地震に強い家
16885:
匿名さん
[2020-06-20 11:16:07]
|
16886:
通りがかりさん
[2020-06-20 11:16:08]
構造強度に関しては様々な規定がありますが、一例として、「層間変形角」という概念をご紹介しましょう。
これは、横揺れによって建築物が変形する際、各階の床とその直上階又は、直下階の床の水平変位を、階高で割った値です。 地震の力が加わった場合の建物の変形度合を測るもので、地震力に対してどれくらい強いかを規定する指標の一つといえます。 この層間変形角は、原則として、建築基準法施行令により、1/200以下であることが定められています。 これが、例えば、ブレインマンションの構造形式である壁式鉄筋コンクリート造の場合、層間変形角は1/2000以下の変形量となるよう、厳しく規定されています。 このように、建築基準法により要求される強度がそれぞれ異なる中で、倍率のみの単純な比較をしても、意味がありません。 木造の2階建て以下ならば構造計算も不要であるなど、構造として求められているものも、そもそも違う部分があると言えるでしょう。 少々ややこしくて恐縮ですが、耐震等級で判断するのは、やはり同じ構造の中だけにとどめておくのがお勧めです。 このように木造は木造、RCはRCと分けて判断しなさいと有識者も言ってます。 |
16887:
匿名さん
[2020-06-20 11:19:48]
そもそも法律で構造計算のハードルが厳しく規定されてる鉄筋やRCと比べて、木造は緩く設定されてるなんて建築に携わる人間なら誰でも知ってる事だけどな
一緒くたに木造の軸を主体とした耐震等級と一緒にしてたら鼻で笑われますよ |
16888:
匿名さん
[2020-06-20 11:27:17]
建築方法によって耐震等級が異なるという基準はどこ?
|
16889:
検討者さん
[2020-06-20 11:31:11]
たまにここを見てますが、相変わらず不毛な言い争いをしてますね
最後にレスしたら勝ちとか思ってませんか? あほらしいので止めましょう 私がみた範囲これが一番納得できた https://www.youtube.com/watch?v=0nttqtqC-5Y |
16890:
検討者さん
[2020-06-20 12:10:12]
|
16891:
検討者さん
[2020-06-20 12:59:33]
|
16892:
名無しさん
[2020-06-20 14:39:27]
木造住民は単純なのかな?
元の値段がそれぞれ違っても 割引率が高い方が安いと思っている? 耐震等級の話。 |
16893:
匿名さん
[2020-06-20 17:35:47]
木造住人は基本的に低予算で勉強不足。
|
16894:
匿名さん
[2020-06-20 18:20:18]
つまり99%の戸建て購入者は低予算で勉強不足
|
|
16895:
匿名さん
[2020-06-20 18:25:21]
スレタイを改善するなら、予算内で収まる地震に強い家、であるべきだ
RCなんてコスパに見合わないから誰も求めてないし、その現実が普及率 それでもRCがいいなら、それこそマンションにでも住んだ方がいい |
16896:
匿名さん
[2020-06-20 18:31:59]
壁式鉄筋コンクリート構造のパルコンは、床・壁・天井の面全体で抵抗するので、変形を最小限に抑えることができます。また、優れた耐震性能をそなえているので、万が一の地震でも揺れが少なく、免震工法や制振工法が必要ありません。大空間のプランでも安心して暮らすことができます。
とかいう嘘をパルコンは言い始めるw どんなに頑丈な構造物として造られようと物理的に揺れが少なくなることはない。 それこそダムでもトンネルでもシェルターでも、地震そのものの揺れは伝わる。だから地震の揺れをカットできる制振や免震はつけた方がより強い |
16897:
匿名さん
[2020-06-20 18:34:01]
ていうか、耐震を勧めて免震は不要とか言ってる時点で何言ってんだコイツとしか思えないな、パルコン
|
16898:
匿名さん
[2020-06-20 18:35:56]
小学生でもわかる嘘を平気でつくパルコン
|
16899:
評判気になるさん
[2020-06-20 21:16:34]
でも実績が物語ってる
倒壊0という実績が 木造は耐震等級3でも地震が来たら壊れながら耐えるって言ってるじゃん そんなの倒壊しないだけで耐久は思いっきり減ってるし、10年~15年後に大地震が来たら軸の耐久が減ってるから地震に耐えられるかは不明らしいじゃないか |
16900:
匿名さん
[2020-06-20 21:39:17]
木造なんて軽量だから外壁や屋根にすぐ穴あくし。だから稲葉物置以下の耐久性って言われる。
|
16901:
匿名さん
[2020-06-21 06:47:34]
思い込みや妄想でなく、こういう動画みて勉強してください。 https://www.youtube.com/watch?time_continue=22&v=09bA_9-JEcQ&f... https://www.youtube.com/watch?v=mHFZXUIldaA&feature=emb_logo https://www.youtube.com/watch?v=UuyqyALdE0c&feature=emb_logo https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=LQIjZGPCiic&fe... こっちはRCメーカーのポジショントークバリバリだが、 ツーバイの合板には否定的だね。 https://www.youtube.com/watch?v=Ez54MEnK414 https://www.youtube.com/watch?v=OtO-sBDC2G4 |
16902:
匿名さん
[2020-06-21 08:54:26]
倒壊ゼロとかサンプル数見て言えよw
殆どまともに震災経験してないんじゃないの?w |
16903:
匿名さん
[2020-06-21 08:57:31]
つーかRC建てられるなら1億でも、2億でも家につぎ込める強者なのでこんなスレに来なくていいです
建てられない人が99%なので、論外なんですわ ずっと言ってるけど地震に強いだけなら免震付ければおkなので、金かければおk そんな単純な結論にいつまでレスバトルしてるんだこのクソスレはw |
16904:
名無しさん
[2020-06-21 12:06:39]
ふふふ。
あるある言ってもRC戸建て倒壊データ何処にある。倒壊データは木造だけじゃん。 RC戸建て1981年前の含めても10棟未満だろ? RC戸建て割合が1%なら、木造が1万棟被害時にRC戸建ては100棟被害の計算だよね? 実際の被害は片手で数えるくらい。 しかしも1981年よる前のRC戸建てのみ。 |
16905:
匿名さん
[2020-06-21 12:07:50]
ここは軸組とツーバイの最弱争いのスレだからね。
|
16906:
評判気になるさん
[2020-06-21 12:49:31]
木造は無垢材で寺院の様な何百年も建ってる本物の日本家屋のようにしなさいということだな
接着剤で補修したなんちゃって木造は全く実績が無く信頼が無いって事か なんちゃって木造は、充てん剤で誤魔化してる軸受けとツーバイの事だからね? |
16907:
匿名さん
[2020-06-21 13:22:30]
なんちゃってRC造は、新潟地震の地盤沈下で無力だと証明されたからな
そのイメージが既にある |
16908:
匿名さん
[2020-06-21 16:19:50]
だいぶ纏まってきました
木造は無垢材の軸組←※重要(補修剤や充てん剤で誤魔化してないもの) RCは壁式 鉄骨は・・・重鉄骨なら強いかな? |
16909:
匿名さん
[2020-06-21 18:09:32]
重くて重心の高い狭小建物は、RCだろうが木造だろうが地震には最弱。
地盤が弱い地域なら尚更。 |
16910:
匿名さん
[2020-06-21 19:22:45]
無垢の軸組が一番ダメ。
|
16911:
匿名さん
[2020-06-21 19:26:26]
一番駄目なら法隆寺もダメね
|
16912:
匿名さん
[2020-06-21 20:48:03]
低地や埋立地、液状化地域などの軟弱地盤に重い建物が地震には一番弱いって人間なら誰でも分かる。
|
16913:
匿名さん
[2020-06-21 21:01:24]
軟弱地盤の土地に涼しい顔して地盤改良もしないで家建ててる業者が沢山いる。大手中小に限らず。
|
16914:
匿名さん
[2020-06-21 21:02:59]
なんか軟弱地盤に住ませたがる人が居てキモい
|
16915:
匿名さん
[2020-06-21 21:59:16]
>>16912
RC業者とかね |
16916:
名無しさん
[2020-06-22 00:28:41]
>>16907 匿名さん
なんでRC戸建てを地盤沈下地に立たせる? まるで木造なら船の様に地盤沈下に強い様な言い方だね。 木造は高台オンリー? 色メガネつけていたら周りが見えぬ。 象を沼地に入れて殺すつもり? |
16917:
名無しさん
[2020-06-22 00:35:19]
|
16918:
名無しさん
[2020-06-22 00:38:17]
なぜか地盤がよい高台の木造と軟弱地盤のRCを比較したがる人がいるね。
同じ地盤いい高台なら木造が圧倒的に不利だから? |
16919:
名無しさん
[2020-06-22 00:54:37]
木造の体表で何時も寺院が出されるが
今の木造戸建ては寺院と遥かに届かない木を使うから。 ホームセンターで売っているツーバイ材と 寺院の柱を触ってみた?硬さも太さも別次元。 寺院と同じ木造戸建てならRC同等をうたったらわかる(火事は別)。コストが間違いなくRC戸建てを超えるが…。 15cm未満の柱の木造はまさに割り箸レベル。 楽に壊せる事しか考えていない住宅だ。 |
16920:
匿名さん
[2020-06-22 09:15:25]
寺院を持ち上げてるとこ悪いけど、普通に今の木造の方が遥かに強い件
瓦屋根は重すぎるんよ |
16921:
匿名さん
[2020-06-22 09:29:26]
何故、地盤やハザードマップを無視してRCや鉄骨推しするのか…
地震に強い工法というスレなら工法メインで進行するのも分かるが、地震に強い家なら 木造だろうがRCだろうが、地盤が強い家が災害リスクは低い。ハザードマップを最優先で考慮した土地に家を建てる事が今はどれだけ重要か… 木造の耐震性も上がっており、今と20年前の在来でも性能差はケタ違い。RCじいさんの頭は20年前からストップしてるようだ(笑) |
16922:
名無しさん
[2020-06-22 10:38:29]
>木造だろうがRCだろうが、地盤が強い家が災害リスクは低い。
その通り。だからRCは必ず地盤調査から始まる。 ハザードマップにRC戸建てを建てる勇者はいない。 ハザードマップに木造を建てる愚かな者は多くても。 木造坪120でぼったくられたおじいちゃんは RC戸建てをハザードマップ地に追い込みたいんだよね? ^_^ |
16923:
匿名さん
[2020-06-22 10:44:25]
地盤なんて同じところで比較しないと意味ない
同じところに木造と壁式RCを建てて地震でどの程度の被害が出るか考えてみたら? 壁式RCの圧勝で終わるよ |
16924:
名無しさん
[2020-06-22 11:15:04]
木造はハンデをもらわないと太刀打ちできないからでしょうね?
|
16925:
匿名さん
[2020-06-22 11:33:56]
RCは耐震性アピっても売れないから、土俵にも立ててないんですわw
売れないから耐震性を証明できないので、永遠に勝てないんですわw |
16926:
匿名さん
[2020-06-22 12:03:52]
軸組おじさんが寝言を言ったところで
ツーバイ>>>軸組 この図式は変わらない |
16927:
匿名さん
[2020-06-22 12:05:16]
RCと軸組なんてまったく勝負にならない。軸組はアリでRCはゾウ
|
16928:
匿名さん
[2020-06-22 12:06:52]
RC戸建ては国内普及率が1%台なので、数が少なすぎて公的機関による信頼性が高い時系列の被災調査データがない。
|
16929:
匿名さん
[2020-06-22 12:06:52]
ツーバイなんて誰も相手にしてないって(笑)
|
16930:
名無しさん
[2020-06-22 12:09:45]
|
16931:
匿名さん
[2020-06-22 12:11:59]
なんかRCやWPCなら低地や埋立地でも大丈夫みたいな考えの奴がいるけど、軟弱地盤だと木造以下だからな(笑)
建物の自重が軟弱地盤だと重い方が大分不利なわけで。 こんな小学生でも分かる常識をレスさせるなよ。 |
16932:
名無しさん
[2020-06-22 12:12:09]
|
16933:
名無しさん
[2020-06-22 12:14:01]
RCは常に地盤調査から始まる。
RCを沼地に入れたい気持ちはわかる。 RCは沼地に建てないのは幼稚園児もわかる。 |
16934:
匿名さん
[2020-06-22 12:15:14]
いまや倒壊率は耐震強度に自信がない業者しか使わない。
被災後の無被害判定比率のほうが重要。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
国交省がそう言ってるのかな。
たぶん耐震等級3をとれない業界関係者と思われる