地震に強い家
13157:
匿名さん
[2019-10-30 11:16:14]
|
13158:
匿名さん
[2019-10-30 11:17:28]
|
13159:
匿名さん
[2019-10-30 12:14:54]
>13158
申し訳ありません。 たしかにタイトルを書き間違えました。 RCや重量鉄骨は確実に強いけど、高いからなかなか買えません。 木造は安いから現実的にはどうしても木造が多くなってしまいます。 ここでは最弱の軸組とツーバイがどうしたら強くなるかを検討すべきです。 |
13160:
匿名さん
[2019-10-30 15:47:21]
>>13156 匿名さん
>同じ構造での話です。 >耐震等級1が必ず耐震等級3以下とは限らないです。 >例えばRCの耐震等級1は木造の耐震等級3より地震に強いです。 構造計算式を用いて証明せよ。 証明できなければガセネタ。 |
13161:
匿名さん
[2019-10-30 18:27:37]
|
13162:
匿名さん
[2019-10-30 19:34:31]
>熊本震災で木造耐震等級3すら1割被害ですからね(被害≠倒壊)。
熊本地震の報告には、耐震等級3とあるだけなので木造とは限らない。 1割の被害も軽微な被害[構造体(柱や梁、壁、基礎、床組、屋根組など)にはほとんど損傷がなく、非構造部材もわずかに損傷している程度の被害]でしかない。 |
13163:
匿名さん
[2019-10-30 21:34:38]
軽量鉄骨が最弱。これは間違いない。
|
13164:
匿名さん
[2019-10-31 07:12:24]
木造だと電柱やゴルフ場のネットが倒れてきたら終わり。
|
13165:
匿名
[2019-10-31 08:34:32]
|
13166:
匿名
[2019-10-31 08:35:55]
ローコストの軸組は災厄。
平屋ならいいが、2階建ては災厄。 |
|
13167:
匿名さん
[2019-10-31 09:47:38]
>>13162 匿名さん
>耐震等級3とあるだけなので木造とは限らない。 結論で言うとRC戸建てない。 RC戸建て&耐震等級3なら木造信者が多数の中で既にニュースになっている。 RC戸建てで耐震等級3なら実験室でも倒壊データが無いので(マンション除く)日本ではそんな地震起きていない。 |
13168:
匿名さん
[2019-10-31 09:53:13]
|
13169:
匿名さん
[2019-10-31 10:05:50]
>構造計算式を用いて証明せよ。
証明できなければガセネタ。 まず読んでみて。 同じく「木造住宅がRC住宅より強い」とのサイトを教えて。住宅だよ?端材の比較でなくて。 見つからなかったら「ガセネダ」である? ^_^ http://www.brainmansion.com/useful_501_d10826.html |
13170:
匿名さん
[2019-10-31 10:12:07]
>>13160 匿名さん
>構造計算式を用いて証明せよ。 証明できなければガセネタ。 時給いくら払う? 計算式でないならタダで証明してあげる。 一回外に出て5階以上の建物を探して木造何件?RC何件か数えて? 木造が安いのに木造5階が見当たらない? なぜ?^_^ 証明出来たよね?^_^ |
13171:
匿名さん
[2019-10-31 12:07:29]
首里城火災であっという間に崩れ落ちる。
おそらく放火と思われる。 木造は危険すぎる。 木造では命を守れない。 |
13172:
匿名さん
[2019-10-31 12:24:36]
|
13173:
匿名さん
[2019-10-31 12:55:09]
|
13174:
匿名さん
[2019-10-31 14:16:24]
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMB01BRBMBZTIPE03N.html
首里城火災です。 死傷者がいないようで不幸中の幸いです。 焼き崩れは木造建物の常に向き合う大問題だね。 |
13175:
匿名さん
[2019-10-31 14:42:27]
|
13176:
匿名さん
[2019-10-31 17:40:56]
全焼するだけならまだしも、木造は延焼もするから本当に近所迷惑。
|
13177:
匿名さん
[2019-10-31 18:00:02]
火災保険で新築に建て替えだね。
|
13178:
匿名さん
[2019-10-31 18:27:53]
|
13179:
匿名さん
[2019-10-31 19:42:15]
>>13178 匿名さん
戸建ては逃げやすいから大丈夫。 |
13180:
匿名さん
[2019-10-31 21:07:21]
|
13181:
匿名さん
[2019-10-31 21:43:31]
木造住宅は延焼で近所に迷惑をかける。
地震ではすぐ倒壊して隣の家に寄りかかる。 白蟻を寄せ付ける。 この問題はどう解決するんだ? |
13182:
匿名さん
[2019-10-31 22:11:00]
軽量鉄骨はすぐにふにゃふにゃになり倒壊するから迷惑はかからないから優秀。
|
13183:
匿名さん
[2019-10-31 23:27:21]
これで「丸太柱も焼け崩れる」事を証明出来た。
木造信者達も言い訳探しに必死で、当分は黙っているんじゃない? 焼け崩れの時間で言い訳すると思うけどね。 とりあえず死傷者が出なくて幸い。 税金で建て税金でまた修復するだろうから、 今からでも「木造と火事」を再度考えて貰いたいね。 これで火事では「RC>木造」の証明が出来たね?失ったのがあまりに大きいけど。 |
13184:
匿名さん
[2019-11-01 00:30:15]
RC>鉄骨>木造
小学生でもわかる |
13185:
匿名さん
[2019-11-01 08:08:51]
|
13186:
匿名さん
[2019-11-01 10:57:24]
RCは重くて脆いから余計な強度が必要。
耐震等級3は難しい。 |
13187:
匿名さん
[2019-11-01 11:56:47]
|
13188:
匿名さん
[2019-11-01 12:36:51]
地震に強い家のスレなのに話題のすり替えが酷いですね。
戸建ての板ですから、普通は2階建てまでで比べて問題ないと思うのですが、狭小地に建てるなら鉄骨がベストでしょうし、地方の庭が大きい家なら木造で構造検討すれば良いかなと。RCはパラペットルーフの防水コストが気にならないなら耐震優先で建てれば良いんじゃないかな? 何かを取れば何かを失うのが家造りなので。 |
13189:
匿名さん
[2019-11-01 13:13:29]
|
13190:
匿名さん
[2019-11-01 13:14:46]
|
13191:
匿名さん
[2019-11-01 13:16:25]
|
13192:
匿名さん
[2019-11-01 13:19:52]
|
13193:
匿名さん
[2019-11-01 16:13:01]
これだけ災害が発生してるのに、
今時木造で建てる人っているの? |
13194:
匿名さん
[2019-11-01 16:14:50]
RCだと耐震基準の1.5倍も簡単にクリアできません。
|
13195:
匿名さん
[2019-11-01 16:38:03]
>>13194 匿名さん
>RCだと耐震基準の1.5倍も簡単にクリアできません。 入門者ですね。私も初心者です。 耐震基準は木造とRCが違うようです。 耐震基準ですが、RCの方が木造より10以上強いと思ってください。 なので木造耐震基準を1.5倍して耐震等級3になってもRCの耐震基準1倍に追いつく事はありません。 豆腐を10倍硬くしても、普通のレンガより硬くならないのと同じかと。 倍率だけ見て元の数値を見ないと、デマを流す手助けになります。 RCも耐震等級3が出来ない事はありません。 無駄に頑丈になって地震8-9でも壊れないかもしれませんが、只でさえ高いと言われるRC住宅がもっと高くなるでしょう。 上のレスでRCは砂利で安いと言う人もいるが信じないでください。 木造を30で建て替えしたら、RCが結果的に安くなるだけです。 結論、RCは耐震等級1でも木造耐震等級3より10倍は丈夫です。 おまけに首里城みたいに焼け落ちる心配もないです。 予算があればRC耐震等級3をどうぞ。 |
13196:
匿名さん
[2019-11-01 16:45:49]
>>13194 匿名さん
>RCだと耐震基準の1.5倍も簡単にクリアできません。 予算が圧迫するでしょうね。 鉄筋の数と太さとを増して、窓の配置を一ヶ所に集中しなければ…。 そんな頑丈にしたいですか? 木造耐震等級3でも1割被害の地震でもRC戸建て(新耐震基準1倍)の被害が報告されていません。 予算余裕あったら建てたいな、RC耐震等級3を。 |
13197:
匿名さん
[2019-11-01 16:55:25]
|
13198:
匿名さん
[2019-11-01 16:59:42]
>耐震基準ですが、RCの方が木造より10以上強いと思ってください。
RCは重くて脆いから自重を支えるために強くしないといけない。 耐震基準は素材によって異なることはありません。 |
13199:
匿名さん
[2019-11-01 18:37:33]
>>13198 匿名さん
>RCは重くて脆いから自重を支えるために強くしないといけない。 割り箸で割り箸を支えるのと桁違いですからね。命を支えているよ。 >耐震基準は素材によって異なることはありません。 入門者ですね。下記を読んでください。 http://www.brainmansion.com/useful_501_d10826.html 抜粋 ------------------------------------ 例えば、ブレインマンションの構造形式である壁式鉄筋コンクリート造の場合、層間変形角は1/2000以下の変形量となるよう、厳しく規定されています。 このように、建築基準法により要求される強度がそれぞれ異なる中で、倍率のみの単純な比較をしても、意味がありません。 |
13200:
匿名さん
[2019-11-01 18:39:50]
|
13201:
匿名さん
[2019-11-01 18:49:17]
木造でしかも世界遺産だからなぜ防火に油断したのかな?
丸太柱だから燃えないとも思ってもいた? ケチったから? 沖縄は防災意識が強くてRCが多いよね? 沖縄人が賢くて、国(県?)が油断した? |
13202:
匿名さん
[2019-11-01 19:04:59]
予算アップしても防災を考えたらRCを選んでください。
木造にして30年後に建て替えたら建て替え不要なRCの方が安く済みます。 おまけに台風、地震、竜巻も安心出来ます。 地震保険、火災保険も対策なして安くなります。 どうしても木造なら2x4(割り箸材)をやめて、太い木材を惜しまず使ってください。 (きっとRCを越えるコストでしょう) それでも平屋がベストですね。 太い丸太使ったからと言って油断は禁物です。 首里城をご覧ください。 焼け落ちましたよ。 住宅街だったら大惨事になったかもです。 今回は死傷者出ず、よかったです。 |
13203:
匿名さん
[2019-11-01 19:13:22]
木が好きな人はコンクリート使わなくていいから、基礎も屋根も外壁もオール木製の家でも建てなさい。
|
13204:
匿名さん
[2019-11-01 19:23:22]
木造でも火事に残った実例があります。
木造に拍手した。 しかし、ステンレと防火レンガなどを特注してコスト1.5倍だったそうです。 https://www.sankei.com/smp/affairs/news/161229/afr1612290032-s1.html |
13205:
匿名さん
[2019-11-01 19:29:21]
|
13206:
匿名さん
[2019-11-01 20:16:40]
実際50年RC戸建てに住んでいたから分かるが、劣化が進んでRCも結局は50年程度で建替えることになる。RCに今住んでいる人でも躯体も劣化するし規格も変わって修繕すら難しくなるので、50年経つと住み続けるのが厳しいことが分かるはずです。RCの躯体に手を入れるのは何かと大変ですからね。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>ここはツーバイと軸組、どちらが強いかを決めるスレなのに。
タイトルが「地震に強い家」だったから。
地震に「最弱」を選出するレスと思ってなかった。
タイトルを見直す必要がある。
後、木造>RCのカキコを見て思わず反応しちゃった。
申し訳、本当に。