地震に強い家
10751:
匿名さん
[2019-04-10 19:07:18]
|
10752:
匿名さん
[2019-04-10 22:13:26]
>お金に余裕があって別荘なら太角材の木造に賛成です。 恐らくRC外断熱より高いでしょうけど。
桧は分からないけど、米松の8寸角柱なら坪80万位。軽量鉄骨の価格帯で強い家が建ちますね。 http://www.yonezawasawmill.com/works/kinoie1.html |
10753:
匿名さん
[2019-04-11 05:54:44]
地震に強いかどうかの根拠もない謎軸組はやめたほうが良いですな
太けりゃ強いだろぐらいな浅い考えなので長期優良どころか耐震等級もあいまい |
10754:
匿名さん
[2019-04-11 06:37:31]
シンプルな平屋のダブル筋交いなら必要壁量の8倍くらいにはなる。
耐震等級3は等級1の1.5倍だから地震や耐風は相当に強い事になる。 |
10755:
匿名さん
[2019-04-11 06:39:11]
>>10753 匿名さん
しっかり設計された太角材の軸組は大手ハウスメーカーなんかの華奢な家とは比較にならないほど強いよ。華奢な家のハウスメーカーの営業トークにしか聞こえないね。 |
10756:
匿名さん
[2019-04-11 09:14:06]
|
10757:
匿名さん
[2019-04-11 09:21:32]
>>10754 匿名さん
賛成です。木造は平屋が一番でしょう。 筋交材料ですがもっと丈夫な木が欲しいですね。 建築現場で見た2x4材での筋交は心細いです。2x4材は2mくらいなら人の体重でも折れますよ。壁中に入れて量で勝負するでしょうけど安心出来ない。 |
10758:
匿名さん
[2019-04-11 09:24:13]
軸組は論外
|
10759:
匿名さん
[2019-04-11 09:38:26]
>>10757
> 筋交材料ですがもっと丈夫な木が欲しいですね。 某設計事務所は死に節等の欠損を考慮して規定幅より広い筋交いを使用すそうです。 某工務店は死に節の無い良い材料を選択するのが手間なので無節の良材を筋交いにするそうです。 |
10760:
匿名さん
[2019-04-11 09:46:22]
>>10758 匿名さん
なら華奢な鉄骨にでもしたら?(笑) |
|
10761:
匿名さん
[2019-04-11 12:01:28]
鉄骨よりはるかに軸組は劣ってますけど。
レベルが違いすぎて鉄骨と軸組を比べることが筋違い。 軸組は弱すぎ。 軸組は同じ木造のツーバイと比べるべき。 それでも軸組はツーバイの足元にも及ばない。 小学生でもわかる。 |
10762:
匿名さん
[2019-04-11 12:23:57]
熊本地震
激震地益城町の鉄骨276棟の内、倒壊が10棟、大破17棟、約10%が凄い被害になってる。 もっと驚くのが2000年6月以降の鉄骨が含まれてる、倒壊1棟、大破2棟。 |
10763:
匿名さん
[2019-04-11 12:29:45]
|
10764:
匿名さん
[2019-04-11 12:48:09]
>>10762 匿名さんのような鉄骨の例を挙げる人は絶対に耐震等級に触れない
自分が推す軸組の耐震等級が不明だからほかの家のも気にしないのかも |
10765:
匿名さん
[2019-04-11 12:51:03]
もっと驚くのは
2000年6月以降の木造住宅242棟中17棟(7%)が全壊・倒壊・大破していたようです。 https://www.shinrinbunka.com/wp-content/uploads/2017/03/49b5fa1cf85b70... |
10766:
匿名さん
[2019-04-11 13:05:53]
>>10763
https://www.sankei.com/west/news/171113/wst1711130056-n1.html >熊本市に公費解体を申請した被災マンション18棟 https://ameblo.jp/nobuko-hirota/entry-12319121203.html >熊本市が半壊以上の証明を出したマンションは201件 |
10767:
匿名さん
[2019-04-11 13:08:55]
|
10768:
匿名さん
[2019-04-11 13:50:12]
|
10769:
匿名さん
[2019-04-11 14:06:53]
住宅に限定した調査は無い。
コンクリート戸建住宅は少ないからね、RCの被害写真から住宅2棟が大破してたと記憶してる。 |
10770:
匿名さん
[2019-04-11 14:27:23]
|
10771:
匿名さん
[2019-04-11 14:56:25]
|
10772:
匿名さん
[2019-04-11 15:11:11]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認した為、削除しました。管理担当]
|
10773:
匿名さん
[2019-04-11 16:39:06]
益城町の木造住宅の被害の実態が明らかになっています。
1981年5月~2000年5月までの住宅800棟のうち151棟が全壊・大破(19%) 2000年6月以降の住宅242棟のうち17棟が全壊・大破(7%) https://www.shinrinbunka.com/wp-content/uploads/2017/03/49b5fa1cf85b70... 鉄骨造の全壊・大破は10%ということですから如何に木造住宅が地震に弱いかわかります。 |
10774:
匿名さん
[2019-04-11 18:31:49]
|
10775:
匿名さん
[2019-04-11 18:37:46]
>>10772は悪質
>被害が集中するエリアを横切る舗装道路では、亀裂や盛り土の崩壊、新たな段差などが集中して見られた。 >「断層運動に伴って発生した地殻変動と、地表の地盤の形状変化によって大きな被害が生じた可能性がある」と指摘 大事なところを省いて切り出すのは悪質すぎる 地盤が水平に揺れるのではなく地盤が崩れるのであればどんな住宅でも対応不可能 |
10776:
匿名さん
[2019-04-11 18:53:09]
|
10777:
匿名さん
[2019-04-11 18:58:13]
|
10778:
匿名さん
[2019-04-11 19:12:54]
|
10779:
匿名さん
[2019-04-12 07:34:56]
|
10780:
匿名さん
[2019-04-12 08:03:37]
|
10781:
匿名さん
[2019-04-12 09:38:12]
コンクリートでも計算できますか?凄い。
https://youtu.be/vfPj-MxmVeA |
10782:
匿名さん
[2019-04-12 10:37:48]
付け焼刃な知識で計算をした気分になるのは本人の責任だから問題ないけど
他人にお勧めしちゃうのはどうかと |
10783:
匿名さん
[2019-04-12 11:00:44]
酷い動画、素人同然、見る価値なし。
|
10784:
検討者さん
[2019-04-12 11:08:34]
|
10785:
匿名さん
[2019-04-12 11:38:57]
|
10786:
匿名さん
[2019-04-12 11:40:19]
見る価値が無い事は最初の数分で分かります、グダグダと同じ事の繰り返し、呆れます。
貼る奴も迷惑。 |
10787:
匿名さん
[2019-04-12 11:49:21]
|
10788:
匿名さん
[2019-04-12 12:14:04]
|
10789:
匿名さん
[2019-04-12 12:56:56]
>10787はタイベックが空気を通さないとどや顔で書き込むほどの素人です。ほんと、一連の投稿には呆れますね。
|
10790:
匿名さん
[2019-04-12 14:07:55]
パルコンスレから
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/281787/res/1169/ >歴代のハウジングの社長の家は木造、在来工法が多く社員は社員特約で格安で施工しています |
10791:
匿名さん
[2019-04-12 14:27:46]
熊本地震における益城町の木造住宅の被害の実態は下記の通り。
1981年5月~2000年5月までの住宅800棟のうち151棟が全壊・大破(19%) 2000年6月以降の住宅242棟のうち17棟が全壊・大破(7%) 1981年5月以降まとめると1042棟中168棟が全壊・大破(16%) 鉄骨では >激震地益城町の鉄骨276棟の内、倒壊が10棟、大破17棟、約10%が凄い被害になってる。 >もっと驚くのが2000年6月以降の鉄骨が含まれてる、倒壊1棟、大破2棟。 とのこと まとめると 木造を1981年以降に限定しても全壊大破は木造16%、鉄骨10%。 木造は鉄骨に比べ1.5倍以上高い比率で倒壊・大破しているのが現実です。 https://www.shinrinbunka.com/wp-content/uploads/2017/03/49b5fa1cf85b70... スレのカキコミをコピるよりも、こういった調査報告のほうが役に立つのではないでしょうか。 |
10792:
匿名さん
[2019-04-12 14:28:48]
>>10790 匿名さん
社長達の木造住宅みたいですね? 写真ないですか? 恐らく鉄筋コンクリートより、重量鉄骨より遥かに高い木造でしょうかね? 我らの庶民には鉄筋と鉄骨の方がもっと現実的たったりして…。 |
10793:
匿名さん
[2019-04-12 15:03:24]
構造自体は社長宅のように頑強にできる。
頑強にし断熱、気密、耐震も優秀になる。 倉庫の鉄骨が論外なのが分かる。 快適性を考えると木造は優秀。 |
10794:
匿名さん
[2019-04-12 15:22:04]
>>10793 匿名さん さん
「社長宅が木造だから木で作ろうぜ」と言われても…。 木にもレベルがいろいろあるはずですよ。 単純に気密、耐震ならコンクリートが一番でしょう。断熱は能力と相談して内断熱か外断熱すればいいのでは? 快適性なら全館空調入れれば解決出来ます。 木造は太角材使用出来ないなら平屋にしましょう。 |
10795:
匿名さん
[2019-04-12 16:22:02]
陸屋根を止めないとね。
軒が無いと窓からの日射も厳しい、LowEも限界が有る。 |
10796:
戸建て検討中さん
[2019-04-12 16:45:02]
そんなに心配なら取りあえず鋼管杭打ちましょう、上物の耐震強度はそんなに必要無いし液状化が起きても玄関の階段追加するだけですw。
|
10797:
匿名さん
[2019-04-12 17:52:47]
>>10794 匿名さん
良材の太角材を使用できてもできなくても理想的なのは強い地盤に平屋。その上で良材の太角材を使えたら完璧。それこそRCも選択肢から外れる。 |
10798:
匿名さん
[2019-04-12 18:24:09]
|
10799:
匿名さん
[2019-04-12 18:42:56]
|
10800:
匿名さん
[2019-04-12 18:48:33]
|
10801:
匿名さん
[2019-04-12 18:51:54]
|
10802:
匿名さん
[2019-04-12 18:53:13]
|
10803:
匿名さん
[2019-04-12 19:02:48]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認した為、削除しました。管理担当]
|
10804:
匿名さん
[2019-04-12 20:18:30]
|
10805:
匿名さん
[2019-04-12 20:24:27]
|
10806:
匿名さん
[2019-04-12 20:27:05]
>>10805 匿名さん
横槍入れて悪いんだが鉄骨と一括りで言っているが軽量鉄骨と重量鉄骨は個別できちんと回答しろよな。 |
10807:
匿名さん
[2019-04-12 22:13:01]
木造は文化住宅って言われている。
|
10808:
匿名さん
[2019-04-12 22:46:14]
|
10809:
匿名さん
[2019-04-12 22:49:04]
文字として残る掲示板で前提無視とか話しそらしたりが通用するわけもなく
頭の良い人と話をしたことがないんだろうか |
10810:
匿名さん
[2019-04-13 06:29:15]
|
10811:
匿名さん
[2019-04-13 07:23:50]
軽量鉄骨と重量鉄骨を分けると軽量鉄骨関係者が必死になる。鉄骨扱う大手ハウスメーカー営業はまず自社が軽量鉄骨だとは言わない。重量鉄骨と比較されると圧倒的に弱いから。今時、鉄は強いという酷い勘違いした施主以外は鉄骨は選ばない。特に軽量鉄骨は。断熱、気密、耐震、全てにおいてRCや太角材の軸組に劣る。週末だから住宅展示場へ行って確認するといい。軽量鉄骨を扱うメーカーは軽量鉄骨とはなかなか口にしない。軽量鉄骨は強いと嘘付いてきたら重量鉄骨の話を出せば楽しめるだろう。
|
10812:
匿名さん
[2019-04-13 07:35:18]
大手ハウスメーカーの軽量鉄骨ユーザーは変なプライドが邪魔をして事実を受け入れられない傾向にある。軽量鉄骨の御自宅がどの程度の強さなのか構造計算できる方に計算してもらうと良いでしょう。
|
10813:
匿名さん
[2019-04-13 08:27:29]
|
10814:
匿名さん
[2019-04-13 08:28:31]
軽量鉄骨を悪く言っても軸組は弱いままですよ
|
10815:
匿名さん
[2019-04-13 08:33:42]
|
10816:
匿名さん
[2019-04-13 09:25:58]
軸組は論外
|
10817:
匿名さん
[2019-04-13 10:09:02]
>>10814 匿名さん
悪くというか事実をありのままに書いている。軽量鉄骨が地震に強いなんてのは幻想。そこそこ強い軸組やツーバイ程度。残念ながら構造計算すれば分かる事。太角材の軸組の足元にも及ばないという事実。 |
10818:
匿名さん
[2019-04-13 10:44:39]
軽量鉄骨>ツーバイ>軸組
こんなことは誰でもわかる。 |
10819:
匿名さん
[2019-04-13 11:12:23]
|
10820:
匿名さん
[2019-04-13 11:49:39]
>>10819
>察せよと言うこと。 意味不明、科学的に言えよ、強い鉄骨は妄想です。 >今の耐震基準にもとづいて耐震補強した鉄骨住宅 上は強い鉄骨の証にはならない。 鉄骨が駄目だから木造も駄目の証は特にない。 |
10821:
匿名さん
[2019-04-13 12:13:27]
>>10818 匿名さん
軽量鉄骨とツーバイ扱ってる大手営業さんが土曜日なのにe戸建てに投稿とは。レベル低い軸組に勝ち誇っても無意味。構造計算をすれば全て分かる事。 |
10822:
匿名さん
[2019-04-13 13:42:10]
|
10823:
匿名さん
[2019-04-13 13:43:54]
|
10824:
匿名さん
[2019-04-13 14:00:01]
>>10822
著者は一般受けを狙ったのです。 今の耐震基準の木造と旧耐震の木造との比較ではインパクトが有りません。 鉄骨でも同様です。 ですから下記の表現にしてる。 >今の耐震基準にもとづいて耐震補強した鉄骨住宅 >旧耐震基準で建てられた脆弱に見える木造家屋 https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/4/14575.html 写真では新耐震基準の鉄筋とコンクリートの寺も倒壊してます。 |
10825:
匿名さん
[2019-04-13 18:16:03]
|
10826:
匿名さん
[2019-04-13 18:49:53]
|
10827:
匿名さん
[2019-04-13 18:54:24]
記事が理解出来ないですか?
軸組が弱い証は無い。 鉄骨が強い証も無い。 |
10828:
匿名さん
[2019-04-13 23:46:16]
|
10829:
通りがかりさん
[2019-04-14 01:25:20]
今の合板も貼る軸組も弱いのかね?外周合板でうち壁に筋交いじゃなくて外周に合板と筋交いの工法だと強そうだけどね
|
10830:
通りがかりさん
[2019-04-14 01:35:08]
正方形の平屋で地震に強い家って条件だと何が強いの?
|
10831:
匿名さん
[2019-04-14 02:35:10]
屋根が軽い家
|
10832:
通りがかりさん
[2019-04-14 06:18:34]
んで工法はよ そんな強度いらないから重すぎても地震に強いとは言えないよな
軸組以外とか具体的じゃないのはいいよ |
10833:
匿名さん
[2019-04-14 06:25:22]
|
10834:
匿名さん
[2019-04-14 07:44:20]
|
10835:
匿名さん
[2019-04-14 07:53:04]
|
10836:
匿名さん
[2019-04-14 07:55:07]
建物が無事でも傾いたら住めないわ。
地盤の強い場所に建てるほうが1万倍重要。 |
10837:
匿名さん
[2019-04-14 09:28:55]
|
10838:
匿名さん
[2019-04-14 12:21:14]
>>10837 匿名さん
地盤が強ければ住み続ける事が出来るし死なない。こちらの方が遥かに重要。 |
10839:
通りがかりさん
[2019-04-14 12:54:06]
一般的な地盤なら軽い方がいいんじゃないの?
|
10840:
匿名さん
[2019-04-14 13:10:24]
|
10842:
通りがかりさん
[2019-04-14 14:27:39]
軸組以外とか具体的じゃないの聞いてないってなにがいけないのかも指摘できてないし
2階以上とか条件により変わってしまうから正方形の平屋で地盤は一般的な地盤で地震に強い家とは?軽い方がいいのか平屋でも重量鉄骨がいいのか |
10843:
匿名さん
[2019-04-14 14:29:48]
|
10844:
匿名さん
[2019-04-14 14:32:18]
|
10846:
匿名さん
[2019-04-14 14:58:14]
>>10844
>深い所に未知の断層 何を言ってるの、日本は断層の上に存在してます。 断層が深いから断層がずれても地表に大きな害を及ぼさないだけです。 浅い位置の断層がずれると大きな地震になって大きな被害になります。 地震は海溝型地震と活断層型地震が有る。 海溝型地震は陸側のプレートと海側のプレートの境界である海溝やトラフ付近で発生する地震です。 東北地震や予想されている南海トラフなど。 活断層型地震は陸側のプレート内部での断層運動により発生する地震です。深さがおおむね30kmよりも浅い地殻の内部で発生する。 阪神淡路、新潟中越、熊本地震等で建物被害が大きい。 |
10847:
匿名さん
[2019-04-14 15:03:55]
|
10848:
匿名さん
[2019-04-14 15:04:46]
[No.10841から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
10849:
匿名さん
[2019-04-14 15:09:04]
>>10846 匿名さん
ごちゃごちゃ書いてるけど地面がズレたり割れたりするところがあるし、全くなんともないところもある。 自分の土地がどっちなのかは分からないのだから強い家が必要 だから地盤の変形で形が保てなくなる軸組は論外 |
10850:
通りがかりさん
[2019-04-14 15:18:08]
地盤が変形して基礎がダメになるなら軸組関係ないよな、基礎がもってて傾くくらいでも軸組だからってのはないよ
地盤にかかる負荷考えたら軽い木造がよさそうだけど |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
お金に余裕があって別荘なら太角材の木造に賛成です。
恐らくRC外断熱より高いでしょうけど。
台風年間接近数15回前後、地震、土砂災害、津波…などを考えれば住宅を鉄筋コンクリートにしたくなりますよ。