壊している。 |
19268:
匿名さん
[2020-11-17 14:31:39]
>>19265 匿名さん
いい動画。 耐震等級3は耐震等級1の1.5倍なのは間違いないが、そもそも構造(木造、S造、RC造)別の基準(耐震等級1)違うんだよね。 まさに元の価格を問わずに割合率だけで安いスーパーだと思いこむ残念な主婦と一緒だね。 |
19269:
匿名さん
[2020-11-17 14:31:47]
>>19267 匿名さん
>木造は、耐震実験で、耐震等級2~3で、耐震等級3をギリギリ満たしている建物が倒壊している。 鉄骨の耐震等級1が倒壊してると騒いでるヤツがいたが、 鉄骨の耐震等級1と同様の耐震性の 木造の耐震等級3が倒壊するのはおかしなことではないってことだ |
19270:
匿名さん
[2020-11-17 14:35:48]
|
19271:
匿名さん
[2020-11-17 14:40:16]
|
19272:
匿名さん
[2020-11-17 14:53:09]
>>19266 匿名さん
RC戸建ての等級1と等級3では等級3だね |
19273:
匿名さん
[2020-11-17 15:08:14]
|
19274:
匿名さん
[2020-11-17 15:16:51]
うちは追加料金なしで、耐震等級2になっていた。なぜ?壁式RC戸建てで。
うれしい計算外だった。 |
19275:
匿名さん
[2020-11-17 15:29:53]
木は太さがあれば火に強いと言っているけど首里城も燃えたんじゃ意味ないね。
|
19276:
匿名さん
[2020-11-17 15:31:41]
木造は現実を直視するべき
|
19277:
匿名さん
[2020-11-17 15:34:39]
耐震等級には、同じ耐震等級3でも
「品確法による仕様規定」で行う場合と、 「構造計算で行う場合」 とがある。 仕様規定による認定は要注意。 RCは、平屋でも、すべて構造計算される。 |
19278:
匿名さん
[2020-11-17 15:44:49]
>>19277 匿名さん
これも木造の話なんだよね 木造は構造計算(許容応力度計算)をして耐震等級3をとって始めて鉄骨の耐震等級1と同様だからね 許容応力度計算をしてない木造の耐震等級3はそれより弱いよ |
19279:
匿名さん
[2020-11-17 15:58:44]
安くて良いもの?そうは問屋が卸さない
|
19280:
匿名さん
[2020-11-17 17:20:51]
木造はすぐ燃えるから解体する時にラクチン。
|
19281:
匿名さん
[2020-11-17 17:23:20]
>>19273 匿名さん
RCでも耐震等級1に比べて等級3のほうが1.5倍の耐震強度なんでしょ?違うの。 |
19282:
匿名さん
[2020-11-17 17:33:21]
そもそも地震の強さが曖昧。
振幅、振動数、揺れる長さ、さまざまなパラメータがあって、 振幅が大きい方、振動数が多い方、揺れる長さが長い方が強いと言えるが、 A)振幅は大きいけど、振動数が少ない。 B)振幅は小さいけど、振動数が多い、 A)、B)どっちの地震が強い? 耐震等級1に比べて等級3のほうが1.5倍 って、何を基準にした地震の強さか、全くわからない。 |
19283:
匿名さん
[2020-11-17 17:46:30]
基準法の耐震基準
|
19284:
匿名さん
[2020-11-17 17:58:16]
|
19285:
匿名さん
[2020-11-17 18:22:03]
>>19282 匿名さん
>A)、B)どっちの地震が強い? 地震の振動はに近い方は弱い。 共鳴というやつ。 地震の振動はAに近い。 木造の振動もAに近い。 建物はBの方が望ましい。 RC戸建てがBに近い。 注意:建物は揺れ方向によって振動周期が異なる。 |
19286:
匿名さん
[2020-11-17 19:57:45]
>>19284 匿名さん
だったらRCでも耐震等級3のほうが地震に強いということだね。 |
19287:
検討者さん
[2020-11-17 20:05:26]
|
19288:
匿名さん
[2020-11-17 20:17:43]
|
19289:
検討者さん
[2020-11-17 20:25:12]
|
19290:
匿名さん
[2020-11-17 22:42:08]
耐震等級3の新築木造は、50年前のコンクリート建造物より弱い。
|
19291:
匿名さん
[2020-11-17 23:08:43]
阪神大震災のメモリアルハウスは、旧耐震基準で、
野島断層のすぐ横(1mも離れていない)にあったけど、 倒壊もしなかった。 木造の耐震等級3は、倒壊せずにいられただろうか? |
19292:
匿名さん
[2020-11-18 04:45:59]
|
19293:
匿名さん
[2020-11-18 07:29:06]
>19286
RCでも、壁式RCとラーメン式RCがあり、 過去の地震でラーメン式RCは、倒壊しているが、壁式RCは倒壊していない。 ラーメン式RCと壁式RCは、比較できない。 そもそも壁式RCは、ある程度の大きさの地震までは、無傷で、 それを超えると一気に壊れる強度抵抗型で、 ある程度の大きさ耐震等級1が壊れ、耐震等級、3が生き残る大きさなのか、 それとも耐震等級にかかわらず壊れるのか、 ただ、いままでの地震で壁式RCは、耐震等級にかかわらず、倒壊したことが無い。 |
19294:
匿名さん
[2020-11-18 11:01:35]
|
19295:
匿名さん
[2020-11-18 11:08:34]
|
19296:
匿名さん
[2020-11-18 11:45:21]
|
19297:
匿名さん
[2020-11-18 11:50:57]
鉄骨やRCの家は、もともと木造より基準法の耐震基準が高いらしいので一体どれぐらい強いのか知りたい。
|
19298:
匿名さん
[2020-11-18 12:05:17]
軸組よりはツーバイのほうが10倍強い。
ツーバイよりは鉄骨のほうが10倍強い。 |
19299:
検討者さん
[2020-11-18 13:36:51]
>>19296 匿名さん
倒壊0だから。出せないね。 気になったらお宅が見つけて攻撃して見ては? RCマンションではなく戸建てをね。 マンション同士は木造マンションがRCマンションの1%になってからだね。 |
19300:
検討者さん
[2020-11-18 13:41:38]
>>19297 匿名さん
言っても信じてくれないのでは? ご自分で勉強して見てください。 言えるのは 木造耐震等級3でも1割被害。いくら軽微と言っても安心するには程遠い。 RC戸建ては1980年以降から倒壊報告無し。 |
19301:
検討者さん
[2020-11-18 13:49:23]
戸建てでは木造とRCは100:1前後だが
マンションになると木造が限りなく0だよね? 避難所と校舎となっても同じくRCの圧勝だよね? わけは小学生もわかるよね? なのになぜ防災で木造最強が言える? |
19302:
匿名さん
[2020-11-18 17:08:11]
>RC戸建ては1980年以降から倒壊報告無し
耐震等級3の家は1割の軽微な被害でも安心に程遠いのに、RCは倒壊さえなければ全壊や半壊でもいい? |
19303:
匿名さん
[2020-11-18 17:49:43]
|
19304:
匿名さん
[2020-11-18 18:03:26]
>>19295
西宮市安井町のマンション、 こちらにも同じ写真がある。 http://www.asahi.com/gallery/hanshin20/nishinomiya/nishinomiya01.html 別の角度から撮影された写真 http://t-hatt.main.jp/test/wp-content/uploads/n2-e1265344497356.jpg 梁が見えているね。 http://t-hatt.main.jp/test/wp-content/uploads/n3-e1265344798588.jpg 地階の写真 柱と梁が見えている。 |
19305:
匿名さん
[2020-11-18 19:45:21]
|
19306:
匿名さん
[2020-11-18 20:46:28]
>壁式RC戸建ては、軽微な損傷もほとんどない。
客観的な資料やデータが無いと全く説得力なし。 |
19307:
匿名さん
[2020-11-18 21:08:29]
>客観的な資料やデータが無い
壊れたのは、報告があるが、 壊れていないのは、報告がない。 |
19308:
検討者さん
[2020-11-19 00:16:39]
|
19309:
検討者さん
[2020-11-19 00:20:39]
木造信者はRCマンションと木造戸建てを比較したがるなぜ?
木造マンションが建築させないからRCマンションになったはずでは? 木造マンションは建築許可さえ降りなかったはずだよ。 |
19310:
検討者さん
[2020-11-19 00:25:55]
>>19306 匿名さん
>客観的な資料やデータが無いと全く説得力なし。 RC戸建ての倒壊した客観的データがあったら木造信者達が見つけて出したはずじゃ。 探っても見つけられなかったのが動かぬデータじゃないの? |
19311:
検討者さん
[2020-11-19 00:34:14]
>>19304 匿名さん
ラーメン式っすね。 マンション同士の比較は木造マンションがRCマンションの1%になるまで意味ないでしょ。 木造マンションが300mになるまで遠くないと言っている人達ですから。 |
19312:
検討者さん
[2020-11-19 00:39:03]
木造は防災でRCに勝てない。
せいぜい居心地で勝負してください。 木造でも石膏ボード使っているなら、居心地は論外だよね? |
19313:
匿名さん
[2020-11-19 05:12:49]
|
19314:
匿名さん
[2020-11-19 07:38:59]
>>19313 匿名さん
論拠ならある 壁式RCも結構被害出ている 518棟の内 大破以上の被害1.9% 10棟は大破以上の被害 しっかり統計が残っている https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://w... |
19315:
匿名さん
[2020-11-19 07:57:45]
熊本地震の震源近くでは。
旧耐震のRCは2棟が倒壊、崩壊。 新耐震のRCでも4棟が軽微・小破・中破の被害で10.8%の割合。 2000年基準のRCは建築数ゼロ。 新耐震以降の倒壊した木造102棟を調査した結果はほぼ全部が不適切な施工などの欠陥住宅。 新耐震の鉄骨は約10%が倒壊、大破。 熊本地震の反省からか鉄骨は大手H.Mのほとんどが耐震等級3にしてる。 |
19316:
匿名さん
[2020-11-19 08:11:01]
>>19314
これって、免振という雑書の1997年5月の巻頭書で、 論文ではなく、信用性に乏しい。 この巻頭書以外、壁式RCが大破以上になったって書いてあるものはない。 過去の阪神大震災の報告書では、壁式RCが中破以上になった例は1つも記載されていない。 |
19317:
匿名さん
[2020-11-19 08:29:09]
制約の多い壁式RCの需要は皆無に近い。
旧公団くらいしかないから例が少ないのは必然。 |
19318:
匿名さん
[2020-11-19 08:40:45]
|
19319:
匿名さん
[2020-11-19 08:46:05]
|
19320:
匿名さん
[2020-11-19 09:00:19]
|
19321:
匿名さん
[2020-11-19 09:00:32]
|
19322:
検討者さん
[2020-11-19 09:12:31]
|
19323:
検討者さん
[2020-11-19 09:15:14]
|
19324:
検討者さん
[2020-11-19 09:17:45]
倒壊したRCはマンションのみ?
RC戸建ては倒壊なかった事? 木造は耐震等級3でも1割被害なのに? |
19325:
匿名さん
[2020-11-19 09:25:03]
|
19326:
匿名さん
[2020-11-19 09:30:49]
|
19327:
匿名さん
[2020-11-19 09:38:18]
>>19324
>倒壊したRCはマンションのみ? >RC戸建ては倒壊なかった事? 2棟ですよ、マンションの倒壊は大量に有る。 震源地近くのRC住宅が2棟、倒壊、崩壊してる。 >木造は耐震等級3でも1割被害なのに? 軽微な被害ね。 >新耐震のRCでも4棟が軽微・小破・中破の被害で10.8%の割合。 2000年以降は被害がゼロで良かったね、RCが存在しないから当然だけどね。 |
19328:
検討者さん
[2020-11-19 09:59:39]
|
19329:
検討者さん
[2020-11-19 10:02:11]
|
19330:
検討者さん
[2020-11-19 10:04:06]
|
19331:
検討者さん
[2020-11-19 10:16:15]
>>19327 匿名さん
>震源地近くのRC住宅が2棟、倒壊、崩壊してる。 1980年前建てたRCだよね? 同じ条件の1980年前に建てた木造は4.4%のみ無被害だって。95.6%が被害の無残な姿は言わないの? そんな比較でよく人を「…滑稽過ぎる。」と言えるのね? |
19332:
匿名さん
[2020-11-19 10:17:36]
|
19333:
検討者さん
[2020-11-19 10:18:05]
1981年5月以前か。
|
19334:
匿名さん
[2020-11-19 10:21:38]
|
19335:
検討者さん
[2020-11-19 10:25:15]
>>19332 匿名さん
RC戸建てなら 「4棟が軽微・小破・中破の被害で10.8%の割合」は何処からの情報? 1981/5前ならRC神社含めても3棟がRCのトータル被害のはず。 情報先が不明ならまさかのあれか? |
19336:
検討者さん
[2020-11-19 10:29:41]
|
19337:
匿名さん
[2020-11-19 10:41:21]
|
19338:
匿名さん
[2020-11-19 10:51:32]
|
19339:
匿名さん
[2020-11-19 11:10:39]
>>19336
>こちは45%が潰される殺人戸建てに見える。 >死者50人のうち、37人は家屋の倒壊、10人は土砂災害、1人は火災、1人は塀の下敷きになったことによる死者だった。 家屋の倒壊は賃貸鉄骨の倒壊被害が多い、学生の被害。 |
19340:
匿名さん
[2020-11-19 11:25:28]
|
19341:
匿名さん
[2020-11-19 11:35:41]
新耐震基準なんて40年前の現在では役に立たない基準。
だから20年前に新たに品確法で耐震等級が新設されたが、その後の大規模震災でそれすら見直しが必要になっている。 |
19342:
匿名さん
[2020-11-19 11:46:33]
|
19343:
匿名さん
[2020-11-19 11:47:03]
>>19341
>耐震等級が新設されたが、その後の大規模震災でそれすら見直しが必要になっている。 熊本地震で改正が囁かれたが調査の結果見送りになった。 調査結果では耐震基準1で有り、欠陥住宅でなければ倒壊しない。 新耐震の鉄骨の被害が多い、鉄骨は怪しいから今は大手H.Mはほとんど耐震等級3にしてる。 |
19344:
匿名さん
[2020-11-19 11:49:04]
|
19345:
匿名さん
[2020-11-19 11:52:43]
|
19346:
匿名さん
[2020-11-19 12:12:18]
|
19347:
匿名さん
[2020-11-19 12:20:28]
>>19346
想定内の地震の強さなら新耐震は倒壊しないはずですから。 新耐震以降の倒壊した102棟を調査してる。 結果次第では建築法が改正になったが見送りになってる。 鉄骨は詳細調査してないようだが、すかさず大手H.Mは耐震等級3にしてる。 |
19348:
匿名さん
[2020-11-19 12:56:20]
そんなに大手、大手騒がなくてもいいだろ
熊本で大手鉄骨で倒壊したのは2棟じゃん しかも当時20年前以上の建物で 隣の家が倒壊して衝突の痕跡ありだよ 過去スレで同じ事やってるよね 鉄骨で被害が多いのは工務店の建物の方だよ |
19349:
匿名さん
[2020-11-19 13:32:25]
>>19348
2棟も隣のせいで崩壊したとは呆れた言いぐさ。 出鱈目を言う以外出来ないようだね、惨めだね。 鉄骨が弱いのは明らか、隠しても無駄なあがき。 熊本地震で新耐震の鉄骨の約10%が倒壊、崩壊、大破してる、酷い状態。 悔しかったら証拠を出しましょう。 |
19350:
戸建て検討中さん
[2020-11-19 13:33:32]
|
19351:
匿名さん
[2020-11-19 13:37:24]
|
19352:
匿名さん
[2020-11-19 13:44:08]
>>19350
>それだけ木造で欠陥住宅があったという事実が怖いわ 欠陥で倒壊したのなら理由が有るから納得出来る。 >熊本地震で新耐震の鉄骨の約10%が倒壊、崩壊、大破してる。 欠陥が無くて約10%も倒壊、崩壊、大破していたら恐ろしくて鉄骨には住めない。 すかさず鉄骨の大手H.Mが耐震等級3にしてるのは驚く、隠すのが上手い。 |
19353:
匿名さん
[2020-11-19 13:59:06]
在来工法は99%は施工不良の欠陥住宅です。
ツーバイは50%以下らしい。 大工さんに聞いたから間違いない。 |
19354:
匿名さん
[2020-11-19 13:59:45]
|
19355:
匿名さん
[2020-11-19 14:05:58]
|
19356:
匿名さん
[2020-11-19 14:06:05]
|
19357:
匿名さん
[2020-11-19 14:12:50]
>>19354
益々恐ろしい、新耐震の鉄骨の約10%が倒壊、崩壊、大破している。 全て大手H、M以外なのかな? 鉄骨は1.5倍の地震力で計算してるそうだが、それでも約10%も倒壊、崩壊、大破している。 鉄骨は安全率を何処迄上げたら信用できるのか疑問。 |
19358:
検討者さん
[2020-11-19 14:22:21]
>>19338 匿名さん
>上記によると2,000年以降の木造、調査数319棟中196棟61.4%が無被害。 何処の資料かな? 2006年以降建てた木造は無被害は55.4% 44.6%を手抜き工事で型付けたいわけだ。 |
19359:
検討者さん
[2020-11-19 14:23:27]
|
19360:
匿名さん
[2020-11-19 14:36:21]
|
19361:
匿名さん
[2020-11-19 14:37:15]
>>19358
無被害とは誰も言ってない。 想定の範囲の地震で倒壊しないのが新耐震(耐震等級1)です。 倒壊しないはずが倒壊したから調査して確かめている。 結果、ほぼ100%欠陥で現行法で良いとしてる。 |
19362:
匿名さん
[2020-11-19 14:43:20]
|
19363:
匿名さん
[2020-11-19 14:43:41]
|
19364:
検討者さん
[2020-11-19 14:48:21]
>>19361 匿名さん
築年数が同じの1981-2000の期間を見た? 結論は木造が酷いかRC戸建てが酷いかどち? 一目瞭然ではないの? 比較対象がほかの期間でもいいよ。 以下抜粋元: http://www.nilim.go.jp/lab/hbg/kumamotozisinniinnkai/20160630pdf/20160... 貴方の抜粋元のリンクがなければあれになるよ。 |
19365:
検討者さん
[2020-11-19 14:50:19]
|
19366:
匿名さん
[2020-11-19 14:51:16]
熊本地震では、震源付近の耐震等級3の家は倒壊どころか無被害が9割、軽微な被害が1割。
RC戸建てはいまだに「倒壊」が耐震評価基準らしい。 |
19367:
検討者さん
[2020-11-19 14:51:55]
|
19368:
匿名さん
[2020-11-19 14:59:18]
|
19369:
検討者さん
[2020-11-19 14:59:34]
>>19366 匿名さん
>RC戸建てはいまだに「倒壊」が耐震評価基準らしい。 RC戸建ては1981年以降、倒壊0なんで。 1円も耐震等級にかけなくていいので。 木造は耐震等級上げないとやばいから。 最新の耐震等級3でも無事は9割のみで 1割は被害から免れない。 安心には程遠いなのね。 また木造は耐震等級5くらいに上げないと 安心でないね。 |
19370:
匿名さん
[2020-11-19 15:00:36]
同様の耐震性の鉄骨の耐震等級1が被害を受けるなら、
木造ね耐震等級3も危ない |
19371:
検討者さん
[2020-11-19 15:01:34]
|
19372:
匿名さん
[2020-11-19 15:07:17]
>>19361
国土交通省の調査結果の抜粋。 > 益城町中心部における新耐震以降の建築確認で倒壊した木造建築物の構造的特徴と被害要因の分析 >国総研・建研では、益城町中心部における現地調査を実施し、新耐震の木造住宅で倒壊・崩壊 したものを中心に被害状況の把握、構造仕様の確認を行った。 >その結果、分析対象として 102 棟の木造住宅を選定し、構造的特徴の把握と被害要因の分析を行った。分析対象には悉皆調査の調査エリアの木造住宅 83 棟の他、悉皆調査エリア外の木造住宅 19 棟を含んでいる。 >被害要因には柱脚・柱頭接合部の金物の有無のほか、隣の建物の衝突、地盤変状の影響など、被害が大きくなった要因について集計を行った。集計の結果、下記のことが明らかとなった。 >分析対象の 102 棟のうち、筋かい端部の接合部仕様を確認したものが 68 棟(2000 年以降 7 棟)で、その中で接合部仕様が不十分(釘打ち程度の接合仕様、金物は施工されているが釘の径長さが不足等)であったものが 50 棟(73.5%、2000 年以降 2 棟)であった。 >分析対象の 102 棟のうち、柱脚柱頭の接合部仕様を確認したものが 96 棟(2000 年以降 7 棟)で、その中で接合金物が施工されていること(釘の径・長さが不足している等の不十分な接合15 仕様を含む)を確認したものが 29 棟(30.2%)、2000 年改正以降の接合部仕様(引き寄せ金物が施工されている等)と推定されるものが 4 棟(4.2%、2000 年以降 4 棟)であった。 残りの 92棟(95.8%、2000 年以降 3 棟)は 2000 年改正以降の接合部仕様を満たしていない可能性が考えられる。 >なお、接合部仕様を確認できなかった 6 棟は、すべて悉皆調査エリア内だった。 >分析対象の 102 棟のうち、接合部仕様以外の被害を大きくしたと考えられる要因として、地盤 変状 2 棟、隣棟の衝突 2 棟(悉皆調査エリア内 1 棟)、生物劣化(蟻害)3 棟(悉皆調査エリア内 2 棟)等がみられた。 |
19373:
匿名さん
[2020-11-19 15:10:35]
|
19374:
匿名さん
[2020-11-19 15:16:27]
|
19375:
匿名さん
[2020-11-19 15:17:16]
|
19376:
検討者さん
[2020-11-19 15:28:07]
|
19377:
匿名さん
[2020-11-19 15:28:16]
>>19374
木造は欠陥が無ければ耐震等級1は倒壊してない。 鉄骨は1.5倍で計算してるのに弱くて、倒壊、崩壊、大破が約10%も有る。 鉄骨は耐震等級3(2.25倍で計算)でないと安心出来ない。 鉄骨は欠陥が無くても?、(隠してる?)倒壊するからより怖い。 |
19378:
匿名さん
[2020-11-19 15:32:53]
|
19379:
匿名さん
[2020-11-19 15:34:12]
|
19380:
匿名さん
[2020-11-19 15:47:19]
木造自体が欠陥って思えてくるな
|
19381:
匿名さん
[2020-11-19 15:50:53]
|
19382:
匿名さん
[2020-11-19 17:11:28]
木造の工務店でなんて恐ろしくて建てられないよ
|
19383:
検討者さん
[2020-11-19 18:18:55]
|
19384:
検討者さん
[2020-11-19 18:20:36]
|
19385:
検討者さん
[2020-11-19 18:23:21]
|
19386:
検討者さん
[2020-11-19 18:33:08]
熊本では2000年以降はRC戸建てをあまり建てていないね。
潰されてもまた木造で建て替えるんだよね。 1割被害の木造耐震等級3に騙されて。 価値を見ずにコストばかり見るからね。 まさに「木を見て森を見ず」か。 |
19387:
検討者さん
[2020-11-19 18:39:41]
|
19388:
匿名さん
[2020-11-19 18:47:42]
|
19389:
匿名さん
[2020-11-19 18:48:38]
小破以下の軽微な被害は無被害に近い。
RCの軽微な被害は建て替え対象になる。 マンションの入口ドアが閉められない等、住めなくなる。 |
19390:
検討者さん
[2020-11-19 18:52:53]
|
19391:
検討者さん
[2020-11-19 18:55:31]
|
19392:
匿名さん
[2020-11-19 19:07:24]
>>19388
>>2000年以降の木造は45%が倒れている。 出鱈目、震源地近くで7棟(2.2%)が倒壊したが詳細に調査されてる。 国土交通省の調査結果から抜粋。 >◯悉皆調査エリアでは、2000 年以降の木造住宅 319 棟のうち 7 棟(約 2.2%)の倒壊が確認され、入手した図面等による原因分析を行った。 > 7 棟のうち 3 棟については、接合部仕様が不十分であることを確認した。 >1 棟については敷地の崩壊、基礎の傾斜等が確認され、地盤変状が被害要因の一つであると考えら35 れる。 > 残り 3 棟については、図面等に基づく調査からは明確な被害要因が確認できなかった。 >震源や地盤の特性に起因して局所的に大きな地震動が作用した可能性が考えられる。 >益城町中心部で観測された地震波を用いた限界耐力計算による分析の結果、検討に用いた地震動よりも大きな地震動が作用した可能性が考えられる。 |
19393:
匿名さん
[2020-11-19 19:08:20]
>>19389 匿名さん
あんた、嘘はよくないよ |
19394:
匿名さん
[2020-11-19 19:12:07]
|
19395:
匿名さん
[2020-11-19 19:20:00]
>>19394
表向き欠陥が無い、新耐震(地震力1.5倍で計算)の鉄骨が倒壊、崩壊、大破が約10%有る方が恐ろしい。 |
19396:
匿名さん
[2020-11-19 19:20:46]
大手ハウスメーカーの鉄骨は
阪神淡路大震災で被害が皆無であったこと、熊本地震で倒壊が2棟であったことを考えると (当時はどちらも耐震等級1) (大手ハウスメーカー以外の鉄骨は倒壊の割合が高いので要注意) 今後は大手ハウスメーカーの鉄骨で耐震等級3でさらに制震装置を付けて繰り返しの地震に対応出来るようにすることが現状では最良なのではと思う http://www.tetras.uitec.ac.jp/files/data/199505/19950507/19950507_main... |
19397:
検討者さん
[2020-11-19 19:25:28]
|
19398:
検討者さん
[2020-11-19 19:27:41]
|
19399:
匿名さん
[2020-11-19 19:59:12]
RCは重くて脆いから地震に弱い。
倒壊しなくても全壊と判定されることがある。 |
19400:
匿名さん
[2020-11-19 21:33:21]
いまだに壁式RCと、ラーメン式RCがわからないバカがいる。
壁式RCと、ラーメン式RCを区別できていない投稿は、信じないようにしましょう。 |
19401:
検討者さん
[2020-11-19 22:16:08]
|
19402:
検討者さん
[2020-11-19 22:21:45]
木造は耐震等級3でも1割は被害を受ける。
耐震等級3でも安心できない。 軽微でも修理にうん百万かかる。 RC戸建ては1981以降倒壊は報告0。 上記は事実だね。 |
19403:
匿名さん
[2020-11-19 22:22:25]
>倒壊しなくても全壊と判定されることがある。
RCに限らず、木造、鉄骨も、一定以上傾くと、全損扱いだが、 全損と全壊とは違う。 RCの場合は、傾いても、壊れないから、ジャッキアップすれば、直る。 木造の場合は、傾くと、壊れる。 |
19404:
検討者さん
[2020-11-19 22:37:47]
木造建てる前にホームセンターで250円のツーバ材を買って折って見たよ。
体重65キロで簡単に折れた。 その250円のツーバ材に自分の命を任せられるか?と思いRC戸建てにした。 費用は有名な工務店より1.5倍弱だったが家族の生命を考えりゃ十分な価値。 木の下敷きは嫌。白蟻同棲も嫌。 建て替え無しで人生100年時代を楽しむ。 建て替える金が出来たら別荘を建てるつもり。 木造平均寿命が2X年だって。 建て替えなしの人生は無理ぽいね。 |
19405:
匿名さん
[2020-11-19 22:42:31]
木造信者は頭大丈夫なの?
木造が鉄骨に勝てるわけないだろ。 それなのに鉄骨よりさらに強いコンクリートにいつも噛みついて。 弱い犬(木造)ほどよく吠えるね。 |
19406:
検討者さん
[2020-11-19 22:42:54]
>倒壊しなくても全壊と判定されることがある。
嘘だ。 そもそもRC戸建てが被害を受ける可能性が木造の1/3以下。熊本震災が教えてくれた。 レベルが違いすぎて。 |
19407:
匿名さん
[2020-11-19 23:25:37]
木造業者のために作られた耐震等級を絶対のように信じているからなぁ。
耐震実験でギリギリ木造耐震等級3が倒壊し、耐震等級1が生き残った結果もあるからなぁ。 重要なのは、壁式RCのように、過去の地震で、中破以上の損層がない、という実績だね。 |
19408:
匿名さん
[2020-11-20 03:58:38]
>>19404 検討者さん
SPFのツーバイ材なんて、木造で使ってるメーカー無いだろ(笑) ツーバイは木造の恥。だから毎年、着工数が減ってるだろ? ちゃんと集成材の柱とか28mmの床用合板で試してね(笑) |
19409:
匿名さん
[2020-11-20 05:00:37]
RCでも耐震等級1より等級3の家のほうが耐震性能は高いでしょう
|
19410:
匿名さん
[2020-11-20 06:39:47]
コンクリートブロックが落ちて来て死ぬ方が嫌だね。
押し潰されるのも御免。 ヒートショックで死ぬのも御免、おそらく地震で死ぬより確率は何十倍も高い。 |
19411:
匿名さん
[2020-11-20 06:44:44]
|
19412:
匿名さん
[2020-11-20 07:38:06]
>>19409
同じ構造でしか比較できない。 しかし、壁式RCでは、耐震等級1でも、IS値が、0.9以上あり、品確法の耐震等級3レベル以上に達している。 木造は、耐震等級3が倒壊し、耐震等級1が生き残る逆転現象がおきている。 |
19413:
匿名さん
[2020-11-20 07:45:21]
みなさん
木造信者の書き込みはスルーでいいよ。 |
19414:
匿名さん
[2020-11-20 07:51:25]
>木造は、耐震等級3が倒壊し、耐震等級1が生き残る逆転現象がおきている。
嘘、出鱈目は無用。 耐震実大試験は耐震等級1の同じ建屋に片方は耐震金物を施工して耐震等級2にして振動台に固定。 片方は振動台にしっかり固定しないで実験をした。 学者達の思惑は耐震補強すれば強くなり耐震補強は有効としたかったが実験台にしっかり固定しなかったためにローリング現象で免振になり逆の結果になった有名な実大試験。 |
19415:
匿名さん
[2020-11-20 09:04:55]
>>19412 匿名さん
>しかし、壁式RCでは、耐震等級1でも、IS値が、0.9以上あり、品確法の耐震等級3レベル以上に達している。 だったら耐震等級3でしょ、違うの? それとも耐震等級3をとるにはIS値だけじゃダメだから「耐震等級3レベル以上」と曖昧に誤魔化してるのかな。 |
19416:
匿名さん
[2020-11-20 09:07:15]
木造スレにいきなさい。
|
19417:
匿名さん
[2020-11-20 09:13:12]
耐震等級は全ての構造に適用されるので、RCでも鉄骨でも避けられない。
鉄骨でも毎年3万棟以上が等級3を住宅性能表示で取得している。 |
19418:
検討者さん
[2020-11-20 09:15:37]
|
19419:
検討者さん
[2020-11-20 09:21:49]
>>19395 匿名さん
>表向き欠陥が無い、 ならばすでにニュースになっているよ。 木造信者が多いから。 いくら木造信者でもフェイクを流す悪質はダメよ。 RC戸建ては表裏がない。中身は鉄筋だから。 木造は表裏がある。中身が空だから。 |
19420:
検討者さん
[2020-11-20 09:26:01]
>>19408 匿名さん
>SPFのツーバイ材なんて、木造で使ってるメーカー無いだろ(笑) いるね。近所にも。 耐震等級3らしいよ。笑っていいよ。 人の体重で折れるツーバ材で耐震等級3だって。 もっと笑って^_^ |
19421:
検討者さん
[2020-11-20 09:27:18]
|
19422:
匿名さん
[2020-11-20 09:28:32]
|
19423:
検討者さん
[2020-11-20 09:31:58]
>>19409 匿名さん
>RCでも耐震等級1より等級3の家のほうが耐震性能は高いでしょう まね。 木造ももし、耐震等級1で倒壊しなかったら耐震等級2-3にしないだろう? RC戸建ては耐震等級1でも倒壊報告0だから耐震等級上げないだけ。 |
19424:
匿名さん
[2020-11-20 09:39:02]
>>19419
隠すのが得意だからね。 下も隣が崩壊したせいと言い張ってる(笑) 鉄骨は弱い、層崩壊するほど弱い。 隠蔽工作に加担する悪い奴もいる。 https://bizboard.nikkeibp.co.jp/kijiken/summary/20160622/HB0205H_33847... 日経ホームビルダー 2016/07号 【Part5 鉄骨住宅にも被害】 軽量鉄骨住宅、倒壊の原因は? Part5鉄骨住宅にも被害 大和ハウス工業は、5月17日に開催した2016年3月期連結決算の説明会で、熊本地震によって1階部分が倒壊した住宅が2棟あったことを明らかにした。本誌は地震直後の現地取材で問題の2棟を調査。いずれも、1階の軽量鉄骨柱の頂部が折れ、層崩壊…(47?48ページ掲載記事から抜粋) 層崩壊して1階が潰れた。 |
19425:
検討者さん
[2020-11-20 09:42:18]
>>19410 匿名さん
>コンクリートブロックが落ちて来て死ぬ方が嫌だね。 押し潰されるのも御免。 ふふふ。コンクリートブロック塀の事か? 関西で木造住宅のコンクリートブロック塀の 被害になった子ども達の事ね。 木造住宅メーカーの素人が下手にコンクリートブロック塀を作るから。 木造住宅の外構工事に文句言って。 ちなみに コンクリートブロック≠ RC(鉄筋コンクリート) だから勘違いしないで。 >ヒートショックで死ぬのも御免、おそらく地震で死ぬより確率は何十倍も高い。 ヒートショックはほぼ木造住宅が多いのだ。 ヒートショック死の住宅構造調べて。 構造に関係なく、全館空調にすればの話? RC戸建ては全館空調が主流になっている。 |
19426:
検討者さん
[2020-11-20 09:48:07]
|
19427:
検討者さん
[2020-11-20 09:51:45]
>>19411 匿名さん
>出鱈目、震源地近くには2000年以降のRCは皆無ですから何も参考にならない。 2000年前では倒壊、崩壊を含めて被害が出ている。 出鱈目。 データがある時期を比べて見たら? 2000年前になればなるほど木造が悲惨な結果だったのを見逃したね? ^_^ |
19428:
検討者さん
[2020-11-20 09:56:49]
>>19417 匿名さん
>RCでも鉄骨でも避けられない。 嘘。 木造もRC戸建てと同様に耐震等級1でも倒壊無かったら皆んなわざわざ耐震等級3にしないよ。 木造住宅が無残だったから耐震等級3が出ただけ。 恐らく20年以内に耐震等級4-5が出るよ。 その時に耐震等級3が足りなかったと皆んないう。 |
19429:
匿名さん
[2020-11-20 10:05:10]
|
19430:
e戸建てファンさん
[2020-11-20 10:12:32]
木造に住んでるけど、たしかにRCの方が耐震とかはいいのかもしれん。
木造もちゃんと造れば耐震いいのだろうけど、コンクリの方が耐震取るの簡単なイメージ。 私はできる限りのことはちゃんとしてしっかり耐震取りましたけど、その過程で言えばRCの方が簡単に耐震取れそうですね。 |
19431:
匿名さん
[2020-11-20 10:12:52]
|
19432:
匿名さん
[2020-11-20 10:18:24]
UFO-Eのような安価な(20~50万円/棟)減震(免振)装置が効率的。
https://www.smrci.jp/ |
19433:
匿名さん
[2020-11-20 10:42:12]
>>19425
RC押しなのに無知だね。 https://www.tosoushokunin.jp/rekka_hosyu/rc_bakuretsu/ 爆裂でコンクリートブロックが落ちてくる、原因は鉄筋。 |
19434:
検討者さん
[2020-11-20 12:59:55]
>>19433 匿名さん
>RC押しなのに無知だね。 無知か?ご自分が? 築年数何年のマンション? 木造の白蟻被害は山ほど。 今時1981前のマンションを話題にする意味は? 1981以降のRC戸建て倒壊報告0。 |
19435:
匿名さん
[2020-11-20 13:33:24]
中性化爆裂はRCの宿命。
地震が無くても崩壊、自滅する。 |
19436:
検討者さん
[2020-11-20 14:00:15]
>>19435 匿名さん
>中性化爆裂はRCの宿命。 >地震が無くても崩壊、自滅する。 ふふふ。 大事な事忘れているね。 ご自慢の最強木造もRC基盤の上に建っている事。 中性化になるまで60-100年かかる。 タイルとか貼るから更に60年弱プラスになるぽい。 とりあえず人生100年は問題無さそう。 RC自滅する前に木造住宅は3-4回も「自滅」かな? 中性化を持ち出して「自滅」になったね。 https://www.homes.co.jp/cont/press/opinion/opinion_00019/ |
19437:
検討者さん
[2020-11-20 14:01:54]
|
19438:
匿名さん
[2020-11-20 14:15:52]
RCの事を理解してない。
住宅の基礎は目地無しが普通で、無塗装が普通で無メンテが常識ですが寿命が長い。 無理した大きさで無いから長寿命になる、また床下で変化が少なく歪が少ないから寿命が長い。 >中性化になるまで60-100年かかる。 メンテをしっかりして恵まれた場合のみ、長くて50~60年の寿命だろうね。 実際は住み憎いから短命のようだね。 せいぜい、目地のメンテと中性化メンテをしっかりしなよ(笑) |
19439:
検討者さん
[2020-11-20 15:22:00]
>>19438 匿名さん
>長くて50~60年の寿命だろうね。 ならば今50-60年経っているRCは地震なくても倒れている筈だが一棟も中性化で倒れた報告なし。 上記のリンクを読んで。140年まで可能だって。 以下抜粋 >表面に1.5cm程度のポリマーセメントモルタルを塗布することで、寿命は60年程度プラスされ、築140年まで伸長すると認定された。 >RCの事を理解してない。 をそのまま返すね。 RCの事を理解してない。 のはご自分。 |
19440:
検討者さん
[2020-11-20 15:28:33]
>>19438 匿名さん
>長くて50~60年の寿命だろうね。 木造平均寿命が2x年だからRCは最低でも木造の2倍の寿命は確定だね? 外壁にタイルなど貼ればその以上だって。 木造もメンテするだろうし、RCもメンテするだろう。 メンテサイクルがRCが長いだろうけど。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
検証されてない事実。