一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-11-16 19:21:17
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

10531: 匿名さん 
[2019-03-28 23:28:08]
>>10528 匿名さん

土地だけで8500万なんだが、、
10532: 匿名さん 
[2019-03-29 00:11:01]
>>10528 匿名さん
建物だけなら3000万あれば建てられると思いますよ。
建て替えが不要なのでトータル的に安いですよ。


10533: 匿名さん 
[2019-03-29 07:15:02]
>10527
ノーマルな人間はコンクリートが嫌いだからです。
RCで建ててもRCを隠すのに躍起になる、平気なのは変わってる奴か予算で我慢してる。
基礎なら我慢できる。
コンクリートは基礎が似合いで躯体に合わない。
10534: 匿名さん 
[2019-03-29 08:48:31]
適材適所
木は内装や家具にしか使い道がない。木は構造材には使えない。
10535: 匿名さん 
[2019-03-29 10:04:44]
10533は素材愛好家らしいけど
普通の人は素材が好きで愛でたいわけじゃないからな
10536: 匿名さん 
[2019-03-29 12:24:50]
近い将来ビルは木造化して行きます。
住友林業350m70階建て木造ビル構想
2025年までに高さ70m(14階建て)の木造ビル建設も掲げている。
10537: 匿名さん 
[2019-03-29 12:35:46]
将来、ビルが木造になることは、1ミリもないでしょう。
10538: 匿名さん 
[2019-03-29 12:51:52]
>>10537 匿名さん
私も同じ考えです。
14階建て作っても宣伝材料用だけで進まないはずです。
台風などでの揺れも想像出来ないでしょう。


10539: 匿名さん 
[2019-03-29 12:53:59]
地震が来てRC以外は毎回倒壊するとかならもちろんRCで建てるけど、そうじゃないならいいかなー。

RCはこの10年で高騰したから、いまからは坪単価100万は最低いるし、金かけたら12-140万になる。
延べ床70坪建てたら8000万から1億かかり、その10%を設計事務所に払う。
土地が1億なら計2億円かかる。
10540: 匿名さん 
[2019-03-29 13:02:18]
ビルが鉄筋なのは鉄板です。
10541: 匿名さん 
[2019-03-29 14:36:36]
みんな予算がないから木造にしている。
RCが良いんだけど、高くて手が出せない。
10542: 匿名さん 
[2019-03-30 00:06:32]
>みんな予算がないから木造にしている。RCが良いんだけど、高くて手が出せない。

RCは総合的な災害耐性は高いが、外断熱RC以外は住み心地は良くない。
外断熱RCを施工できる業者はほとんど無い上に、価格はRCの数割増しなので非現実的。
余裕の予算でしっかりした木造を建てれば、快適な上に必要な災害耐性も確保できる。

30年で建替え前提なら、最近のローコストのツーバイや軸組でも足りますのでお勧めしませんが。
10543: 匿名さん 
[2019-03-30 00:24:38]
>>10542 匿名さん

住めればいいならマンションで良くない?
10544: 匿名さん 
[2019-03-30 08:08:04]
>国土交通省は、5年後にあたる2018年の時点で築30年以上のマンション戸数は185万戸(築30年超40年未満が112万戸、築40年超50年未満が68万戸、築50年超が5万戸)に増加すると予想しており、増加傾向は10年後、20年後も続くとしています。
>事実2015年に国土交通省が同様の資料を作成した時の築30年以上(昭和60年以前)のマンション戸数は、151万戸(築30年超40年未満が100万戸、築40年超50年未満が50万戸、築50年超が1万戸)となっています。
要建て替えマンションだらけになりますが住民の合意が必要なマンションの見通しは暗いです。
10545: 匿名さん 
[2019-03-30 12:08:27]
RCよりCLTで建てる木造ビルの方が耐震性が上になるから超高層ビルも木造になって行く。
RCは弱い事を認識しましょう。
10546: 匿名さん 
[2019-03-30 13:09:41]
鉄骨も安価で耐火、断熱、防音、軽く、施工性優秀な建材アスベストでの被覆が不可になったから存在出来なくなった。
鉄を守るには重くて脆いコンクリートが必要、重いから地震に弱い。
10547: 匿名さん 
[2019-03-30 13:17:02]
超高層ビルは不動産会社の商品、木造の超高層ビルは最初は観光スポットにはなるでしょうけど、テナントは入らず空き室だらけになるでしょう。
10548: 匿名さん 
[2019-03-30 14:13:57]
経済原則で決まります。
木造ビルの方が面積が増えてテナント料が安くなり競争力が上になる。
10549: 通りがかりさん 
[2019-03-30 15:56:22]
RCは基礎にかかる費用もばかにならないしね。なんせ重量があるから、支持基盤まで届く杭基礎が必要。
木造の地盤補強とはかかる費用が違う。
10550: 匿名さん 
[2019-03-30 16:39:53]
>>10545 匿名さん

木は木です。鉄になれません。
高層ビルが木でできる日は来ないと思います。
10551: 匿名さん 
[2019-03-30 16:53:06]
>>10546 匿名さん

鉄筋コンクリートが地震に弱いって初めて聞来ました。
じゃ今頃世の中のマンションは危ないって事?木造ところか鉄筋コンクリートから地震対策しないといけないでしょうか?

わからなくなりますね。
10552: 匿名さん 
[2019-03-30 16:57:48]
海外では10階建て程度は既にたくさん建てられます。
日本でも5階建てマンションが既に有ります。
http://www.shelter.jp/news/main/3087
住友林業350m70階建て木造ビル構想
https://toyokeizai.net/articles/-/210783
> 2025年までに高さ70m(14階建て)の木造ビル建設も掲げている。
http://clta.jp/clt/
https://www.youtube.com/watch?time_continue=149&v=ubTbWmlG1cU
10553: 匿名さん 
[2019-03-30 17:38:58]
>>10552 匿名さん
海外は地震が多いところですか?
台風と津波も想定される海外ですか?

まさか地震と津波のタブルパンチは想定外とか?

鉄筋コンクリートの役割を木が無理して替わろうとしている用に聞こえるのは私だけでしょうか?

2025年の70mの14階建てを待ってみましょう。
ついでに3-4階建て木造があるので5階建て木造は難しくないでしょう。
しかし1棟だけですか?
強いなら100棟以上あってもおかしくないのに?
いろいろ疑問がありそうですね。
10554: 匿名さん 
[2019-03-30 17:44:41]
日本にも、ツーバイフォーで3階、4階の賃貸物件があると思いますが、入居はどうなんでしょう。借りる人間は絶対に木造だなんてこだわりはなく、むしろ鉄骨の方が安心感があるのではないでしょうか。人間は結構、保守的なんですよね。
10555: 匿名さん 
[2019-03-30 17:50:05]
木造の高層建築をすすめているのは、夢見る技術系人間や、いいところの七光り御曹司でしょう。いわゆる会社では、ハダカの王様の状態なんでしょう。
10556: 匿名さん 
[2019-03-30 18:10:06]
>>10549 通りがかりさん

バカになる金額ではないかもです。
地盤改良ですが
うちの隣は木造で80万、うちはWPC造で160万かかりました。
バカになる金額ではないでしょう。
基礎にダブル配筋?で100万弱でしょうか?

「バカになる」ほどでもないですよ。
10557: 匿名さん 
[2019-03-30 18:14:58]
>10553
RCも津波に耐えられると思ったら大間違い。
http://www.mlit.go.jp/common/001020132.pdf
防潮堤もやられています。
無理して変わるのではなくてコスト等が大幅に下がるからです。
上のCLT躯体施工でも8日間です、早く出来る事は安くなります。
研究途上で工法などがまだ確立してませんから少ない。
10558: 匿名さん 
[2019-03-30 18:51:32]
防潮堤と家を比べるとかどうかしている
>>10557が想定する家は海に飛び出してるっぽいね
10559: 匿名さん 
[2019-03-30 19:07:25]
10560: 匿名さん 
[2019-03-30 19:10:39]
10561: 匿名さん 
[2019-03-30 19:39:09]
>>10557 匿名さん
RCは過信しません。
津波なら時間があれば逃げる方がいいです。

3.11の動画を見てもマンション?などのRC建物で撮影していたものが多かったですね。

マンションが木造だったらこんなに津波の動画が残っていたと思えないですよね。

10562: 匿名さん 
[2019-03-30 20:59:13]
>>10559を見る限り論理的な応答はできないようだ
その事例で何が説明できるのか、何を否定できるのか本人はまるで分かっていない

10563: 匿名さん 
[2019-03-31 07:14:24]
RCでも場所により安全ではない。
>10562のような奴が津波に飲み込まれるのだろうな。
10564: 匿名さん 
[2019-03-31 07:19:11]
津波や火災(延焼)は場所次第だからね。

うちは高台で隣の家とも最低で6m以上離れているから、
自分の家の耐震性だけ考えておけば十分だわ。
10565: 匿名さん 
[2019-03-31 09:24:40]
木造の場合、隣とはなれていたら台風でふきとばされる。
10566: 匿名さん 
[2019-03-31 09:39:22]
耐震性も耐風性も耐力壁の量で決まる。
普通、耐震性が有れば耐風性も有る。
10567: 匿名さん 
[2019-03-31 09:43:44]
>10565
RC、鉄骨は台風が怖くて軒の出の無い陸屋根にして日射の糞暑いのを我慢してるのですか?
10568: 匿名さん 
[2019-03-31 10:07:47]
台風や竜巻や突風で、屋根や壁が吹き飛ばされてるNEWS流されるけど、
いつも木造軸組ですけど。
あとヒョウやアラレで屋根に穴もあいてる。
10569: 匿名さん 
[2019-03-31 10:36:11]
https://www.jiji.com/news/handmade/topic/d4_acs/ibt506-jlp12529846.jpg
鉄骨やRCだから無事と思うのは間違い。
10570: 匿名さん 
[2019-03-31 10:48:22]
>あとヒョウやアラレで屋根に穴もあいてる。
大丈夫か?妄想癖?
凹んでも穴まで開かない。
10571: 匿名さん 
[2019-03-31 12:48:06]
その通りですね。
RCだから絶対無事と思うにはあまりにも無謀です。RCも限界があるでしょうから。
間違いなく言えるのは災害で残っているのがほとんど木造ではないって言う事ですね。運良く残ったとしても隣の鉄筋コンクリート住宅は無傷だったとか…ですかね。

台風ならレベルなら建て直しまでは絶対行かずに済むでしょう。
上記の画像でも被害が窓と内部家財道具の破損で建て直しはしなくで済むでしょう。
木造だったら日単位の工事で済むでしょうかね。

10572: 匿名さん 
[2019-03-31 12:56:04]
木造、RCよりラーメン構造か壁式構造かの違いのほうが重要。
木造でも壁式のツーバイは、熊本地震でも3万棟あって1棟も半壊以上になっていないから。

一方で同じ熊本地震でもラーメン構造のRCは倒壊しまくっている。(壁式RCは被害ゼロ)
10573: 匿名さん 
[2019-03-31 13:41:46]
津波以外の建物被害の少ない東北地震ではツーバイ被害は多い。
ツーバイは偽るから信用出来ない。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331822/res/1323/
10574: 匿名さん 
[2019-03-31 13:48:06]
>>10573 匿名さん
揺れによる被害は多くないぞ。

ツーバイの被害のほとんどは津波と火災が原因。
この2つは立地で回避可能。
10575: 匿名さん 
[2019-03-31 14:15:50]
>10574
隠れた偽りは何件有るの?
10576: 匿名さん 
[2019-03-31 15:07:32]
津波以外の建物被害の少ない東北地震ではツーバイ被害は多い。
津波を除くツーバイ被害。
全壊 7棟
半壊 69棟
10577: 匿名さん 
[2019-03-31 15:13:42]
どちらにせよ軸組だけは論外
10578: 匿名さん  
[2019-03-31 15:34:59]
>>10577 匿名さん
理由を論理的に説明せよ
10579: 匿名さん 
[2019-03-31 15:40:46]
>>10576 匿名さん
内訳をちゃんと見てないでしょ。

ほとんどが地盤に関連する被害であって、
揺れが原因の建物被害だと、全壊0棟、半壊2棟(0.01%未満)のみ。
https://www.2x4assoc.or.jp/builder/act/chosa/chosa_higashinihon2011090...

ツーバイは地震の揺れには極めて強い。(一般的なラーメン構造のマンションよりも)
地盤、津波、火災はどうしようもないから、それは立地で回避すべき。
そもそも、立地が最優先で、それでも防げない揺れによる被害を回避するために耐震性が必要なんだよ。
10580: 匿名さん 
[2019-03-31 15:53:37]
>10579
眉唾、地盤のせいにして誤魔化してるのでないですか?
耐久性で富永邸などを出して合板ツーバイの寿命が長いとユーザーに思わせて騙す協会は信用出来ません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる