一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-09-23 16:13:52
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

18943: 匿名さん 
[2020-10-29 12:53:41]
>>18939
コンクリートの塊なら安定してるが砕いて撒くと溶出して危険。
18944: 匿名さん 
[2020-10-29 12:57:39]
>チッパーで粉砕すれば堆肥にもできるし再度燃やしてコンクリートの材料にもできる
心配ないよ
凄い、高コストになるな。
間伐材のチップもほとんど価値は無い。
セメント入りでは灰処理が大変そうで需要は無いだろね。
18945: 通りがかりさん 
[2020-10-29 13:05:30]
 なんだかんだ言っても耐用年数が違いすぎる
RC2回分の処理費用の方が高いよ
18946: 通りがかりさん 
[2020-10-29 13:16:55]
 30坪の建物で180万くらいかかるけど特に問題ないでしょ
18947: 通りがかりさん 
[2020-10-29 20:43:46]
RC最強マンも諦めたみたいだな。
18948: 匿名さん 
[2020-10-29 20:53:28]
>>18947 通りがかりさん

ところで、どこで建てられるの?これ

18949: 通りがかりさん 
[2020-10-29 21:05:51]
 今のところアメリカだけだよ、ミシシッピ州なんて沼地だから
すごく湿度が高くて温度も高いから、日本の古民家を移設したんだけど
普通のこまい壁じゃ無理で考え出したみたい。
18950: 匿名さん 
[2020-10-29 21:49:42]
地震国の日本では現状耐震等級3の家を建てておくしかない。
18951: 通りがかりさん 
[2020-10-29 22:02:17]
 日本に来るのは10年後かな
18952: 匿名さん 
[2020-10-29 22:32:48]
壁式RCなら、耐震等級3でなくても、
壊れないし、そのまま住み続けられる。
法律上の耐震性と、実際の耐震性は、異なる。
18953: 通りがかりさん 
[2020-10-29 23:24:28]
 それは無い 震度5くらいからクラックが入り出すし
震度7の直撃受ければクラック補修だけでは済まず
カーボンファイバーで補修するなどしなくてはいけなくなる。
18954: 通りがかりさん 
[2020-10-29 23:28:15]
 結構お金かかるよ
18955: 通りがかりさん 
[2020-10-29 23:45:22]
 RCはメンテナンスにお金がかかりすぎる
屋根の防水もしなければならないし
何事もなくても木造の2倍はかかる。
18956: 匿名さん 
[2020-10-30 08:55:11]
>それは無い 震度5くらいからクラックが入り出すし
>震度7の直撃受ければクラック補修だけでは済まず
>カーボンファイバーで補修するなどしなくてはいけなくなる。

「震度5くらいからクラックが入り出す」、の根拠は?
「震度7の直撃受ければクラック補修だけでは済まず」
ラーメン式RCが倒壊した隣で、壁式RCは、ほぼ無傷だった例が、阪神大震災の報告書に書かれている。
https://www.youtube.com/watch?v=GY1SOAbPZu4
の6:35くらいから

18957: 匿名さん 
[2020-10-30 08:57:10]
>屋根の防水もしなければならないし
どんな構造でも同じ。
壁式RCは、建物が揺れないから、
屋根にクラックが発生せず、
ラーメン式RCや鉄骨造よりも、雨漏りしにくい。
18958: 匿名さん 
[2020-10-30 09:07:06]
>>18956 匿名さん
東日本大震災や熊本地震のデータがないのは恣意的?
18959: 匿名さん 
[2020-10-30 09:13:40]
>>18952 匿名さん 
>壁式RCなら、耐震等級3でなくても、壊れないし、そのまま住み続けられる。
>法律上の耐震性と、実際の耐震性は、異なる。

本当に壊れない耐震性能があれば、簡単に耐震等級3をクリアできる。
弱点があるから耐震等級3を避けてるだけ。
18960: 匿名さん 
[2020-10-30 09:31:18]
>>18959 匿名さん

耐震等級では構造が違えば耐震性の比較は出来ない

勘違いしやすいのでご注意あれ
18961: 通りがかりさん 
[2020-10-30 10:29:03]
>>18956 別に違うことは言ってないよ
壁式は大破しなかったがひび割れは発生知れるとちゃんと言ってる。
大破とは10ミリ以上のクラックが無数に入ることで
それ以外は軽微な損傷と語っているが、
少数の10ミリのクラックと5ミリのクラックが混在してる。
構造体を君は軽微な損傷と認めることができるのかい?
この設計士が言ってるのは、あくまで大破に比べて軽微だと言ってるだけだよ。
君の価値観の軽微とは意味が違うよ。
勿論、10ミリ5ミリのクラックが入ってれば補修しない選択肢はない。
18962: 匿名さん 
[2020-10-30 10:44:03]
軽量鉄骨でも地震に強いの?
18963: 通りがかりさん 
[2020-10-30 11:30:49]
 RCの屋根防水は耐用年数が短すぎる。
建物が80年物として5回は必要で
木造でガルバなら補修はいらない。
住宅だから60平米として単価7000円で
60??7000??5=210万
屋根だけでこれだよ
18964: 匿名さん 
[2020-10-30 11:34:17]
>>18962 匿名さん

軽量鉄骨、大手ハウスメーカーなら耐震等級3が標準だし強いと思うよ。
地震保証付けだしてる所もあるね。
18965: 匿名さん 
[2020-10-30 11:55:29]
>>18960 匿名さん
RCの家も住宅性能表示制度で等級3を取得している。
RCを品確法の耐震等級から除外する規定もない。
18966: 匿名さん 
[2020-10-30 12:45:10]
>>18960 匿名さん
RCの耐震性能が高い?のに耐震等級3を忌避する理由は何?
18967: 通りがかりさん 
[2020-10-30 13:12:09]
 RCとS造と木造住宅では耐震等級の意味が違うだよ
RCとS造の耐震等級2は避難者を受け入れられる建物で(病院、学校など)
耐震等級3は防災拠点(警察や消防)などに供することができる建物
と言うのがあるんだ。
 勿論木造の警察署や消防署も作れるだろうけど
その時の基準は住宅とは違うんだよ。
住宅基準で耐震等級3だからと言って警察署や消防署にはできないんだよ。
18968: 匿名さん 
[2020-10-30 13:51:30]
品確法の耐震等級は、実際の耐震性を示していない。
振動台の実験では、耐震等級3が倒れ、耐震等級1が倒れなかったものがある。
https://www.youtube.com/watch?v=tWSUwPCqZFI
18969: 匿名さん 
[2020-10-30 14:02:16]
木造の消防署も有るから詭弁、逃げて言い訳してるのに過ぎない。
 https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/koho/koho_si/pdf/2013-11-zai-6.pdf
18970: 匿名さん 
[2020-10-30 14:03:54]
>>18968
また悪質な出鱈目。
18971: 通りがかりさん 
[2020-10-30 14:24:27]
>>18969 何絡んでるんだよ
俺は出来るだろうと言ってるよ、できないとは一言も言ってない。
問題は住宅の等級では無理だろと言っただけで
この建物が見た目軸組みたいだけど本当は木質ビルかもしれないだろ。
文句言うなら、住宅の耐震等級3の建物だと証明しなければ
反論にも何もならないだろ。
18972: 匿名さん 
[2020-10-30 14:32:59]
『もくぞう』に注意
18973: 通りがかりさん 
[2020-10-30 14:35:25]
 木造でも軸組や枠組みとは限らない。
18974: 匿名さん 
[2020-10-30 14:37:44]
>>18971 通りがかりさん
言葉通じないよ
『もくぞう』は
18975: 匿名さん 
[2020-10-30 14:43:21]
>>18971
何を熱くなってるのかな?
文章も読んだ方が良い。

住宅の耐震等級3は3以上も含む、つまり半無限の耐震性が可能。
18976: 通りがかりさん 
[2020-10-30 14:45:32]
 こう言うの使えば木造だって警察だろうが消防だろうがで来るよ。
https://www.kondo-gr.co.jp/construction/building-land/clt/
18977: 通りがかりさん 
[2020-10-30 14:53:40]
>>18975 つまり軸組やツーバイでは無理と
君も思ってると言うことでいいのかな?
18978: 匿名さん 
[2020-10-30 15:07:08]
>>18977
何を決めつけてるの?
無理ではないだろ、どんな法律が有るか知らないが軸組でもツーバイでもクリアーすれば良い。
18979: 匿名さん 
[2020-10-30 15:11:44]
RCが耐震等級3から逃げ続ける理由は?
18980: 通りがかりさん 
[2020-10-30 15:15:44]
 法律では基準法の1,5倍のさらに1,5倍なければ警察署の認可は受けれないと
自分は解釈してるんだけど間違ってるのかな?
18981: 匿名さん 
[2020-10-30 15:44:07]
>>18980 通りがかりさん
解釈の根拠が不明
18982: 通りがかりさん 
[2020-10-30 16:22:59]
品確法に書いてあるけど?それ以上の根拠がいる?
18983: 匿名さん 
[2020-10-30 16:30:18]
>>18982 通りがかりさん
>法律では基準法の1,5倍のさらに1,5倍なければ警察署の認可は受けれない

品確法に1.5倍×1.5倍=2.25倍と書いてありますか
18984: 通りがかりさん 
[2020-10-30 16:34:13]
 法律はバカでもわかるように書く必要がない
18985: 匿名さん 
[2020-10-30 16:53:12]
ツーバイは需要もあるし、木造ならツーバイにしとけばよい。
軸組は論外
18986: 匿名さん 
[2020-10-30 16:56:49]
ツーバイの需要はほとんど賃貸住宅、注文一戸建てにはほとんど需要はない。
18987: 匿名さん 
[2020-10-30 17:01:46]
>H30年ツーバイ93010戸
>賃貸等共同住宅60152戸。
数字を見れば明らか賃貸が大半を占めている。
残りも分譲、建売が多い、注文一戸建てはほとんどない。
18988: 匿名さん 
[2020-10-30 17:26:01]
>法律はバカでもわかるように書く必要がない

書いてありませんね
18989: 匿名さん 
[2020-10-30 17:33:30]
>>18988 匿名さん

見てないだろ
18990: 通りがかりさん 
[2020-10-30 17:35:14]
 見てもわからないんじゃね
18991: e戸建てファンさん 
[2020-10-30 18:14:42]
軸組で建てたけど、なにか?
18992: 匿名さん 
[2020-10-30 18:28:27]
>>18970
youtubeの説明には、耐震等級2~3と書いてある。
耐震等級2~3には、耐震等級3も含むし、
耐震等級1が倒れなかったのに、耐震等級3が倒れるんだから、
信用性がない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる