地震に強い家
13609:
匿名さん
[2019-11-16 15:17:48]
|
13610:
匿名さん
[2019-11-16 16:55:08]
>>13604 匿名さん
耐震等級3は、住宅性能表示制度または長期優良住宅として耐震等級を認証してもらった家だけです。 工務店の「自称耐震等級3相当」は公的に信用されないから地震保険料の割引きも対象外。 |
13611:
通りがかりさん
[2019-11-16 17:36:30]
RCのほうが地震に強いかもしれないが経済的に建てるコストに見合わないなら意味ないっていうのが結論なのだが(新築物件を検索しつつ
|
13612:
匿名さん
[2019-11-16 17:39:02]
|
13613:
匿名さん
[2019-11-16 19:00:29]
>>13612 匿名さん
無知にも程がある。強い木造は構造材も拘れば超高耐久となる。適宜メンテによりRCより耐久性が上となる。これを知らない者は多い為、過ちを犯す。残念組にならぬ為に知識を増やす事が肝要。 |
13614:
匿名さん
[2019-11-16 19:10:26]
>強い木造は構造材も拘れば
戦前は手に入ったかもしれないが、 現在ではほとんど入手不可能。 首里城再建、名古屋城木造立て直しの木材も、もはや手に入らない。 |
13615:
e戸建てファンさん
[2019-11-16 19:14:36]
RC造はコストもろもろから言っても戸建てより賃貸とかの集合住宅向きだからなあ
あるいは2世帯、3世帯で建てるんならRC造がお勧め。100年は持つので、孫世代どころかひ孫世代まで持つし、空き部屋を貸すこともできる ただ買えないんだからしゃあない。ローコストがもてはやされる中でいくら言っても木造主流は不変に思う |
13616:
匿名さん
[2019-11-16 20:27:19]
>>13613 匿名さん
>無知にも程がある。強い木造は構造材も拘れば超高耐久となる。 無知はあなたである。 木造の耐久性は木であるのではなく、メンテナンスにある。 百年単位で残っている木造は建築費より数倍のメンテナンス費で生き残っているのである。 木造は強くない。メンテナンスする人間達の心が強い。 これを理解していないのが「残念組」ではないか? >これを知らない者は多い為、過ちを犯す。 メンテナンスで生き延びた木造を勘違いした者が多い為。 それの故、防火を油断して首里城の様な惨事が起きるのである。 >残念組にならぬ為に知識を増やす事が肝要。 「残念組」の特徴は人を「残念組」と言うところにある。 |
13617:
匿名さん
[2019-11-16 23:06:15]
>2世帯、3世帯で建てるんならRC造がお勧め。100年は持つ
残念ながら持たないね。メンテをしても20年辺りからクラックや爆裂、鉄筋露出等が出始める。 実際に60~70年代頃のRCは戸建て・集合住宅から道路や橋などのインフラまで寿命を迎えている。 RC戸建ても50年経つと金をかけてリフォームするより、建替えを検討することになる。 |
13618:
匿名さん
[2019-11-16 23:14:08]
何も知らぬ者の詭弁は無駄。
嘘は無意味。真実は一つ。 強く耐久性ある木造を粗悪な木造と同一にしてはならない。メンテが建築費の数倍などという嘘をつく者が残念組である。 |
|
13619:
匿名さん
[2019-11-16 23:37:20]
>木造は平均的に30年前に建て替えるから。
粗雑な木造が足を引っ張るから短く見える。木造は設計・施工の良し悪しや材料の選び方でピンキリ。 |
13620:
匿名さん
[2019-11-16 23:46:57]
>首里城再建、名古屋城木造立て直しの木材も、もはや手に入らない。
直径が1mもある丸太は住宅には必要ない。直径で30~40cmもあれば6~8寸角の良材が得られる。 入手も外材の米松等なら容易だし、国産ヒノキでも節ありの1等材程度ならさほど高価ではない。 |
13621:
e戸建てファンさん
[2019-11-17 00:19:41]
60~70年ごろの高度成長期の鉄筋コンクリートはそもそも造りが粗雑って一般的に言われてるから、現代の仕様と比較にはならない
それ以上に耐久性の高いコンクリートも開発されているわけで 技術上鉄筋コンクリが100年持つのは戦前の建物が証明している。 |
13622:
匿名さん
[2019-11-17 00:30:48]
>>13619 匿名さん
貴殿のような勝ち組の知識ある者は一握り。故に勝ち組しか強く耐久性ある最良の木造には辿り着けぬ。これが現実。 |
13623:
匿名さん
[2019-11-17 00:33:07]
粗悪なRCが存在する事を忘れぬ事だ。
特に戸建ては尚更。 知識なき者は後悔する。 |
13624:
匿名さん
[2019-11-17 00:34:24]
>>13618 匿名さん
>強く耐久性ある木造を粗悪な木造と同一にしてはならない。メンテが建築費の数倍などという嘘をつく者が残念組である。 間違いなくRCを高いと言う凡人にはその様な木材を手に入れる事は出来ない。 運良く手に入れてもメンテナンス費で自己破産である。正に「ZN組」である。 |
13625:
匿名さん
[2019-11-17 00:39:40]
>>13618 匿名さん
>強く耐久性ある木造を粗悪な木造と同一にしてはならない。 同一にしたくない。 しかし首里城の2時間での焼き崩れが俺を夢から目覚めさせたのである。 丸太は燃えないとの夢から。 「木は火に燃える」の現実を思い出させてくれたのである。 |
13626:
匿名さん
[2019-11-17 00:42:38]
|
13627:
匿名さん
[2019-11-17 00:45:34]
>>13617 匿名さん
>実際に60~70年代頃のRCは戸建て・集合住宅から道路や橋などのインフラまで寿命を迎えている。 ならばなぜ60-70年代で木造でしなかったのか考えれば小学生も答えにたどり着く。 正に「ZN組」である。 |
13628:
匿名さん
[2019-11-17 00:52:50]
>>13620 匿名さん
>直径で30~40cmもあれば6~8寸角の良材が得られる。 それより太いのが首里城に使われたが今は灰に変わっている。 >入手も外材の米松等なら容易だし、国産ヒノキでも節ありの1等材程度ならさほど高価ではない。 国産になった瞬間からコストがRCを簡単に越える。おまけに、30cm級なら火事で1時間足らずで灰になる。 木は人の目と手が離せない「問題児」である。 |
13629:
匿名さん
[2019-11-17 00:59:11]
>>13623 匿名さん
>粗悪なRCが存在する事を忘れぬ事だ。 知識なき者は後悔する。 知識ある者の話ではない。 粗悪な木造が多いのを忘れているね。 RCに余計なお世話である。 現在住んでおり快適である。 2x4犬小屋には住めない。 |
13630:
匿名さん
[2019-11-17 01:01:13]
木に無理させないで。
木は家具に向いている。 適材適所。 |
13631:
匿名さん
[2019-11-17 01:04:50]
木造の耐久性は木であるのではなく、メンテナンスにある。
百年単位で残っている木造は建築費より数倍のメンテナンス費で生き残っているのである。 木造は強くない。 メンテナンスする人間達の心が強い。 これが正解ではないか? |
13632:
匿名さん
[2019-11-17 07:49:49]
>木造は建築費より数倍のメンテナンス費で
何をみて勘違いしたんだろうね。住宅の話ではないでしょ。 メンテナンスなんて考えは最近の物だよ。 |
13633:
戸建て検討中さん
[2019-11-17 08:04:41]
庶民は木造しか建てられから、RCのほうが地震に強かろうがどーでもいい
|
13634:
匿名さん
[2019-11-17 08:20:22]
良材や強い木材なんて存在しない。
木材なんてしょせん使い捨ての割りばしレベル。 |
13635:
匿名さん
[2019-11-17 08:41:33]
この前、
ぎふ清流里山公園に行ったのだけど、 その中に繭の家ってのがあって、昔の蚕農家の家で、 1尺×1.1尺(30cm×33cm)の欅の大黒柱があった。 今では、こんな木は、手に入らないだろう。 |
13636:
匿名さん
[2019-11-17 08:43:55]
30×35cmだった。
蚕の家だったかもしれない。 |
13637:
匿名さん
[2019-11-17 09:20:34]
|
13638:
匿名さん
[2019-11-17 09:24:55]
|
13639:
匿名さん
[2019-11-17 09:27:07]
|
13640:
匿名さん
[2019-11-17 09:29:01]
|
13641:
匿名さん
[2019-11-17 09:36:22]
>>13640 匿名さん
貴殿、強がりか? |
13642:
匿名さん
[2019-11-17 09:46:19]
>神社、お寺、歴史的の木造建造物は必ずインターバルを設けてメンテナンスする。
そうそう、だから住宅の話ではないでしょと書いたの。やっとご理解頂けたようで良かったです。 【木造は建築費より数倍のメンテナンス費】というのはRC信者さんの妄想です。 |
13643:
口コミ知りたいさん
[2019-11-17 09:55:17]
RCは結露して、カビが生えやすい
ビルでちょっと手入れがされなさそうな場所の窓回りを見てみると、絶句するようなカビの集まりが見つかる |
13644:
匿名さん
[2019-11-17 09:56:04]
普通に考えれば、建築費よりもメンテナンス費が高いのであれば、
建て替えれば付属設備も含めて新品だから、住宅ではありえないね。 あ、RCは高いからできないって話か。 |
13645:
匿名さん
[2019-11-17 10:35:56]
|
13646:
匿名さん
[2019-11-17 10:43:30]
近所ではRC造からの建て替えに、まずRC造は選ばれない。築古RC造は解体も大変で厄介者。
RC造の業者は苦戦続きで近年で何社も潰れて、扱う業者が少なく見積もりも取り辛かったよ。 |
13647:
匿名さん
[2019-11-17 11:52:04]
|
13648:
匿名さん
[2019-11-17 11:54:40]
>>13644 匿名さん
>建て替えれば付属設備も含めて新品だから、住宅ではありえないね。 建て替えまたローン組む? あなたの人生は一緒ローン。 現金でもいいとしよう。 俺なら建て替え費用でセカンドか別荘だね。 RCも設備は入れ替えられるよ。 壁も100年持ち想定の壁だからご心配なく。 「割り箸は使い捨てだから、いつも新品の箸だよ。」に聞こえる。 間違ってはないよ。けどね、割り箸で別の箸を笑うには無理があるんじゃない? ^_^ |
13649:
匿名さん
[2019-11-17 12:00:41]
>>13646 匿名さん
>まずRC造は選ばれない。築古RC造は解体も大変で厄介者。 最低80年一回だからいいのでは? >RC造の業者は苦戦続きで近年で何社も潰れて、扱う業者が少なく見積もりも取り辛かったよ。 あなたの様に木造メーカーに洗脳された凡人が多いだけ。 政治家、金持の様に賢い少数派はRCを選んでいる証拠。 木造で建てて台風避難時にRCにおいで。 追い出さん。 |
13650:
匿名さん
[2019-11-17 12:03:19]
|
13651:
匿名さん
[2019-11-17 12:06:57]
>>13637 匿名さん
>貴殿のような残念組がいるからこそ我々は強い高耐久木造という選択肢がある。残念組にはある意味感謝をしてる。 首里城以上の木材が手に入れても2時間で灰。木に強さない。辛抱強く見守るだけ。 木造で建てて台風避難時にRCにおいで。 |
13652:
戸建て検討中さん
[2019-11-17 12:06:58]
RC造は解体が大変でいざ更地にして売るのがしづらい、また施工期間が長く、狭小地であるほど資機材搬入コストもかかるし、そもそも壁厚、柱の太さの問題から狭小地ではね
したがって日本でRC造が流行ることはない。 木造は安い早いを売りにする建売業者と、早く安く住みたくて売るとき早く売りたい顧客、古家を更地にして買い取りたい不動産会社の三者winwin関係によって成り立っているのだ。 いや、もちろん建物評価的に言えばRC造の方が圧倒的に高いんだよ? 耐用年数は倍以上で固定資産税も1.3倍だしね。 でもそれは美術品と同じで買い手がつかなきゃ意味がない値段なんだ。 ただでさえ都市圏は土地価格が高いのに建物価格まで高いなんて買いようがない。 一軒分の土地をさらに細切れに分筆した狭小地にローコスト住宅を建てるのが今の主流。RCなんてありえない |
13653:
匿名さん
[2019-11-17 12:08:21]
|
13654:
匿名さん
[2019-11-17 12:10:51]
>今住んでいて乾燥で悩まされているくらい。加湿器を紹介して。
今の時期に乾燥するのは当たりまえ。 木造だとある程度調湿してくれるけどRCだとまったく出来ないから、 結露⇒カビ⇒悪臭ですね。 |
13655:
戸建て検討中さん
[2019-11-17 12:11:06]
RC好む輩は武蔵小杉や二子玉川に住んでるみたいな連中でしょ?
タワマン住んで停電、断水、うんこ禁止令、高層階からの上り下りでしょ? あーいやだね |
13656:
匿名さん
[2019-11-17 12:11:58]
>>13642 匿名さん
>【木造は建築費より数倍のメンテナンス費】というのはRC信者さんの妄想です。 木造信者の妄想です。 再建後の首里城にかかる防災費用とメンテナンス費が気になる。 個人住宅では無理だよ。 税金か賽銭だから出来る。 |
13657:
取りすがり
[2019-11-17 12:15:23]
つか30年かそこらで更地にして売り払うのでメンテは要らんのですわ
いやリフォームすればRC造よりも確実に売れるのでやはり木造なのですわ 資産を確実に世帯で受け継ぎますっていうんじゃないなら、RCは全くお勧めできんのですわ |
13658:
匿名さん
[2019-11-17 12:17:53]
>>13647 匿名さん
貴殿、残念ながら無知に見つけれる事は困難。残念だが残念組となるしかない。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>木造注文住宅ならばRC、重鉄同等の強い建築が可能。
ならばRC造と鉄骨造が発明されていない。
「弓がめちゃくちゃ当たったら鉄砲が発明されていない」と同じ理論かなぁ?