地震に強い家
18024:
匿名さん
[2020-10-08 09:56:55]
|
18025:
匿名さん
[2020-10-08 10:01:01]
需要がほぼゼロのRC住宅に意味は無い。
RCは快適性は劣るが頑丈なので刑務所が適してる。 |
18026:
匿名さん
[2020-10-08 10:43:52]
金持ちや有名人はみんなRC。
木造しか建てられないひとは木造専用スレがあるから、そっちにいきなさい。 |
18027:
匿名さん
[2020-10-08 11:16:34]
|
18028:
匿名さん
[2020-10-08 16:14:35]
|
18029:
匿名さん
[2020-10-08 17:06:03]
構造で耐震強度を語ったのははるか昔のこと。
耐震強度が定められてからでも20年経つので、その後の大規模地震を反映した次の耐震基準ができてもいい。 |
18030:
匿名さん
[2020-10-08 18:20:21]
自動車に例えれば、
木造:軽自動車 鉄骨:国産車 RC:外車 ってことだよなぁ |
18031:
匿名さん
[2020-10-08 18:38:43]
木造では色々な災害に耐えられないからね。
日本中でこれだけ災害が多発するとシェルター並みの頑丈な家でないと不安やね。 |
18032:
匿名さん
[2020-10-08 18:47:48]
木造:国産軽自動車
鉄骨:国産普通車 RC:外車 |
18033:
匿名さん
[2020-10-08 19:11:05]
鉄骨とRCの家は耐震等級が最低の等級1しかない。
|
|
18034:
匿名さん
[2020-10-08 19:15:59]
|
18035:
匿名さん
[2020-10-08 19:38:39]
耐震等級3をとれない構造じゃ比較にもならないよ
|
18036:
匿名さん
[2020-10-08 20:14:00]
>日本中でこれだけ災害が多発するとシェルター並みの頑丈な家でないと不安やね。
耐震等級3をとった家なら消防や警察など防災の拠点となる建物の耐震性に匹敵する |
18037:
匿名さん
[2020-10-08 21:46:00]
関東大震災、阪神大震災でもわかるように、地震には、火災がつきもの。
木造では、倒壊しなくても、火災には耐えられない。 |
18038:
評判気になるさん
[2020-10-08 21:51:55]
わい、シャーウッドで建てたけどやばいかな。軸組でかっこよかったから一目惚れしたんだけど
|
18039:
匿名さん
[2020-10-08 22:17:41]
大規模震災があれば、火災にあう前に耐震等級1のRCや鉄骨は全壊だろう。
広域火災が発生すれば構造など無関係に被災する。 |
18040:
匿名さん
[2020-10-08 23:29:21]
最強壁市区RC+防火地区で回りは耐火構造ばかりなので、心配ご無用。
|
18041:
匿名さん
[2020-10-08 23:55:13]
木造だとすぐ
燃えて延焼するからホント近所迷惑。 |
18042:
名無しさん
[2020-10-09 03:27:01]
構造塾によれば、構造計算の耐震等級1で木造軸組みと比較して
木造軸組みは耐震等級1の強度(実際は4号建築物で計算無しの弱い建物が多数) ツーバイフォーは耐震等級2の強度 鉄骨とRCは耐震等級3の強度がスタートラインになるそうで鉄骨やRCを建てれば何もしなくても 木造軸組みの耐震等級3の強度になるそうです、だから木造は最低でも構造計算で耐震等級3を目指しましょう! |
18043:
名無しさん
[2020-10-09 03:30:14]
火災を考慮するとWRCの一人勝ちになります。
|
18044:
匿名さん
[2020-10-09 04:34:24]
RCも火災にあったら内部は焼失するし、建物も熱損傷で建て直さないと住み続けることができない。
スレタイの「地震に強い家」は耐震等級3の家。 等級3をとれない構造は、低耐震を顧客に明言して営業すべき。 |
18045:
匿名さん
[2020-10-09 06:02:21]
>>18042
計算はあくまで計算、現実を直視しようね。 熊本地震益城の鉄骨調査 建築学会 218棟中25棟が倒壊、大破、倒壊大破率11.5% 国総研・建研 105棟中16棟が倒壊、大破、倒壊大破率15.2% 木造とたいして変わらない割合。 熊本地震で耐震等級3の木造は倒壊、大破はゼロ、倒壊大破率0% 木造の耐震等級3は実績が有り鉄骨より強い。 鉄骨は熱橋だらけで低気密の寒い家になるから選択されない。 ツーバイもツーバイ協会によれば地盤に無関係なら倒壊、大破はゼロ。 大和ハウスの鉄骨も2棟がつぶれてる、鉄骨は最悪。 |
18046:
匿名さん
[2020-10-09 06:15:06]
>鉄骨とRCは耐震等級3の強度がスタートラインになるそうで
それが事実なら簡単に耐震等級3がとれるのに、等級3の取得に抵抗する業者が多いのは実際は取得できないからでしょう。 |
18047:
匿名さん
[2020-10-09 07:08:49]
このスレを見て良かった。
木造だけは絶対にやめときます。 |
18048:
匿名さん
[2020-10-09 07:38:04]
|
18049:
匿名さん
[2020-10-09 07:47:56]
|
18050:
匿名さん
[2020-10-09 08:26:54]
>熊本地震で耐震等級3の木造は倒壊、大破はゼロ、倒壊大破率0%
築浅だから。 壁式RCは、今までのすべての地震で倒壊や大破はもちろん中破すらゼロ。 |
18051:
名無しさん
[2020-10-09 08:31:38]
シャーウッド住んでるけど、めちゃくちゃいいよ。
|
18052:
匿名さん
[2020-10-09 08:32:15]
|
18053:
匿名さん
[2020-10-09 08:40:28]
|
18054:
匿名さん
[2020-10-09 08:46:39]
RCは耐震等級が最低の等級1しかないし、躯体損傷の程度がわかりにくいから震災で被災したら建て直さないと安心できない。
|
18055:
匿名さん
[2020-10-09 10:47:32]
>壁式RCは、今までのすべての地震で倒壊や大破はもちろん中破すらゼロ。
おおぼら。 https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/42/Liquefaction_at_Ni... |
18056:
匿名さん
[2020-10-09 14:27:14]
>>18055
新潟地震の液状化による不同沈下だね。 倒壊の定義からすると、倒壊とは、 建物などが災害などにより壊れ、倒れること、または潰れること。原形をとどめないほど壊れるさまは「全壊」ともいう。堤防や坑井のような構造物が崩れて潰れることは「崩壊」のように言う。 https://www.weblio.jp/content/%E5%80%92%E5%A3%8A 新潟地震では、液状化により、多くの建物が不同沈下を起こした。 写真の公団壁式RCは、不同沈下により、傾き、沈んだが、 建物自体は壊れていない。 上記定義の壊れ、倒れることの壊れを満たしていない。 昔の投稿では、地盤不良以外の倒壊とか、言っていたが、 上記定義を知ってから、液状化などの地盤不良による不同沈下は、倒壊に含めないようにしている。 この写真のは、不同沈下ではあるが、倒壊ではない、と言える。 |
18057:
匿名さん
[2020-10-09 14:35:26]
現在の耐震性能だと倒壊しないのは当たり前。
耐震等級では大規模地震の被災後も安全に住めることが重視される。 |
18058:
匿名さん
[2020-10-09 14:38:52]
典型的な詭弁。
怪我人はゼロかな潰された人はいなかったのかな、危険極まりない。 怪我人が出ても倒壊してないと言い張るのかな? 一定以上傾くと倒壊判定。 |
18059:
匿名さん
[2020-10-09 15:14:31]
|
18060:
匿名さん
[2020-10-09 15:17:24]
自重が重いと縦揺れに弱いんだよ
|
18061:
匿名さん
[2020-10-09 15:51:36]
>>18059 匿名さん
ローコスト建て売りとかも入れて、会社の数と言うよりかは全体の建築数に対しての ことです それと大手ハウスメーカーが多いですね 地方で工務店となるとあまり選択肢がないような・・ |
18062:
匿名さん
[2020-10-09 16:05:19]
|
18063:
匿名さん
[2020-10-09 16:27:59]
東日本大震災では、木造でも液状化で倒れているんだよね。
RCと違って、木造は倒れるだけじゃなく壊れるが、 RCは、倒れるだけだから、金はかかるが、ジャッキアップで直る。 |
18064:
匿名さん
[2020-10-09 16:58:17]
耐震等級1しかないRCだから、躯体の損傷を補修しないと耐震強度がますます脆弱になる。
余震や次の震災で倒壊するリスクが増える。 |
18065:
匿名さん
[2020-10-09 17:00:15]
液状化リスクの少ない土地に耐震等級3の家を建てるのがいいね。
|
18066:
匿名さん
[2020-10-09 17:22:26]
RCと木造なんて勝負になんかなるわけないじゃん。
木造がRCより勝ってるって言ってるのは1人しかいないし、あきらかに木造信者1名の釣りですよ。他の人はスルーしたほうがいいよ。 マジレスするだけ時間のむだです。 |
18067:
匿名さん
[2020-10-09 17:31:47]
構造を問わず耐震等級3は耐震等級1に勝っております。
|
18068:
匿名さん
[2020-10-09 17:37:15]
>木造がRCより勝ってるって言ってるのは1人しかいないし、
否、一人ではない。 木の方が重量強さは断然強い。 http://angel-ho.com/reason/characteristic03.html 何故木造ビルなのか理解出来るだろ? |
18069:
匿名さん
[2020-10-09 17:42:18]
ツーバイと言っても協会員じゃないローコスト建て売りは当然統計にカウントされないし
ツーバイ協会員は三井ホーム、ミサワホーム、一条工務店等々 それらのそうそうたる大手ハウスメーカーの建築数の割合が高いのではないかと思いました そりゃ被害率も低くなるだろうと(笑) |
18070:
匿名さん
[2020-10-09 17:45:54]
ツーバイならほとんど耐震等級3をとるでしょう。
|
18071:
匿名さん
[2020-10-09 18:32:06]
>>18069
https://www.2x4assoc.or.jp/cgi-bin/builder_search/builder_search.cgi 776社加盟ですからほとんどでしょうね。 検索を押すと778社でる。 ミサワホーム、一条工務店も記載されてるがツーバイではない。 パネル工法だね、特にミサワは明らかにパネル工法。 |
18072:
評判気になるさん
[2020-10-09 18:32:22]
軸組で建てたけど、全然後悔してない。そもそもみんな何が言いたいのかよくわからんのですわ。コンクリや鉄骨もそりゃいいとこもあれば悪いとこもあるでしょうよ。それを木造はダメだの地震に弱いだのわけのわからんこと言って。確かにコンクリで建てれるほどお金無かったし鉄骨はご縁がなかっただけ。耐震3でとりあえず満足してるんだから、あんまりコケにせんといてな。俺が私がってなんなんよ。いやほんまによ
|
18073:
匿名さん
[2020-10-09 18:38:50]
>>18042 名無しさん
鉄骨とRCは耐震等級3の強度がスタートラインになるそうで鉄骨やRCを建てれば何もしなくても 木造軸組みの耐震等級3の強度になるそうです、だから木造は最低でも構造計算で耐震等級3を目指しましょう! 逆に言えば木造でも耐震等級3を取れば、 鉄骨やRCの基準の耐震性を獲得出来るってことですね! |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
まず木造のタワーマンションが完成普及してから書き込みしなさい。
わかりましたか?