一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-11-26 10:18:37
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

18051: 名無しさん 
[2020-10-09 08:31:38]
シャーウッド住んでるけど、めちゃくちゃいいよ。
18052: 匿名さん 
[2020-10-09 08:32:15]
>>18051 名無しさん
それ軸組だね!
18053: 匿名さん 
[2020-10-09 08:40:28]
>>18050 匿名さん

「阪神淡路大震災とRC造建物の被害」に記載あり
壁式構造の調査数518棟のうち、
大破以上の被害 1.9%
18054: 匿名さん 
[2020-10-09 08:46:39]
RCは耐震等級が最低の等級1しかないし、躯体損傷の程度がわかりにくいから震災で被災したら建て直さないと安心できない。
18055: 匿名さん 
[2020-10-09 10:47:32]
>壁式RCは、今までのすべての地震で倒壊や大破はもちろん中破すらゼロ。
おおぼら。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/42/Liquefaction_at_Ni...
18056: 匿名さん 
[2020-10-09 14:27:14]
>>18055

新潟地震の液状化による不同沈下だね。

倒壊の定義からすると、倒壊とは、
建物などが災害などにより壊れ、倒れること、または潰れること。原形をとどめないほど壊れるさまは「全壊」ともいう。堤防や坑井のような構造物が崩れて潰れることは「崩壊」のように言う。
https://www.weblio.jp/content/%E5%80%92%E5%A3%8A

新潟地震では、液状化により、多くの建物が不同沈下を起こした。
写真の公団壁式RCは、不同沈下により、傾き、沈んだが、
建物自体は壊れていない。
上記定義の壊れ、倒れることの壊れを満たしていない。

昔の投稿では、地盤不良以外の倒壊とか、言っていたが、
上記定義を知ってから、液状化などの地盤不良による不同沈下は、倒壊に含めないようにしている。

この写真のは、不同沈下ではあるが、倒壊ではない、と言える。
18057: 匿名さん 
[2020-10-09 14:35:26]
現在の耐震性能だと倒壊しないのは当たり前。

耐震等級では大規模地震の被災後も安全に住めることが重視される。
18058: 匿名さん 
[2020-10-09 14:38:52]
典型的な詭弁。
怪我人はゼロかな潰された人はいなかったのかな、危険極まりない。
怪我人が出ても倒壊してないと言い張るのかな?

一定以上傾くと倒壊判定。
18059: 匿名さん 
[2020-10-09 15:14:31]
>>18049
  https://www.2x4assoc.or.jp/cgi-bin/builder_search/builder_search.cgi
776社加盟ですからほとんどでしょうね。
18060: 匿名さん 
[2020-10-09 15:17:24]
自重が重いと縦揺れに弱いんだよ
自重が重いと縦揺れに弱いんだよ
18061: 匿名さん 
[2020-10-09 15:51:36]
>>18059 匿名さん

ローコスト建て売りとかも入れて、会社の数と言うよりかは全体の建築数に対しての
ことです

それと大手ハウスメーカーが多いですね
地方で工務店となるとあまり選択肢がないような・・
18062: 匿名さん 
[2020-10-09 16:05:19]
>>18060
これは、ラーメン式だね
18063: 匿名さん 
[2020-10-09 16:27:59]
東日本大震災では、木造でも液状化で倒れているんだよね。
RCと違って、木造は倒れるだけじゃなく壊れるが、
RCは、倒れるだけだから、金はかかるが、ジャッキアップで直る。
18064: 匿名さん 
[2020-10-09 16:58:17]
耐震等級1しかないRCだから、躯体の損傷を補修しないと耐震強度がますます脆弱になる。
余震や次の震災で倒壊するリスクが増える。
18065: 匿名さん 
[2020-10-09 17:00:15]
液状化リスクの少ない土地に耐震等級3の家を建てるのがいいね。
液状化リスクの少ない土地に耐震等級3の家...
18066: 匿名さん 
[2020-10-09 17:22:26]
RCと木造なんて勝負になんかなるわけないじゃん。

木造がRCより勝ってるって言ってるのは1人しかいないし、あきらかに木造信者1名の釣りですよ。他の人はスルーしたほうがいいよ。

マジレスするだけ時間のむだです。
18067: 匿名さん 
[2020-10-09 17:31:47]
構造を問わず耐震等級3は耐震等級1に勝っております。
18068: 匿名さん 
[2020-10-09 17:37:15]
>木造がRCより勝ってるって言ってるのは1人しかいないし、
否、一人ではない。
木の方が重量強さは断然強い。
http://angel-ho.com/reason/characteristic03.html
何故木造ビルなのか理解出来るだろ?
18069: 匿名さん 
[2020-10-09 17:42:18]
ツーバイと言っても協会員じゃないローコスト建て売りは当然統計にカウントされないし

ツーバイ協会員は三井ホーム、ミサワホーム、一条工務店等々

それらのそうそうたる大手ハウスメーカーの建築数の割合が高いのではないかと思いました


そりゃ被害率も低くなるだろうと(笑)
18070: 匿名さん 
[2020-10-09 17:45:54]
ツーバイならほとんど耐震等級3をとるでしょう。
18071: 匿名さん 
[2020-10-09 18:32:06]
>>18069
  https://www.2x4assoc.or.jp/cgi-bin/builder_search/builder_search.cgi
776社加盟ですからほとんどでしょうね。
検索を押すと778社でる。
ミサワホーム、一条工務店も記載されてるがツーバイではない。
パネル工法だね、特にミサワは明らかにパネル工法。
18072: 評判気になるさん 
[2020-10-09 18:32:22]
軸組で建てたけど、全然後悔してない。そもそもみんな何が言いたいのかよくわからんのですわ。コンクリや鉄骨もそりゃいいとこもあれば悪いとこもあるでしょうよ。それを木造はダメだの地震に弱いだのわけのわからんこと言って。確かにコンクリで建てれるほどお金無かったし鉄骨はご縁がなかっただけ。耐震3でとりあえず満足してるんだから、あんまりコケにせんといてな。俺が私がってなんなんよ。いやほんまによ
18073: 匿名さん 
[2020-10-09 18:38:50]
>>18042 名無しさん
鉄骨とRCは耐震等級3の強度がスタートラインになるそうで鉄骨やRCを建てれば何もしなくても
木造軸組みの耐震等級3の強度になるそうです、だから木造は最低でも構造計算で耐震等級3を目指しましょう!


逆に言えば木造でも耐震等級3を取れば、
鉄骨やRCの基準の耐震性を獲得出来るってことですね!
18074: 匿名さん 
[2020-10-09 18:43:23]
>>18072 評判気になるさん

みんな他の構造がうらやましく見えるんだよ
18075: 匿名さん 
[2020-10-09 18:51:02]
>>18073
計算はあくまで計算、現実を直視しようね。

熊本地震益城の鉄骨調査
建築学会
218棟中25棟が倒壊、大破、倒壊大破率11.5%
国総研・建研
105棟中16棟が倒壊、大破、倒壊大破率15.2%

木造とたいして変わらない割合。
熊本地震で耐震等級3の木造は倒壊、大破はゼロ、倒壊大破率0%
木造の耐震等級3は実績が有り鉄骨より強い。
鉄骨は熱橋だらけで低気密の寒い家になるから選択されない。

ツーバイもツーバイ協会によれば地盤に無関係なら倒壊、大破はゼロ。

大和ハウスの鉄骨も2棟がつぶれてる、鉄骨は最悪。
18076: 匿名さん 
[2020-10-09 19:03:10]
鉄骨もハウスメーカーに限定すれば倒壊は2件だけだよね
しかもこれ確か隣家が倒れてぶつかってしまい巻き添えだよ


ツーバイ協会員は三井ホーム、ミサワホーム、一条工務店等々

それらのそうそうたる大手ハウスメーカーの建築数の割合が高いのではないかと・・

そりゃ被害率も低くなるだろうと(笑)
18077: 匿名さん 
[2020-10-09 19:25:13]
>>18071 匿名さん

ミサワホームコメント:工業化住宅のトップブランドとして培ってきた商品開発力とデザイン力を、ツーバイフォー工法の住宅でも活かします。

って書いてありますよ!
18078: 匿名さん 
[2020-10-09 19:58:16]
軸組が最底辺なのは間違いない。
18079: 匿名さん 
[2020-10-09 20:14:18]
>鉄骨やRCの基準の耐震性を獲得出来るってことですね

鉄骨やRCの耐震性は耐震等級1の実力しかありません。
18080: 匿名さん 
[2020-10-09 20:17:42]
>RCの耐震性は耐震等級1の実力しかありません。
壁式RCは、壊れて倒れたことが無い。
不同沈下しても、建物自体は、無傷である。
地盤よりも強い。
木造は、地盤は壊れず、建物が壊れる。
強さでいえば
RC>地盤>木造
である。
18081: 評判気になるさん 
[2020-10-09 20:29:15]
>>18080 匿名さん
バカなの笑笑
18082: 匿名さん 
[2020-10-09 21:13:53]
>>18080 匿名さん
壁式RCの耐震等級は何等級?
まさか等級1じゃないでしょうね。
18083: 評判気になるさん 
[2020-10-09 21:27:56]
>>18082 匿名さん

どうしても優位に立ちたいコンクリだから、そんなイヤミ言ったらかわいそうよー
18084: 匿名さん 
[2020-10-09 21:36:06]
単なる計算にすぎない耐震等級より、
旧耐震基準ですら壊れて倒れたことがない実績が物語る。


18085: 通りがかりさん 
[2020-10-09 21:39:47]
コンクリ信者に何言っても無駄だから、もう好きに言わせておこうか
18086: 匿名さん 
[2020-10-09 21:55:43]
いつも木造はBAKAにされますね。
木造=罰ゲーム
18087: 匿名さん 
[2020-10-10 04:51:24]
>>18084 匿名さん
単なる計算なのに耐震等級3がとれないような構造じゃダメでしょ。
住宅性能表示制度対象で正規の耐震等級3の家(構造不明)は熊本地震でも9割が無被害、他は軽微な被害。
18088: 匿名さん 
[2020-10-10 05:52:14]
壁式RCは制約が多く、低層で旧公団のようなつまらない設計しか出来ない。
ほとんど需要がない。
公団にも新しいのは需要が無い。
ほぼ無い壁式RCを論じるのは無駄。
18089: 匿名さん 
[2020-10-10 06:17:42]
>>18084 匿名さん
>単なる計算にすぎない耐震等級より、
>旧耐震基準ですら壊れて倒れたことがない実績が物語る。

単なる計算でとれる耐震等級3がとれない構造が本当に震災に強いのか?

匿名掲示板で騙られる実績など誰も信用しない。
18090: 匿名さん 
[2020-10-10 08:53:52]
>>18089 匿名さん
>単なる計算にすぎない耐震等級より、
>旧耐震基準ですら壊れて倒れたことがない実績が物語る。

「阪神淡路大震災とRC造建物の被害」に記載あり

壁式RC構造の調査数518棟
大破以上の被害 1.9%

計算すると約10棟

これだったら大手ハウスメーカーの方が成績良いんでない?

なぜプレハブは強かったのか?
『阪神大震災における木造建築物の被害と対策〈その2〉調査報告』
18091: 通りがかりさん 
[2020-10-10 10:27:37]
わい、うわものだけで7,000万のシャーウッド建てたけど、うわもの1000万の飯田産業のツーバイに負けるのか笑
負ける気しないけどここのバカどもの理論じゃ負けなんだな笑 ちゃんちゃらおかしいw
18092: 匿名さん 
[2020-10-10 10:43:55]
飯田はツーバイではなくてパネル工法。
築浅なら負けるだろうね。
https://www.iidasangyo.co.jp/house/vtr/
経年劣化次第で変わる。
18093: 通りがかりさん 
[2020-10-10 11:28:54]
>>18092 匿名さん
パネルなのね、ごめんそのレンジのハウスメーカーあんまり知らない。どんだけツーバイがいいって言われても積水で建てて微塵の後悔もない
18094: 匿名さん 
[2020-10-10 12:38:06]
>「阪神淡路大震災とRC造建物の被害」に記載あり

過去の投稿で、
阪神大震災で壁式RCが、全く無傷だが、地盤不良で傾いて1件滅失になった例があった。
つまり地盤が負けたという例はある。
URLを探したが、見つからなかった。
タイトルが、「東日本大震災の教訓」ってタイトルで、
壁式RCの上に津波で流された船が乗っている写真が掲載されていた。
壁式RCは、津波でも流されず、上に船が乗ってもつぶれない強さがある。

また、神戸大の報告書
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/book/11-43/html/pdf/138-141....
にも、壁式RCが壊れたことは記載されていない。

「阪神淡路大震災とRC造建物の被害」以外に、壁式RCが壊れた、
って報告書は見たことが無い。
最後になお書きで書いたところだから、
間違っている可能性が高いと思われる。


18095: 匿名さん 
[2020-10-10 12:49:12]
結局、RCが強いって結論でしょ?
18096: 匿名さん 
[2020-10-10 12:57:51]
壁式RCは制約が多く、低層で旧公団のようなつまらない設計しか出来ない。
公団も新しいのには需要が無い。
ほぼ無い壁式RCを論じるのは無駄。
18097: 匿名さん 
[2020-10-10 13:20:16]
>間違っている可能性が高いと思われる。
ご都合主義だね。
倒壊はないとおおぼら吹いたり出まかせだね。
地盤が悪くても欠陥でもなんでも倒壊は倒壊。
倒壊すれば他人の命を奪う危険が有る。
18098: 匿名さん 
[2020-10-10 14:25:06]
>>18094 匿名さん
「阪神淡路大震災とRC造建物の被害」に記載あり

壁式RC構造の調査数518棟

大破以上の被害 1.9%
計算すると約10棟

>>最後になお書きで書いたところだから、
間違っている可能性が高いと思われる。

都合が悪い情報は間違いかい(笑)

なお書きではなく、
最後の結論として書かれていると感じるよ・・

だいたいそんな風な主張するなら、
この記事書いた人に真偽を問えば良いのでは?
18099: 通りがかりさん 
[2020-10-10 14:53:50]
RCも築後15年から20年くらいでしっかりクラック補修しておかないと
50年ちょいしか持たないから、外断熱なんてしてしまったら
できないし、ツーバイでも35年は持つのに50年ちょいでは
そんなに優れてると言えるかね?
 それにクラック補修は結構お金かかるよ。
18100: 匿名さん 
[2020-10-10 15:35:12]
まだ昔の阪神淡路大地震時代の話?
阪神淡路地震の被災状況から新耐震基準では不足ということになり、耐震等級が等級1から3まで制定された。
耐震等級の否定は阪神淡路地震の教訓を否定すことにつながる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる