地震に強い家
16593:
通りがかりさん
[2020-06-15 14:20:24]
|
16594:
匿名さん
[2020-06-15 14:43:55]
熊本地震では、震央付近でも住宅性能表示制度対象の耐震等級3の戸建ては9割が無被害、1割が軽微な被害。
工法にこだわるより構造計算で住宅性能表示や長期優良住宅の耐震等級3をとったほうが安心。 |
16595:
通りがかりさん
[2020-06-15 14:55:48]
地震で10割無被害、台風、津波、火災に強い上位互換の家の方が安心
|
16596:
匿名さん
[2020-06-15 15:04:33]
軟弱地盤にツーバイでは軸組以下だよ(笑)
立地の優先度は建物を遥かに凌駕する事ぐらい分かるよね? 有識者の動画にもありますよ。 |
16597:
匿名さん
[2020-06-15 15:16:41]
>>16595 通りがかりさん
どんな家? |
16598:
名無しさん
[2020-06-15 15:26:31]
四角で作ったWPC造の家でしょ
地震どころか津波、竜巻、火事にも耐えてる |
16599:
匿名さん
[2020-06-15 15:27:11]
わざわざ軟弱地盤に家を建てるような業者はいない。
まともなハウスメーカーなら事前に地盤調査をやって結果の審議がOKにならないと着工しない。 |
16600:
匿名さん
[2020-06-15 15:37:36]
軸組だとどんな地盤に建てても全壊だもんな。
台風きたら吹き飛ばされてるし。 |
16601:
通りがかりさん
[2020-06-15 15:39:06]
地震も怖いけど、台風と水害も同じかそれ以上に注意しないとこの先やっていけない
|
16602:
匿名さん
[2020-06-15 15:55:21]
水害や津波は建築方法より立地の問題。
なんでも一緒にしないように。 |
|
16603:
通りがかりさん
[2020-06-15 16:50:09]
確かに水害と津波は立地の問題だね
でも台風は立地関係なく、日本全国の問題だし深刻化してる どうせなら、地震・水害・津波・台風・竜巻・火災に強いWPC工法の家を建てたい コンクリだからシロアリも無縁だし、防音まで優れている |
16604:
匿名さん
[2020-06-15 17:44:18]
耐震性能は?
|
16605:
通りがかりさん
[2020-06-15 17:52:59]
文盲かよ
|
16606:
通りがかりさん
[2020-06-15 18:11:38]
16584: 通りがかりさん
※「壁量計算でも耐震等級3は取得できます」 ↑は誤りです。 耐震等級は許容応力度計算か品確法仕様規定に依ります。 仕様規定も耐力壁の算定は一定の係数を掛けるだけですから 壁量計算の延長みたいなものですが・・・。 品確法仕様規定と許容応力度計算の必要壁量は大きな差がでます。 ↓は私もそう思います。 「耐震等級3を標準仕様にしています。」 「耐震等級3の家です。」 このような売り言葉に惑わされないよう注意が必要です!重要なのは「許容応力度計算」を実施しているかどうかです。 ※結論 4号物件でも構造計算を実施しましょう! |
16607:
匿名さん
[2020-06-15 19:44:13]
>>16605 通りがかりさん
誤魔化すのは耐震性能に自信がない証 |
16608:
通りがかりさん
[2020-06-15 20:20:16]
耐震性能なんて阪神淡路・東日本・熊本と倒壊0なんだから推して知るべし。
共振現象と言って地盤の揺れの周期と建物の揺れの周期が同調して共振することで被害が拡大する。 特に、周期1~2秒の地盤の揺れは「キラーパルス」とも呼ばれ、住宅被害を拡大することが分かっている。 パルコンのような剛強な構造は建物の周期が短く、軟弱な地盤に起こる揺れと共振することはない。 このことは震災のベルトと呼ばれた阪神大震災の軟弱地盤地帯でパルコンが無被害であったことでも分かる。 というか、WPC工法はHM名が出てるのに、木造・鉄骨からは一社も名前が出てこないのは何でなの? メーカー名を出せないのは自信が無い証拠 |
16609:
匿名さん
[2020-06-15 21:56:57]
剛強な軸組構造+透湿抵抗値の低い面材で耐震性能あげれば全く問題ない。だってRCより良材を使った木造は何より住み心地が抜群に良いからね。
|
16610:
匿名さん
[2020-06-15 22:53:29]
違うぞ
WPCを扱ってるとこがそのHMくらいしかないだけだぞw 木造とくらべものにもならん |
16611:
通りがかりさん
[2020-06-15 23:20:19]
何社もあるんだけど・・・
|
16612:
通りがかりさん
[2020-06-15 23:22:02]
とりあえず、木造のメーカー名を挙げてみてよ
自信ないの? |
16613:
通りがかりさん
[2020-06-15 23:25:18]
液状化にも強いの?
|
16614:
匿名さん
[2020-06-16 02:25:14]
軸組代表はタマホーム
ツーバイ代表は一条工務店 軽鉄代表はパナの低グレード 重鉄代表はヘーベルハウスと積水のハイグレード こりゃ軸組は論外だな。 |
16615:
匿名さん
[2020-06-16 04:59:10]
>>16608 通りがかりさん
いまどき倒壊0を誇るのは古い耐震の考え方。 耐震等級3の家は倒壊しないのは当たり前で、被災後も安全に住み続けられることを重視する。 熊本地震では、震源近くの耐震等級3の家は9割が無被害。 倒壊0と無被害には大きな違いがあるので、施主は言葉に騙されないようにしないといけない。 |
16616:
匿名さん
[2020-06-16 05:43:19]
>>16614 匿名さん
そう?タマホームの和美彩あたりで平家作りにして基礎の仕様、構造材、面材、釘、ルーフィング、屋根材など施主側指定にして他の代表と坪単価同等にしたら他の代表より遥かに良い家になるけど。 |
16617:
匿名さん
[2020-06-16 08:51:37]
軟弱地盤にツーバイはカスだよ。
熊本地震でも倒壊してるが、ツーバイと認めてないだけで実際はツーバイだった。 ただ、北海道地震もそうだったが液状化や建物の倒壊した地域は低地や湿地、埋立地など地盤が悪かったところばかり。 地盤沈下して建物だけ残った在来もあったけど、ガス管や水道管などのインフラがメチャメチャで住めたもんじゃない。皆さん引越し。 |
16618:
匿名さん
[2020-06-16 09:41:53]
軟弱地盤しか買えない人は基本的に予算の少ない人。
予算の少ない人は軸組しか買えない。 よって軟弱地盤に建っている建物はほとんど軸組だ。 全壊倒壊してる建物はすべて軸組だし。 |
16619:
匿名さん
[2020-06-16 10:21:47]
このスレのアフォみたいに軟弱地盤だからRCとかツーバイや鉄骨も良くいるんだな~
土地に資金を割り振る頭が無かったんだよ(笑) ハザードマップとか気にしない人は未だに一定数いる。 |
16620:
通りがかりさん
[2020-06-16 10:43:56]
とりあえず土地の話はいいから、自慢の軸組メーカーを出してよ
このままだとあなたはタマホームということになりますが |
16621:
匿名さん
[2020-06-16 10:49:02]
ウェルネストホームさんとかね。
|
16622:
匿名さん
[2020-06-16 11:28:05]
|
16623:
匿名さん
[2020-06-16 11:30:20]
地盤やハザードマップとか気にしない人は未だに一定数いる。
↑ 軸組で建てる人のことやな。 |
16624:
匿名さん
[2020-06-16 11:36:35]
軟弱地盤にツーバイが多いよな。
工法なんて気休めに過ぎないのにね(笑) ツーバイの合板やツーバイ材とか高温多湿の日本にあってるのかな? |
16625:
通りがかりさん
[2020-06-16 11:36:50]
タマホームさんの事やないか!
|
16626:
通りがかりさん
[2020-06-16 11:41:02]
タマホームって何?
|
16627:
匿名さん
[2020-06-16 11:41:44]
軟弱地盤は軸組だろ。
|
16628:
匿名さん
[2020-06-16 11:48:11]
予算が少なく勉強してない ─ 軸組
予算は少ないが勉強した人 ─ 2×4または2×6 予算がある人 ─ 鉄骨やRC |
16629:
通りがかりさん
[2020-06-16 11:51:28]
>>16617:匿名さん
地方だとそうでもないのよ。軟弱地盤の上におそらくコンクリートの豪邸チラホラ建ってるよ。 地盤の弱いエリアに主要な駅や商業施設が充実してて地盤の強い山側には家しかない県。 そして今後人口8000万に向かっていくにつれ行政も包括地域とかいう制度を持ち込んでくるしね |
16630:
通りがかりさん
[2020-06-16 12:15:35]
鉄骨好きの高齢者とか、軟弱地盤に良く建てるんだよ。
当時は地盤調査義務とか無かったからね。 それを相続した奴が軟弱地盤に鉄骨やらツーバイを建てるんだよ。 在来が弱いとか今時は情弱なの知らずに(笑) |
16631:
匿名さん
[2020-06-16 12:24:46]
|
16632:
匿名さん
[2020-06-16 12:32:30]
偏見の塊の輩は誰も相手にしていない。
強い地盤の土地は必須条件。 それなしに地震に強い家にはならない。 |
16633:
匿名さん
[2020-06-16 12:35:11]
軸組おじさんは理解力ないのか?
軟弱地盤に建ってるのは軸組だろ。 小学生でもわかることが理解できないとは、、、 |
16634:
匿名さん
[2020-06-16 12:37:09]
建築の有識者も大抵は在来を薦めてる、この事実。
軟弱地盤やハザードマップに引っかかるような土地なら引っ越した方が良い。 予算は建物にかける分を良い立地に割りふる方が賢いってこと。 |
16635:
匿名さん
[2020-06-16 12:38:18]
|
16636:
匿名さん
[2020-06-16 12:40:27]
小学生以下の荒しが一人でネガキャンしてるだけか…
ソースも無いし。こいつの戯れ言をきく奴はいない。 |
16637:
通りがかりさん
[2020-06-16 14:07:24]
みなさんいい加減スルーしようよ…
いちいち言い返さずに議論を進めよう この粘着の書くことは限られてるから一瞬でわかるでしょ?ご協力お願いします |
16638:
匿名さん
[2020-06-16 14:10:33]
軟弱地盤に地盤改良もせずに家建ててる実態。地元の良心的な業者や建築業者はその現状を憂いている。知らずに数千万のローンを組まされ契約取れば終わりの悪徳営業に騙されて。軸組、ツーバイ、軽鉄、重鉄、RC問わず強い地盤の土地は必須。軟弱地盤ならば十分な地盤改良が必須。安全な地盤でなければどの工法でも無意味。
|
16639:
匿名さん
[2020-06-16 14:42:40]
軟弱地盤でも地盤改良すればタマホームでも安全ですか?
|
16640:
匿名さん
[2020-06-16 14:45:53]
>>16637 通りがかりさん
そうですね。この異常性は表札も出せない輩で日本人ではない。 中国や韓国だとRCやツーバイばかりで、在来軸組の技術が無いため悔しいみたいですね。 在来のプレカットは日本独自の技術だそうです。 |
16641:
匿名さん
[2020-06-16 14:51:54]
地盤改良って基本的に不同沈下にしか対応できないから、液状化とか地震には効果が薄いよ。
杭を岩盤まで打ち込むような地盤改良は、大規模マンションぐらいしかコストが割りに合わない。 中途半端な地盤改良ならしない方がトラブルは少ない。 地盤改良のトラブルって本当に多い。 |
16642:
匿名さん
[2020-06-16 15:10:59]
間取りも重要だってね。耐力壁の直下率や床剛性とか。
有識者の動画にアップされてましたよ。 |
16643:
匿名さん
[2020-06-16 15:35:03]
軸組おじさんの自作自演の連投ばかりやな。
かわいそうになる。 あんたの書き込みはみんなが不快になるから書き込むなって言っただろ。 出入り禁止にしたはずやのに、いつまで居座る気や。 軸組はいつまでたってもツーバイの足元にも及ばないって結論。 スレ主より |
16644:
匿名さん
[2020-06-16 15:37:20]
迷惑だから、ここから出ていって軸組最弱ってスレでも立ち上げろ。
スレ主より |
16645:
匿名さん
[2020-06-16 16:00:38]
タマホームは駄目ですかそうですか
ありがとうございました |
16646:
匿名さん
[2020-06-16 16:03:36]
|
16647:
匿名さん
[2020-06-16 16:10:38]
|
16648:
通りがかりさん
[2020-06-16 16:12:36]
このスレ削除するのが一番いいですね
|
16649:
匿名さん
[2020-06-16 16:40:38]
|
16650:
匿名さん
[2020-06-16 16:42:47]
|
16651:
匿名さん
[2020-06-16 16:50:25]
耐震そっちのけの業者間の低位の争いは施主にも参考になる。
|
16652:
通りがかりさん
[2020-06-16 16:59:48]
|
16653:
匿名さん
[2020-06-16 18:02:24]
液状化地域に住むとか信じられない…いくら対策してもキツくないか?
今は地盤調査は義務化されているよ。ただ、それは不同沈下に対して地盤改良するだけ。 地盤保証も不同沈下だけで、地震などの災害には対応しない。 ハザードマップや地盤ネット、国土地理院地図などで立地をよくよくチェックしないと。後背湿地とか埋立地、田んぼや川沿などは避け地歴で1960年ぐらいの写真とかも確認。 標高は20m以上で窪地でないとか、災害を気にするなら最低限必要な条件。 更に言えば、隣家との距離や隣家の築年代、屋根瓦は無いかとか消防署や警察の位置、道路幅や国道などからの距離等たくさんあるぞ。 |
16654:
匿名さん
[2020-06-16 18:12:02]
|
16655:
匿名さん
[2020-06-16 18:25:59]
>>16653 匿名さん
液状化地域とか川沿いなら建物に金をかけず、スクラップ&ビルドがいいんじゃない? 保険料を高く設定して被害があれば建替え。 危険な場所に家を建てるなんて、長く同じ家に住みたいとか、災害から身を守りたいという希望と矛盾している。 立地が良いと震度7の熊本地震でもボロ戸建てが普通に無被害ってぐらい違うんだし。 |
16656:
通りがかりさん
[2020-06-16 18:29:25]
液状化地域の狭小三階建てとか、RCでも絶体イヤだわw
やはり高台の平屋が一番。 |
16657:
通りがかりさん
[2020-06-16 19:33:51]
それが最強ですが、なかなか手が届きにくいのが何とも
|
16658:
匿名さん
[2020-06-16 20:14:38]
高台の家は高齢になると生活できません。
|
16659:
匿名さん
[2020-06-16 20:24:54]
|
16660:
匿名さん
[2020-06-16 21:46:46]
別に高台でなくても、海抜20m以上で河や水辺から離れた地盤のいい土地なら問題なし。
|
16661:
匿名さん
[2020-06-16 23:50:31]
海抜55mで切土の東南角地を購入してみた。
|
16662:
匿名さん
[2020-06-17 04:44:25]
土砂災害や地盤が心配な斜面より平地がいい。
|
16663:
名無しさん
[2020-06-17 22:53:09]
割り箸が多いのはいいからではない。
コスト安いので誰でも使い捨てできるから。 高級品が少ないのは悪いからではない。 価値の知っている方向けだから。 木造が多い理由は割り箸と同じ。 木造は割合率でRCを馬鹿にしないでください。 自分の財布事情に合わせて住宅を選んだら? ^_^ 木造が耐震性に優れていたらRCは生まれていない。 都庁もあべのハルカスも木造になっていたはず。 RCの出現は木造の弱みの産物。 |
16664:
名無しさん
[2020-06-18 00:36:32]
RCは職人の腕に左右されるし、それで耐震も決まってくるから信用度はイマイチだと思うよ?
それに比べて、WPCは工場内で作るから水分率も現場打ちのRCより少なく出来て頑丈で品質も一定に出来る それを現場で組み立てるから職人の腕に左右され難い RCのような自由な構造体は真似出来ないけど耐震性はRCより上になる よってRCよりもWPCをお薦めしたい |
16665:
匿名
[2020-06-18 02:45:15]
強い家の前に、地盤が重要だろ。
|
16666:
匿名さん
[2020-06-18 04:59:22]
RC戸建ての耐震等級は木造より低い。
|
16667:
匿名さん
[2020-06-18 05:35:17]
>>16663 名無しさん
狭小地にレスコハウスで狭小RC建てたおじさんまだここで自慢していたんですね。地盤は大丈夫ですか?もっと強い地盤の広い土地に良材の構造材を使った平屋にすれば車庫スペース、ウッドデッキ、庭、家庭菜園なども作れて最高でしたね。 他人の心配より御自身の財布事情に合わせてせめて残る子供さんが喜ぶ資産を残してあげれば良かったのに。あなた自分が思っている程、価値が分かる人ではないって事こっそり教えておきます。 |
16668:
匿名さん
[2020-06-18 06:29:48]
コストの問題だけでRC戸建ての国内普及率が2%以下しかないのかな?
耐震強度以外にもいろいろ問題がありそう。 |
16669:
匿名さん
[2020-06-18 06:47:57]
軟弱地盤に狭小3階建てなんてRCでも危険だろ(笑)
|
16670:
通りがかりさん
[2020-06-18 09:39:14]
純粋にコストパフォーマンスの問題です
地震に強く、隙間のない構造体なので気密性もバツグンですが価格が1.5倍は高いのです 全方位で災害に強い構造体ですが、材料費などの問題で価格を抑えるのは難しいです |
16671:
匿名さん
[2020-06-18 10:25:23]
その分を立地にまわした方が、災害に強い家になるってのが正しいものの考え方。
軟弱地盤や川沿い、埋立地、崖地、傾斜地、周りに比べ低くなってる土地は災害に弱いって事だね。 そんなとこに狭小三階建てとか最悪の組合せ。だから地盤の弱い都心こそ災害に強い家は平屋。地盤が良ければ二階建てが限界。 |
16672:
名無しさん
[2020-06-18 11:48:55]
|
16673:
名無しさん
[2020-06-18 11:50:59]
|
16674:
匿名さん
[2020-06-18 11:57:53]
|
16675:
名無しさん
[2020-06-18 12:02:09]
>>16667 匿名さん
>他人の心配より御自身の財布事情に合わせてせめて残る子供さんが喜ぶ資産を残してあげれば良かったのに。 壊して建て直さないと行けないのは資産? 木造しか手にできない人には、RC取り壊しに+150の出費が天文数値かな? 目の前の利益しか考えていないのでは? 人生100年だからうちは最低60年は再建考えていないよ。 あなたがリフォーム時はこちはその金額で別荘を考えているから。 |
16676:
匿名さん
[2020-06-18 12:08:41]
大抵のRC戸建ては30坪の陸屋根総二階で面白くも何ともない。高級ぶっても結局金がない。
好立地の良い地盤の土地に平屋RCで豪邸建ててから、自由設計の木造平屋と比べて下さい。 |
16677:
匿名さん
[2020-06-18 12:09:31]
軟弱地盤やハザードマップで危険なエリアに狭小RCが良いなんてアフォは居ないだろ?
|
16678:
名無しさん
[2020-06-18 12:12:06]
>>16676 匿名さん
>好立地の良い地盤の土地に平屋RCで豪邸建ててから、自由設計の木造平屋と比べて下さい。 では高台の50坪のRCなら文句なしの事か? やはり同じ条件ならRCに勝てないと思ってはいるですね? |
16679:
名無しさん
[2020-06-18 12:13:15]
|
16680:
匿名さん
[2020-06-18 12:21:29]
耐震等級3の木造に被害が出るような地域は、RCでも被害があるし、その後は不安で住みたくないだろ(笑)
結局、引越しする事になる。 それなら最初から高台や地盤の安定した地域に耐震等級3の家を建てるべきでは? 危険な土地の狭小RCなんて無駄以外の何ものでも無い。 |
16681:
匿名さん
[2020-06-18 12:24:19]
>では高台の50坪のRCなら文句なしの事か?
建ててから吠えてね。ウチは地盤改良不要な土地に木造平屋。RC平屋も検討したが業者が無い。 当然RCなら外断熱1択だけど、キミん家はもちろん外断熱なんだよね。 |
16682:
匿名さん
[2020-06-18 12:32:05]
|
16683:
匿名さん
[2020-06-18 12:46:36]
100均ガラパゴス住宅と呼ばれてる軸組は罰ゲームみたいなもの。 罰ゲームなんだが圧倒的に安いからよく売れる。 ツーバイや鉄骨やコンクリートは軸組を見て優越感に浸る。 |
16684:
匿名さん
[2020-06-18 12:57:52]
>ツーバイや鉄骨やコンクリートは軸組を見て優越感に浸る
家は優越感に浸らない 人の器が小さいだけ |
16685:
名無しさん
[2020-06-18 13:11:31]
>>16681 匿名さん
>ウチは地盤改良不要な土地に木造平屋。 ログハウスでもない木造に坪120かけたおじさんですね? 勝犬の吠えと自覚する様だがそのくらいならあなたが憧れているRC外断熱もできますよ。 ログハウスももちろん。 金の使い方ミスっていませんか? あなたの歳になる時は海辺の高台にRC平屋別荘を建てますよ。坪100内で。 空いていたらあなたの隣でもいいですよ。 |
16686:
匿名さん
[2020-06-18 13:20:37]
軟弱地盤に狭小RC建てちゃったオジさんが、建築の常識を無視して「軸組が~」と騒いでいる(笑)
よほどコンプレックスなんだね! |
16687:
名無しさん
[2020-06-18 13:23:15]
狭小地に木造ペンシルハウスのジジが?
|
16688:
匿名さん
[2020-06-18 13:38:53]
>あなたの歳になる時は海辺の高台にRC平屋別荘を建てますよ。
今のRC宅のローンが残っているとお金は貯まらないね。まあ別荘を目指して頑張って下さいな。 RCを建てるのなら二階建でも平屋でも外断熱一択ですから覚えておきましょう。 |
16689:
名無しさん
[2020-06-18 13:45:13]
>>16688 匿名さん
>今のRC宅のローンが残っているとお金は貯まらないね。 何時に話でしょう?今時ローンは1%未満。 マンション賃貸時と出費は同じです。 あなたの歳になる時はあなたの憧れのRC外断熱考えます。 RC外断熱>木造でいいですね? |
16690:
名無しさん
[2020-06-18 13:50:04]
妻がFP資格持っているからローンの話はあなたより詳しくかもよ。
まさかローンで攻めるとは? |
16691:
匿名さん
[2020-06-18 14:06:47]
狭小RCなら木造選ぶよな(笑)
|
16692:
匿名さん
[2020-06-18 14:10:32]
このスレの特徴
木造推しは一人しかいない。 大好きな木造を馬鹿にされて、くやしがって必死になって自作自演を繰り返して木造を擁護しているが、みんなからまともに相手にされてない。 |
16693:
名無しさん
[2020-06-18 14:15:09]
狭小同士なら木造よりRCだろ?
|
16694:
匿名さん
[2020-06-18 14:19:12]
RC押しが軟弱地盤の狭小RC一人だけなんだろ?
|
16695:
匿名さん
[2020-06-18 14:21:20]
>何時に話でしょう?今時ローンは1%未満。
返済はローン金利だけじゃないでしょ。 元金+金利。加えてRC宅の維持費。それを払いながら別荘+土地の資金が貯まるのかな? 別荘を新築する気なら田舎でも最低5千万は見ておいた方がいい。 RC外断熱に憧れなど無いよ。RCの必要性が微塵もない地盤改良不要の土地に平屋だからね。 |
16696:
匿名さん
[2020-06-18 14:30:56]
液状化する軟弱地盤に木造平屋建てて目も当てられないな。
貧弱すぎて3階建てすら出来な木造は韓国人にお似合い。 |
16697:
名無しさん
[2020-06-18 14:31:17]
RCの維持費は木造の半分以外だから
|
16698:
匿名さん
[2020-06-18 14:38:16]
今時誰が時代遅れの軸組なんて建てるんだよ。
軸組(北朝鮮の木造漁船)がRC(米軍空母カールロビンソン)に噛みついても、誰もまともに相手にしてくれない。 相手にしてるみんなは、軸組信者の約1名を面白おかしくからかっているだけ。からかわれてるのに気づいてないのか? |
16699:
匿名さん
[2020-06-18 14:42:16]
逆だろ、
狭小RCおじさんが弄られて、レスを連投(笑) |
16700:
名無しさん
[2020-06-18 14:51:16]
逆にだろ。
木造でぼったくられたおじさんが正当欲しさで必死になっている。 ^_^ |
16701:
匿名さん
[2020-06-18 15:08:01]
木造でボッタくるなんて無いからな~
RCおじさんがボッタくられたの自覚してんだね(笑) だから悔しくてか~ |
16702:
匿名さん
[2020-06-18 15:41:58]
木造軸組
40坪で900万なり さすが100均住宅 鉄骨やRCでは軸組のコ・ス・パにかないません。 まいったまいった |
16703:
名無しさん
[2020-06-18 15:42:48]
ログハウスでもない木造で坪120はね?
国産木材でもないでしょう? RC戸建て住民は怪しく思うよ。 おかしい? |
16704:
匿名さん
[2020-06-18 15:46:53]
みなさんへ
軸組おじさんは韓国人と同じで常識が通じません。 スレ主(私)から書き込み禁止を言われても常駐し続けるし、粘着としつこさは白蟻と同じです。 まともに相手にするだけ時間のむだです。 軸組はツーバイの足元にも及ばないし、ツーバイは鉄骨の足元にも及ばない。小学生でもわかることが理解できないんだから。 |
16705:
匿名さん
[2020-06-18 16:21:43]
韓国をバカにしてるけど、中国や韓国はツーバイやRCばかりだぞ。
日本の在来工法は、君らの国では耐震とるのが難しいみたいね(笑) |
16706:
匿名さん
[2020-06-18 16:34:59]
AHOか??
在来工法はショボすぎて日本にしか普及していない。 日本は住宅に関しては後進国だし、先進国は基本的に全てツーバイ。 在来工法は韓国や中国からもBAKAにされてるんだよ。 |
16707:
匿名さん
[2020-06-18 16:41:39]
|
16708:
匿名さん
[2020-06-18 16:42:46]
>>16704 匿名さん
それ家建てるのにビル建てるようなもんだぞ? |
16709:
匿名さん
[2020-06-18 17:07:44]
結局、RCおじさんは軟弱地盤に狭小3階建てだから悔しくて軸組、軸組言ってるだけ。
こんなイカれた輩の戯れ言より、一級建築士など有識者の動画の方が役に真実を語ってるよな(笑) |
16710:
匿名さん
[2020-06-18 17:09:59]
日本が嫌なら出ていけば良いのに、RCおじさんw
|
16711:
通りがかりさん
[2020-06-18 17:14:56]
つまり、スレ主(自称)は鉄骨ってことでしょ?
地震に一番弱い構造体じゃん それと、いくらスレ主(自称)でも書き込み禁止とか強制するの無理だから そんなに嫌なら、さっさとこのクソスレを消して「地震に強い家(鉄骨限定)で立て直したら? |
16712:
匿名さん
[2020-06-18 17:22:35]
40坪900万の100均軸組が何を言ってもむだ。
しょうこりもなく必死に連投してるけど、みなさんスルーしましょう。 |
16713:
匿名さん
[2020-06-18 17:28:17]
普通スレ主が書き込み禁止って言ったらでていくだろ。
それに対して悔しがって、逆にスレ主にスレ畳めとか、まさに韓国人と同じ考え方やな。 ツーバイにボロ負けにこけにされてよほどくやしいんだろうな。 |
16714:
匿名さん
[2020-06-18 17:48:03]
ホンとにスレ主かも怪しいもんだが。
軸組叩きは一人だけで、建築士の方々も軽量鉄骨やRCを薦めてはいないぞ! あと、自分が独りで連投してるからって決めつけるなよ(笑) 君だけが異端なの分からないのかな? |
16715:
匿名さん
[2020-06-18 17:51:08]
RCじいさんは、有識者の意見をどう思ってるの?
まさか、自分の方が正しくて他の建築士が間違っているとか(笑) |
16716:
匿名さん
[2020-06-18 17:58:23]
RCって悲惨だな。
|
16717:
通りがかりさん
[2020-06-18 18:06:52]
それマンションじゃん
戸建てを語ってくれよ |
16718:
匿名さん
[2020-06-18 18:09:05]
築古RCなら末路はマンションと同じ(笑)
|
16719:
通りがかりさん
[2020-06-18 18:25:00]
せいぜい二階建ての戸建ては、立地が9としたらRCは1ぐらいの重要度。
狭い土地に住居を建てる集合住宅向けだよねRCとか鉄骨は。戸建てだと広い敷地に建てるから必要ないのでは? レオパレスとか大東建託とか長谷工とかね。 |
16720:
名無しさん
[2020-06-18 18:39:27]
|
16721:
匿名さん
[2020-06-18 18:43:07]
木造なら建替えできるよ(笑)
リフォームも容易。それが難しいから廃墟になるのに… この人、頭が良くはないよね。寧ろ… |
16722:
名無しさん
[2020-06-18 18:46:53]
|
16723:
名無しさん
[2020-06-18 18:51:18]
>>16721 匿名さん
>この人、頭が良くはないよね。寧ろ… WPCなら木造取り壊し費用の+200で取り壊せる。 よくないよね人の頭を笑うのは。 ^_^ ご自分の首の上を考えなさい。 最近割り箸もecoでないから、前より使われていないんだよね? |
16724:
匿名さん
[2020-06-18 18:53:25]
ここは軸組とツーバイの最弱争いのスレだが、結果はツーバイの圧勝。ダントツ最下位は軸組。
|
16725:
匿名さん
[2020-06-18 18:55:54]
災害時には危険なので割り箸木造住宅に近寄らないようにしましょう。
|
16726:
匿名さん
[2020-06-18 18:57:35]
おじさん、軟弱地盤の狭小地に無名レスコハウスで狭小RCを建てたの言ったらヤバかったですか?
どんな工法のどんな家もメンテは必要。冷静に考えて下さい。軟弱地盤の狭小地の無名3階建てRCと、地盤の強い広い土地に良材を使った平屋。地震、災害に対しても間違いなく平屋が上。更にメンテナンス性も圧倒的に平屋が秀逸だし長持ちします。 ご自慢の狭小RCが長年、健在する事を願います。住めなくなったら早々に更地にして軟弱地盤の狭小地は早々に売却して子供さんには現金を残してあげて下さい。それが最適解です。 |
16727:
匿名さん
[2020-06-18 19:00:16]
戯れ言は止めて有識者の意見について、どう思ってるの?
在来がダメなんて話無いよな(笑) まともなRC業者も、そんか事いってないけどな。 |
16728:
匿名さん
[2020-06-18 19:16:05]
狭小おじさんvs有識者
|
16729:
匿名さん
[2020-06-18 19:19:53]
残念な軸組。
しっかりバイトしてあこがれのツーバイの絵ハガキでも買って眺めときなさい。 |
16730:
匿名さん
[2020-06-18 19:20:31]
RCとか軽量鉄骨さんは、レス内容が幼稚で中傷しかない。
軟弱地盤や液状化地域に建てちゃったから悔しいのかな? そんな立地じゃ地震に強い家なわけがない。判断間違ってたんだよ(笑) |
16731:
匿名さん
[2020-06-18 19:22:28]
|
16732:
匿名さん
[2020-06-18 19:24:51]
スレタイ変えたら?
「地震に弱い家(軟弱地盤に狭小住宅)」 |
16733:
匿名さん
[2020-06-18 19:36:46]
はいはい
はやくでて行け、 軸組オジサン |
16734:
匿名さん
[2020-06-18 19:46:46]
低位の争い
|
16735:
匿名さん
[2020-06-18 20:28:42]
軟弱地盤とか否定できない虚しさよ(笑)
|
16736:
名無しさん
[2020-06-18 20:31:18]
|
16737:
名無しさん
[2020-06-18 20:35:30]
|
16738:
名無しさん
[2020-06-18 20:38:13]
|
16739:
名無しさん
[2020-06-18 20:39:54]
|
16740:
匿名さん
[2020-06-18 20:46:40]
軟弱地盤や耐震等級を否定するところなんか、マンション住人と同じだ。
で、有識者の大半が在来工法を薦めてますけど、 軸組が~軸組が~の戯れ言しか言えない人の根拠は? |
16741:
通りがかりさん
[2020-06-18 20:48:20]
意地でもRCを軟弱地盤に建てさせたい勢力は何なの?w
木造も鉄骨も軟弱地盤にアホほど建ってるけど? あっ察し・・・ |
16742:
匿名さん
[2020-06-18 20:48:59]
|
16743:
匿名さん
[2020-06-18 20:54:45]
軟弱地盤や川沿い、埋立地、後背湿地や田んぼ、標高20m以下、窪地、崖地、傾斜地に家を建てたら負けでOKね!
その時点で災害に弱いから、最低限良い立地に建てる前提で。 |
16744:
匿名さん
[2020-06-18 20:56:00]
|
16745:
匿名さん
[2020-06-18 21:00:47]
軟弱地盤に建ってる家は軸組。
御臨終。 |
16746:
匿名さん
[2020-06-18 21:04:42]
軸組オジサンは韓国人並みに常識ないし粘着しすぎ。軟弱地盤に建てた軸組が傾いて悔しいのか。
このスレの出入り禁止にしたはずだぞ。 |
16747:
匿名さん
[2020-06-18 21:07:19]
管理人もはやく軸組オジサンをアクセス禁止にしたらいいのに。
こいつはいろんなスレを荒らしまくってるんだし。 |
16748:
匿名さん
[2020-06-18 21:07:49]
調べてみなよ、川沿いや埋立地にRCや軽量鉄骨の住宅が多いこと多いこと(笑)
人が避ける場所はRCや軽量鉄骨の家ばかりだよ! ハザードマップぐらいチェックできないのかな? |
16749:
匿名さん
[2020-06-18 21:09:59]
|
16750:
匿名さん
[2020-06-18 21:14:51]
軸組オジサンはダイソーで100均住宅建てたのか。オイラも100均住宅にあこがれます。すごいね。
|
16751:
匿名さん
[2020-06-18 21:17:20]
|
16752:
匿名さん
[2020-06-18 21:19:50]
|
16753:
匿名さん
[2020-06-18 22:03:24]
軽量鉄骨造は木造に比べると通気性や断熱性が良くない。夏は暑く冬は寒くなりがちなため、断熱性を高めるための対策が必要。防音性は木造よりは高くなるが鉄筋コンクリートよりは低い。耐火性なんて最悪。
軽量鉄骨造は摂氏540度程度で急激に強度が失われるという特徴があります。鉄は高熱に弱いため、耐火性が低く耐久性もそれほど高くありません。そのため、火事の際は建物が倒壊する危険性があります。木造は全焼して炭状になった場合でもしばらくは熱に耐えることができるため、耐久性は軽量鉄骨造よりも高い。 そして耐震性は、耐震等級3なら工法は関係ない。 思い込みや妄想でなく、こういう動画みて勉強してください。 https://www.youtube.com/watch?time_continue=22&v=09bA_9-JEcQ&f... https://www.youtube.com/watch?v=mHFZXUIldaA&feature=emb_logo https://www.youtube.com/watch?v=UuyqyALdE0c&feature=emb_logo https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=LQIjZGPCiic&fe... |
16754:
匿名さん
[2020-06-18 22:05:42]
軸組オジサンっていうけど、軸組が戸建ての多数派だということをなぜ未だに理解できないのか
|
16755:
匿名さん
[2020-06-18 22:05:47]
結論出てるじゃん(笑)
軸組が~の人、反論は? |
16756:
匿名さん
[2020-06-18 22:07:19]
RCは維持費も解体費も税も建設費も高くて住み心地も悪い家なんだから住むもんじゃない
|
16757:
匿名さん
[2020-06-18 22:19:28]
RCは耐震性能も木造より低い
|
16758:
通りがかりさん
[2020-06-18 22:23:34]
ねえ何ヵ月喧嘩してるの?
|
16759:
匿名さん
[2020-06-18 22:36:38]
結局、RCとか鉄骨推しの人は嘘つきってことだねw
|
16760:
名無しさん
[2020-06-19 00:17:37]
>>16756 匿名さん
RCは保険も安いし、メンテナンスも木造半分以下だし、全館空調で一年中快適。 解体費は高いが、寿命が長いので木造の2ー3回建て直し費用よりは安い。 目前の出費だけ見張っている人には高く見えるが、生涯費用は木造より安い。 木造にはもう無理だね。 |
16761:
名無しさん
[2020-06-19 00:22:55]
|
16762:
名無しさん
[2020-06-19 00:24:51]
|
16763:
名無しさん
[2020-06-19 00:26:56]
|
16764:
坪単価比較中さん
[2020-06-19 00:42:04]
|
16765:
名無しさん
[2020-06-19 00:50:56]
|
16766:
匿名さん
[2020-06-19 05:32:57]
軸組で建ててしまって御迷惑をおかけして申し訳ありません。決して悪気があったわけではありません。 ただ予算がなく仕方なく軸組しか建てれませんでした。 なにせ坪単価20万だったので。 お金がないから次回はないですけど、もしも次回があるなら次こそは頑張って憧れのツーバイを建てたいです。 |
16767:
匿名さん
[2020-06-19 06:34:56]
軸組叩きは、建築の知識が皆無。
こいつの戯れ言が知能の低さを証明してる(笑) 賢い人は、軟弱地盤に狭小RCなんて建てないし有識者の意見にしか耳を傾けないよ。 |
16768:
匿名さん
[2020-06-19 06:37:03]
|
16769:
通りがかりさん
[2020-06-19 06:51:30]
|
16770:
DIO
[2020-06-19 07:22:36]
軟弱、軟弱、軟弱、軟弱、軟弱、軟弱な地盤に
無駄、無駄、無駄、無駄、無駄、無駄なRCだ~! |
16771:
通りがかりさん
[2020-06-19 09:09:03]
木造関係者は完全にやられてる、
ダメだこりゃ。 だから何も考えずに軟弱地盤に建てるんだね。 |
16772:
匿名さん
[2020-06-19 10:08:54]
>>16771 通りがかりさん
たから軟弱地盤やハザードマップで危険なエリアほど、RCや軽量鉄骨のアパマンだらけだから(笑) 戸建てを建てる人は、良い立地を選びますよ。 酷い立地ならスクラップ&ビルド。 |
16773:
匿名さん
[2020-06-19 10:12:25]
|
16774:
名無しさん
[2020-06-19 10:21:40]
>>16772 匿名さん
>軟弱地盤やハザードマップで危険なエリアほど、RCや軽量鉄骨のアパマンだらけだから(笑) ふふふ。 RCマンションと戸建ては地盤改良で対応出来る。 木造は船になって流されるからね。 昨年の洪水でそのまま流れるのがテレビに映ってた。 (笑) |
16775:
通りがかりさん
[2020-06-19 10:31:54]
ノアの箱舟みたいで凄いだろ!いいかげんにしろ!!
|
16776:
匿名さん
[2020-06-19 10:45:29]
地盤改良したところで、軟弱地盤は災害に弱いからな。
不同沈下しなくても地震や水害の影響は計り知れない。 そんなとこにワザワザRC建てるとか集合住宅かよ(笑) |
16777:
匿名さん
[2020-06-19 11:12:41]
|
16778:
匿名さん
[2020-06-19 11:15:42]
まぁ10日後に大地震くるから今更なにやっても遅いけどな
|
16779:
通りがかりさん
[2020-06-19 11:26:11]
このスレみて検討するやつなんて絶対いないと思う(笑)
|
16780:
匿名さん
[2020-06-19 11:39:03]
地震と災害に強い家のレスなんだから、木造軸組は論外。
首里城みたいになるのはゴメン。 |
16781:
匿名さん
[2020-06-19 12:07:29]
軟弱RCおじさんは、本当に知識ゼロだな!
有識者の動画みろよ(笑) |
16782:
匿名さん
[2020-06-19 12:11:55]
実績はWPCがダントツだね
阪神淡路・東日本・熊本と無傷だし 耐震だけみたら、等級3の木造も全く問題ないけど、台風や竜巻や洪水の前には成すすべもなく破壊されてるね |
16783:
匿名さん
[2020-06-19 12:20:57]
|
16784:
名無しさん
[2020-06-19 12:21:31]
|
16785:
名無しさん
[2020-06-19 12:23:14]
|
16786:
名無しさん
[2020-06-19 12:26:52]
熊本震災で1981年以降のRC戸建て被害ゼロ。
2000年以降の木造は耐震等級3でも1割被害。 誰が見ても明らかでは? |
16787:
名無しさん
[2020-06-19 12:36:46]
>>16777 匿名さん
>一転、軟弱地盤の狭小地で狭小RCとバレた途端に流暢さは皆無となり荒らしと化す。 ログハウスでもない木造に坪120でぼったりがバレて「頭おかしい」、「嘘つき」…連発だね? ^_^ |
16788:
匿名さん
[2020-06-19 12:46:12]
坪単価20万の価値しかない軸組に坪単価120万払うとはかなりの愚か者。耐震3の軸組は地震がきたら一瞬で倒壊するし、雨が降っててもすぐ火災になる。
|
16789:
匿名さん
[2020-06-19 12:58:16]
軸組おじさんは坪単価120万とか言ってるけど、
おそらくこんな感じの家に1人で住んでるんだろ。 土地代、 軟弱地盤の30坪くらい、、100万 建物代 、のべ床10坪1LDK軸組平屋、、1200万 |
16790:
匿名さん
[2020-06-19 13:10:40]
連投、昼休みか(笑)
RCおじさんは有識者の動画見てないのかな? |
16791:
名無しさん
[2020-06-19 13:19:55]
|
16792:
名無しさん
[2020-06-19 13:24:38]
>>16790 匿名さん
>連投、昼休みか(笑) あなたの歳になって、あなたが憧れの RC外断熱を手にするには仕事しないとね? 坪120で木造はない。 ログハウスでもないでしょう? 国産木材でもないでしょう? RCおしは一人でない事はわかった。 |
16793:
匿名さん
[2020-06-19 13:39:53]
|
16794:
匿名さん
[2020-06-19 13:55:50]
|
16795:
匿名さん
[2020-06-19 14:30:15]
>>16794 匿名さん
国交省によると、熊本地震では震央付近の住宅性能表示制度対象の耐震等級3の家は9割無被害で1割が軽微な被害 |
16796:
匿名さん
[2020-06-19 14:35:05]
嘘吐きはRCじいさんか(笑)
|
16797:
名無しさん
[2020-06-19 14:43:43]
|
16798:
名無しさん
[2020-06-19 14:44:38]
|
16799:
名無しさん
[2020-06-19 14:49:48]
木造の耐震等級3倒れなかったのは築年数が浅かっただけでは?
築年20年後も耐震等級3を維持できない。 RC30年後も99%維持する。 |
16800:
匿名さん
[2020-06-19 14:49:59]
木造って2000年以降でも55%しか無被害ないだが?
45%は被害にあってる |
16801:
匿名さん
[2020-06-19 14:50:50]
まじかよクソ木造捨ててくる
|
16802:
名無しさん
[2020-06-19 14:51:34]
|
16803:
名無しさん
[2020-06-19 14:56:49]
1981年以降のRC戸建てで震災で倒壊&大破した画像か報告資料があれば提供して欲しいね。
一人を嘘つき呼びしているじいちゃん。 |
16804:
匿名さん
[2020-06-19 14:59:29]
|
16805:
匿名さん
[2020-06-19 15:01:35]
>熊本震災で1981年以降のRC戸建て被害ゼロ。
この論拠を示せないならガセネタでしかない |
16806:
通りがかりさん
[2020-06-19 15:03:52]
もう勝負付いてるから
王者はWPC |
16807:
匿名さん
[2020-06-19 15:28:03]
軟弱地盤の狭小じいさんなんて誰が信じるのよ(笑)
建築のプロはコイツと逆の意見で、コストに合わない。 無駄、その分を立地や断熱気密にあてろと仰ってますよ。 |
16808:
匿名さん
[2020-06-19 15:31:48]
>>16805 匿名さん
日本建築学会の「 2016年熊本地震被害報告」で、特に被害の大きかった益城町において枠組壁工法の被害が報告されています。 益城町の枠組壁工法54棟で9%が倒壊。しかも在来工法と違い1981年の新耐震基準以降の建物においてです。 益城町は地盤の悪い地域なので、やはり地盤が影響したのでしょう。 在来でも地盤の良い地域は被害が皆無です。調べてください。ちゃんとデータがあります。 |
16809:
匿名さん
[2020-06-19 15:43:51]
現在の家の耐震性能はレベルが低い1981年の新耐震基準より、2000年から導入された耐震等級で評価すればよい。
最近の大規模震災に対応できない40年近く昔の新耐震基準に固執する必要はない。 |
16810:
匿名さん
[2020-06-19 16:02:41]
新耐震基準=耐震等級1だから、最近の大規模地震に対応できないのは明らかです。
|
16811:
名無しさん
[2020-06-19 16:08:31]
>>16804 匿名さん
>RCはいまだに最低の耐震等級1。 RCの耐震基準が木造より厳しいからね。 RC戸建ては耐震等級1でも倒壊報告0だから。 1981以降にRC戸建てを倒壊させた地震はまだ日本に生まれていないさ。 RCは耐震等級3もいいけど、無敵なのに装備を強化する意味ない。 木造は地震の度に倒れるから地震等級3が必要。 そのうち耐震等級10が出るよ。 RCはその時まで待とう。 |
16812:
名無しさん
[2020-06-19 16:10:26]
|
16813:
名無しさん
[2020-06-19 16:14:25]
>>16807 匿名さん
>コストに合わない。 言えるのは何時もコストだけになるよね? 割り箸に勝てるコストはないさ。 認めるよ、割り箸のコストは抜群。 だからなに? 割り箸はもうecoでもないさ。 ^_^ |
16814:
匿名さん
[2020-06-19 16:16:32]
割り箸軸組はまず目の上のたんこぶのツーバイを倒してから出直してこい。
そんなこともわからないから坪20万の軸組を坪120万とぼったくられてるんだよ! |
16815:
匿名さん
[2020-06-19 16:19:35]
RCと鉄骨は強すぎるのでここでは出番はありません。
ここはツーバイと軸組の最弱争いのスレだから。 最弱争いって言っても実際のとこ軸組はツーバイの足元にも及ばないけどさ。 |
16816:
名無しさん
[2020-06-19 16:25:41]
>>16810 匿名さん
>新耐震基準=耐震等級1だから、最近の大規模地震に対応できないのは明らかです。 同じ耐震等級でも木造とRCはレベルが違いすぎ。 1981以降のRC戸建ては倒壊実績ないから強化する意味ない。2000年以降はなおさら。 木造は震災の度に使う木材を追加して量で勝負するしかないが、RC戸建てはまだ今のままでも無敵。 所詮、レベルが違うの。 RCは耐震等級1が破れてからだね。 豆腐は1.5硬くしたって豆腐。 |
16817:
名無しさん
[2020-06-19 16:28:47]
|
16818:
匿名さん
[2020-06-19 16:37:01]
耐震等級3の木造が毎日どこかで大火災、そして地震がおきたら倒壊して隣の家によりかかる、大雨降れば雨漏りして、強風や竜巻がきたら吹き飛ばされて、津波がきたら木造漁船とかす。そして白蟻とも共存しなければいけない。
ポンコツ木造はデメリットしかないや。 |
16819:
匿名さん
[2020-06-19 17:22:53]
耐震等級3は9割無被害、1割が軽微な被害。
RCはデータも挙げずに倒壊ゼロとしか言えない。 倒壊ゼロでも全壊があるので東日本大震災後に話題になった。 |
16820:
匿名さん
[2020-06-19 17:44:25]
木造が好きな人は木で建てればいいと思うよ。でも必ず耐震等級3で建ててね。
絶対に信用してはいけないのは耐震等級3相当←これ重要 |
16821:
匿名さん
[2020-06-19 17:45:38]
鬼怒川反乱で流れてきた家を受け止めて有名になったのは鉄骨のヘーベルハウス
それよりも更に強いのがRC |
16822:
匿名さん
[2020-06-19 17:48:15]
軸組が豆腐なら鉄骨やRCは角砂糖だな
|
16823:
匿名さん
[2020-06-19 17:50:07]
|
16824:
匿名さん
[2020-06-19 17:53:17]
マンションと戸建てを一緒にされても・・・
|
16825:
匿名さん
[2020-06-19 17:53:52]
PCじいさんがおかしくなってるな。
軟弱地盤やハザードマップが気にさわったんだろう(笑) 自分でも災害に弱いと薄々感ずいているから荒れるんだよな。判断を間違えたコイツが悪いのに。 建築のプロは誰も軟弱地盤にRCや軽量鉄骨なんて薦めてない(笑) 寧ろ断熱気密がとりづらいと半ばバカにされてるよ。 |
16826:
匿名さん
[2020-06-19 17:54:43]
つーか鬼怒川という暴れ川の堤防の真ん前に建ててる時点で無能施主確定だしなw
ハザードマップみてりゃあんな目には遭わない |
16827:
匿名さん
[2020-06-19 17:57:18]
地震はともかく、津波や水害や土砂崩れに耐えたとかいうのは賞賛しない。そんな土地に住む無知を晒してるだけで軽蔑に値するぞ
|
16828:
匿名さん
[2020-06-19 18:00:49]
地盤がいい土地なら耐震等級3は要らないね
地盤で語るなら地盤スレを立てた方が良い |
16829:
匿名さん
[2020-06-19 18:02:14]
浸水域外の強固な台地で周辺道路がしっかりして、治安がよく、小中学校に程よい距離にある位置に平屋を建てるのがベスト
コストを掛けるなら一にも二にも土地探しだ |
16830:
匿名さん
[2020-06-19 18:02:19]
RCさんがおかしくなってるな。
軟弱地盤やハザードマップが気にさわったんだろう(笑) 自分でも災害に弱いと薄々感ずいているから荒れるんだよな。判断を間違えたコイツが悪いのに(笑) 建築のプロは、RCや軽量鉄骨なんて誰も薦めてない。寧ろ半ばバカにされてるぐらいだよ。 |
16831:
匿名さん
[2020-06-19 18:10:49]
地盤が最悪だとRCだろうが軽量鉄骨だろうが地震にも弱い家になる。このスレの意味がこれ。
地震に強い工法より、強いエリアと耐震等級3が地震に強い家。それ以外の木造やらRCや鉄骨をディスりたいなら別スレでもたてれば良い。 工法が重要なんて言ったらバカにされてしまうよ。 有識者の動画や戸建てに関する書籍など調べれば一目瞭然。在来でもツーバイでも良い家は建つ。あっ軽量鉄骨はNGみたいよ。 |
16832:
通りがかりさん
[2020-06-19 18:34:34]
でも有識者は地盤が最重要ですとは動画で言ってないよね?
|
16833:
匿名さん
[2020-06-19 18:49:58]
>>16832 通りがかりさん
言ってるよ(笑) 工法を気にするぐらいなら、高くても災害に強いエリアに土地を買えと。 更に、コスパが良く高気密高断熱で住みやすい家にしたいなら在来が最適解とね~ 何十年か後のリフォームや建替えでも有利だそうだよ。 |
16834:
名無しさん
[2020-06-19 19:12:14]
まるで地盤が悪くても木造ならok?
木造はいざとなったら船になるから? まず日本で「いい地盤」だから安心出来るか? 常に備えておかないと。 特に木造住民は近所のRC避難所にお世話になる覚悟をしてくださいね。 RCの悪口言う立場か? >倒壊ゼロでも全壊があるので東日本大震災後に話題になった。 ガセ?人に証拠出せって言っといて…。 |
16835:
匿名さん
[2020-06-19 19:22:13]
やはりハザードマップや軟弱地盤に住まないことは重要ですな。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200619-00027328-gonline-bus_... |
16836:
匿名さん
[2020-06-19 19:27:02]
|
16837:
通りがかりさん
[2020-06-19 19:46:21]
高台に住んで家ごと地滑りしたら笑えるなw
|
16838:
匿名さん
[2020-06-19 19:59:10]
軟弱地盤に坪20万のローコスト狭小軸組のくせに
|
16839:
通りがかりさん
[2020-06-19 20:02:20]
高台に軸組平屋を立てて地滑りを楽しむか、吹き荒れる風でスカイダイビングするか選べるのがよいな
TDLのアトラクションより人気出ると思うよw |
16840:
匿名さん
[2020-06-19 20:10:58]
軸組建てたら近所の笑い者になる。
|
16841:
匿名さん
[2020-06-19 20:29:51]
購入者は倒壊ゼロという言葉に惑わされてはいけない。
東日本大震災で仙台市のマンションは倒壊ゼロだったが、居住不可の全壊判定物件が100以上あった。 業者は倒壊しなければ良しとするが、住民は躯体に損傷があるような住居に安全に住むことができない。 これからの家はどんな建築方法でも、構造計算で住宅性能評価機関の検査を受け耐震等級3を取得することが必要。 「耐震等級3相当」も住宅性能評価機関の検査を受けていないので、法的には耐震等級1扱い。 |
16842:
匿名さん
[2020-06-19 20:33:19]
RCじいさんは負惜しみが激しいね~
世間一般のコメでもWPCだろうがRCだろうが低地や軟弱地盤は危険だと言われてるよ(笑) コイツ日本人か? |
16843:
匿名さん
[2020-06-19 20:52:12]
高台に対するコンプレックスとか、相当酷い場所に家を建てたんだな~
普通はハザードマップをチェックして地盤調査して、地盤改良の必要ない土地を購入するもんだろ。 災害に強い家にするなら尚更。工法なんて、priorityは一番下だろうに… |
16844:
匿名さん
[2020-06-19 20:54:15]
レスコハウスは良くある質問にも狭小地でも建築できるかみたいな内容があった。レスコおじさんは軟弱地盤の狭小地前提での建築計画だと思われる。家を建てる施主として勉強不足。仕事頑張ってお金貯めて今の狭小RC売却して強い地盤の広い土地に大好きなRC建てればいいのに。レスコハウス以外がいいと思う。
|
16845:
匿名さん
[2020-06-19 20:58:34]
RCじいさんは、完全に敗北したね(笑)
|
16846:
匿名さん
[2020-06-19 21:02:57]
レスコおじさん発狂して変なスレ建てた模様。真面目に家族の事を思うなら今の狭小RC売却と土地探し同時進行した方がいいのに。RCの業者選びも少し勉強してからの方が良い印象。
|
16847:
匿名さん
[2020-06-19 21:03:17]
今の家は倒壊しないのが当たり前。
倒壊ゼロなんてもはや自慢にもならない。 |
16848:
通りがかりさん
[2020-06-19 21:03:31]
よく完全敗北した人がいうセリフだねw
|
16849:
匿名さん
[2020-06-19 21:04:15]
20万の軸組は***。
ツーバイにも見下されてる軸組。 御臨終 |
16850:
匿名さん
[2020-06-19 21:13:04]
軸組はすぐ倒壊するじゃん。
|
16851:
匿名さん
[2020-06-19 21:21:06]
耐震強度は工法より設計
|
16852:
名無しさん
[2020-06-19 21:22:32]
|
16853:
名無しさん
[2020-06-19 21:29:17]
>レスコハウス以外がいいと思う。
残念。狭小地にはWPC無理ですけど。 4m以下の道路がないと無類。 RC選んで土地をケチる。 ケチる人は木造だけ。 木造で非ログハウスなら120はやめてね。 では大成WPCなら納得? 一生懸命RCだけを狭小地に追い込むのはなぜ? RCは狭小に向いていないよ。 狭小地は木造ペンシルハウスのみ。 (笑)^_^ |
16854:
名無しさん
[2020-06-19 21:33:00]
|
16855:
匿名さん
[2020-06-19 21:35:06]
RCは耐震等級1だから敗北
|
16856:
匿名さん
[2020-06-19 21:37:47]
軟弱地盤の狭小じいさんが、おかしくなった!
負けて悔しいから変なスレたててるし。 有識者も世間も真逆の答えですね? コイツ一人が軸組が~って騒いでるよ(笑) |
16857:
名無しさん
[2020-06-19 21:39:10]
>>16846 匿名さん
>狭小RC売却と土地探し同時進行した方がいいのに。 木造120は、もう売っても戻らんぞ? 真面なら120と聞いた時気づくよね? もう「時は既に遅し」か? 坪20なら割り箸感覚でどうぞ。 桁が増えたら要注意。 木にその価値ない! |
16858:
名無しさん
[2020-06-19 21:40:59]
|
16859:
名無しさん
[2020-06-19 21:44:40]
飲み会していたら、坪120でぼったくられたおじさんが連投。
やはり悔しいのね。 |
16860:
匿名さん
[2020-06-19 21:46:12]
残念な軸組
|
16861:
匿名さん
[2020-06-19 21:49:03]
熊本地震の震央近くでも耐震等級3の家は9割が無被害、残りの1割も軽微な被害なので問題なし。
|
16862:
名無しさん
[2020-06-19 21:52:03]
木造は「100人乗っても大丈夫」かな?
前にもイナバを笑っていたよね? ならば坪20でも高いのでは? |
16863:
名無しさん
[2020-06-19 21:56:59]
|
16864:
匿名さん
[2020-06-19 22:03:58]
軟弱地盤は怖いね~
高台の良い地盤に比べたら、軟弱地盤のWPCやRCなんて下の下だ(笑) 集合住宅にも劣るよな! |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
書面上の数値は家を守ってくれない
現実はコレ
↓↓↓↓
https://bousai-jyutaku.jp/contents/527