地震に強い家
10374:
匿名さん
[2019-03-22 15:57:59]
|
10376:
匿名さん
[2019-03-22 16:17:28]
|
10377:
匿名さん
[2019-03-22 16:21:03]
|
10378:
匿名さん
[2019-03-22 16:30:34]
|
10379:
匿名さん
[2019-03-22 16:46:23]
4号の省略で建築確認取って終わりか。
ご苦労様でした。貴方の話はもう誰も聞きません。 自分の家から見直してみると良いと思いますよ。 以上 |
10380:
匿名さん
[2019-03-22 16:51:08]
[No.10367~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・情報交換を阻害 ・スレッドの趣旨に反する投稿 |
10381:
匿名さん
[2019-03-22 16:52:19]
|
10382:
匿名さん
[2019-03-22 17:02:55]
>>10381 匿名さん
長期優良取るためっていってるよ? 長期優良の取得条件は知っていると思いますが、貴方が求めている物がまさしくそこに入っていますよ。躯体を長期間健全に保つための施策。国策が無駄だと? 建物が小さいから特例で認められているという前提がまずあるんですよ。本当は全棟するべきだけど手間がかかるから省略して良いとなっているだけでは? |
10383:
匿名さん
[2019-03-22 17:04:55]
|
10384:
匿名さん
[2019-03-22 17:26:52]
>10380
シロアリが怖いのは写真とイメージだけです。 体重約3.5mgのイエシロアリが、1日に体重の50分の1程度の木材を食べることが、実験の結果、わかっています。 (参考:「木材なんでも小事典」木質科学研究所 木悠会編/講談社発行) ヤマトシロアリは2万頭程度の集団です。 3.5÷50×2万頭=1400mg/日、=1.4g/日 1.4g/日×365日=511g/年=0.511kg/年 木材使用量は5トン程度、1割の食害とすると 5トンx1000x0.1÷0.5kg/年=1000年 冬は活動停止か鈍りますから更に年月が必要。 ヤマトシロアリの一群では大した事は有りません。 イエシロアリは大群だと100万頭になるから少し注意した方が良い。 |
|
10385:
匿名さん
[2019-03-22 17:31:49]
話をそらさなくて結構です。
|
10386:
匿名さん
[2019-03-22 17:39:49]
>10382
>長期優良取るためっていってるよ? 長期に有料にして散財すると良い事有るの感謝状でも貰えるの? メンテを実施して報告しないと罰則も有る?長期有料に耐えられなくなると噂されてます。 >国策が無駄だと? 無駄だらけ、役人などを太らせるだけ。 長期優良でかかる費用で良材を使用するなどした方が国のためになる。 |
10387:
匿名さん
[2019-03-22 17:42:20]
|
10388:
匿名さん
[2019-03-22 17:57:45]
>>10386 匿名さん
ずっと個人の主観だけですね。 これをここでずっとやってるの?凄いエネルギーだね。長期優良って役人が処理する事あるかい?無いよね? 免税で500万位バックあるんだよ?その分金かけるって普通の人なら発想するよ?申請に関わる費用なんてかかっても30万位だよね?還付金は500万 申請で躯体のグレードも上がり更に還付もあるのに個人的に損となる具体的な考えをもう少し掘り下げてお伺いしても良いですか? |
10389:
匿名さん
[2019-03-22 18:18:43]
>10388
役人は住宅性能評価社団法人とかを作って天下り先を増やして儲けます。 役人は頭が良いからかないません、ZEHとか自由自在です。 免税で500万とは凄いですね、田舎の安い工務店なら2000万円有れば十分に建てられますよね1500万で足りるのですか? 470万円余分に費用が生じてないと良いですね丸儲けなら羨ましいです。 はた目からはハウスメーカーに余分に費用を払い、長期にわたり高額のメンテ費を払うように見えますが錯覚でしょうかね? 長期有料に耐えられなくなる人が少ない事を祈ります。 |
10390:
匿名さん
[2019-03-22 18:30:25]
>>10389 匿名さん
検討すらしていないというか、建ててないなこの人。分かってないもん。当然住まい給付金貰えない所得ですけど、金利との差額だからまるっと入る訳じゃ無いことも分かってないですもんね。 仮に5人や10人天下りしようが、この減税で助かっている方が多く、多くの人に良い住宅を提供するという事に関しては十分意義が有ることだと思いますよ。 |
10391:
通りがかりさん
[2019-03-22 18:38:44]
うちは70平米ないからとれなかったなぁ
|
10392:
匿名さん
[2019-03-22 18:54:49]
>10390
訳の分からないひも付きにして役人やハウスメーカーを儲けさせる必要はないのでは? 一般人が新規に住宅を収得する場合は無条件で減税すれば無駄が無いからもっと多く減税なり安価に家が収得出来る? 長期にわたる高額のメンテ費の人質はどう考えても良いと思えません。 |
10393:
匿名さん
[2019-03-22 19:07:17]
>>10392 匿名さん
何でも良かったら犬小屋でも減税になってしまいますよ。省エネの要件もあるのに何でも減税は無理でしょう。 日本の住宅は設備は先進的ですけど低価格住宅の断熱は世界的に見たら低スペックですからね。 話しを戻しますが、耐震性において長期優良は意味があります。 要件として月1万の修繕積立を行う事となっていますが、長く直しながら住んでいくなら妥当な金額だと思いますよ。 |
10394:
匿名さん
[2019-03-22 19:09:03]
|
10395:
通りがかりさん
[2019-03-22 19:13:37]
地震に対して長期優良がどう意味があるのですか?
耐震等級3は取得するとしてその他の部分ですよね |
10396:
匿名さん
[2019-03-22 19:21:39]
>>10395 通りがかりさん
構造体を長期に渡り維持出来る構造とするからでは? 腐るとかゴニョゴニョ言ってましたけど、そういうの無ければ躯体は持ちますから。 長期優良の話が出たのは腐るから耐震性が落ちるとか言う話題からですね。 |
10397:
匿名さん
[2019-03-22 19:26:40]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
10398:
匿名さん
[2019-03-22 19:26:49]
>10393
人が人らしく住むために決まりが有りますから犬小屋の家は存在しません。 建築法も時代により改正されていきます。 断熱なども決められています。 耐震も決められています。 長期有料は今迄よりハウスメーカーの縛りが強く働き独占になり競争がなくなり高額なメンテ費になりユーザーが損をする。 |
10399:
匿名さん
[2019-03-22 19:37:25]
>10394
今でも住宅は下請けが実質建ててハウスメーカーがピンハネしてます。 メンテは今まではハウスメーカーは面倒で儲からないから避けてましたが着工数が減って来たので新たな儲け先として狙いを付けて役人と結託して長期有料の仕組みを作り上げて儲けようと画策してます。 長期有料の仕組みが無い方が競争が働きユーザーは得します。 |
10400:
匿名さん
[2019-03-22 19:39:08]
>>10398 匿名さん
決められていても現実的に罰則も無くといえば、断熱に関して言えば法改正前の今は欠損してようがどうでも良くないですか? 先ほどの長期優良の修繕義務を言ってましたけど同じようなものですよ。 ハウスメーカーに縛られる人も確かにいるでしょうね。知識が無ければその分の対価を払えば良いと思いますよ。自分で学んだ分だけ安く出来るならそれはそれでOKだと思いますよ。鉄骨造はメーカーが修繕しないと厳しいから紐付きかもしれませんね。防水やシール、塗装だけならメーカーにやらせる必要がないですし、先に書いたメンテをやっていれば鉄骨の構造体は自身が死ぬまでは持つと思いますよ。 |
10401:
通りがかりさん
[2019-03-22 19:40:13]
|
10402:
匿名さん
[2019-03-22 20:19:47]
|
10403:
匿名さん
[2019-03-22 20:48:30]
耐震等級3相当では地震保険料の割引もきかない。
住宅性能表示制度か長期優良住宅で、公的な耐震等級3の技術適合証を取得する必要がある。 |
10404:
通りがかりさん
[2019-03-22 21:07:04]
地震にたいしては耐震等級3とれば長期優良は関係ないってことでしょ
火災保険の割引やらフラットSが使えるとか優遇面の話ですか? |
10405:
匿名さん
[2019-03-23 04:52:08]
>>10404 通りがかりさん
耐震等級3は、長期優良住宅以外にも住宅性能表示制度で認証がとれる。 それ以外に公的に使える認証制度があるのかな? せっかく耐震等級3の家を建てるなら、優遇制度をフル活用できる正式認証をとったほうがいい。 東京では古家を耐震等級3の家に建替えると建物の固定資産税が3年間免除されるし、どこの保険会社でも地震保険料は半額になる。 |
10406:
匿名さん
[2019-03-23 07:09:58]
>どこの保険会社でも地震保険料は半額になる。
保険会社はリスクが少ないから保険料を安くする。 リスクが少ないから保険は無用、地震保険料は全額払わなくて良いから得。 |
10407:
匿名さん
[2019-03-23 08:42:19]
ここの初心者マークの軸組押しは相手にしない方が良いよ。リスクが少ないと、リスクが無いを同じに語る事の怖さを分かってない人はヤバい。原発事故はおこらないって言ってた時代の考え方の人みたい。
|
10408:
匿名さん
[2019-03-23 09:17:59]
|
10409:
匿名さん
[2019-03-23 09:29:13]
>>10408 匿名さん
毎度の言葉遊びは不要です。 保険要らないはリスク無いと言っているのと同じです。保険はリスクに対して備えるものです。リスクが少なければ保険量率が下がるだけで、リスクは存在しますから。 ある程度の事は匿名掲示板だから黙ってるけど、昨日位から墓穴掘って必至に言葉でカバーしようとしてるけど、これは不味いです。 書き込みのパターンを見ると自分が加入してない事ややってない(金銭面で無理なのか?)事は不要と片付けるので分かりやすい。 貴方結構な年齢な感じがしますけど、柔軟に相手の話しを聞いたり出来てないですよね。屁理屈が多いし。これ以上書くと個人批判になるからやめますけど、リスクが0ではありません。 |
10410:
匿名さん
[2019-03-23 09:42:41]
地震による火災や津波をカバーするものなのに、地震による直接被害しか語らないとは検討すらしなかったとみる。
阪神の時は火災で多くの方が無くなっています。東北は津波で沢山の方が家を失いました。 被災地に行ったことありますか?貴方物凄く無責任な方ですね。 ブラウザから消して出て行った方がいいよ。 |
10411:
匿名さん
[2019-03-23 09:54:51]
巡回ご苦労様です。
雨露をしのぐが家の最小限の目的。 家は過酷な外部環境から人を守るのが目的。 家は快適な環境を人に与えるのが目的。 (耐震が最重要な宣伝してるハウスメーカーは家の目的を見失ってます、耐震が一番ではない、最小限有れば良い) 大手ハウスメーカーの中で最も快適な環境を提供出来るハウスメーカーは。 |
10412:
匿名さん
[2019-03-23 11:35:49]
>10409
言葉の意味を理解出来ないのですか? 繰り返します、世の中に絶対は有りませんからリスクゼロは有りません、しかしゼロに近いは有ります。 リスクゼロに近いのに加入する間抜けはいません、必要と思うから加入するのです、火災保険は加入してますよ。 十分個人批判してるよ気が付けよ。 |
10413:
匿名さん
[2019-03-23 11:41:33]
|
10414:
通りがかりさん
[2019-03-23 15:11:53]
長期優良が耐震性とむすびついてないってのがはっきりしてればよいのでは熊本地域の耐力壁の計算は0.9で1.15倍の強さで耐震等級2になりそれが倒壊したとかありました。
構造計算も必要な量が出てしまえばそれ以上強くしていこうともなりにくいし雑壁も計算にいれちゃうしね 気にして建ててるなら壁量計算して目安くらいはつけてるでしょ |
10415:
匿名さん
[2019-03-23 15:41:04]
構造計算してるから壁量計算より強いにはならない。
むしろ壁量計算の方が正確さに欠けるから余裕を持って計算して耐震性が高い可能性が高い。 http://www.ads-network.co.jp/taishinsei/annzenn-04.htm >そもそも構造計算は、設計の一番最後に行われます。 > 一番最初にしなければならないのは「構造計画」というもので、簡単に言えば「間取り」そのものです。 >(窓や壁の配置) その間取りが健全であれば、構造計算も健全ですが、間取りに無理があると、つじつま合わせに構造計算が使われます。 >構造計算がされていたから安全とは必ずしもいえない。 |
10416:
匿名さん
[2019-03-23 16:56:44]
独自研究で建てられた家が隣家だったりしたら目も当てられないね
どんな人がどんな家を建ててるかよく確認しましょう |
10417:
通りがかりさん
[2019-03-23 18:11:50]
耐震等級って構造計算して出すんじゃないの?つじつま合わせで等級とれちゃうし長期優良にもなれちゃうんでしょ
壁量計算や四分割は独自研究じゃないよ、平屋建てるのに瓦二階建ての一階の壁量や金具にしてもらえばそれだけで強くなる。 間取りや窓も耐震より見た目な人もいるからどっちとるかだね うちは貧乏だからちっこい平屋にしたわ |
10418:
住宅検討中さん
[2019-03-23 19:09:49]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
10419:
通りがかりさん
[2019-03-23 20:26:30]
セキスイハイムの鉄骨住宅に住んでますが隅々まで暖かくコールドドラフトもないです
地震や停電の心配もなく耐久性も高いので最高に満足してますよ このスレの書き込みは時代遅れというか、まったく参考になりませんね笑 |
10420:
実家はハイム
[2019-03-23 20:44:47]
うちのハイムは壁の中カビだらけでした
|
10421:
実家はハイム
[2019-03-23 20:45:55]
気密とれてません
|
10422:
通りがかりさん
[2019-03-23 20:57:48]
木造住宅はカビだらけで大変そうですね
同情します |
10423:
匿名さん
[2019-03-23 22:06:54]
長期優良=長期有料ってのは凄い納得。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
それじゃ長期優良取れないよ。
まさか語る割に取ってない?100枚近くの計算書になるはずだよ?