地震に強い家
15201:
匿名さん
[2019-12-17 21:07:37]
|
15202:
匿名さん
[2019-12-17 21:25:00]
>>15199 匿名さん
>金持ちすら戸建RCは躊躇するのだがね そうなの?弁護士と医者がRCに常連だよ。 割り箸住宅は見ようともしないのは知っているが。 金持ちは木造買っても割り箸住宅ではない。 丸柱を使っている木造。でも首里城の様な惨事を考えて常にセカンドハウスを用意してリスク分散している。 金持ちほど命を守るのに金をかけるよ。 当たり前だけど。 残念だが金持ちに、割り箸住宅はない。 |
15203:
匿名さん
[2019-12-17 21:26:44]
嘘つき発言がえらい事になって帰ってきたね?
|
15204:
匿名さん
[2019-12-17 22:09:06]
みんなさん木造信者の自作自演はスルーしてください。
相手にするだけ無駄ムダ。 ちなみに軸組が一番ショボい。ツーバイのほうがまだわずかながらましかな。どちらにせよ物置き以下だが。 |
15205:
匿名さん
[2019-12-17 22:14:01]
軽量鉄骨にすら完敗の木造。
軸組とツーバイは大差ないが、軸組やツーバイと軽量鉄骨には相当な差があるぞ。 予算がなく軽量鉄骨も買えず、やむを得ず木造しか買えないならせめてツーバイにしときなさい。 |
15206:
匿名さん
[2019-12-17 23:57:03]
欧米人は軽量鉄骨やRC等に住まない。
快適性において木造には敵わない。 金持ちの多い成城だって木造は多い。スウェーデンハウスに住んでる奴もいる。 |
15207:
匿名さん
[2019-12-17 23:58:36]
耐震性に胡座かいて断熱性最悪な軽量鉄骨やらRC住宅には住みたくないです。ごめんなさい。
|
15208:
匿名さん
[2019-12-18 00:00:02]
つか、イナバは耐震性最強なんで。
イナバが倒壊した話もきかんので、耐震性最強がいいならイナバがコスパもよいね。 |
15209:
匿名さん
[2019-12-18 00:46:57]
|
15210:
匿名さん
[2019-12-18 00:48:27]
|
|
15211:
匿名さん
[2019-12-18 00:49:43]
|
15212:
匿名さん
[2019-12-18 00:52:20]
|
15213:
匿名さん
[2019-12-18 00:56:24]
>>15205 匿名さん
いつも出鱈目なランキングや中身のない無意味なレスしてる自作自演くん。今更、ダクトレス1種換気だと計画換気すらまともに出来ない家と呼べないような軽量鉄骨とか出さないでよ。まあ賃貸くんだろうけど(笑) |
15214:
匿名さん
[2019-12-18 01:56:38]
木造から見たら軽量鉄骨も高嶺の花や、
軸組は住宅後進国の日本だけだしな、 世界の先進国ではツーバイが主流。 ツーバイで建てて、庭にイナバ物置き以下おいて、犬小屋やウサギ小屋に軸組でいいじゃん。 軸組は話にならない。 |
15215:
匿名さん
[2019-12-18 04:26:52]
|
15216:
匿名さん
[2019-12-18 06:45:32]
お金があったらRC建てるわな
無いから木造 |
15217:
匿名さん
[2019-12-18 07:00:29]
ツーバイも軸組も安いからな。安いものはよく売れる。
まさに100均住宅。 |
15218:
匿名さん
[2019-12-18 07:51:32]
|
15219:
匿名さん
[2019-12-18 08:00:32]
>>15209 匿名さん
>とりあえず君が頑張って車のホイールを鋳造アルミして鍛造を夢見ているのは理解したよ。 説明が兎も角、納得はした様だね。 軽自動車かと思った。 レベルを合わせるつもりだったのに。 悪い。 >とりあえず君が頑張って車のホイールを鋳造アルミして鍛造を夢見ているのは理解したよ。 車から住宅に戻ろうか。 とりあえず君も割り箸住宅卒業を頑張って。 お金かける順番が間違っている様だがいいか ご理解ありがとう。 |
15220:
匿名さん
[2019-12-18 08:04:59]
|
15221:
匿名さん
[2019-12-18 08:19:16]
>>15209 匿名さん
>うちはメインの車はマグネシウム鍛造、セカンドカーはアルミ鍛造だから強度も耐久性も軽量化も満足しているよ。 RC 4cm?と2x4の5cmは納得した様だね。 マグネシウムを言い出すと「なにそれ!」言いそうだったから。 ついでに、マグネシウムはスチールより酸化に弱いから。 |
15222:
匿名さん
[2019-12-18 08:24:41]
>>15212 匿名さん
>少なくとも建築の知識がある金持ちが選択するRCは外断熱RCだと言ってるじゃん。 金持っていないRCだけど。 日中気温が氷点下にならないと外断熱は宝の持ち腐れ。 氷河期が生きている間に来ると思ったらどうぞ。 |
15223:
匿名さん
[2019-12-18 08:35:59]
もうRC信者の必死の強がり萎えた。
RC住みは嘘っぽいな。 |
15224:
匿名さん
[2019-12-18 08:49:06]
|
15225:
戸建て検討中さん
[2019-12-18 08:55:46]
どのくらい出したら木造で強い家が建ちますか?
|
15226:
匿名さん
[2019-12-18 11:05:36]
鉄骨なら外壁タイル張りもダインコンクリートなど分厚い外壁もいける。
木造は薄いサイディングや塗り壁くらいしかできない。 屋上も無理だし3階建ても無理。 なんてたって777万で建つしな。 |
15227:
匿名さん
[2019-12-18 12:01:09]
地震に対してバランスが大事。ツーバイなら一箇所崩れても軸組ほど一挙に崩れるってことはないでしょう。とにかく壁で持たせるってのは驚異的に強いってことでしょう。壁単体の計算ではなく、ボックスになった時の強度は非常に強い。でもボックスってことは壁だけ強くてだめで、壁と同じくらい強い床、天井でなければならないでしょうね。
|
15228:
匿名さん
[2019-12-18 15:17:16]
でもツーバイは壁が丸ごと腐ることがあるんでしょう?
知ってる。 |
15229:
匿名さん
[2019-12-18 16:17:39]
戦後進駐軍は沖縄にツーバイで住宅を建てたが腐りやシロアリ被害と台風で木っ端微塵になった。
|
15230:
匿名さん
[2019-12-18 17:30:13]
もちろんツーバイも貧弱。最貧弱の軸組に比べたらまだましってだけの話。
|
15231:
匿名さん
[2019-12-18 18:04:42]
沖縄の古民家の軸組は台風に耐えてます。
|
15232:
匿名さん
[2019-12-18 19:37:34]
軸組だと災害に耐えられない。
|
15233:
匿名さん
[2019-12-18 19:53:51]
普通に15号も19号も耐えたので問題ない
|
15234:
匿名さん
[2019-12-18 22:30:22]
日本は断熱が遅れているとよく話題になるが、RC内断熱がその典型だろうね
|
15235:
匿名さん
[2019-12-18 23:07:21]
割り箸住宅が断熱を語るとなぜか笑いたくなる。
|
15236:
匿名さん
[2019-12-18 23:14:32]
|
15237:
匿名さん
[2019-12-18 23:43:48]
断熱性はRCの方が悪いやろ
|
15238:
匿名さん
[2019-12-18 23:55:30]
|
15239:
匿名さん
[2019-12-18 23:56:35]
|
15240:
匿名さん
[2019-12-18 23:57:44]
イナバ物置を持ち出した人どこいった?
|
15241:
匿名さん
[2019-12-19 05:39:25]
何年たっても進歩のない軸組。
|
15242:
通りがかりさん
[2019-12-19 11:09:04]
なんで地震から断熱に話が反れてるのか意味不明
ちゃんとスレの議題に沿った話題をしてください |
15243:
匿名さん
[2019-12-19 13:09:31]
たしかに断熱はすれ違い
それよりもいらないのは、RCおじさんの書き込み |
15244:
匿名さん
[2019-12-19 14:00:50]
|
15245:
匿名さん
[2019-12-19 14:57:35]
|
15246:
匿名さん
[2019-12-19 14:59:18]
|
15247:
匿名さん
[2019-12-19 15:37:46]
今日も地震か。
軸組では震度5に耐えれない。 ツーバイなら震度6まではいける。 軽量鉄骨なら震度7まではいける。 |
15248:
匿名さん
[2019-12-19 15:58:39]
|
15249:
匿名さん
[2019-12-19 16:30:48]
物置より弱い木造
|
15250:
匿名さん
[2019-12-19 17:40:41]
>物置より弱い木造
物置に住んでるRC信者 |
15251:
匿名さん
[2019-12-19 18:47:24]
軸組はどーあがいてもツーバイには勝てないだろう。
勝てる要素がまるでない。 |
15252:
匿名さん
[2019-12-19 19:38:16]
|
15253:
匿名さん
[2019-12-19 19:55:32]
>>15251
お前がそう思うならそうなんだろう。お前の中ではな(AA略 |
15254:
匿名さん
[2019-12-19 21:33:44]
|
15255:
匿名さん
[2019-12-19 21:35:19]
|
15256:
匿名さん
[2019-12-19 21:57:44]
ぼろ負けと思い込まないといけない過酷な環境、お察し致します。
|
15257:
匿名さん
[2019-12-19 22:41:13]
軸組文化住宅で建てるメリットってあるのか?
ツーバイならメリットが少しはあるけど。 |
15258:
匿名さん
[2019-12-20 06:55:48]
>15257
安さ |
15259:
匿名さん
[2019-12-20 08:56:43]
|
15260:
匿名さん
[2019-12-20 09:21:18]
RC内断熱よりツーバイの方がいいね!
|
15261:
匿名さん
[2019-12-20 09:28:24]
|
15262:
匿名さん
[2019-12-20 09:49:42]
|
15263:
匿名さん
[2019-12-20 11:04:13]
おじさんの持論が日に日に酷くなってくね
イナバの物置と比較されたのが相当悔しかったのかな? |
15264:
匿名さん
[2019-12-20 12:16:22]
|
15265:
通りがかりさん
[2019-12-20 12:20:58]
糖質とガイジの**だなw
|
15266:
匿名さん
[2019-12-20 12:34:54]
百人乗っても大丈夫?
|
15267:
匿名さん
[2019-12-20 13:10:29]
軸組とツーバイの最弱争いはツーバイの勝利ってことでいいと思われる。
|
15268:
匿名さん
[2019-12-20 14:19:38]
ツーバイは賃貸と建売の需要しかないから負け。
|
15269:
匿名さん
[2019-12-20 16:19:01]
>>15263
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな |
15270:
木造嫌い派
[2019-12-20 18:06:39]
ツーバイと在来ならどうなんだろう?
ツーバイは壁に釘何万も打って固定するよね? 毎月一回地震と台風で揺れるとしたら、20年後も建てた同時の状態を維持できるかな? (湿気と白蟻でやられていないとしても。) 地震の毎に打ち直さないだろう? 緩まない釘を使っていればね。 30後に建て替えを前提に平屋にすれば ツーバイ関係なく地震は大丈夫かな? 火事と台風は運任せ。 建て替えるから、坪単価100は勿体ない。 |
15271:
匿名さん
[2019-12-20 19:13:29]
きちんとした規格の釘を既定のピッチで打ってればそう安々とは抜けない。
が、大抵欠陥と言われるものはこの釘が規格外だったり、きちんとしたピッチで打たれてなかったりするので要注意。 平屋は地震や台風に強い。これは木造、非木造全てにおいて言える。土地さえあれば無条件に平屋にすべきだろう。 |
15272:
通りがかりさん
[2019-12-20 19:37:27]
木造が耐久性30年なのは、釘を沢山使っているからと謀ハウスメーカーから聞いたことあります。釘はさびるから、さびると何が悪いかと言うと、さびるとそこから木も腐ってくるから出来るだけ釘を使わない方がいいらしいです。
コンクリートの中だとまた話が違うらしいですけどね。なので鉄筋はさび止めが大事みたいですね 因みに、釘は出来るだけ使わない方がいいと言ったのは、木造のハウスメーカーです。釘もさび止めすればいいのに、と思いましたが。。 |
15273:
匿名さん
[2019-12-20 20:27:48]
>>15272 通りがかりさん
釘使ってなさそうなのはミサワかなー。接着剤は劣化しないのかな?金属の方が無機物だし耐久性はありそうだけど。ツーバイは南極のブリザードにも耐えるから採用されてるし、ツーバイは安全なんだろうね。 |
15274:
木造嫌い派
[2019-12-20 21:49:23]
>>15273 匿名さん
>ツーバイは南極のブリザードにも耐えるから採用されてるし 南極? 如何にも丈夫そうなイメージだけどなんか引っかかる。 湿気と白蟻がないから逆に都合がいい。 釘も錆びる事ないかも。 規格よりいい釘を使って風さえしのげば、 あとは科学繊維で保温だけ。 そんなCMみたいな事には警戒が必要。 わざわざ調べに行く人もいないし、 南極で生活する人も少ない。 住宅ばかりは災害大国日本の実績でどう? 平屋ならツーバでなくても。 |
15275:
木造嫌い派
[2019-12-20 21:58:18]
|
15276:
匿名さん
[2019-12-20 22:43:35]
木造はどーやったら軽量鉄骨レベルになれるの?
|
15277:
名無しさん
[2019-12-20 22:46:43]
何をもって強いというのか、、
釘を使わない木造の家はありますよ、日本の昔からある伝統工法が。古民家とかにあるやつです。 今の日本の家自体はどれも地震には強いと思います。 |
15278:
匿名さん
[2019-12-20 22:55:08]
>>15277 名無しさん
その伝統工法は木の抜け落ちが多くて弱くなってるんじゃないのってことでSE工法ができたんじゃないの? 設計事務所や非力な地元工務店は今でも耐震等級2とかの家を平気で建てるから、大手ハウスメーカーかSE工法で等級3を確約してくれる地元工務店で建てるべきと思う。 RCは昔から計算されてるから丈夫なのは当たり前だろうね! |
15279:
匿名さん
[2019-12-20 23:06:33]
|
15280:
匿名さん
[2019-12-20 23:14:11]
外気に接しない釘にまで錆び止めなんて無駄
太さと長さがあれば表層の錆びなんか問題ない |
15281:
名無しさん
[2019-12-20 23:16:36]
>>15278 匿名さん
今の工法ができてく過程はそういう弱さといったアプローチもあると思いますが、私が思う一番の理由は数値化できないことや、誰にでもできる仕事じゃないからだと思います。 国の偉い人たちが嫌いなことですよね、感覚とか、現場判断。そういうのをなくすために決まった金具や、工法、数値化して誰でもできるようにしていくようにし普及させようとしたんだと思います。そこに大手ハウスメーカーが絡んでいるので国の基準はあまり信用できません。耐震等級3だから一番ではなく、結局ハウスメーカーと国はくっついているので無理な基準は作らないんです。現に来年のエネルギー基準義務化の法律は流れてますしね、、 もちろん今ある最高の基準にしとくのは間違いないですが。 |
15282:
匿名さん
[2019-12-21 06:15:20]
|
15283:
匿名さん
[2019-12-21 07:18:08]
|
15284:
木造嫌い派
[2019-12-21 11:36:41]
|
15285:
木造嫌い派
[2019-12-21 11:39:37]
|
15286:
木造嫌い派
[2019-12-21 11:48:54]
木造しか選択がないなら、平屋。
平屋ならツーバイにこだわる必要なし。 木造平屋なら家の四方に1mくらいコンクリうって白蟻を防御。 隣と5m以上距離をとってもらい火を防ぐ。 台風、竜巻は諦める。 水害は土地選びで回避。 どうだ? |
15287:
匿名さん
[2019-12-21 15:11:14]
|
15288:
木造嫌い派
[2019-12-21 17:53:12]
|
15289:
匿名さん
[2019-12-21 19:44:45]
|
15290:
匿名さん
[2019-12-21 19:45:48]
|
15291:
木造嫌い派
[2019-12-21 22:39:03]
イナバさん?
|
15292:
匿名さん
[2019-12-21 22:41:59]
イナバ物置にぼろぼろ負けた気持ちは?
|
15293:
匿名さん
[2019-12-22 01:48:52]
この期に及んでイナバを引きづってるのは君らでは?
|
15294:
匿名さん
[2019-12-22 07:25:30]
強い木造とやらを建てようと去ると金額的には鉄骨の域になるからお金が足りなくなるのさ
|
15295:
匿名さん
[2019-12-22 08:18:25]
強い木造なんて別にそんなにお金を掛けずに建てられる。
ツーバイにすればいいだけだから。 RCでも強いのは壁式だからね。 |
15296:
匿名さん
[2019-12-22 10:13:01]
|
15297:
匿名さん
[2019-12-22 11:15:35]
|
15298:
匿名さん
[2019-12-22 11:20:58]
|
15299:
匿名さん
[2019-12-22 11:25:49]
軸組ではツーバイには勝てないな。
ツーバイも軽量鉄骨には勝てないな。 |
15300:
匿名さん
[2019-12-22 11:29:39]
軽量鉄骨よりツーバイのほうが明らかに強い。
過去の地震を見てみろ。 ツーバイより地震に強いのは壁式RCだけ。 ツーバイってRCラーメンのマンションより地震に強いからな。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>顔真っ赤にしてるから仕方ないけどRC信者は誤字が多すぎる。日本語をもう少し大切にして欲しい。
悪いね。
電車で揺れると携帯で打つからそうなる場合があるの。
それよりイナバ物置の話しはもう終わった?