一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-11-17 14:15:46
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

15448: e戸建てファンさん 
[2020-02-05 18:31:44]
家のリセールを考えるならマンション。
戸建ては、リセールしたら確実に損。
どんなにお金をかけた注文住宅でも高くは売れない。
だからこその立地、地盤、土地が全て。
書類よりハザードマップが重要。
15449: 匿名さん 
[2020-02-05 21:28:33]
どんなに強固な地盤でも
安さに目がくらんで軸組を建ててしまったら意味はない。

軸組以外の工法で建てましょう。
15450: 匿名さん 
[2020-02-06 04:25:10]
>>15448 e戸建てファンさん
都内の戸建てを売却した経験からすると、正直建物なんかいくらでもいい。
中古戸建ては土地の価格が全て。 
15451: 匿名さん 
[2020-02-06 04:57:45]
住みやすい家はリセールしやすい
15452: 匿名さん 
[2020-02-06 06:39:08]
>>15449 匿名さん

ツーバイ涙目。
どんなに強固な地盤でも、ツーバイの家は軸組より遥かに耐久力が無い。
脆弱な工法は、滅びるしかない。
地震大国の日本で普及しない原因(笑)
15453: 匿名さん 
[2020-02-06 12:51:58]
杉や檜は花粉を巻き散らかして迷惑。
杉や檜は日本国内であまりまくっている。
在来工法で杉や檜を使わなければ使い道がないからな。

15454: 匿名さん 
[2020-02-06 16:12:31]
>住みやすい家はリセールしやすい
さらに敷地の地盤調査データや、長期優良住宅で耐震等級3の技術適合証があると売りやすい。
15455: 匿名さん 
[2020-02-06 16:21:44]
逆、中古は価値が無い、土地のみ。
変な書類を見せれば吹っかけてると思われて売れなくなる。
15456: 匿名さん 
[2020-02-06 18:03:47]
中古戸建てを売るにはハウスインスペクションは必須条件。
安普請の家に余計な書類は不要だが、まともに建てた家ならあったほうが信用度が増して売りやすい。
15457: 匿名さん 
[2020-02-06 18:17:26]
>>15456
ハウスメーカーが新築を売りやすいように中古も高く売れると顧客を騙す宣伝してるに過ぎない。
15458: 匿名さん 
[2020-02-06 18:38:47]
ツーバイはリフォームしづらいから、中古市場でも価値が低いんだけどねw
15459: 匿名さん 
[2020-02-06 23:27:25]
ツーバイってことではなく、在来含めて木造自体に価値がない。
15460: 匿名さん 
[2020-02-07 00:01:14]
軸組なら価値はあるよ。
戸建ては、軸組在来工法がまだまだ主流。
最近の住宅ならツーバイより遥かに価値がある。
15461: 匿名さん 
[2020-02-07 04:42:37]
>>15457 匿名さん
中古戸建ての買い手の立場だとHMの家のほうが人気がある。
現在でもすでに長期優良住宅や耐震等級3は標準仕様だから、将来中古住宅市場では最低必要条件になる。
15462: 匿名さん 
[2020-02-07 07:02:54]
どこの工務店が建てたかどうかわからない木造なんて資産価値はない。
大手ハウスメーカーでしか建てれないオリジナル商品なら需要はあるかも。
15463: 匿名さん 
[2020-02-07 07:16:28]
日本で中古住宅は人気ないよ…
どんなHMでも一緒。よく考えれば分かるでしょ?
金があれば、大手HMの新築たてるし
なければ、ローコストの新築たてる。
今や新築の方が割安だからね、金がなくてもHMの中古住宅なんか選ばない。
古いHMの住宅は、新築の建売以下の性能だから(笑)
15464: 匿名さん 
[2020-02-07 14:04:56]
新築の建売りもブランド志向が強い。
都内では中小工務店と大手HMでは敷地や延べ床面積も価格帯も異なる。
15465: 匿名さん 
[2020-02-07 14:16:13]
土地代が有るから分かり難いが大手でも中古になれば二束三文、桁違いに安くなる。
15466: 匿名さん 
[2020-02-07 20:09:59]
>>15465 匿名さん
無名の工務店の建売りよりは高い。
15467: 匿名さん 
[2020-02-07 20:17:00]
中古でも長期優良住宅+耐震等級3の家は、得体の知れない古家より買い手がつきやすい。
15468: 匿名さん 
[2020-02-08 05:28:18]
得体の知れない古家なら価格に含まれない、土地代マイナス解体費になる。
得体の知れない長期優良住宅+耐震等級3の書類で高く買わされるのは大損。
長期優良はメンテナンス義務も有りコスト高は明らか。
15469: 匿名さん 
[2020-02-08 06:10:41]
メンテ費をかけるのが怖いなら、住宅性能表示制度を使えばいい。
申請コストは安いので、住宅性能表示制度適用や長期優良住宅として耐震等級3をとっておいて損はない。
構造計算で耐震等級3を取得しないようなコスト優先の業者は避けたほうが無難。
15470: 匿名さん 
[2020-02-08 07:13:10]
申請コストは安くても長期間の報告やメンテ費は高額、構造計算も高い。
15471: 通りがかりさん 
[2020-02-08 07:34:02]
軟弱地盤に建てても住宅性能表示制度適用や長期優良住宅を建てても地震に強い家にはならないぞ(笑)
これからはハザードマップでの品質補償が重要。
15472: 匿名さん 
[2020-02-08 07:36:11]
住宅性能表示制度適用や長期優良住宅の家でも立地が悪いと価値は低いよ。
災害リスクを考えるとハザードマップは重要かも。
15473: 匿名さん 
[2020-02-08 16:13:45]
ハザードマップだけじゃなく

震災総合危険度 https://www.sei-inc.co.jp/bosai/eq/

液状化マップ https://www.s-thing.co.jp/ekijyoka/index.html

など土地の災害危険度を示す情報があるので取捨選択して判断すればよい。
15474: 匿名さん 
[2020-02-08 16:22:37]
>>15470 匿名さん
>申請コストは安くても長期間の報告やメンテ費は高額、構造計算も高い。

建築費に比べたらただ同然だし、5年毎の地震保険料も半額になる。
コストを最優先するHMではそれなりの家しか建たない。
15475: 匿名さん 
[2020-02-08 16:35:05]
>>15474
>5年毎の地震保険料も半額になる。
また矛盾したことを言ってる耐震等級3にすれば耐震性は十分だろ保険は無用。
15476: 匿名さん 
[2020-02-08 17:12:28]
保険は想定外の事象にそなえて付保するもの。
かけておいて損はない。
15477: 匿名さん 
[2020-02-08 17:18:53]
>かけておいて損はない。
出費すれば損だよ。
想定外だから保険料は半額になる。
しつこいが構造設計で食べてる建築士か?
15478: 匿名さん 
[2020-02-08 17:40:10]
大規模震災でも耐震等級3の家は、普通の等級1の家より被災の度合いが少ないと想定されるから保険料が安いだけ。
熊本地震でも被害の違いは明らかだった。
15479: 匿名さん 
[2020-02-08 17:46:07]
>>15477 匿名さん
耐震等級3の注文住宅の施主だが、いまHMの建て売りや注文戸建ては耐震等級3が標準仕様。
耐震等級を下げて設計させる理由がない。
15480: 匿名さん 
[2020-02-08 18:04:51]
>>15479
頑丈なのは当たり前、書類のために金をかける必要は無い。
15481: 匿名さん 
[2020-02-08 21:51:04]
ツーバイは少しは頑丈だが。軸組は頑丈ではないぞ。
15482: 匿名さん 
[2020-02-09 05:59:48]
>>15480 匿名さん
まともなHMなら耐震等級3は標準仕様だから、構造計算や申請の費用などは請負費でやる。

等級3適合を口頭で語っても信用されない。

費用を理由に耐震等級3の取得に消極的なHMには別の理由がありそう。
15483: 匿名さん 
[2020-02-09 06:54:06]
>>15482
最初から高い買い物になってる、只より高い物はない。
長期有料住宅になっている。
信用は無用、自分の身は自分で守る、書類は守ってくれない。
無駄に金がかかる耐震等級3の書類に固執するのは別の理由がありそう、耐震等級計算で食べてるのかな?
15484: 匿名さん 
[2020-02-09 06:56:51]
家を価格でだけで購入したら結局損
15485: 匿名さん 
[2020-02-09 07:08:40]
鰯の頭を信用する奴が結局、人より多く金を無駄にする。
15486: 匿名さん 
[2020-02-09 07:43:11]
>>15483 匿名さん
建築費用全体から考えたら、申請費用なんてゴミみたいな金額。

こんなはした金をケチるよりは、キッチリと申請させて公的な証明(安心)を取る。
15487: 匿名さん 
[2020-02-09 08:07:32]
>申請費用なんてゴミみたいな金額。
ハウスメーカーの策略、骨までしゃぶられる、チーン。
15488: 匿名さん 
[2020-02-09 08:37:20]
頑なに申請を拒むほうが圧倒的に怪しい。
気密とかもそう。

キッチリと測定したり、計算・申請したりして数字が出るから安心する。
安心料だと思えば、住宅性能の申請費や気密性能の測定費なんて安いもの。
15489: 匿名さん 
[2020-02-09 08:41:13]
>>15488
必死で金をむしり取ろうとしてる、恐ろしい。
15490: 匿名さん 
[2020-02-09 08:46:30]
>>15489 匿名さん
耐震性能や気密性能を数字で出されると困るんですね。
分かります。

スカスカな家しか建てられないですからね。

気密測定もたったの1回5万円だよ?
2000~3000万円の家の安心料だと思えば安いもの。
15491: 匿名さん 
[2020-02-09 09:07:31]
>気密測定もたったの1回5万円だよ?
困ったもんだね、何のために気密測定をするの?
数値の書類が欲しいからですか?
スムーズにいかない時はそんな金額では足りないよ。
15492: 匿名さん 
[2020-02-09 09:08:22]
>スムーズにいかない時はそんな金額では足りないよ。
どういう場合に金額が変わるの?
具体的に答えてね。
15493: 匿名さん 
[2020-02-09 09:17:52]
アレー?能書きだけは一人前ですが話にならない。
本当に気密測定の目的を知らないようですね。
15494: 匿名さん 
[2020-02-09 09:39:43]
>>15493 匿名さん
早く具体的に書きなよ。
それともデタラメでしたって事でいい?
15495: 匿名さん 
[2020-02-09 10:08:59]
>>15494
嫌だね、書類が頼りの典型的な○×○△には勿体無いから教えない。
書類を信じて書類と心中しな。
知る人は知ってる常識ですから気密住宅施主の大半は知ってると思うよ。
15496: 匿名さん 
[2020-02-09 10:14:42]
はい逃げた。

一発で気密を出せないゴミ施工だと何度も測定するハメになるだけの話でしょ。
キッチリ施工しているなら、一発で決まるから追加でお金なんて掛からない。
違うと言うなら、具体的にどう違うか指摘しようね。
15497: 匿名さん 
[2020-02-09 10:26:40]
>>15496
>何度も測定する
正解で不正解、意味が分かるかな?
>>15496は書類信者だから気密測定に立ち会っていないね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる