地震に強い家
11501:
匿名さん
[2019-04-23 15:03:06]
|
11502:
匿名さん
[2019-04-23 15:17:23]
|
11503:
匿名さん
[2019-04-23 15:29:25]
|
11504:
匿名さん
[2019-04-23 15:32:38]
きっとS好きやRC好きは俗に言うM男君なのだろう。
「ひんやりざらざらが気持ちいい~!」・・と頬擦りしているのだろう。 |
11505:
匿名さん
[2019-04-23 16:02:35]
>11503
常識が分からない方かしら? >亡くなるまでに震度6以上の家が被害を受ける地震を経験する人は少ないです。 理解出来ませんかね。 熊本地震で震度6強以上の地域は5市4町2村の一部です、日本のほとんどの方は熊本地震の激震に関係有りません。 熊本地震の激震地ではこれからおそらく数百年は激震は起きません。 熊本地震の激震地の方は南海トラフの地震が発生しても激震は体験しない。 |
11506:
匿名さん
[2019-04-23 16:14:13]
>1505
リサーチ不足だよ。 約100年周期で発生する三陸沖北部でのM8地震の間隔が早まる可能性が指摘される ? 地震NEWS https://jishin-news.com/archives/1128 |
11507:
匿名さん
[2019-04-23 16:19:01]
>11505
常識のない方かしら。 >亡くなるまでに南海トラフ地震や東海地震で被害を経験する方が多い可能性が高いです。 理解できませんかね。 熊本地震があったからといってその他の地方の方々が激震を体験しないなんて嘘っぱちです。 |
11508:
匿名さん
[2019-04-23 16:25:38]
|
11509:
匿名さん
[2019-04-23 16:27:27]
|
11510:
匿名さん
[2019-04-23 16:29:47]
|
|
11511:
匿名さん
[2019-04-23 16:33:07]
>11506
東北地震は大きな地震で津波被害は甚大でした。 しかし激震では有りませんので倒壊、崩壊するような建物被害はほとんど有りませんでした。 建物で圧死の方は10人以下のようです。 来るか来ない分からない地震よりは過去の地震に学ぶべきです。 |
11512:
匿名さん
[2019-04-23 16:35:46]
>>11507 匿名さん
南海で運よく生き残っても「2x4は駄目だ、今度は2x6を押して行こう」と思う人達です。言っても無駄です。 何故斧で簡単に折れる木と重機でないと壊せない鉄筋コンクリートが理解出来ないでしょうね? 中学生の子供も「火をつけて見たら分かる」と言ってました。 |
11513:
匿名さん
[2019-04-23 16:36:44]
|
11514:
匿名さん
[2019-04-23 16:40:39]
|
11515:
匿名さん
[2019-04-23 16:54:00]
>11514
>過去の激震体験者は阪神淡路、新潟中越、熊本地震の地域の一部の方だけです。 数百年は大丈夫だなんて嘘っぱちはいけません。 阪神淡路のあと数百年どころか数十年で大震災に遭遇したのが熊本です。 熊本のあと南海トラフ、東海で近いうちに大震災となっても不思議ではありません。 |
11516:
匿名さん
[2019-04-23 17:00:25]
|
11517:
匿名さん
[2019-04-23 17:06:39]
|
11518:
匿名さん
[2019-04-23 17:08:53]
>11506
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%99%B8%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%... 津波は怖いが揺れにによる建物被害は少ないと推測出来る。 早く地震が来ても津波だけを注意すれば良さそう。 「津波てんでんこ」が寛容。 |
11519:
匿名さん
[2019-04-23 17:14:37]
|
11520:
匿名さん
[2019-04-23 17:25:16]
[プライバシーを侵害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
11521:
匿名さん
[2019-04-23 17:26:34]
|
11522:
匿名さん
[2019-04-23 17:30:39]
|
11523:
匿名さん
[2019-04-23 17:35:27]
重くて脆いコンクリートは基礎がお似合いで適してる、地下室も適してる。
|
11524:
匿名さん
[2019-04-23 17:53:18]
|
11525:
匿名さん
[2019-04-23 17:59:08]
|
11526:
匿名さん
[2019-04-23 18:04:03]
100%RC造と100%S造の戸建て事例を教えてくれ。
|
11527:
匿名さん
[2019-04-23 18:30:13]
火災保険も地震保険も防火なら同じ。
火事、地震に強いなら保険は不要なはずだが? 真実は弱いから保険に入るのですね。 |
11528:
匿名さん
[2019-04-23 18:52:13]
>>11527 匿名さんの言う地震に強いは一切被害がないことを指すようだね。
家財が倒れたりしないなんてありえないだろ。 |
11529:
匿名さん
[2019-04-23 18:56:02]
|
11530:
匿名さん
[2019-04-23 18:58:54]
|
11531:
匿名さん
[2019-04-23 19:02:30]
|
11532:
匿名さん
[2019-04-23 19:08:12]
|
11533:
匿名さん
[2019-04-23 19:30:59]
保険は耐火なら同額です、出鱈目は止めましょう。
|
11534:
匿名さん
[2019-04-23 19:48:54]
https://kasaihokenhomepage.jp/post.html
T構造なら保険料は半額です。 |
11535:
匿名さん
[2019-04-23 20:46:18]
エアー断震は?
|
11536:
匿名さん
[2019-04-23 23:05:24]
適材適所
木は家具や床材などにしか使い道はない。 構造材に木を使うのが一番愚か。 |
11537:
匿名さん
[2019-04-24 00:45:35]
木造軸組工法は、しなやかに地震力を受け流す
|
11538:
匿名さん
[2019-04-24 06:11:25]
|
11539:
匿名さん
[2019-04-24 07:05:02]
RC住宅用免震、制振はないから脆くて重たいコンクリートはいきなり崩壊するだろうね。
|
11540:
匿名さん
[2019-04-24 07:44:31]
|
11541:
匿名さん
[2019-04-24 08:44:22]
|
11542:
匿名さん
[2019-04-24 08:48:47]
土砂、洪水に対抗するのは愚か。
頑張ってRCは対抗して下さい。 RCが水没したり土砂で埋まるのを木造から高見の見物をしてます。 |
11543:
匿名さん
[2019-04-24 09:19:23]
木造はすぐ燃えるし
すぐ流されるし すぐ吹き飛ばされる 死者が出るのはいつも木造 |
11544:
匿名さん
[2019-04-24 09:35:08]
>>11541 匿名さん
耐震等級3の家は倒壊しないのはもちろん、被災後も住み続けられることを重視する。 災害に対する強度を保つなら、住宅性能表示制度の全評価項目を最高等級で建てておけばいい。 古家や、土砂災害・洪水など立地に依存する災害で印象操作するのは何かの関係者? |
11545:
匿名さん
[2019-04-24 09:39:02]
RCを過信(推測)して多くの人が津波で亡くなってます。
逃げ遅れなどでRCの方が死者の割合は多いと思う。 |
11546:
匿名さん
[2019-04-24 09:46:00]
木造で耐震3とってもすぐ倒壊するんだから、なんの意味もない。
|
11547:
匿名さん
[2019-04-24 10:00:28]
耐震3は熊本地震では軽微な損傷とほとんどが無被害。
|
11548:
匿名さん
[2019-04-24 10:02:27]
RCでは人を守れない。
https://www.sankei.com/life/news/180312/lif1803120046-n1.html >津波は防潮堤をやすやすと乗り越え、市街地は全滅状態に。同地区の死者は181人に達した。 |
11549:
匿名さん
[2019-04-24 10:07:22]
鉄筋コンクリート3階建てでも津波には勝てない。
https://www.mkanyo.jp/tokimeki-pichipichi-dayori/tag/%E6%B4%A5%E6%B3%A... >戸倉小学校では、津波警報が出たら屋上に避難することになっていましたが、3.11の2日前に起きた地震の後の職員会議で、地元出身の女性教諭が屋上に避難することに強く異論を唱えたことをきっかけに避難場所を神社のある高台に見直しました。 >2日後、巨大な津波は鉄筋コンクリート3階建ての校舎の屋上5mにまで達しましたが、結果、神社に逃げた91人の児童の命は救われました。 |
11550:
匿名さん
[2019-04-24 10:09:57]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
家の目的は雨露を凌ぐ事です、外部の過酷な環境を緩和して快適な環境を得る事です。
過酷な環境はもちろん、台風も含まれ、地震も含まれますが一部に過ぎません。
亡くなるまでに震度6以上の家が被害を受ける地震を経験する人は少ないです。
熊本地震でも狭い範囲だけが激震になっただけです、これからおそらく数百年地震は起きません。
耐震性は怪我をしない程度で十分です、耐震性のために快適性を犠牲にするのは愚かです。
ヒートショックで亡くなる人は1万7千人/年で溺死者5千/年です、寒い鉄骨住宅は論外です。
遭遇するか分からない地震対策より、健康に快適に暮らす方が優先です。