地震に強い家
13636:
匿名さん
[2019-11-17 08:43:55]
|
13637:
匿名さん
[2019-11-17 09:20:34]
|
13638:
匿名さん
[2019-11-17 09:24:55]
|
13639:
匿名さん
[2019-11-17 09:27:07]
|
13640:
匿名さん
[2019-11-17 09:29:01]
|
13641:
匿名さん
[2019-11-17 09:36:22]
>>13640 匿名さん
貴殿、強がりか? |
13642:
匿名さん
[2019-11-17 09:46:19]
>神社、お寺、歴史的の木造建造物は必ずインターバルを設けてメンテナンスする。
そうそう、だから住宅の話ではないでしょと書いたの。やっとご理解頂けたようで良かったです。 【木造は建築費より数倍のメンテナンス費】というのはRC信者さんの妄想です。 |
13643:
口コミ知りたいさん
[2019-11-17 09:55:17]
RCは結露して、カビが生えやすい
ビルでちょっと手入れがされなさそうな場所の窓回りを見てみると、絶句するようなカビの集まりが見つかる |
13644:
匿名さん
[2019-11-17 09:56:04]
普通に考えれば、建築費よりもメンテナンス費が高いのであれば、
建て替えれば付属設備も含めて新品だから、住宅ではありえないね。 あ、RCは高いからできないって話か。 |
13645:
匿名さん
[2019-11-17 10:35:56]
|
|
13646:
匿名さん
[2019-11-17 10:43:30]
近所ではRC造からの建て替えに、まずRC造は選ばれない。築古RC造は解体も大変で厄介者。
RC造の業者は苦戦続きで近年で何社も潰れて、扱う業者が少なく見積もりも取り辛かったよ。 |
13647:
匿名さん
[2019-11-17 11:52:04]
|
13648:
匿名さん
[2019-11-17 11:54:40]
>>13644 匿名さん
>建て替えれば付属設備も含めて新品だから、住宅ではありえないね。 建て替えまたローン組む? あなたの人生は一緒ローン。 現金でもいいとしよう。 俺なら建て替え費用でセカンドか別荘だね。 RCも設備は入れ替えられるよ。 壁も100年持ち想定の壁だからご心配なく。 「割り箸は使い捨てだから、いつも新品の箸だよ。」に聞こえる。 間違ってはないよ。けどね、割り箸で別の箸を笑うには無理があるんじゃない? ^_^ |
13649:
匿名さん
[2019-11-17 12:00:41]
>>13646 匿名さん
>まずRC造は選ばれない。築古RC造は解体も大変で厄介者。 最低80年一回だからいいのでは? >RC造の業者は苦戦続きで近年で何社も潰れて、扱う業者が少なく見積もりも取り辛かったよ。 あなたの様に木造メーカーに洗脳された凡人が多いだけ。 政治家、金持の様に賢い少数派はRCを選んでいる証拠。 木造で建てて台風避難時にRCにおいで。 追い出さん。 |
13650:
匿名さん
[2019-11-17 12:03:19]
|
13651:
匿名さん
[2019-11-17 12:06:57]
>>13637 匿名さん
>貴殿のような残念組がいるからこそ我々は強い高耐久木造という選択肢がある。残念組にはある意味感謝をしてる。 首里城以上の木材が手に入れても2時間で灰。木に強さない。辛抱強く見守るだけ。 木造で建てて台風避難時にRCにおいで。 |
13652:
戸建て検討中さん
[2019-11-17 12:06:58]
RC造は解体が大変でいざ更地にして売るのがしづらい、また施工期間が長く、狭小地であるほど資機材搬入コストもかかるし、そもそも壁厚、柱の太さの問題から狭小地ではね
したがって日本でRC造が流行ることはない。 木造は安い早いを売りにする建売業者と、早く安く住みたくて売るとき早く売りたい顧客、古家を更地にして買い取りたい不動産会社の三者winwin関係によって成り立っているのだ。 いや、もちろん建物評価的に言えばRC造の方が圧倒的に高いんだよ? 耐用年数は倍以上で固定資産税も1.3倍だしね。 でもそれは美術品と同じで買い手がつかなきゃ意味がない値段なんだ。 ただでさえ都市圏は土地価格が高いのに建物価格まで高いなんて買いようがない。 一軒分の土地をさらに細切れに分筆した狭小地にローコスト住宅を建てるのが今の主流。RCなんてありえない |
13653:
匿名さん
[2019-11-17 12:08:21]
|
13654:
匿名さん
[2019-11-17 12:10:51]
>今住んでいて乾燥で悩まされているくらい。加湿器を紹介して。
今の時期に乾燥するのは当たりまえ。 木造だとある程度調湿してくれるけどRCだとまったく出来ないから、 結露⇒カビ⇒悪臭ですね。 |
13655:
戸建て検討中さん
[2019-11-17 12:11:06]
RC好む輩は武蔵小杉や二子玉川に住んでるみたいな連中でしょ?
タワマン住んで停電、断水、うんこ禁止令、高層階からの上り下りでしょ? あーいやだね |
13656:
匿名さん
[2019-11-17 12:11:58]
>>13642 匿名さん
>【木造は建築費より数倍のメンテナンス費】というのはRC信者さんの妄想です。 木造信者の妄想です。 再建後の首里城にかかる防災費用とメンテナンス費が気になる。 個人住宅では無理だよ。 税金か賽銭だから出来る。 |
13657:
取りすがり
[2019-11-17 12:15:23]
つか30年かそこらで更地にして売り払うのでメンテは要らんのですわ
いやリフォームすればRC造よりも確実に売れるのでやはり木造なのですわ 資産を確実に世帯で受け継ぎますっていうんじゃないなら、RCは全くお勧めできんのですわ |
13658:
匿名さん
[2019-11-17 12:17:53]
>>13647 匿名さん
貴殿、残念ながら無知に見つけれる事は困難。残念だが残念組となるしかない。 |
13659:
匿名さん
[2019-11-17 12:17:59]
>RC造が流行ることはない。
木造が国産車なら 重量鉄骨は、ベンツ、BMW RCは、ロールスロイス、フェラーリ |
13660:
匿名さん
[2019-11-17 12:24:42]
>13659: 匿名さん
精神的に病んでますね。 |
13661:
匿名さん
[2019-11-17 12:32:24]
木造は住居ではありませんね。
小屋です。 |
13662:
匿名さん
[2019-11-17 12:34:33]
>13649 匿名さん 最低80年一回だからいいのでは?
戸建てRCは50年程度で建替えられることが多い。50年を超えたRC宅は空き家で放置を見かける。 古いゴーストマンションと同じで、今後は社会問題になるだろう。税金で解体するのかな。 |
13663:
匿名さん
[2019-11-17 12:53:14]
>>13659 匿名さん
貴殿ランキング大好きな残念組ではないか。出鱈目いけない。 |
13664:
評判気になるさん
[2019-11-17 13:11:23]
築30年のRC造で売れていないの結構見かける
RC造する人って、まあ、お金あるから50坪以上の家なんだよね そんな広い家で中古欲しい人って余りいない そんな広い家求める人は、金もありやはり新築が好きなので、新築で建てる そうなるとRC造解体して更地にするかとなるが、解体費用が莫大になる 売主もRC造でまだ住める、土地より安い値段では売りたくないと値下げしない 木造だとあっさり解体して分筆してすぐ売れる |
13665:
取りすがり
[2019-11-17 13:28:10]
|
13666:
匿名さん
[2019-11-17 14:34:03]
木造が安いからね。庶民は木造しか選択肢がない。
|
13667:
匿名さん
[2019-11-17 14:46:32]
>>13657 取りすがりさん
>つか30年かそこらで更地にして売り払うのでメンテは要らんのですわ 30年後、住み続ける勇気ないだろう? 30代で建てて60代になって建て替えで退職金使いははたすよね? >いやリフォームすればRC造よりも確実に売れるのでやはり木造なのですわ リフォームしたからと言ってた売れんわ。 更地で売った方がいい。 築30年リフォームしたからって住む勇気ないね >資産を確実に世帯で受け継ぎますっていうんじゃないなら、RCは全くお勧めできんのですわ 100歳まで生きても建て替えはせん。 RCだからリフォーム時にキッチンとか2階移動出来るように設計できるわ。 木造みたいに2階にピアノ置けないとかないわ。 リフォーム時に分割して賃貸出来る様にも設計してみ。相続したい立派な資産だわ。 やはり耐震比較を諦めてリフォームで攻めたね。耐震比較相手が強すぎだった? |
13668:
匿名さん
[2019-11-17 14:47:51]
|
13669:
匿名さん
[2019-11-17 14:48:40]
|
13670:
匿名さん
[2019-11-17 14:53:30]
>>13662 匿名さん
>古いゴーストマンションと同じで、今後は社会問題になるだろう。税金で解体するのかな。 木造は2階建てのくせにいつもマンションと比較したがる。 マンションの高さがそんなに羨ましいか? 背の丈に合う戸建て同士でどうだ? |
13671:
匿名さん
[2019-11-17 14:55:59]
|
13672:
匿名さん
[2019-11-17 15:01:34]
>>13664 評判気になるさん
>RC造する人って、まあ、お金あるから50坪以上の家なんだよね 金持に対する恨み? 50坪を分割して木造二つ建てたい気分はわかる。 人の家の解体費用よりも自信の木造家を心配しなさい。 倒壊して下敷きになったら建て替えの機会すらないぜ。 |
13673:
匿名さん
[2019-11-17 15:02:39]
|
13674:
匿名さん
[2019-11-17 15:22:23]
>>13652 戸建て検討中さん
>木造は安い早いを売りにする建売業者と、早く安く住みたくて売るとき早く売りたい顧客、古家を更地にして買い取りたい不動産会社の三者winwin関係によって成り立っているのだ。 何がwin?家を買ってお金を払っている人が餌食に見えるんだが? カツオ、マグロ、クジラに狙われているイワシの群れにしか見えない。 RCが高いと言っているのに生涯に木造家にRC住宅値段以上のお金をつぎ込んでいる。 これを言いたかった。 イワシになりたくなければ無理してもRCにしなさい。 |
13675:
取りすがり
[2019-11-17 16:25:30]
何度でもいうが、RC造はクソであり、支持されていない。
確かにRC造住宅は金持ちのデザイン住宅として打ちっ放しなどが好んで建設されたが、これらは絶滅の危機に瀕している。 なぜなら、彼らはタワマンに移りつつあるからだ。事実として郊外型の高級住宅地は空き家率が増加している一方で都心型のタワマンは人気だ。 地震に強くアクセス性も良いというタワマンは、地震に強くても広い敷地を要するために郊外にしか建てられないRC造住宅よりも、住みやすいしコスパが良い。 しかもタワマンは戸建てと違って中古市場がかなり旺盛であり、立地と眺望を武器にすることができる。 タワマンの大量供給はRC造から購買層を根こそぎ奪っており、残った人々はRC造を建てる建築費も敷地も持たない。 RC造住宅を賃貸にして貸せばよいと言うが、都心も郊外もマンションが大量供給されているのにわざわざRC造住宅を借りようというバカがいるだろうか? いやいない。 つまりRC造住宅は帯に短し襷に長し。現代人のライフスタイルから見放されており、未来はないのである。 |
13676:
匿名さん
[2019-11-17 18:14:04]
>>13675 取りすがりさん
木造を強さ証明がもう限界で人気で攻めているね。見苦しい。 付き合うよ。 >タワマンの大量供給はRC造から購買層を根こそぎ奪っており、残った人々はRC造を建てる建築費も敷地も持たない。 嘘だね。あなたの様に根拠のない自己理論ではない。以下を読んで。 結論は金持はタワーマンションは買うが済む為ではない。投資の為。 ウンチクサイ自己理論やめな。 https://president.jp/articles/-/26713 >RC造住宅を賃貸にして貸せばよいと言うが、都心も郊外もマンションが大量供給されているのにわざわざRC造住宅を借りようというバカがいるだろうか? いやいない。 「バカ」はいるね。ご自身。 木造アパートで賃貸無いね。あっても新築の8-10年だけだね。 >つまりRC造住宅は帯に短し襷に長し。現代人のライフスタイルから見放されており、未来はないのである。 自己理論を自画自賛。 割り箸住宅建てて壊しながらどうぞ。 台風避難時にRCにおいで。 |
13677:
匿名さん
[2019-11-17 18:56:41]
RC造が優れているというのは沖縄の住宅事情を見れば明らかではありますが、本土の人はRC造の施工コストを鑑みるに見合わないと考えているのではないでしょうか。
またRC造に対するひび割れる、カビる、寒いなどの印象は安藤忠雄氏に代表される打ちっ放し建築の悪評の結果、醸成されたものだと思われます。 新築至上主義は相変わらずですし、建売市場において供給量は木造>RC造です。RC造の良さを知っている人には解せない話かもしれません。 RC造が建売として大量に供給されるようになれば、RC造に移行するでしょうが、残念ながら世間は隈研吾建築をもてはやし、国策として公共建築の木造化すらも進めつつある今、そういった世の中は今後も来ないように思います。 |
13678:
匿名さん
[2019-11-17 19:02:25]
国策としてRC造を助成するなり固定資産税で優遇するなりしてくれればいいのですがねえ
まあそんな私も築20年の木造建売に住んでますが、外壁も屋根もノーメンテな感じです(問題ないとは言っていない) |
13679:
匿名さん
[2019-11-17 19:07:00]
>>13675 取りすがりさん
貧乏人が金持の心を読もうとしているが空振りだね。 同じ貧乏人で言うのがちょっとあれだが、うちらのレベルでは読めない。 株と同じように「買い」報道された時にはもう「売り」が始まっている。 ^_^ https://matome.naver.jp/m/odai/2156082749447921301 |
13680:
匿名さん
[2019-11-17 19:15:51]
金持ちはタワマンに住まないからって、RC造に住んでいる証明にはなってねーぞ
|
13681:
匿名さん
[2019-11-17 19:43:35]
RC戸建ての比率は日本全体でも1%程度。
本当に良ければもっと普及するはず。 |
13682:
匿名さん
[2019-11-17 20:23:36]
数十年後、沖縄並みに強い台風が次々と来るようになったら、RC造も見直されて普及するかもな。
|
13683:
匿名さん
[2019-11-17 20:26:50]
木造は弱すぎるから、論外って結論出てるのにね。
|
13684:
匿名さん
[2019-11-17 20:37:54]
RC造は高すぎて建てられないから、論外って結論出てるのにね
|
13685:
匿名さん
[2019-11-17 20:48:14]
有名な大手ハウスメーカーは、個人向けにRC戸建てを建てていない。
RC戸建ては、ハウジングセンターにもない。 RCを建てる場合、有名な大手ゼネコンは、個人向けにはRC戸建てを建てていない。 したがって、RC戸建てを建てるのは、中小ゼネコンか、設計事務所に頼むしかない。 中小ゼネコンや、設計事務所は、宣伝していないから、どこで建てればいいかわからず、 建てられない場合が多い。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
蚕の家だったかもしれない。