一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-11-17 22:25:13
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

10842: 通りがかりさん 
[2019-04-14 14:27:39]
軸組以外とか具体的じゃないの聞いてないってなにがいけないのかも指摘できてないし
2階以上とか条件により変わってしまうから正方形の平屋で地盤は一般的な地盤で地震に強い家とは?軽い方がいいのか平屋でも重量鉄骨がいいのか
10843: 匿名さん 
[2019-04-14 14:29:48]
>>10841 匿名さん さん

理解できないだけやん
どこがおかしいのか指摘すらできない
10844: 匿名さん 
[2019-04-14 14:32:18]
>>10842 通りがかりさん

一般的な地盤てなんだろう
軟弱ではないけどひょっとしたら深い所に未知の断層があって亀裂が入るかも?でよいのかな
10846: 匿名さん 
[2019-04-14 14:58:14]
>>10844
>深い所に未知の断層
何を言ってるの、日本は断層の上に存在してます。
断層が深いから断層がずれても地表に大きな害を及ぼさないだけです。
浅い位置の断層がずれると大きな地震になって大きな被害になります。
地震は海溝型地震と活断層型地震が有る。
海溝型地震は陸側のプレートと海側のプレートの境界である海溝やトラフ付近で発生する地震です。
東北地震や予想されている南海トラフなど。
活断層型地震は陸側のプレート内部での断層運動により発生する地震です。深さがおおむね30kmよりも浅い地殻の内部で発生する。
阪神淡路、新潟中越、熊本地震等で建物被害が大きい。
10847: 匿名さん 
[2019-04-14 15:03:55]
>>10842
地震に対しては軽い方が強い、テントやビニールハウスが強い。
重くなる程、特に上が重いと地震力が強くなるから危険になる。
10848: 匿名さん 
[2019-04-14 15:04:46]
[No.10841から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
10849: 匿名さん 
[2019-04-14 15:09:04]
>>10846 匿名さん

ごちゃごちゃ書いてるけど地面がズレたり割れたりするところがあるし、全くなんともないところもある。
自分の土地がどっちなのかは分からないのだから強い家が必要
だから地盤の変形で形が保てなくなる軸組は論外
10850: 通りがかりさん 
[2019-04-14 15:18:08]
地盤が変形して基礎がダメになるなら軸組関係ないよな、基礎がもってて傾くくらいでも軸組だからってのはないよ

地盤にかかる負荷考えたら軽い木造がよさそうだけど
10851: 通りがかりさん 
[2019-04-14 15:22:28]
>>10844 匿名さん
地割れなどはどうにもならないが重量による負荷などを考慮に入れてそれでも重量鉄骨などが良いのか?軽い木造が良いのかとか
10852: 匿名さん 
[2019-04-14 15:29:51]
>>10849
分からないから地盤調査をして弱ければ地盤改良をする。
地盤調査だけでは分からない面も有るから歴史も調べると良い。
重いRCは適地が少ない。
10853: 匿名さん 
[2019-04-14 15:37:29]
>>10851
平坦地で地割れが起きるのは断層近くか、相当な軟弱地盤、盛土などの場合だけですよ。
断層は避けるし、盛土も時間が短ければ避ける、軟弱なら地盤改良するから地割れはしない。
液状化は歴史調査で避けるしかない。
10854: 匿名さん  
[2019-04-14 16:08:44]
>>10849 匿名さん
理論崩壊してる。どうしたらその結論に至るんだか。無理がありすぎ。少しは考えてレスしなさい。恥ずかしい。
10855: 通りがかりさん 
[2019-04-14 16:50:40]
>>10853 匿名さん

ではそれが一般的な地盤で
10856: e戸建てファンさん 
[2019-04-14 18:47:12]
>>10854 匿名さん さん
同意します。あの人は構ってちゃんだから無視が一番ですよ。
10857: 匿名さん 
[2019-04-14 18:56:01]
>>10853 匿名さん

そこまで頑張って避けた挙げ句木造とか苦労が報われなさそう
10858: 匿名さん 
[2019-04-14 19:04:13]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認した為、削除しました。管理担当]
10859: 匿名さん 
[2019-04-15 06:35:40]
言いたいことがあるならちゃんと書かないと。
いつものようになんの説明もなくコピペで答えたつもりになるのは駄目なんですよ。
10860: 匿名さん 
[2019-04-15 08:52:50]
>>10847 匿名さん

賛成出来ませんね。重いほど地震に危険なら真っ先にマンションから倒れるべきですよね?

現実的にマンションの方が木造戸建よりはるかに地震に強いです。
地震保険の違いが証明材料です。
10861: 匿名さん 
[2019-04-15 09:01:44]
実際にツーバイとマンションだったら、
過去の地震ではマンションのほうが被害が大きいけどね。
まあ、マンションでも壁式は強いけど、最近はほとんどない。
10862: 匿名さん 
[2019-04-15 09:07:39]
>>10851 通りがかりさん

RC派です。
地震で地盤が割れるなら木造も重量鉄骨もRCも被害を免れないでしょう。

ただし、被害のほどが間違いなく違うはずです。
木造は逃げる暇もなく倒壊かもですが、重量鉄骨とRCは最低全壊しても避難の時間はあるはずですよ。
特にRC戸建住宅は鉄筋があるため倒壊が殆どないはずです。例え全壊して住めなくなったとしても逃げる暇があって命は守れるはずですよ。
10863: 匿名さん 
[2019-04-15 09:17:05]
>>10861 匿名さん

そうですか?
地震被害でマンションの方がたまに一棟か二棟ですが木造は数え切れないですよ。
ツーバイは木造の中でも棟数の割合が少ないだけではないですか?
後、マンションは継続して住める割合がツーバイより遥かに上回るはずです。

私は鉄筋コンクリート戸建をお勧めします。
結露などの弱点も指摘されますが、今は全館空調などでほぼ克服されています。
コストも鉄骨を超えません。
10864: 匿名さん 
[2019-04-15 09:50:23]
>>10860
>地震保険の違いが証明材料です。
保険料は耐火なら同じです。
ただしマンションは壁等が共有で個人独占じゃないから違う。
10865: 匿名さん 
[2019-04-15 09:55:23]
>>10863
>地震被害でマンションの方がたまに一棟か二棟です
https://www.sankei.com/west/news/171113/wst1711130056-n1.html
>熊本市に公費解体を申請した被災マンション18棟
https://ameblo.jp/nobuko-hirota/entry-12319121203.html
>熊本市が半壊以上の証明を出したマンションは201件
10866: 匿名さん 
[2019-04-15 10:02:14]
>>10862
何を寝ぼけた事を言ってるの。
コンクリートは粘りがない、脆くて弱いのです。
鉄筋でなんとか保ってます、重いコンクリートに当たれば無残な即死です。
脆い事は危険極まりないですから少しの歪も許容せず頑丈にしてるはずですが大破してる。
10867: 匿名さん 
[2019-04-15 10:14:49]
>>10866 匿名さん
寝ぼけた事って言い過ぎでしょう?

鉄筋コンクリート戸建が一階が潰れた報告ありましたか?
マンションだけですか?

確かに重いですがそれ以上に支える力があります。
10868: 匿名さん 
[2019-04-15 10:16:00]
>>10864 匿名さん

火災保険はメッチャ安いですよ。木造より遥かに。
10869: 匿名さん 
[2019-04-15 10:18:44]
極端な話、RCや一部の鉄骨は横倒しにしても形状を保てるけど
木造特に軸組は無理。どちらかというと掘立小屋に近い。
10870: 匿名さん 
[2019-04-15 10:19:17]
>10867
熊本地震で2軒が大破してます。
写真は自分で捜して下さい。
10871: 匿名さん 
[2019-04-15 10:21:38]
>>10865 匿名さん

倒壊ではないですね。
上記マンションでの死亡人数は明らかになっていますか?

同じく半壊になった木造は3万4千弱ですね。
10872: 匿名さん 
[2019-04-15 10:22:18]
>10868
良く調べな、耐火なら同じ、マンションは形態が違う。
>10868のように賃貸マンションなら家具だけだから安いよ。
10873: 匿名さん 
[2019-04-15 10:22:22]
>>10865 匿名さんは被害の「度合い」に目がいかないんだよね。
住み続けるには厳しいから半壊だの全壊判定がある。
でも潰れはしないから生き延びられるわけ。
木造だと住み続けるのは無理なのが当然で、潰れて死んでしまうかどうかの話になる。
10874: 匿名さん 
[2019-04-15 10:23:47]
>>10870

耐震等級1の鉄骨住宅が壊れた(倒壊していない)けどそりゃあたりまえでしょ等級1なんだから
10875: 匿名さん 
[2019-04-15 10:24:38]
>10871
マンション住人は関連死が多いよ。
10876: 匿名さん 
[2019-04-15 10:26:21]
>>10870 匿名さん

半壊34000弱で2件が大破?
写真は何処ですか?一階が丸潰れですか?

言って置きますが鉄筋コンクリートが被害ゼロを主張しているのではなく、命を守るにはベストだと言っています。避難場がほとんど鉄筋コンクリートですから。
10877: 匿名さん 
[2019-04-15 10:27:43]
>10874
2棟はRC、鉄骨は数えきれない程多い、2000年以後築も複数大破してる。
10878: 匿名さん 
[2019-04-15 10:28:01]
>>10875 匿名さん

関連死とまたややこしいですね?
ほとんどの避難場が鉄筋コンクリートですからね。
10879: 匿名さん 
[2019-04-15 10:29:30]
>>10877 匿名さん

鉄骨は無関係です。除外してしてください。
避難場が木造ですか?
10880: 匿名さん 
[2019-04-15 10:30:37]
>10876
考え方が変ですよ。
RC住宅は僅かな数しか存在しません、何件有るかも分かりません。
その中で2軒も大破してるのです。
10881: 匿名さん 
[2019-04-15 10:34:03]
>10879
避難するのが論外、自宅にいれば良い。
避難はほとんどマンション民でないか?
10882: 通りがかりさん 
[2019-04-15 10:35:21]
避難所の公民館木造だな
軽く作るメリットもあるしがっちり作るメリットもあるのよ、RCだって落ちてくれば死ぬし木造も潰れたら死ぬけど落ちないように潰れないように作るんだ
強度だせるのに木造だから潰れるって安直すぎるよね
10883: 匿名さん 
[2019-04-15 11:17:47]
>>10881 匿名さん

論外ですか?木造が強いなら避難場が木造になってないのがおかしいでしょう。

「木造建物に避難してください」とのアナウンス聞いた事ありますか?
避難がほとんどマンション住民ですか?
「死亡者ほとんどが木造住民」でもありますかね?
10884: 匿名さん 
[2019-04-15 11:24:23]
>>10882 通りがかりさん

おっしゃる通りです。
木造も鉄筋コンクリートも潰れたら人間には十分すぎる力です。

鉄筋コンクリート戸建は木造と隣同士なら間違いなく木造より後に倒れるっとの事です。

コンクリート建物が避難所になっているにはコストを考えても鉄筋コンクリートが今のところ耐震にベストな素材の証しではないでしょうか?

10885: 匿名さん 
[2019-04-15 11:25:17]
10886: 匿名さん 
[2019-04-15 11:30:45]
>10883
避難所は存在してません、災害が有った時に臨時に公共施設を利用してるのに過ぎません。
過去の公共施設にRCが多いだけです。
これからはCLT等に変わります。
10887: 匿名さん 
[2019-04-15 11:31:27]
>>10880 匿名さん

34000の中で2棟です。
つまりRC:木造の大破比率は
2棟:33998棟
ですね。あまりにもかけ離れていませんか?

避難所がほとんど鉄筋コンクリートなのに意味がないでしょうか?
10888: 匿名さん 
[2019-04-15 11:37:58]
>>10886 匿名さん

全国の避難所がCLTに変わったら見ましょう。今は鉄筋コンクリートですから。

余談ですが、木をいくら重ねてCLTにしても鉄になりません。

炭をいくら接着してもダイアモンドの硬さにはなれないように。例え同じ分子だとしても。
10889: 匿名さん 
[2019-04-15 11:43:43]
>>10886 匿名さん

「木造に避難してください」聞いた事ありますか?
確かに避難場(所)との建物はないですね。
避難場(所)に指定された建物を行っています。
言葉の遊びはやめましょう。

何故、木造は過去にもあったのですがRCが避難所になっていたでしょうか?
10890: 匿名さん 
[2019-04-15 11:53:10]
思い込みです、学校などが臨時避難所になりますがRCの学校が増えただけです。
国は木造を推奨してます、CLTの公共物が増えれば臨時避難所も木造が増えます。
10891: 匿名さん 
[2019-04-15 11:55:32]
建材や工法より耐震等級3の建物が地震に強い。
常識です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる