地震に強い家
12301:
匿名さん
[2019-07-02 17:17:32]
[NO.12300と本レスは、削除に関する話題のため、削除しました。管理担当]
|
12302:
匿名さん
[2019-07-02 17:29:40]
耐久性
壁式RC > ラーメン式RC > ラーメン式重量鉄骨 >ブレース式重量鉄骨 > ラーメン式軽量鉄骨 > ブレース式軽量鉄骨 > テクノ >ツーバイ > 軸組 |
12303:
匿名さん
[2019-07-02 17:53:59]
|
12304:
通りがかりさん
[2019-07-02 18:03:08]
|
12305:
匿名さん
[2019-07-02 19:08:32]
軸組が一番多く倒壊してるんだから仕方ないよね。ツーバイの比ではないほど(笑)
|
12306:
匿名さん
[2019-07-02 19:14:55]
災害にあって被害者がでてるのはいつも軸組。
よって12302は正しい。 正しいっていうか常識。 木が弱いってことは小学生でもわかる。 |
12307:
匿名さん
[2019-07-02 19:28:59]
木より更に弱いのが脆いコンクリート、常識。
|
12308:
通りがかりさん
[2019-07-02 21:13:16]
|
12309:
匿名さん
[2019-07-02 22:38:14]
>12302
ほとんどあってますが、 微調整してあげましょう (災害耐久性) 壁式RC > ラーメン式RC > ラーメン式重量鉄骨 >ブレース式重量鉄骨 > ラーメン式軽量鉄骨 > ブレース式軽量鉄骨 > ツーバイ |
12310:
物件比較中さん
[2019-07-03 00:29:25]
ツーバイと軸組の煽りあってるだけのスレ?
|
|
12311:
名無しさん
[2019-07-03 04:53:28]
信憑性ゼロの妄想。
ちゃんとした説明が無いのは、***の遠吠え(笑)(笑)(笑) |
12312:
匿名さん
[2019-07-03 06:38:13]
ツーバイの問題は、過去スレで嫌ってほどあがってるんだよな~
諦めずに今日も嘘ばかり。 |
12313:
匿名さん
[2019-07-03 07:05:30]
現実問題として、築古も含めて過去の大地震でツーバイの被害が少ないという事実が出ている。
この事実こそが、何よりもツーバイの強さを物語っている。 壁内結露は施工方法、技術の問題。 ちゃんとルールを守って標準的な施工をすれば発生しない。 |
12314:
匿名さん
[2019-07-03 07:54:37]
|
12315:
匿名さん
[2019-07-03 08:02:02]
|
12316:
匿名さん
[2019-07-03 08:11:20]
軸組の築古はツーバイよりも遥かに古いからね。
そのデータを比較して軸組のが多いと言うのは信憑性あるの? 同じ築年数や地域で比較しないと(笑) 築年数が近いと変わらないというデータもありますよ。 ツーバイ業者は都合の良いデータしかあげないから、それを鵜呑みにして軸組は~とか言うのは愚の骨頂。 |
12317:
匿名さん
[2019-07-03 08:39:16]
|
12318:
通りがかりさん
[2019-07-03 08:57:32]
|
12319:
匿名さん
[2019-07-03 08:59:52]
|
12320:
匿名さん
[2019-07-03 09:18:56]
軸組は論外ってことで結論でてるのにね。
|
12321:
匿名さん
[2019-07-03 10:06:12]
ツーバイの問題しか情報が出てこないね。
やっぱり虚言癖か。 |
12322:
匿名さん
[2019-07-03 11:33:29]
ここ最近の建築なら、ちゃんとした地盤に建てれば
木造(在来軸組工法/枠組壁工法)でも地震に強い家は建てられるってのが一般的な常識。 耐震性や耐久性は、施工業者によって変わる。 後は、工期の問題や時期に建材などでも変わる。 |
12323:
匿名さん
[2019-07-03 12:04:37]
ちゃんとした地盤にはちゃんとした工法が一番良い。
軸組を外しておけばハズレを引く確率はかなり下がる。 |
12324:
匿名さん
[2019-07-03 12:11:59]
|
12325:
匿名さん
[2019-07-03 12:23:31]
|
12326:
匿名さん
[2019-07-03 12:26:21]
>>12319 匿名さん
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO02753500V20C16A5000000?s=0 これは筋交いが耐えられなかったって話。 君のソースもそうだけど、このソースも個々のケースであり、掲載する意味が全くないことに気がつかないのかな。 |
12327:
匿名さん
[2019-07-03 12:43:51]
震度7の2回は意味が薄い。
前震はキラーパルスは弱い、本震はキラーパルスが強い。 写真に2点有る、プレハブも倒壊してる。 >「筋かいは、座屈や端部金物の引っ張りで壊れるが、合板などと比べると粘りが小さい。筋かいが緩んで周期が伸びたところに2回目の大きな地震動を受け、もろさもあって耐えられなかったようだ。 憶測に過ぎない、調査で筋交いの欠陥が多く見つかってる。 新耐震で倒壊したのは筋交いの欠陥によるものが多く含まれている。 筋交いが問題の指摘はない、建築法も改正されず現状のままです。 |
12328:
匿名さん
[2019-07-03 12:57:23]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
12329:
匿名さん
[2019-07-03 13:16:31]
>>12322 匿名さん
工法を論議しても意味がない。が正しいね。 |
12330:
通りがかりさん
[2019-07-03 13:38:14]
|
12331:
匿名さん
[2019-07-03 14:03:37]
強震地域のツーバイは3000棟以下で少ない。
新耐震基準年1981年迄の累積ツーバイ数は全国で6万棟程度で非常に少ない。 ツーバイは倒壊すると除外される、除名かな? 三井ホームは裁判で半壊とされても認めない。 |
12332:
匿名さん
[2019-07-03 14:21:34]
軸組なんてタダでもいらないや。
|
12333:
匿名さん
[2019-07-03 14:22:52]
みんなが言う通り、
軸組だけはやめときましょう。 |
12337:
匿名さん
[2019-07-03 15:55:53]
[NO.12334~本レスまで、情報交換を阻害、及び、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
12338:
匿名さん
[2019-07-03 16:21:42]
ツーバイは別スレで。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28775/ |
12339:
匿名さん
[2019-07-03 16:30:37]
|
12340:
匿名さん
[2019-07-03 16:35:25]
|
12341:
匿名さん
[2019-07-03 16:38:34]
韓国や北朝鮮や中国の住宅ってなんか軸組っぽい。
北米や欧州はツーバイだね。 |
12342:
匿名さん
[2019-07-03 17:19:28]
|
12343:
匿名さん
[2019-07-03 18:18:36]
>>12341 匿名さん
ぽいって… 中国と韓国は2×4があるよ。主流はマンション。軸組は皆無。北朝鮮もそうなんじゃない。木造だけで考えるとで最近は2×4みたいよ。良かったね。 因みに古い家はレンガ造り。 |
12344:
匿名さん
[2019-07-03 18:32:41]
2×4は安いのが強み。
地震が無くても倒壊するマンション。 韓国のマンションは華奢で気持ちが悪い。 |
12345:
匿名さん
[2019-07-03 19:04:21]
じゃあ軸組は韓国からも嫌われてるのか?
|
12346:
匿名さん
[2019-07-03 19:05:57]
鹿児島の豪雨で流されているのはやっぱり軸組だね。
|
12347:
通りがかりさん
[2019-07-03 19:09:55]
>>12344 匿名さん
建築関係の者ですが一般的な在来工法の場合はツーバイの方が建築コスト高いですよ。 お寺や純和風の住林の様に拘った在来なら高いですが。 そもそも在来工法は日本固有の工法で日本で建てるなら1番安いです。 普通の家なら在来の方が材料費も大工手間費も1番ローコストで済みます。 ですから日本のローコスト住宅メーカーは殆ど在来工法を採用してます。 私は別にツーバイの肩を持つわけでも無いですがそれが建築業界の現実です。 |
12348:
匿名さん
[2019-07-03 19:11:29]
|
12349:
匿名さん
[2019-07-03 19:20:18]
建売住宅と賃貸住宅はコストが最優先です。
>H30年ツーバイ93010戸 >一戸建て32858戸、賃貸等共同住宅60152戸。 合板ツーバイは安いです、建築業界の現実です。 |
12350:
検討者さん
[2019-07-03 19:21:41]
>>12347 通りがかりさん
ツーバイフォーのが300万円も安いのですが、逆に不安になってきました。 不動産屋に聞いたところ、建物の価格はあまり変わらないそうです。 どちらもローコストだと思います。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報