一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-09-22 17:38:10
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

1569: 匿名さん 
[2017-01-26 10:42:13]
RCで50年持てば良いのではないですかね?
1568さんは何が言いたい?
1570: 匿名さん 
[2017-01-26 11:17:13]
RCで住もうと思えば50年以上住めるでしょ!?
只、現在と50年前の建造物では丸で違うし、設備、間取りを一新させたいとかユニバーサルデザインにしたいとかではないですか?
我が家は都内ですが、修繕しながら親の建てた50年以上前の木造の家に住んでいました。
未だ住もうと思えば住めましたが、使い勝手が悪い、昔の材料での配管、配線等老朽化、今と違い径も小さい等、
また過去の地震等で見えないところにダメージを受けて当初の強度も無いでしょうし3.11を機会に鉄骨で建替えましたけどね。
1571: 匿名さん 
[2017-01-26 11:34:12]
>1569
もう住みたくない 嘲笑。
全てを語ってます。
1572: 匿名さん 
[2017-01-26 12:22:22]
建替えへの批判? >1571の木造住宅は50年以上住めたの? 自宅は50年は持つという妄想?
1573: 匿名さん 
[2017-01-26 12:40:45]
何が嘲笑何だか分からないコメですね。在日かな?
1574: 匿名さん 
[2017-01-26 12:55:10]
話の流れからRC造では大きなメンテも要らず、50年住める事実にレスが返せないんだろ。
誤魔化すしかない。
1575: 匿名さん 
[2017-01-26 13:03:40]
>1574
誤魔化してるの>1574
我慢すれば、あばら家でも住める。
何時から我慢してるのだろう、耐えきれなくなって建て替え 嘲笑
1576: 匿名さん 
[2017-01-26 13:45:44]
意味ないし、ますます変なコメ。
耐震性があって、別に不自由してなければ建て替える必要もないですよね。
我慢してる訳ではないと思いますけど。
何かご自分の偏った経験からの判断かな。何も笑うことでもないし。
50年住めただけでも、高額なRCで建てた甲斐があったというもの。
1577: 匿名さん 
[2017-01-26 14:18:28]
1571は人を不快にしかさせてない。きっと実生活でも同じでまわりから嫌われてるのでしょう。だから定職にもつけず、サイトに粘着してるだけ。
1578: 匿名さん 
[2017-01-26 14:39:25]
相当に熱くなってる、図星らしい 笑
1579: 匿名さん 
[2017-01-26 15:27:00]
>1566
>RCパネルではないので継ぎ目は無し。シーリングも不要です。
素晴らしいコンクリート住宅ですね、継ぎ目は無しとは何処のメーカーでしょうか、教えて下さい。
http://detail.t-ce.biz/0303/030312/
1580: 匿名さん 
[2017-01-26 16:36:46]
>1566はコンクリート化粧打放しなんて、どこにも書いてない。
陸屋根もそうだが、RCなら何でも同じと思っている時点で、知識の無さを露呈。
1581: 匿名さん 
[2017-01-26 16:48:34]
>1579
キミの木造住宅は50年以上住めたの? それとも50年は持つはずという妄想?
1582: 匿名さん 
[2017-01-26 16:56:15]
1571はもうこなくていいよ。みてて不愉快そのもの。
1583: 匿名さん 
[2017-01-26 17:06:25]
RCより丈夫な木造というのなら、まさかホワイトウッドや合板を使った木造ではないだろうな。

この手の木造で、50年もロクに手入れしなけりゃ、本当にあばら家に我慢して住むことになる。
収入が年金だけで余裕が無く、若い時に建てた古い木造のまま、仕方なく暮らす高齢者も多い。
こういう木造が多いことが、火事やら地震やらで犠牲者が出やすい理由のひとつ。
1584: 匿名さん 
[2017-01-26 17:11:17]
RC住宅のメンテが少なくてよいと思ってる夢見る夢子さんには呆れる。
1585: 匿名さん 
[2017-01-26 17:27:51]
>1583
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7...
今日もマンション火災、千葉と神奈川で2名づつ4名亡くなってる。

1586: 匿名さん 
[2017-01-26 17:36:03]
木造のメリットは価格の安さだけ
1587: 匿名さん 
[2017-01-26 17:42:56]
RCは高いだけ。
火事から守ってくれない。
1588: 匿名さん 
[2017-01-26 19:41:31]
アホ丸出し。RCは耐火構造に違いありませんよ。
勉強し直してからカキコしてください。
1589: 匿名さん 
[2017-01-26 21:59:56]
乾燥注意報がずっと出てますね。全国各地で火事が多発してます。
特に木造の火災は悲惨なことになってます。
木造は炭化するとか言われてるけど、すべて燃えて崩れ落ち何もなくなってるよ。
1590: 匿名さん 
[2017-01-27 06:03:56]
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/598090/
今日もマンション火災で亡くなってる。
マンションは気密性が良いから直ぐに煙にまかれるのでしょう。
1591: 匿名さん 
[2017-01-27 10:57:51]
マンションも一戸建ても同じだけど内部造作での材料で、壁紙とかをいざ火災になった時に有害物質を発生しない商品に変えるとか考慮した方が良いみたいです。大手HMでは火災時にも考慮しているらしい会社もありますが、気をつけたいものですね。

>ビニールクロスは、熱分解すると、塩酸やダイオキシンのような有害な有機塩素化合物のガスを大量に生成するため、もしもの火災時には非常に危険です。http://www.suzuki-naturaldesign.com/izumi/vinyl_cloth/

1592: 匿名さん 
[2017-01-27 11:22:06]
>1591
有機物が有りますから一酸化炭素が出ます、気休めじゃない?
気密性が良いですから窒息、炭酸ガス中毒も考えられる。
>酸素濃度が6%以下のガスを吸入すると速やかに意識を失い死亡するとさ れる。
>炭酸ガス濃度 7~9% 許容限界で激しいあえぎ、約15分で意識不明になります。
1593: 匿名さん 
[2017-01-27 13:53:09]
>1579 継ぎ目は無しとは何処のメーカーでしょうか、教えて下さい。

1960年代半ばに近所の工務店が建てたものなので、現在は既に工務店自体がありません。50年前と今では工法も異なるのではないかな。継ぎ目は弾性塗料にカバーされてしまうので分かりませんが、塗料自体が表面のひび割れを防ぎ、中性化を遅らす役割も果たしていると思われます。20年前に外壁の弾性塗料にひび割れが生じたため、同じような塗料で塗り替えています。

建て替えは別に我慢しているわけではなく、子どもの手が離れる50代の内に建て替えておくことで、老後に住居の不安をなくしたいから。笑われる筋合いではありませんね。リフォームしても良いがRCとはいえ、30年後で築80年になれば地震等の不安が生じます。そこで経済的にも余裕のある内に、小さくして最後の住まいを検討しているのです。

1594: 匿名さん 
[2017-01-27 17:19:07]
何時まで長生きするつもり、30年後に地震で壊れても関係ないでしょ。
50年で1回だけの塗り替えとは塗料も昔から素晴らしいのが有ったのですね知りませんでした。
マンションでは10年程度でメンテしてますが目地の補修も止めて弾性塗料で20年毎にすれば大幅にコストダウン出来ますね。
何故やらないのかな、管理組合が馬鹿なのかな?
1595: 匿名さん 
[2017-01-27 18:39:09]
弾性塗料も年数がたてばヒビが入るよ、目地は塗料では無理
1596: 匿名さん 
[2017-01-27 21:05:13]
ウチも25年過ぎて初めて外壁塗装をやり直しました。ヒビもなかったし、大して汚れもなかったので気にしてませんでした。昔のことで塗料の名前は分かりませんがモルタルだったような気がします。

1593さんも老後までの家をお考えなのですね。我が家も建て直しで検討中です。耐震性を考えますと鉄骨かなと思いますが、かなり高額になるので迷います。

1594さん、建物を残すつもりはないですが潰れた建物の下敷きになるのは困ります。また、人様に迷惑をかけるような死に様も困ります。高齢になってくると死に方も気になるものです。
1597: 匿名さん 
[2017-01-27 21:23:35]
>何時まで長生きするつもり、30年後に地震で壊れても関係ないでしょ。

先のことは誰にも分からないが、少し先には男性90歳、女性95歳程度まで寿命が伸びるらしいです。自宅に夫婦共80代以降まで安心して住みたいので、あと少なくとも30年以上は地震に耐えて、住み続けられる家であって欲しいです。

時間軸で家を考えれば、30年程度までで建替える一般の木造か、50年程度までは安心して住めるRCなどを、自分・家族の年齢や使える予算から吟味する必要があると思います。例えば30代で一般の木造なら、60代でもう一度建替え前提。50代以上ならRCの耐久性は過剰なので、木造で十分とかね。長寿の時代なので予算も含めて、ライフサイクルに合った計画が必要かと。

>弾性塗料も年数がたてばヒビが入るよ、目地は塗料では無理

前回の塗り替えは約20年前ですが、現在のところ目視できるヒビは見えません。外壁全てが弾性塗料で覆われているので、目地のことは分からない。
1598: 匿名さん 
[2017-01-27 21:32:33]
>ウチも25年過ぎて初めて外壁塗装をやり直しました。ヒビもなかったし

そうですよね。素人目には実際30年近く持つように見えます。だから50年で1度しか塗り替えていないし、屋根も瓦だから触らずに済んでいます。修繕に大きなコストが掛からなかったので、もう一度建てる事を検討できたとも言えます。
1599: 名無しさん 
[2017-01-27 22:16:59]
地震に強い家。
耐震性バリバリ強くして制震装置でよくね?
1600: 匿名さん 
[2017-01-28 07:18:50]
免震が今の半額くらい安くなれば免震でいい。
1601: 匿名さん 
[2017-01-28 09:57:54]
エアー断震は350万だったらしい、商売だから半額は無理だろう。
「エアー断震システム」でたくさん出るようになった。
1602: 匿名さん 
[2017-01-28 12:04:54]
350万なら高すぎて売れないよね。
1603: 匿名さん 
[2017-01-28 12:33:06]
>1602
価値観じゃない?
耐地震で異常にRCとか鉄骨に拘ったり、耐震で2x4を選択したりしてる。
信頼できれば耐震等級3の束縛もなくなる。
土地を特別な所を選択しなくて済めば350万は安い。
開口部を大きくしたり、自由に設計できるとしたら価値は有りそう。
1604: 匿名さん 
[2017-01-28 14:09:33]
350万で完全に地震を防げるなら安いかもしれない。
だが完全に防げる保証はないから高いかも。
1605: 匿名さん 
[2017-01-28 14:33:23]
>1604
ほとんどの方は自宅で震度6以上の地震に遭わずに一生を終えると思う。
安心感だけを買う、無用の長物の可能性が大。
1606: 匿名さん 
[2017-01-28 15:21:12]
新築で建てる場合、殆どがローンだから、プラス300、400万増えても感じない。
1607: 匿名さん 
[2017-01-29 12:02:20]
IAU免震はどう?
1608: 匿名さん 
[2017-01-29 13:18:08]
>プラス300、400万増えても感じない。

そうですかね?それは羨ましいような。でもそんな事言ってるとボラれますよ。
1609: 匿名さん 
[2017-01-29 16:24:21]
>1607
神戸製鋼が開発主体だから製品は悪くは無いと思う。
神戸製鋼は土台の鉄骨の拡販が目的だから深く関与しなかった。
ソフト面でグダグダな状態で信用が失墜してる。
1610: 匿名さん 
[2017-01-29 22:14:07]
どんなに優れた製品でも販売する人間の質が低ければ成功しない。
もう消滅したのか、まだ販売されているのか不明?
1611: 匿名さん 
[2017-01-30 12:22:34]
営業の質と製品の質の関連性はアマリナインジャナイか。
1612: 匿名さん 
[2017-01-30 21:40:41]
ここのような掲示板での情報なので真実かどうか分かりませんが、
工務店が加盟するだけで○百万という高額を免震販売会社に払わなければならないとのこと。
免震装置を扱う権利を買わせたようなもの?

工務店から金を取れるだけ取って、いつのまにかHP閉鎖、連絡不能。
これって、正常?
1613: 匿名さん 
[2017-01-31 07:06:09]
通常では考えられません。やり方が韓国に似てますね。
1614: 匿名さん 
[2017-01-31 09:30:09]
加盟するだけで上納金、はいわばフランチャイズのやり方ですよね。
どこかのHMで採用してもらうとか、あるいはリフォームとかでも使えるように単体で売るとかできないのかな?

ユニバーサルホームで採用している制振MGEO−N63はミサワが開発したものだそうです。
https://www.universalhome.co.jp/technology/mgeo/

ミサワは「全国の在来木造住宅メーカー、ビルダーなどに販売」しているらしく、在来工法の工務店でも扱っているようです。
http://www.misawa.co.jp/misawa/news_release/misawa/pop-up/release-page...

制震装置がもっと普及しても良いと思いますね。
1615: 匿名さん 
[2017-01-31 09:53:18]
免震って一条がダントツのシェアトップじゃなかった?
最近は状況が変わったのかな。
1616: 匿名さん 
[2017-01-31 09:58:20]
一戸建ての免振採用者は稀だから変わらないと思う。
1617: 匿名さん 
[2017-02-01 09:22:57]
免震のおかげで無傷でしたってことがあれば一気に免震が普及するかもね。
1618: 匿名さん 
[2017-02-01 09:29:27]
無傷は数多く有るだろうが立証が難しい。
1619: 匿名さん 
[2017-02-01 12:51:30]
40坪平屋で免震80万くらいが妥当金額じゃ。
1620: 匿名さん 
[2017-02-01 13:33:48]
制振と間違えてないか?
免振は架台だけで高額になりそう。
1621: 名無しさん 
[2017-02-01 14:19:22]
熊本の地震で免震にも問題あったらしいじゃん。
コスト的に考えてもガチガチ耐久性高めて制震装置入れるのが多くの家庭には現実的でしょ!
1622: 匿名さん 
[2017-02-01 15:09:40]
免震は土地自体が狭いケースでは導入できないこともある。
また、横揺れには有効でも、縦揺れの地震にはほとんどメリットがないとも言われています。専門家の中には「免震技術はいまだ発展途上」という人もいる。
制震ダンパーは改築等後付けではあまり効果が期待出来ないそうで、新築時に構造計算に基づいて有効な箇所に設置するのがベストだそうです。
1623: 匿名さん 
[2017-02-01 15:29:32]
>1622
>横揺れには有効でも、縦揺れの地震にはほとんどメリットがないとも言われています
まず浮くような地震は無いから縦揺れは大丈夫なのでしょ。
エアー断震は縦揺れに効果が有りそう。
>新築時に構造計算に基づいて有効な箇所に設置するのがベストだそうです。
変形しないと効果がないのでしょうね、計算ミスが有れば壊れそうで怖い。
耐震等級6とかガチガチに作った方が安心かな。
1624: 匿名さん 
[2017-02-01 22:42:37]
免震は床面積40坪程度、総2階の場合で300~400万円というのが相場です。
1625: 匿名さん 
[2017-02-02 01:40:51]
免震は装置のメンテナンスが大変。
1626: 通りがかりさん 
[2017-02-02 08:20:31]
地震・台風に強いといえば、木+鉄のパナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャーもいいみたいですよ。
日本全国にテクノの加盟店が存在するみたいですが。
1627: 匿名さん 
[2017-02-02 08:44:08]
それを言い出せば、大小沢山ある工務店やHM独自の⚪︎⚪︎工法と変わらなくなってきませんか?
実際地震にどの程度効果があるのかは、素人には全く理解できないのだけど。
1628: 匿名さん 
[2017-02-02 11:01:18]
>>1624
一条は免震装置を自社開発してるから、その半額以下。
それだけ安いからこそのダントツのシェア(8割以上)なんだろう。
1629: 匿名さん 
[2017-02-02 12:35:06]
一条は免震も床暖房もすべて安いね。
これで火事や地震にも強ければ言うことないが、
1630: 匿名さん 
[2017-02-02 13:25:28]
災害すべてに強くないと意味はないです。
そうなると木造は選択肢から外れる。
1631: 匿名さん 
[2017-02-02 13:31:37]
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7...
RCのマンション火災で大勢の方が亡くなっている。
災害全てに大丈夫な家など有るか?
1632: 匿名さん 
[2017-02-02 13:46:55]
糸魚川の奇跡の木造住宅の記事から、費用は1.5倍で外壁、屋根、窓とこだわった結果ですね。

>燃えなかった理由は、普通の住宅とは異なり、火に強いステンレスのトタン板を外壁に使い、一部は耐火レンガだったことが大きいとみられる。屋根の洋瓦も一部はステンレス製だった。さらに、暴風に備えて窓はワイヤ入りの二重ガラス。屋根の軒先は火の粉が入りづらいように設計されていた。

>県内で平成19年に発生した中越沖地震を目の当たりしたことから、住宅を造る際、金沢さんは頑強にするよう工務店に注文。それ以外は全て「お任せ」で、翌20年に完成した。2LDKで延べ250平方メートル。費用は一般の住宅と比べ1・5倍ほどかかったという。今回の大火では、延焼は避けられないと覚悟して避難したといい、「火にも強いことを初めて知った」と自身も驚いている。

http://www.sankei.com/affairs/news/161229/afr1612290032-n1.html
1633: 匿名さん 
[2017-02-02 19:21:01]
RC一戸建ても全焼してるのに驚き。
窓が重要ですね。
津波もシャッターが有れば被害が減る。
火事も延焼を防ぐにはシャッターが有力。
竜巻にも効果が有る。
ガラスが割れて室内に空気が入ると大きな力が働く。
1634: 戸建て検討中さん 
[2017-02-03 07:14:59]
長方形の総2階の間取りで新築計画中です。
1階に22畳程のLDKがあるのですが四隅の柱の太さで質問があります。やはり壁の少ないLDKに近い柱は太くした方が安全ですかね?宜しくお願いします。
1635: 匿名さん 
[2017-02-03 07:56:55]
当然だよ、壁が少ないのに柱がそのままで強度が有ると思ってるの、地震で一階が潰れるのはこのタイプ
1636: 匿名さん 
[2017-02-03 09:58:00]
>1階に22畳程のLDK

鉄骨とかなら耐震性はあるでしょうけど、工法は何なのですか?
熊本大震災で大手HM施工でも一階が潰れたのは、1635さんが仰るように大きなリビングだったそうです。
せめて真ん中に部分的にでも壁を入れておいたほうが良いのではないですか?ちょっと怖い感じがします。
1637: 匿名さん 
[2017-02-03 10:13:07]
門型フレームにして接合を強固にするのは普通に有る。
4本(2組)で足りるかは疑問。
1638: 戸建て検討中さん 
[2017-02-03 12:45:02]
1634
在来工法です。
やっぱりそうですよね。リハビリは5寸あれば大丈夫ですよね?
1639: 匿名さん 
[2017-02-03 13:01:59]
リハビリって…
1640: 匿名さん 
[2017-02-03 13:25:22]
22畳ですと、以下のお話と同じくらいの大きさかな?

http://profile.ne.jp/ask/q-150336/

>広間の大きさが、2.75x3.5間=5.0x6.4mは、確かに広いですね。
在来工法で処置するスケールでは、有りません。
耐震性能での偏心率が3.0に納めるのが、やっとと思われます。
一般の建物の偏心率が1.5ですので、地震時には倒壊はしなくとも、
損壊は免れません。
損壊の場所は、2辺のガラス戸の所に集中します。

解決策は有ります。此の広間に面する構造を伝統工法にて設計します。
柱は、8寸=24cmで、全部で6本とします。
梁は、松材で、1尺4寸=42cmとします。
それで、開口部(ガラス戸)のある上部には、1尺1寸=33cmの梁を、
3尺=91cm離して2段に入れます。 鳥居の形です。

土台は8寸を平使いとします。 基礎の幅も右に倣います。
柱の太さと、梁の大きさにより、ラーメン構造を形成します。
計算上の偏心率が3.0でも、設計では1.5以下になる話です。

構造計算では不可能な事でも、構造設計では、OKになる話です。
1641: 戸建て検討中さん 
[2017-02-03 14:24:14]
>1641

丁寧なお返事ありがとうございます。とても詳しくすごく役にたちます。
参考にさせていただきます。22畳はあきらめて少し狭くしようかなと思います。
1642: 熊本地震で 
[2017-02-03 15:45:39]
熊本地震の影響で、ここ数ヶ月で近所に空き家増えた。まだまだ、解体中の場所などあり、空き地が沢山増える。これだけ土地が余れば、価格が下落するでしょう。2〜5年後ぐらいが土地の買い時ですかね?
1643: 戸建て検討中さん 
[2017-02-03 19:14:39]
>>1638 戸建て検討中さん
あなた誰ですか?1634は私です。嘘は良くないですよ。
1644: 戸建て検討中さん 
[2017-02-03 19:27:10]
>>1640 匿名さん
1634本物ですが改めて質問させて下さい。
LDK綺麗な長方形ではないですが
4.55間×2間の長い形状の20畳程度に小さくした場合でお聞きします。

家の周りの通し柱は10本×8寸角
バランスの良い中央付近の箇所2箇所に大黒柱を2本入れる予定です。
大黒柱は1尺角×2本となります。

熊本地震で問題になった直下率も考慮し壁や窓の位置も考えた配置としています。耐力壁も耐力壁+筋交い、床も剛床としねじれに対して強くするようにも考えています。またおまじない程度かもしれませんが予算が許せば制震装置も検討しております。

以上を踏まえ御回答頂きたいです。
宜しくお願いします。
1645: 匿名さん 
[2017-02-04 07:17:03]
>>1642
かなり不謹慎な内容ですね。他人の弱味につけこむなんて
1646: 匿名さん 
[2017-02-04 07:31:59]
>1644
ネットで同じ質問を別スレでするのは御法度、マルチポストと言ってマナー違反。
片方に統一すべし。
1647: 匿名さん 
[2017-02-04 08:33:00]
1644さん、柱だけを太くとか制震装置を入れるとか、地震対策に色々とご希望はあるようですので、まずは施工工務店や施工会社にご相談した方が良くないですか?

例えば上物の重量が重くなると当然基礎もそれなりのもの、基礎や本体の重量がかかるから必要であれば地盤改良も必要になりますよね。1644さんのご希望を全部取り入れて、構造計算もしっかりやってもらって、安全安心な家を設計施工してもらうことが一番大切ですよね。
1648: 匿名さん 
[2017-02-04 09:15:26]
>>1646 匿名さん
申し訳ありません。
こちらのスレのみにします。
以後、気を付けます。

1649: 匿名さん 
[2017-02-04 09:18:24]
>>1647 匿名さん
回答ありがとうございます。
予算も限りがありますので施工業者の一級建築士とじっくり相談したいと思います。

1650: 匿名さん 
[2017-02-04 12:34:10]
鉄骨なら地震など災害にも強いし、大開口リビングもとれるので、木造で特殊なことするなら、無難に鉄骨にしといたほうがいいですよ。
1651: 匿名さん 
[2017-02-04 14:09:26]
>1649さん

太い国産桧などの柱はグレードや流通にもよりますが、1本あたり数十万とか普通にします。
総予算で坪あたり100万以上の予算が掛けられるのなら有りですが、それだけ出せるのなら
1650さんと同じく鉄骨でも良い家が建ちます。大黒柱だけ飾りで置くこともできるでしょう。

もしも木造に拘るのなら、こんな建物も有ります。在来工法でも別次元の仕上がりです。
http://designerslog.com/canada/
大黒柱なら2尺以上、梁や通し柱でも1尺を超えます。
1652: 匿名さん 
[2017-02-04 15:45:30]
1647 1650.51さんに同意。これ以上の意見が聴きたいなら膝をあわせてプロに直相談すべき。
1653: 匿名さん 
[2017-02-04 16:15:13]
広い空間の代表は体育館。
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%9C%A8%E9%80%A0%E4%BD%93%E8%82%B2...
トラスならいけそう、建築士の腕が問われそう。
1654: 匿名さん 
[2017-02-04 18:08:21]
>>1628
>一条は免震装置を自社開発してるから、その半額以下。
>それだけ安いからこそのダントツのシェア(8割以上)なんだろう。

IAU免震は、業界トップ、シェア1位と宣伝していたが、どっちが正しいんだ???
1655: 匿名さん 
[2017-02-04 18:14:28]
一条の免震は半額以下ということもなく、多少安め位みたいですけど?

>免震装置の販売実績が4000件ほどもある一条工務店ですが、 その価格は、「1階の床面積×136,500円」だそうです。ですから、1階の床面積が20坪の家でしたら、273万円です。
>他のハウスメーカーの免震装置でしたら、 300万円は確実に超えるでしょうから、少し安目です。
>他のハウスメーカーのほとんどは、 ベアリング方式という免震装置ですが、 一条工務店は積層ゴム方式です。
>ベアリング方式の方が、多少、装置が大げさになります。 他社との価格の差の理由はその辺りにあります。

>ただ、免震装置は建物の周りに ある程度(1mぐらい)の隙間が必要になるので、建物の混み合った都心部での採用は難しいです。

>また、免震装置は地震に対して必ずしも万全ではありません。

http://www.polaris-hs.jp/house_make/ichizyo.html
1656: 匿名さん 
[2017-02-04 22:21:37]
免震が安い一条でさえ平均300万くらいならまだまだ高過ぎだね。
1657: 名無しさん 
[2017-02-05 04:33:31]
>>1644>>1651
そこまでやるなら木造平屋にしたほうが安上がりのような…
熊本の例を見ると耐震等級3であれば1000ガル超えでも来ない限り問題ないような気も

糸魚川大火の家はあれは燃え残っても壁の中がヤバそうですね…
防水シートとか変えないといけないこと考えると結局建て替えたほうが安そうな気が…
1658: 匿名さん 
[2017-02-05 05:39:40]
>>1650 匿名さん
私自身、鉄骨より温もりある木造築が好きなので何とかしたいと皆様の意見を拝聴している次第です。

1659: 匿名さん 
[2017-02-05 05:46:55]
>>1651 匿名さん
幸運にも国産桧の良材を良心的な価格で提供して頂ける施工業者様と縁を持てましたのでレスにあったような構造が実現できそうなのです。そして何より桧の香りと共に老いていけたらという夢があり何世代にも住み継げる木造建築を考えております。

1660: 匿名さん 
[2017-02-05 05:49:59]
>>1652 匿名さん
勿論、一級建築士にも相談してます。
しかしこの板にはプロでなくても真剣に家作りに取り組んでる知識豊富な方々もいますので色々な方からの意見を聞き生涯1度だけの家作りを納得したものにしたいと思っております。

1661: 匿名さん 
[2017-02-05 07:57:15]
木造だと広いリビングはとれないよ。内装はクロス、外壁は外壁材でおおわれて結局木は見えないから温もりは伝わらないんだけど。
1662: 匿名さん 
[2017-02-05 08:49:45]
1661さんは、実際に鉄骨造りの家には住んだことがないですよね?住んだことがなくて住み心地は分かるわけないです。ネットでもいくらでも検索できますように、鉄骨の家は「暑い」です。いわばマンションのような住み心地です。冬は暖房を付ければもちろん暖かいですが、木造の家のぬくもりはないです。

施工不良の木造の家では耐震性は不安ですが、耐震等級3をクリアーしていれば大丈夫らしいです。

>1657さん、奇跡の糸魚川の残った一軒家ですが、内部は全くの無傷ですよ。火事の後ご主人がテレビのインタビューに答えてくれて、カメラも家の内部に入って撮影したのですがガラス窓にひびが入ったくらいでした。木造でも耐火性にこだわれば、あのような火事にも耐えられるということなのですね。

1660さん、ここで皆様にご相談するのも良いですがお住まいの公立の図書館で建築関係の本をご覧になったでしょうか。私も家づくりを検討してからすでに数十冊も毎月借りて読んでいます。熊本地震を検証した本ももう出ていますし奥が深くて満足するまではまだまだかかります。工法と構造の次には材料、間取り、インテリア、並行して外観、素材、などなど。一生に一度の家づくりですから納得するまで後悔しないようにトコトン検討した方が良いと思います。

ただ、工務店も多分得意な工法があると思います。1660さんが希望の工法を言ってもできないとかやらないとかの可能性もあるわけで、もし無理をしてやってもらっても慣れない工法でどんな施工になるのか不安だと思います。良い材料を使ってくれる工務店も大切ですが、まずはどんな工法を得意としてやってくれるのかを見極めて、その上で材料を仕入れてもらえるか、希望の材料で間取りを造ってもらえるのか、一つ一つステップを踏んで確認していった方が良いと思います。

私は親が構造体全て総檜にこだわって、壁も全て塗り壁で和室は全て京壁の家で快適に過ごして育ちました。数年以内に巨大地震が予想される活断層の近くの地域ということで、最近は家族が選んだ鉄骨の家に住んでいますが、住み心地はやはり木造が一番です。ハウスメーカーにより違いはあるとは思いますが、体に優しいのは木造です。

それから、一番大切なことですが契約までには施工業者さんが本当に信頼できる方かどうか、慎重に見極めてください。見極め方も色々な本にも出ています。初心者の家づくりの本も改めて丁寧に読み直せば、参考になる事も多いです。最初は全て理想化してしまい、全てが良いように思えてしまい疑問を持つ事もなくなってしまうかもしれません。でも、少しでもおかしいと思った時点で立ち止まって、冷静になって再度慎重に検討する事も大切です。地元の工務店であれば実際に建てた家を見せていただくとか、施主さんのお話を聞いてみるとかするともっと良く分かると思います。

いよいよ本当にこれからが大変ですが、ご家族のためにもより良い家を造ってください。応援しています。
1663: 名無しさん 
[2017-02-05 10:05:37]
>>1658
きちんと断熱してあれば木造も鉄骨も暖かさに違いはないかと
問題は鉄骨でまともに断熱されている家が存在しないことですが
>>1662
ハウスメーカーの場合断熱的に鉄骨もRCも両方駄目ですね。
RCなんか外断熱やってるところがない時点で…
糸魚川に関しては壁内の話です。部屋の中の話でなく。
1664: 匿名さん 
[2017-02-05 10:46:29]
>>1662 匿名さん
レスありがとうございます。
今度、仕事の休日を利用して図書館に行って興味ある内容のものを借りてみます。

施工を依頼してる工務店には全幅の信頼を置ける方です。完成物件、施工中の物件など何棟も見学させて頂きました。勿論、当初は大手、中堅、その他の工務店とかなりの数の家を見学しました施工依頼をした工務店が断トツで素晴らしかったです。私だけでなく家族全員の意見が一致しました。内容だけでなく社長の家に対する考え方が本当に施主目線でしたので。

数日後にその工務店と工法から基礎、耐力面材の種類等、多岐に渡る相談予定です。私は他にも問題が山積しており正直、着工までかなり大変な道のりですが一生に一度です。自己満足ですが家族にも自分にも誇れるような皆の笑顔が絶えないような安心の温もりを感じれる家を作りたいと思います。応援頂け大変嬉しいです。ありがとうございます。


1665: 匿名さん 
[2017-02-05 10:54:53]
>>1661 匿名さん
上手く工夫して何とか木造で予算内で可能な限りの家作りをしたいと思います。外観は雨や風や紫外線など過酷な環境下に耐える事が最優先の為、外壁・屋根があるのである程度は仕方ないです。内装は真壁仕様で構造の多くが見え木の温もりありますから大丈夫です。


1666: 匿名さん 
[2017-02-05 10:59:10]
>>1663 名無しさん
私が口下手で通じなかったようで申し訳ありません。暖かさは確かに断念で木造でも鉄骨でも可能ですが自然乾燥の無垢桧材の香り雰囲気ある温もりが欲しいのです。
1667: 匿名さん 
[2017-02-05 13:30:02]
>自然乾燥の無垢桧材の香り雰囲気ある温もり

1666さん、私は親が在来軸組工法で新築で建ててくれて初めて家の中に入った時に、感動した事を思い出しました。当たり前に思っていたのですが、大手HM施工の現在の家にはなかったです。もちろん内装に金を出せばあったでしょうけれど、本体価格だけでもかなりの金額で天然素材ではないので、とても羨ましいです。

また、1666さんが全幅の信頼を置ける工務店さんに巡り会えた事も安堵いたしました。図書館の本は私が暇に任せてネットで検索しては予約して取り寄せていて、お薦めさせていただいたのですが、もう工務店さんと具体的に打ち合わせに入れば必要ないと思います。

糸魚川の奇跡の一軒家のご主人は地震や火災に対してこだわりをもっていたようですが、施工方法は工務店さんに任せたようです。1666さんは柱の太さから検討されているようですが、個人的な考えを言えば、設計士さんのお仕事ですのであまり口を出すべきではないと思いますが如何でしょうか。施主さんがあまり口を出して、材料まで指定するとやりにくいと聞いたことがあります。構造体や土台の材料にこだわる位にとどめて、むしろ糸魚川のご主人のように、工務店さんにお任せしてしまうのも手ではないかと思います。それでも構造体以外の他の部分、窓や内装は当然一つ一つ選ぶことになると思います。

耐震等級3は確保できそうでしょうか。10〜15万円の出費になりますが、構造計算書は頂いた方が良いみたいです。また、もう色々とご存知とは思いますが、住宅性能表示制度の評価住宅にしてもらったほうがよいみたいです。

これからが本当に大変ですが、新しい家楽しみですね。良い家を造ってください。
1668: 匿名さん 
[2017-02-05 14:27:08]
>>1667 匿名さん
色々とご教授ありがとうございます。
じっくり時間をかけ納得いく家作りにしたいと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる