一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-11-25 17:49:37
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

11951: 匿名さん 
[2019-05-14 01:22:56]
SRCこそ至高
11952: 匿名さん 
[2019-05-14 07:01:35]
>>11950 匿名さん
潰れない。
阪神淡路大震災、東日本大震災、熊本地震でも
ツーバイは揺れによる強震変形では一棟も倒壊していない。

津波や土砂崩れ、洪水にあったらRCでもまともに生活できないんだから
そもそもそんな被害にあう可能性のある土地に家を建てなければいい。
ハザードマップを見て土地を選べばすぐ分かるよ。
11953: 匿名さん 
[2019-05-14 11:48:19]
台風や竜巻で木造はいつも吹き飛ばされてるぞ。

白蟻との仁義なき戦いも木造の宿命だし。

火災でも延焼して近所に迷惑かけてるのはいつも木造。

災害時に死者がでてニュースに出てるのもいつも木造。

この前は車が木造住宅に突っ込んで木造住宅が大破してるニュースもやってた。
11954: 匿名さん 
[2019-05-14 13:53:51]
>>11952 匿名さん

苦肉の策としてツーバイを選ぶのはアリでしょう
余裕があるのに選ぶのは理解できませんが
11955: 匿名さん 
[2019-05-15 18:51:39]
軸組は論外として、予算がないならツーバイを選ぶのは当たり前。
11956: 匿名さん 
[2019-05-16 05:46:39]
SRCとRCは同じようなもんだろうと勘違いして後悔しないように
11957: 匿名さん 
[2019-05-16 07:39:58]
SRCって、鉄筋鉄骨コンクリートで、ラーメン構造用。
11958: 戸建て検討中さん 
[2019-05-16 09:35:32]
木の家に住まわせたマウスの寿命が一番長い、鉄やコンクリの家に住んだら地震来る前にポックリよw。
11959: 匿名さん 
[2019-05-16 12:00:53]
木の家は柱がポッキリ
11960: 匿名さん 
[2019-05-16 12:12:53]
クマさん復活!!
11961: 匿名さん 
[2019-05-18 08:20:11]
お金があればみんなRCがほしいさ。
11962: 匿名さん  
[2019-05-18 09:25:12]
>>11961 匿名さん
みんな?勘違い甚だしい奴だな
11963: 匿名さん 
[2019-05-20 07:13:44]
在来工法は見た目のハリボテ感がすごい。
11964: 匿名さん 
[2019-05-23 20:40:12]
耐久性

壁式RC > ラーメン式RC > ラーメン式重量鉄骨 >ブレース式重量鉄骨 > ラーメン式軽量鉄骨 > ブレース式軽量鉄骨 > テクノ >ツーバイ > 軸組

11965: 戸建て検討中さん 
[2019-05-25 07:08:36]
一般的な木造個人住宅でも深さが必要なら柱状改良するだろ
11966: 匿名さん 
[2019-05-26 06:51:42]
>11961
予算はギリギリ

11967: 匿名さん 
[2019-05-26 07:20:33]
>>11958 戸建て検討中さん
動物園の像はコンクリの檻で長生き
11968: 匿名さん 
[2019-05-26 07:21:10]
11969: 匿名さん 
[2019-05-26 13:07:30]
コンクリート住宅なら屋根にゾウがのっても大丈夫。
11970: 匿名さん 
[2019-05-26 18:11:11]
象が屋根に乗るような災害は無いと思う。
11971: 匿名さん 
[2019-05-27 12:13:03]
北からミサイルがくる。
11972: 匿名さん 
[2019-05-27 19:39:16]
>>11970
船や車が乗る災害はある

http://okguide.okwave.jp/guides/41137

東北地方太平洋沖地震の教訓からの住宅の耐震化
11973: 匿名さん 
[2019-05-27 21:21:52]
>>11972
それは船だけがポンと飛んできたわけじゃないでしょうに
ある意味海がそのまま来たんだからどんな家も無意味
11974: 匿名さん 
[2019-05-27 21:24:14]
災害時に家族の命を守れるかどうかが一番重要。
木造じゃ命は守れない。
11975: 匿名さん 
[2019-05-31 07:10:31]
ネット上の広告を見ると、「熊本地震で倒壊ゼロだった耐震等級3級の木造住宅」やら、「複数回地震にも強いxevo○○」とか、死者49名が出た地震をネタに宣伝しておる住宅メーカーを見かけるが、不謹慎じゃのぅ。
11976: 匿名さん 
[2019-06-01 12:25:33]
住宅メーカーは売ったらおしまい。
あとのことは知ったこっちゃない。
11977: 名無しさん 
[2019-06-01 23:43:14]
やはりセキスイハイムみたいなラーメン構造の鉄骨が最強だよね
11978: 匿名さん 
[2019-06-02 02:00:14]
プレハブ構造は確かに強いけどハイムは全壊してるからな、単に構造だけでは語れない
11979: 匿名さん 
[2019-06-02 06:37:19]
>11977
最強ではないが、木造より強いのは確か。
11980: 匿名さん 
[2019-06-02 06:47:29]
>プレハブ構造は確かに強いけどハイムは全壊してるからな、単に構造だけでは語れない

耐震等級はどうだったのかな?
等級1じゃだめでしょう。
11981: 匿名さん 
[2019-06-02 07:54:50]
地盤不良を除けば、耐震等級1すら認定されていない公団壁式RCは、1つも倒壊していない。
11982: 通りすがり 
[2019-06-02 09:35:26]
>>11980 匿名さん

大手ならみな標準で3でしよ
全壊と言っても全壊判定だからぺちゃんこになったわけでもなく、中の人も問題無し
11983: 匿名さん  
[2019-06-02 10:15:09]
>>11977 名無しさん
最強って何ですか?
軽量鉄骨が最強な訳ないでしょ。
ハイム関係者さん(笑)
11984: 通りすがり 
[2019-06-02 10:20:24]
>>11983 匿名さん さん

自作自演ですよね
11985: 戸建て検討中さん 
[2019-06-02 10:40:30]
戸建て住宅においてセキスイハイムに勝る建物は無い
11986: 匿名さん 
[2019-06-02 10:45:37]
>戸建て住宅においてセキスイハイムに勝る建物は無い

面白い意見だけど軽量鉄骨は重量鉄骨の劣化版。勝るものは何も無い。
11987: 戸建て検討中さん 
[2019-06-02 11:13:07]
重量鉄骨は戸建て向けではない
無駄ばかりでメリットがない

全体のバランスを考えれば重量鉄骨は不採用となる
11988: 匿名さん 
[2019-06-02 11:35:17]
ここは地震に強いスレだが全体のバランスとは何? 軽量鉄骨が重量鉄骨に勝るのはコスト位でしょ。

軽量鉄骨は2~3ミリ厚、重量鉄骨は約8ミリ程。木造なら3.5寸と尺寸程の違いがあり圧倒的な差です。
11989: 戸建て検討中さん 
[2019-06-02 11:45:22]
地震に強い家、のスレだから家が持つべき性能は話題に含まれる
地震に強い建物の構造、のスレなら重量鉄骨かRCの方が良いという結論になるのも理解できますが?

家は価格、居住性、保守性、耐震性、施工性、耐久性、地震以外の対災害性、いろいろな性能が要求されるのでは?

軽量鉄骨より重量鉄骨の方が強度があるから重量鉄骨の方が良い、それは誰でもわかりますが家づくりはそんなに単純ですか?
11990: 匿名さん 
[2019-06-02 12:07:12]
>>11982 通りすがり
>大手ならみな標準で3でしよ
>全壊と言っても全壊判定だからぺちゃんこになったわけでもなく、中の人も問題無し

公的に耐震等級3の適合証をうけた家が、震災で全壊した事実があるの?
信頼できるデータがあれば提示すべき。
熊本地震では震央付近の耐震等級3の家はほとんど無被害。
11991: 匿名さん 
[2019-06-02 12:34:17]
>家は価格、居住性、保守性、耐震性、施工性、耐久性、地震以外の対災害性、いろいろな性能が要求されるのでは?

そういう考え方なら、耐震等級3の木造でも必要にして十分な性能。軽量鉄骨の出番はありません。

軽量鉄骨は価格、居住性、保守性、耐震性、施工性、耐久性、地震以外の対災害性で並み以下です。
11992: 匿名さん 
[2019-06-02 12:38:38]
>>11981 匿名さん 
>地盤不良を除けば、耐震等級1すら認定されていない公団壁式RCは、1つも倒壊していない。

耐震強度を「倒壊」だけでかたるのは業界関係者。

過去の大規模震災では倒壊なしといわれても、実際は全壊や半壊判定で住めないRCマンションがあった。

地震後も安全に住み続けられる家が地震に強い家。

大規模震災でも、無被害や軽微な被害ですむような家じゃないと価値が無い。


11993: 通りすがり 
[2019-06-02 12:57:16]
>>11992 匿名さん

判定についてはいいけど、まずは生命が守られるかどうか。
それすら怪しい木造軸組は論外ということだけはいえる
11994: 匿名さん-戸建て全般 
[2019-06-02 13:13:24]
>>11985 戸建て検討中さん
その根拠って何なのかな?
11995: 戸建て検討中さん 
[2019-06-02 13:18:55]
耐震等級3は震度7に一度耐えられるだけ
余震本震の恐れがある場合は避難所に行かねばならない
避難所生活でのストレス、自家用車での寝泊まりによるエコノミークラス症候群による健康リスクは大きい
つまり木造、特に木造軸組工法の耐震等級3では地震に対して十分とはいえない
11996: 戸建て検討中さん 
[2019-06-02 13:22:55]
はるかに高い次元で住宅性能のバランスが取れているセキスイハイムに勝る住宅はない
11997: 匿名さん 
[2019-06-02 14:55:00]
ハイムスレでコテンパンにされた人がここに逃げてきてるようですね
見苦し過ぎ
11998: 匿名さん 
[2019-06-02 17:52:46]
>>11995 戸建て検討中さん
>耐震等級3は震度7に一度耐えられるだけ

熊本地震では等級3の家は大部分「無被害」だったけどね。
11999: 匿名さん 
[2019-06-02 18:00:23]
>>11993 通りすがり 
>判定についてはいいけど、まずは生命が守られるかどうか。

業者的コメントの典型。
耐震等級1しかない家なら倒壊が基準かもしれないが、今の等級3の家は倒壊しないのが当たり前。
被災後も安全に住めるかどうかが重要。
12000: 匿名さん 
[2019-06-02 18:39:10]
>>11992
>実際は全壊や半壊判定で住めないRCマンションがあった。

そうなったのはすべてラーメン式RCで、
壁式RCでは、そうなったのはゼロ。

12001: 匿名さん 
[2019-06-02 19:24:47]
>>11999 匿名さん

真面目に耐震等級の定義を読みましょう
12002: 匿名さん 
[2019-06-02 20:42:31]
どちらにせよ軸組だけは弱すぎて論外。
軸組に住むと命の保障はない。
12003: 匿名さん 
[2019-06-03 16:19:21]
>真面目に耐震等級の定義を読みましょう

耐震等級1より等級3のほうが耐震強度が高いんですね。
熊本地震でも等級3の家は、無被害の家屋が多くあったそうです。
12004: 通りがかりさん 
[2019-06-03 17:08:42]
耐震等級3なら将来も絶対に倒壊しないというわけでもないし
地震後も安全に住めるかどうかも対象外
12005: 匿名さん 
[2019-06-04 18:15:12]
>>12004 通りがかりさん
耐震等級1より等級3のほうがマシですよ。
12006: 匿名さん 
[2019-06-04 21:36:13]
振動台の実験では、
耐震等級1が倒壊せずに、耐震等級2が倒壊したこともあったからなあ
https://www.youtube.com/watch?v=tWSUwPCqZFI
12007: 匿名さん 
[2019-06-04 21:49:41]
耐震等級3の軸組よりも耐震等級1のツーバイほうが強いんだよ。
12008: 匿名さん 
[2019-06-04 22:44:05]
>>12007 匿名さん
軸組みとツーバイでは構造計算式が違うらしい。

建築工法によって耐震等級の基準が異なるというデータありますか?
12009: 匿名さん 
[2019-06-05 08:02:36]
どちらかが強い弱いの話ではないが、軸組が筋交いか構造用合板だけで耐力壁とするのに対し
ツーバイは構造用合板だけでなく、内装の石膏ボードも耐力壁に算入している。

具体的には、軸組の内装ボードはタダの仕切り壁であり、後から取り除いても計算上は全く問題ない
ツーバイの内装ボードは耐力壁なので、壁ドンして穴が開きましたでも問題がある。

その他にも垂れ壁や窓上のまぐさ等、軸組であれば柱や梁だけで考えるものが
ツーバイでは壁面として考えるので制約が多い。
12010: 戸建て検討中さん 
[2019-06-05 08:39:35]
>ツーバイでは壁面として考えるので制約が多い。

そのかわり素人でも図面で耐震性能が分かります、壁-壁-窓のパターンなら普通に耐震等級3相当です、逆に軸は柱の太さ材質、梁の太さ材質、接合金物、筋交いの数、場所、太さ、材質、屋根は瓦かガルバかとまさに構造計算と言うにふさわしい作業で耐震等級決定します。
12011: 匿名さん 
[2019-06-05 08:45:46]
12007さんのいうように、工法によって耐震等級の基準が異なるということはないんですか。
どんな工法でも正式に等級3を取得した物件なら、同等以上の強度と考えていいようです。
12012: 匿名さん 
[2019-06-05 10:14:11]
災害って地震だけじゃないからな。
風吹けば吹き飛ばされるような軸組は住めたもんじゃない。あんな細い筋交いに意味はあるのか?
12013: 匿名さん 
[2019-06-05 21:18:48]
ツーバイよりもプレカットがほとんどの軸組のほうが簡単に建つという話もききますし、
軸組でも集成材が多いし、

12014: 匿名さん 
[2019-06-06 11:55:43]
木造なら2×6あたりにしとけば間違いない。
12015: 匿名さん 
[2019-06-06 15:36:54]
>>12007
価格も軸組のほうが高いし、
もはや軸組を選ぶメリットは全くないってことです。
12016: 匿名さん 
[2019-06-06 17:31:35]
>H30年ツーバイ93010戸
>一戸建て32858戸、賃貸等共同住宅60152戸。
合板ツーバイは安いですから賃貸住宅に最適です、建売でも人気です。
注文住宅では売れなくなってます三井ホームの凋落が示してます。
注文住宅では売れません、何故でしょう?
良く考えないと後悔しますよ、安さに騙されないようにしましょう。
ツーバイはデメリットが大きいから売れない。
12017: 匿名さん 
[2019-06-06 18:56:33]
耐震等級には、地震の周期とか、長さが規定されていない。
建物の共振周期と地震の周期が一致すれば、震度が小さくても、大きく揺れて壊れるし、
一致しなければ、震度が大きくても、揺れが大きくならず壊れにくい。
ある周期の地震では、建物Aが壊れ、Bが生き残り、
別の周期の地震では、建物Bが壊れ、Aが生き残ることもある。
この場合、建物AとBはどちらが耐震性があるのだろうか?

12018: 戸建て検討中さん 
[2019-06-07 09:27:29]
やっぱり地盤でしょう、岩盤の上に立ってるほったて小屋の旅館の主人が地震で揺れた事無いって言ってましたw。
12019: 通りがかりさん 
[2019-06-07 10:33:41]
地震に強い地盤スレッドじゃないんやで
12020: 匿名さん 
[2019-06-07 10:52:04]
近隣地域でも地盤次第で震度7にも5弱にもなる

本気で住宅の耐震性を気にするなら、地盤を無視することなどあり得ない
12021: 匿名さん 
[2019-06-08 03:00:18]
エアー断震システムの戸建は地震に強いと思うのですが。
12022: 戸建て検討中さん 
[2019-06-08 15:14:29]
>エアー断震システムの戸建は地震に強いと思うのですが

地震が来ると家が浮くやつですねw、基本基礎の振動が家に伝わらなければいいので効果はあるでしょう。
12023: 匿名さん 
[2019-06-09 06:38:09]
免震にも言えることだが、
まだ実績がない。
12024: 匿名さん 
[2019-06-10 13:07:23]
>>12018

もちろん

地盤が良いって前提でのスレッドですよ。
12025: 匿名さん 
[2019-06-11 17:37:50]
>>12023
大阪府北部地震では6棟すべて装置が動作し、被害がなかったようですよ
http://www.airdanshin.jp/%e3%80%8c2018%e5%b9%b46%e6%9c%8818%e6%97%a5%e...
12026: 匿名さん 
[2019-06-12 07:13:13]
>12025
震災時に本当に基礎から浮くの?
12027: 評判気になるさん 
[2019-06-12 12:45:45]
>>12024 匿名さん
ぶっちゃけ、地盤が良ければ
家は耐震等級1でも全く問題ない。
地盤が悪い地域に住んでるから、少しでも家を丈夫にしたいんだよ。
安心材料のために。実際には地震が来てみないと分からない。
12028: 匿名さん 
[2019-06-12 15:40:55]
まずは地盤改良が不要の土地を選ぶのが肝心。そこに耐震等級3で好きに建てたらいい。
12029: 匿名さん 
[2019-06-13 07:17:58]
木造軸組以外なら基本的にどんな工法でも強い。
12030: 通りがかりさん 
[2019-06-13 11:13:52]
立地条件が悪いと免震、制震、鉄筋コンクリート関係なく崩れ落ちる。木造軸組でも立地が良ければ問題ない。
まずは、ハザードマップや地盤調査で良い土地を買う、
または相続する事だね。構造体は好きなものを選べば良い。
最近の木造軸組なら充分地震に強い。軽い方が揺れも少ない事を知らない人が居るんだね。
12031: 匿名さん 
[2019-06-13 12:07:06]
軽ければ地震以外の災害に弱いんだよ。
こんな初歩的なことを知らない人がいるわけないよね。
12032: 匿名さん 
[2019-06-13 13:44:34]
津波などに対抗しようとしてるのかな?
こんな初歩的なことを知らない人がいるわけないよね。
12033: 通りがかりさん 
[2019-06-13 16:05:48]
重くても崖崩れや水害などは防げないよね。
ビルやマンションでも無いかぎり、戸建てじゃ立地によるところが大きいよね。
こんな初歩的な…以下略。
12034: 匿名さん 
[2019-06-13 16:09:08]
隕石や竜巻だろ。
12035: 匿名さん 
[2019-06-14 11:01:37]
隕石や竜巻や台風やアラレやヒョウ、
これらは在来工法では防げないもんな。

まあ在来工法は安いから仕方ないけどさ。

あと、火災や白蟻にたいしても在来工法は圧倒的に弱い。
12036: 匿名さん 
[2019-06-14 11:52:04]
地盤やらに話を逸らそうとしてる人がいるけど
ますは木造軸組を避けることからスタートですよ
12037: 匿名さん 
[2019-06-14 12:06:41]
木造嫌いが粘着w
かわいそうに。
12038: 通りがかりさん 
[2019-06-14 12:18:23]
地震に強い家は?
地盤や立地と関係ないの?
地震なんてもうどうでもよくて、在来軸組さえ否定できればいいの?
哀れ…
12039: 匿名さん 
[2019-06-14 12:36:07]
(結論)

・在来軸組に住まない。
・在来軸組に近寄らない。

命を守るにはこの2つが重要だ。
12040: 名無しさん 
[2019-06-14 15:11:28]
最近の木造住宅は、火災や地震にも強い住宅を建てられます。
鉄骨、コンクリート造より軽いため地震にも強く、火災で燃えてもすぐに倒壊するような事はありません。
むしろ、鉄骨の方が熱で急激に強度が落ち倒壊の危険性は高いぐらいです。よく調べれば分かるはず。
集合住宅のような隣接する部屋からの水漏れや火災になるリスクに比べたら、
木造の戸建ては人災や災害に強いとも言えます。
12041: 匿名さん 
[2019-06-14 16:26:09]
軸組に執着するのはツーバイか鉄骨信者で、前に高級木造?なんかに、こっぴどくやられた恨みかな。
12042: 匿名さん 
[2019-06-14 16:40:18]
わざわざハンネかえて連投ご苦労様。
軸組を擁護してるのはあんた1人だけだろ。
みんなからスルーされてるの気付いてないのかな。
軸組のメリットなんて安さしかない。
12043: 名無しさん 
[2019-06-14 17:56:03]
多分、あなたが一人だと。
12044: 匿名さん 
[2019-06-16 18:41:24]
に”地震に強い家”というのは、『倒壊しない家』という基準なのか、『被災後も元の生活に戻りやすい』といった基準なのか、定義みたいなのって、皆さんはありますか?
12045: 戸建て検討中さん 
[2019-06-16 19:09:30]
耐震等級3は地震後に窓が普通に開閉出来る性能です。
12046: 名無しさん 
[2019-06-16 19:24:30]
地盤や揺れやすさなど、立地も考慮しないと本当に地震に強い家かは分からない。
現実の家は、耐震等級3でも軟弱地盤なら耐震等級1の普通の地盤にも敵わない。
地震に強い構造とかなら色々あると思うが。
12047: 匿名さん 
[2019-06-17 10:48:41]
どの家が強いかという話で地盤が悪くないのは当たり前で前提条件なんですよ
どのお菓子がうまいかという話で腐っていないことは前提だし、
どの車の走りがいいかという話でタイヤがすり減ってないことは前提。
一方、地盤が悪くても良くても軸組だけはダメなのは確か。
12048: 匿名さん 
[2019-06-17 11:36:57]
躯体重量は地盤に影響する。
テントなど軽ければ軟弱地盤でも躯体の重さによる崩壊はない。
重いRCは軽い躯体なら倒壊しない場合でも倒壊する。
12049: 名無しさん 
[2019-06-17 12:09:20]
>>12047 匿名さん
比喩の仕方が完全に間違ってる…
この場合、どのお菓子が安全かでしょ?、美味しいかだったら、人の趣向によってかわるし。
安全かだったら、素材や製法などありますし。

軸組って、また変なこと言ってるし。
12050: 匿名さん 
[2019-06-17 13:41:00]
>>12049

安全でも同じ話。添加物がどうのとか言う前に傷んでいるものは俎上に上らない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる