地震に強い家
15310:
匿名さん
[2019-12-22 17:46:59]
|
15311:
匿名さん
[2019-12-22 18:22:33]
自宅に吹き抜けとかいらんわ。
落ち着かない。 |
15312:
匿名さん
[2019-12-22 18:33:52]
|
15313:
匿名さん
[2019-12-22 18:47:38]
三井ホームのモデルハウスめっちゃオシャレだね
自作自演RCおじさんの家とは雲泥の差だわ |
15314:
匿名さん
[2019-12-22 20:16:51]
|
15315:
匿名さん
[2019-12-22 20:55:06]
|
15316:
匿名さん
[2019-12-22 22:06:13]
|
15317:
匿名さん
[2019-12-22 22:29:34]
強風や火事で被害にあってるのはいつも木造住宅。
|
15318:
匿名さん
[2019-12-22 22:48:32]
プリウスがいっつも事故ってるのと同じで普及数が多いと被害に遭ってる数も多くなるんだよなあ。まあ当然だが。
|
15319:
匿名さん
[2019-12-22 22:58:23]
建蔽率40%で隣家と離れてるし、外壁は不燃性だし、内装はチャフウォール だし、オール電化だしタバコ吸わないし火事になりようがないなぁ。
|
|
15320:
匿名さん
[2019-12-23 07:06:59]
|
15321:
匿名さん
[2019-12-23 19:28:17]
|
15322:
匿名さん
[2019-12-23 19:38:13]
RCは燃えにくくても耐震等級1で地震に弱い。
|
15323:
匿名さん
[2019-12-23 19:41:26]
>>15320 匿名さん
灯油持ってこられてガチで放火されたら、躯体関係なくね?建物は焼け落ちなくても、一酸化炭素で動けなくなり、脳死か焼死が待ってますよ。 そんな人が死んだRCを改装して住みますか?? |
15324:
通りがかりさん
[2019-12-23 20:21:08]
もう内容が支離滅裂だな
完璧なクソスレだ 確実にアスペの仕業だわ |
15325:
匿名さん
[2019-12-23 20:32:37]
火事に強いかどうかはスレ的に関係ないしな
|
15330:
匿名さん
[2019-12-23 21:15:39]
木造は弱すぎて論外って
結論出てるのに。 |
15331:
匿名さん
[2019-12-23 22:14:28]
もうやめようや
|
15333:
匿名さん
[2019-12-24 04:29:25]
RCより耐震等級3の家。
|
15334:
匿名さん
[2019-12-24 06:54:01]
軸組は最弱ってことでOK
|
15343:
匿名さん
[2019-12-25 16:42:15]
これまで,国内においてツーバイフォー工法による建物の地震による倒壊事例は1件もありません。熊本地震で建築基準法の規定を満たしている軸組がバタバタ倒壊しました。
|
15345:
匿名さん
[2019-12-25 16:56:08]
|
15346:
検討者さん
[2019-12-26 06:33:50]
スミリンや三井の棟上を見たことがありますが、こんなの倒れわけないと思うほどに頑丈に見えましたが、工務店や積水ハウス木造は揺れたら倒壊しそうに見えました。印象ですが。
|
15347:
匿名さん
[2019-12-26 07:26:15]
東日本大震災と熊本地震はタイプが違うからね。
前者は海溝型のため横揺れメイン、後者は断層型のため縦揺れ。 RC被害も前者タイプが多い。 |
15348:
匿名さん
[2019-12-26 07:28:09]
マンションは渡し廊下のジョイント部分が弱いから気を付けたほうがいい
|
15349:
匿名さん
[2019-12-26 07:41:08]
|
15351:
検討者さん
[2019-12-26 13:12:14]
[No.15326~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿 ・情報交換を阻害する ・他の利用者様に対する暴言や中傷 ・削除されたレスへの返信 |
15352:
匿名さん
[2019-12-27 16:38:55]
軸組工法では、耐震性が出せないので、多くの建築で木質剛工法、メタルジョイント、ピン工法化している現在は、在来軸組工法は過去の工法です。
柱の交点に応力が集中する軸組よりも、モノコックを形成して応力を分散出来る壁工法の方が、地震の被害が少ない事は最近の大震災でも明らかな事です。 |
15353:
匿名さん
[2019-12-27 20:00:43]
>現在は、在来軸組工法は過去の工法です。
現在でも過半数の住宅が在来軸組工法ですよ。しかも柱+壁で補強した工法が増えています。ツーバイと同じ間取りなら同等以上です。 |
15354:
戸建て検討中さん
[2019-12-31 03:20:52]
金物工法推しとは珍しいが、あれは在来軸組の一種だろ。
元からある在来軸組でも今の基準で設計すりゃ耐震性は確保できるが。 |
15355:
通りがかりさん
[2019-12-31 18:17:19]
パルコンや百年住宅みたいな壁式のRC工法なら値段も強度もコストパフォーマンスが高いと思うけど?
地震に強くて値段もお手頃なら良いんじゃないかな? |
15356:
匿名さん
[2020-01-01 20:07:00]
この駄スレは閉鎖!
自作自演野郎が調子に乗るからな。 |
15357:
匿名さん
[2020-01-02 11:15:12]
木造だけはご遠慮願いたい。
|
15358:
匿名さん
[2020-01-02 13:44:18]
RCだけはごめんなさい
|
15359:
匿名さん
[2020-01-02 20:19:46]
自作自演に勝る赤っ恥はないわ!!
|
15360:
通りがかりさん
[2020-01-02 21:55:57]
パルコンと積水ハウスだと値段もどっこいだし、地震に強いって言われたら100人中100人がパルコンって答えるんじゃないかな?
全体的なデザインやら内装の雰囲気だと満足度は積水ってかもだけど |
15361:
匿名さん
[2020-01-02 22:31:54]
パルコンなんて知ってるやつが一般にどれだけいることか・・・
|
15362:
匿名さん
[2020-01-03 07:49:14]
死ぬのは地震だけでは無い。
毎年ヒートショックで1万7千人が亡くなってる。 命が惜しければ家中温度差が無く、暖かい家が良い。 北海道はヒートショックで亡くなる人が極端に少ない。 |
15363:
匿名さん
[2020-01-03 08:59:02]
|
15364:
匿名さん
[2020-01-03 10:17:03]
>>15363
違う。 ヒートショックは浴室や脱衣所、けつを出すトイレ等で多く起きる。 寒い時の外出時はそれなりに衣類を着て備えるからヒートショックは起きない。 トイレ等に無防備に薄着で寒い廊下等でヒートショックは起きる。 |
15365:
通りがかりさん
[2020-01-03 11:11:27]
スレチ
|
15366:
匿名さん
[2020-01-03 13:31:59]
木造で建てる人は
ほとんど狭小住宅だから室内の温度差ないだけだろ。 でも狭小住宅だと地震には強そうだな。 |
15367:
匿名さん
[2020-01-03 19:08:30]
もうスレ閉鎖でいいって!
下げ!! |
15368:
匿名さん
[2020-01-03 20:51:16]
浴室内に限らず、暖かい部屋からお風呂場までの間にも寒さを感じるスペースは多く見受けられます。
部屋からお風呂場までに若干の距離がある造りの家では、暖かい部屋から廊下やキッチンなど急に寒い場所へ移動すると、血圧の変動が起こりヒートショックの発生する可能性が高くなるでしょう。 |
15369:
匿名さん
[2020-01-04 05:25:55]
浴室、脱衣所までが寒ければ着衣で調整すれば良い。
トイレまでが問題、トイレは行く回数が多い、面倒なので布団から出ても上着を着用せずヒートショックを起こす。 |
15370:
匿名さん
[2020-01-04 08:53:04]
このスレはいつからヒートショックについて語るスレになったんだ
|
15371:
匿名さん
[2020-01-04 11:14:26]
寒いRCの浴室で溺死したくないだろ?
|
15372:
匿名さん
[2020-01-04 19:14:11]
木造で白蟻と共存。
|
15373:
戸建て検討中さん
[2020-01-04 19:24:25]
貧乏人は木造がお似合いですか?
|
15374:
通りがかりさん
[2020-01-04 22:00:55]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
15375:
匿名さん
[2020-01-04 22:20:29]
早くスレ閉鎖しろよ
|
15376:
匿名さん
[2020-01-05 11:02:31]
隣や下からの生活音が聞こえるということは、こちらが出す生活音も聞こえているということになりますので、音を気にして生活したくない方は木造物件は避けたほうが良いでしょう。
|
15377:
通りがかりさん
[2020-01-06 09:59:36]
音と地震は関係有りませんからぁ
何度スレチを繰り返せばそのハイスペックなブレインは理解できるのでしょうか? ちゃんとシナプスに信号行ってますか? |
15378:
匿名さん
[2020-01-07 15:12:46]
近所の木造家屋が全焼した。
地震被害より火災被害のほうが発生頻度が高いのか。 |
15379:
匿名さん
[2020-01-07 15:56:14]
大規模震災のほうが発生頻度は高い。
地震発生確率と震度予測マップ[2018年-2019年] https://www.teguchi.info/disaster-control/earthquake-hazard-map/ |
15380:
匿名さん
[2020-01-09 09:02:56]
高高住宅の室内なら5%~8%と予想するけど、夏はともかく冬は過乾燥になりがちと思う。
加えて木材量が少なく調湿可能な容量が少ない上、ビニールクロスなどで大部分の調湿を止めていますね。 これでは折角の木造住宅のメリットを生かしきれない。 そして劣化して倒壊するだけ。 |
15381:
匿名さん
[2020-01-10 15:23:20]
災害で倒壊してるのはいつも木造在来工法だけ。
|
15382:
通りがかりさん
[2020-01-10 20:48:04]
火災とか乾燥とかスレタイも読めないゲェジばかり
こんな奴らは家とか建てるのは無理 |
15383:
匿名さん
[2020-01-10 20:59:41]
パンがないならケーキを食べればいいじゃない的にRC薦める馬鹿の集まりのスレたからな
|
15384:
匿名さん
[2020-01-11 12:09:41]
|
15385:
匿名さん
[2020-01-11 17:30:47]
|
15386:
匿名さん
[2020-01-11 18:55:10]
>>15384
パンは主食、ケーキは嗜好品ってことでは? |
15387:
匿名さん
[2020-01-11 23:29:38]
|
15388:
匿名さん
[2020-01-12 07:39:25]
軸組は弱すぎて、
ツーバイの足元にも及ばない |
15389:
匿名さん
[2020-01-12 08:10:50]
建売住宅と賃貸住宅はコストが最優先です。
>H30年ツーバイ93010戸 >一戸建て32858戸、賃貸等共同住宅60152戸。 合板ツーバイは安いです、建築業界の現実です。 注文の一戸建てのツーバイはほとんど無い。 |
15390:
匿名さん
[2020-01-12 13:07:52]
缶詰プレハブ軽量鉄骨に住むか、石棺RCに住むか、割り箸木軸に住むか、木箱ツーバイに住むか、それくらいの違いしかねえな
|
15391:
匿名さん
[2020-01-12 15:06:03]
まだバ力なRCが自作自演してるのか。
管理はいても管理しきれないみたいだな。 |
15392:
匿名さん
[2020-01-12 21:50:09]
木造はやっぱりダメってことです。
|
15393:
匿名さん
[2020-01-13 15:21:40]
何故気密が必要かはご存じとは思います。
一番はなみだ茸事件です、内部結露により多くの家を数年で腐らせました。 腐る事が無くても内部にカビが発生して健康被害の恐れが有ります。 内部結露が起こらないように様々な工夫がされるようになりました。 要が気密です、壁内等に防湿シート等で湿気を入れないようにしてます。 |
15394:
匿名さん
[2020-01-14 22:56:48]
結露によってケビだらけの木造住宅、
さらに白蟻や雨漏りにより普及腐敗して倒壊 |
15395:
通りがかりさん
[2020-01-15 01:56:38]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
15396:
匿名さん
[2020-01-16 07:16:34]
北海道で地震が多発してるのは何故なんですかね?
|
15397:
匿名さん
[2020-01-17 18:44:00]
今時、軸組がツーバイより弱いとか
どんだけ情弱だよw ツーバイの施工不良や耐力壁劣化のが問題。 むしろ最近は避けてる工法w 地震に強い地盤、災害に強い立地が家を強くする。勿論、瓦屋もNG。 |
15398:
匿名さん
[2020-01-18 05:31:11]
パネルが筋交いより耐久性が無いと分かったしね~
素人目では、丈夫そうに見えるけど一回の地震で釘が緩むは湿気で劣化するは、ダメダメ。 建築業界の人間なら、筋交いしか入れない。 |
15399:
匿名さん
[2020-01-18 07:22:35]
階段ホールの2階(普通に手は届きます)に採光用の窓を付けましたが、窓の近くに暖房器具がない為コールドドラフトが発生。今月から入居したので暖房費にどれだけ影響するかはまだ未知数ですが、ちょっと心配。北海道は窓下の暖房器具はやっぱり必須
|
15400:
e戸建てファンさん
[2020-01-18 14:52:45]
|
15401:
匿名さん
[2020-01-18 16:21:26]
|
15402:
通りがかりさん
[2020-01-18 17:29:45]
|
15403:
匿名さん
[2020-01-18 18:06:04]
|
15404:
匿名さん
[2020-01-18 18:26:36]
パネル工法は、耐久性が筋交いより無い。
大きな地震の2回目に耐えられない。 最近増えた筋交いとパネルの組み合わせは、更に危険。 |
15405:
匿名さん
[2020-01-19 19:13:40]
歴史が全てを物語る。
災害がおきる度に木造はいつも見るも無惨な姿となってる。 |
15406:
通りがかりさん
[2020-01-19 20:45:05]
パルコンで建てますわ
ユアスタイルなら40坪で2500万程度だし |
15407:
匿名さん
[2020-01-20 06:52:17]
ご愁傷様、ヒートショックに注意。
|
15408:
通りがかりさん
[2020-01-20 07:17:08]
|
15409:
通りがかりさん
[2020-01-20 09:42:58]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
https://www.mitsuihome.co.jp/premium/residence/komazawa/
あなたはどれだけ広い家に住みたいの?
ツーバイメーカーはここまで出来るが、、、
積水ハイムのホームページは「ハイビーム工法を用いることで最大約33畳もの柱や壁が出ない空間をつくることも可能。」
狭いな、、、こんなん今の木造ならラーメン工法でもツーバイでも余裕で行けるよ。