一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-09-23 07:40:12
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

10561: 匿名さん 
[2019-03-30 19:39:09]
>>10557 匿名さん
RCは過信しません。
津波なら時間があれば逃げる方がいいです。

3.11の動画を見てもマンション?などのRC建物で撮影していたものが多かったですね。

マンションが木造だったらこんなに津波の動画が残っていたと思えないですよね。

10562: 匿名さん 
[2019-03-30 20:59:13]
>>10559を見る限り論理的な応答はできないようだ
その事例で何が説明できるのか、何を否定できるのか本人はまるで分かっていない

10563: 匿名さん 
[2019-03-31 07:14:24]
RCでも場所により安全ではない。
>10562のような奴が津波に飲み込まれるのだろうな。
10564: 匿名さん 
[2019-03-31 07:19:11]
津波や火災(延焼)は場所次第だからね。

うちは高台で隣の家とも最低で6m以上離れているから、
自分の家の耐震性だけ考えておけば十分だわ。
10565: 匿名さん 
[2019-03-31 09:24:40]
木造の場合、隣とはなれていたら台風でふきとばされる。
10566: 匿名さん 
[2019-03-31 09:39:22]
耐震性も耐風性も耐力壁の量で決まる。
普通、耐震性が有れば耐風性も有る。
10567: 匿名さん 
[2019-03-31 09:43:44]
>10565
RC、鉄骨は台風が怖くて軒の出の無い陸屋根にして日射の糞暑いのを我慢してるのですか?
10568: 匿名さん 
[2019-03-31 10:07:47]
台風や竜巻や突風で、屋根や壁が吹き飛ばされてるNEWS流されるけど、
いつも木造軸組ですけど。
あとヒョウやアラレで屋根に穴もあいてる。
10569: 匿名さん 
[2019-03-31 10:36:11]
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_acs/ibt506-jlp12529846.jpg
鉄骨やRCだから無事と思うのは間違い。
10570: 匿名さん 
[2019-03-31 10:48:22]
>あとヒョウやアラレで屋根に穴もあいてる。
大丈夫か?妄想癖?
凹んでも穴まで開かない。
10571: 匿名さん 
[2019-03-31 12:48:06]
その通りですね。
RCだから絶対無事と思うにはあまりにも無謀です。RCも限界があるでしょうから。
間違いなく言えるのは災害で残っているのがほとんど木造ではないって言う事ですね。運良く残ったとしても隣の鉄筋コンクリート住宅は無傷だったとか…ですかね。

台風ならレベルなら建て直しまでは絶対行かずに済むでしょう。
上記の画像でも被害が窓と内部家財道具の破損で建て直しはしなくで済むでしょう。
木造だったら日単位の工事で済むでしょうかね。

10572: 匿名さん 
[2019-03-31 12:56:04]
木造、RCよりラーメン構造か壁式構造かの違いのほうが重要。
木造でも壁式のツーバイは、熊本地震でも3万棟あって1棟も半壊以上になっていないから。

一方で同じ熊本地震でもラーメン構造のRCは倒壊しまくっている。(壁式RCは被害ゼロ)
10573: 匿名さん 
[2019-03-31 13:41:46]
津波以外の建物被害の少ない東北地震ではツーバイ被害は多い。
ツーバイは偽るから信用出来ない。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331822/res/1323/
10574: 匿名さん 
[2019-03-31 13:48:06]
>>10573 匿名さん
揺れによる被害は多くないぞ。

ツーバイの被害のほとんどは津波と火災が原因。
この2つは立地で回避可能。
10575: 匿名さん 
[2019-03-31 14:15:50]
>10574
隠れた偽りは何件有るの?
10576: 匿名さん 
[2019-03-31 15:07:32]
津波以外の建物被害の少ない東北地震ではツーバイ被害は多い。
津波を除くツーバイ被害。
全壊 7棟
半壊 69棟
10577: 匿名さん 
[2019-03-31 15:13:42]
どちらにせよ軸組だけは論外
10578: 匿名さん  
[2019-03-31 15:34:59]
>>10577 匿名さん
理由を論理的に説明せよ
10579: 匿名さん 
[2019-03-31 15:40:46]
>>10576 匿名さん
内訳をちゃんと見てないでしょ。

ほとんどが地盤に関連する被害であって、
揺れが原因の建物被害だと、全壊0棟、半壊2棟(0.01%未満)のみ。
https://www.2x4assoc.or.jp/builder/act/chosa/chosa_higashinihon2011090...

ツーバイは地震の揺れには極めて強い。(一般的なラーメン構造のマンションよりも)
地盤、津波、火災はどうしようもないから、それは立地で回避すべき。
そもそも、立地が最優先で、それでも防げない揺れによる被害を回避するために耐震性が必要なんだよ。
10580: 匿名さん 
[2019-03-31 15:53:37]
>10579
眉唾、地盤のせいにして誤魔化してるのでないですか?
耐久性で富永邸などを出して合板ツーバイの寿命が長いとユーザーに思わせて騙す協会は信用出来ません。
10581: 匿名さん 
[2019-03-31 16:14:36]
>地盤、津波、火災はどうしようもない
何のための地盤調査?
何のための地盤改良?
ツーバイは地盤を無視して建てて地盤が悪いで誤魔化すの?
10582: 匿名さん 
[2019-03-31 20:11:02]
>>10581 匿名さん
だから、それが重要だってこと。
昔はまともに地盤調査してなかったからな。

ツーバイでも昔に建てた地盤調査もまともにしてないのはダメ。
10583: 匿名さん 
[2019-03-31 20:29:56]
地盤が良いなら軸組も問題は無い。
地盤改良すれば軸組みも問題は無い。
ツーバイも地盤改良すれば良いが合板ツーバイは腐りやすい欠点は解消されてない。
所詮はツーバイは短命住宅で安いから賃貸住宅に適してる事になる。
衆知の事実ですから合板ツーバイは賃貸住宅が大半を占めている。
>H30年ツーバイ93010戸
>一戸建て32584戸、賃貸等共同住宅60152戸。
10584: 匿名さん 
[2019-03-31 20:37:07]
木造軸組やラーメンRCは地盤が良くても、地震の揺れで壊れるよ。
10585: 匿名さん 
[2019-04-01 09:01:24]
RCの平屋が最強
10586: 匿名さん 
[2019-04-01 09:12:43]
RCの平屋の外断熱例を数軒出してみてよ。
捜せるかな?
無いかもね?
10587: 匿名さん 
[2019-04-01 10:40:01]
>>10586 匿名さん

地震に強い家だから、別に断熱材とか必要ないよね?

どや顔で言うべきことではない!(笑)
10588: 匿名さん 
[2019-04-01 10:49:10]
どうして無謀な論理展開にするのかね
>>10586みないなのは掲示板に向いてないと思う
数件どころか1件見つけられたら終わりじゃない・・・
10589: 匿名さん 
[2019-04-01 11:11:41]
>10587
現在は断熱材が無ければ家とは呼べません、鉄骨も家とは呼べない倉庫。
家でない物は比較する価値はない。
>10588
何も終わらないよ、世の中広いから有っても変ではない、一般的でない事を強調してるのが分からないのかな?
10590: 匿名さん 
[2019-04-01 11:52:44]
木造信者が悔しがって書き込みしてるが、残念ながら軸組は弱すぎて論外。
軸組ほどショボい工法はない。
10591: 匿名さん 
[2019-04-01 12:02:14]
家ではない鉄骨はおまけに弱い。
熊本地震でも沢山の被害が出てる。
2000年以降築の新しい鉄骨も大破してる。
10592: 匿名さん 
[2019-04-01 14:09:10]
>>10589 匿名さん

木造ビルやらマンションは一般的でないからね
10593: 匿名さん 
[2019-04-01 14:23:19]
RC外断熱住宅は永久に一般的にならないですが、木造ビル、木造マンションは直ぐに一般的になる。
CLT建築物は既にたくさん有る。
https://www.google.com/search?q=clt+%E5%BB%BA%E7%AF%89+%E4%BA%8B%E4%BE...
10594: 匿名さん 
[2019-04-01 14:37:14]
>>10567 匿名さん
指摘通りです。暑いでしょう。
コンクリートの熱伝より、陸屋根であるのが大きい原因でしょう。

木造でも陸屋根だったら同じですよ。大手ハウスメーカーの販売住宅の屋根裏部屋に登ったことがありますが、1分でキブアップでした。

うちは屋上に太陽光パネルを設置する事で直射面積を減らすのと、全館空調を入る事で対策しました。
電気代は気になりますが、エアコン4台を入れてこまめに温度調節するより節約になるそうです。

参考までに。
10595: 匿名さん 
[2019-04-01 15:31:13]
>>10593 匿名さん
素晴らしいですね。
http://www.clt-kenchiku.org/wdoc/?q=grp02
以下は上記の抜粋です。
「CLTパネル工法は、これらの優位性から建築物木造化の限界を押し広げ、大型施設や中層ビルなど新たな用途での木材需要を飛躍的に拡大できる可能性を秘めています。」

まだコンクリートに「置きかわる」までは期待されないのでは?

木造建物の革命で終わるはずです。
木の分子(原子)レベルを変えるくらいでないと。
接着方法を変えるくらいで炭はタイアモンドになれないと思うのは私だけでしょうか?
10596: 匿名さん 
[2019-04-01 15:35:52]
木はすぐ燃えるよ。
ダメだ
10597: 匿名さん 
[2019-04-01 15:49:49]
>まだコンクリートに「置きかわる」までは期待されないのでは?
>欧州では9階建て集合住宅で、CLT工法では4名の技術者が9週間で施工しました。これはRC造の場合と比べると20週間分の工期を短縮できたことになります。
>断熱性能は「10cm厚CLTパネル」と「1.2m厚コンクリート」と「5cm厚グラスウール」が同性能です。
>建物を燃やしたところ。約1時間後に間仕切り壁を設けた防火戸が燃えるまでに、火災中の室温は最高1,000度を超えましたが、隣りの部屋は18度と温度変化はありませんでした。
>同じ大きさのPC(プレキャストコンクリート)パネルと比べ、4分の1程度の重量になるため建物自体が軽量となり、地震の軽減につながります。こういったことを踏まえ、地震国イタリアでは7階建てのCLT建物の開発が進められています。
10598: 匿名さん 
[2019-04-01 15:57:22]
いま開発してますとかそういうレベルの話はいらないので
10599: 匿名さん 
[2019-04-01 16:16:05]
10600: 匿名さん 
[2019-04-01 16:21:35]
>10597
まずあなたが木造高層タワーマンションでも購入してからここに来なさい。
木造高層タワーマンションに住んでから、木造マンションはコンクリートマンションより強いだとか、住み心地なり感想を列挙しなさい。
そうしないといつものようにみんなから袋叩きにあうだけ。
あなたいろんなスレで袋叩きにあってるみたいだけど。
10601: 匿名さん 
[2019-04-01 16:31:34]
>>10597 匿名さん
まず海外と比較しても地震国を選ぶべきです。
イタリアで起きたのはせいぜい6.2。
阪神淡路7.3。レベルの違います。震度1で約1000倍違います。

断熱製のは発泡ウレタン2cm-5cmで対応できます。

火事はコンクリートは部屋毎フロアー毎で封じ込めるが柱が木なら部屋毎フロアー毎封じ込めるかな?

東京沿岸部なら津波も考えると…。

後、工事短縮は拍手すべきだが安全性を犠牲にして意味がないのでは?

CLT協会も「コンクリートに置きかわる」まで歌っていない様ですね。
10602: 匿名さん 
[2019-04-01 17:19:20]
基礎は水に強いRCを使うでしょうね。
3階程度まで使えば津波は問題無い、住林は70階を予定してる。
10603: 匿名さん 
[2019-04-01 19:40:50]
>>10602 匿名さん

>>10602 匿名さん
住林にまだコンクリートでも300m超え&70階超えの経験が無いのでは?

私の記憶では日本にまだ300m超え&70階超えの建物が無いです。これを木造で達成出来ると言うんで疑問を持たざるを得ないです。

スカイツリーで使っている鉄筋を1割使って9割CLTなら可能性ありかもですか地震と津波は保証がとなるでしょうね?仮に地震と津波保証しますとしても木造って言えるでしょうか?肝心な所は鉄筋任せでも?

いくら木を束ねても木は木であり、ほかになりません。
木の平屋は好きですが木の高層ビル&マンションは恐怖でしかありません。
日本ではなおさら無謀でしかありません。
木造300m&70階の話です。
10604: 匿名さん 
[2019-04-01 22:40:30]
木は割りばしや鉛筆や爪楊枝に使うものだから。
住宅の構造材には不向き。
10605: 匿名さん 
[2019-04-01 23:10:14]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
10606: 匿名さん 
[2019-04-02 07:00:55]
>10603
基礎迄木材にする住宅は現在は有りません、適材適所です。
RCでは重すぎて木造300m&70階は建てられない?、または下層階の柱などが極端に太くなり有効スペースが減ってしまう。
高くしてもほぼ比例して有効スペースが増えなければ経済効率が悪化する。
10607: 匿名さん 
[2019-04-02 08:54:00]
>>10606 匿名さん

基礎を言うつもりではなかったです。
木造ビルなら柱にスカイツリーにも使っていた金属を使うんじゃないかを想像していました。何本も。
10608: 匿名さん 
[2019-04-02 10:21:50]
金属は接続に接続金物やボルトを使用するくらいと思います。
10609: 匿名さん 
[2019-04-02 11:01:18]
>10607
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35219380R10C18A9X12000/
柱は鉄骨の床壁等CLT採用混構造10階建てマンション
10610: 匿名さん 
[2019-04-02 11:47:35]
>>10609 匿名さん

>完成後も経年変化などのデータを収集

モルモットですね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる