地震に強い家
10223:
匿名さん
[2019-03-20 17:13:35]
|
10224:
匿名
[2019-03-20 17:49:58]
工場品質で、断熱材や気密シートもやり終わったパネルを発売すればいいのに。
|
10225:
匿名さん
[2019-03-20 17:58:12]
みんな高級軸組に住んでみればいいんだよ。
|
10226:
e戸建てファンさん
[2019-03-20 17:58:54]
|
10227:
通りがかり
[2019-03-20 18:01:39]
|
10228:
匿名さん
[2019-03-20 18:09:52]
いくら頑張っても過去の軸組倒壊率は変わらないよ。
数字が全てですよ。 |
10229:
匿名
[2019-03-20 18:37:56]
|
10230:
匿名さん
[2019-03-20 18:43:24]
>10228
ツーバイは短命だから何時も築年が少ないから倒壊率が少ないだけです。 |
10231:
通りがかり
[2019-03-20 18:47:19]
|
10232:
匿名さん
[2019-03-20 19:00:13]
|
|
10233:
匿名さん
[2019-03-20 19:06:00]
ツーバイは米国の貿易不均衡で、輸入材を増やそうと日本政府が導入したもの、政府の制度に過保護に守られたもの、その辺の政府の空気を読んだ財閥メーカーの採用が多い。優遇されている割に普及しない。
|
10234:
検討者さん
[2019-03-20 19:34:06]
>>10226 e戸建てファンさん
これはサイディングの不具合が原因ですよ。 十数年前のミサワホームで採用していたサイディングに問題があって雨水がやたらシートまで流れてました。 確かニチハ製だったと記憶してますがあのサイディングは最悪だった。 |
10235:
匿名さん
[2019-03-20 21:15:04]
軸組はレベル低すぎてもはや住居とは言えない。
今時軸組で建てる人なんていないし。 |
10236:
匿名さん
[2019-03-20 21:21:06]
在来工法とは数十年前の家
在来工法は文化住宅と呼ばれてる |
10237:
匿名さん
[2019-03-20 21:43:10]
>>10222 匿名さん
何を言っているのでしょうか。正しい知識と施工があれば、壁内結露など起きないのです。僅かとか付加条件はどうでも良い話ですよ。ツーバイフォー工法でも健全な壁内を保てるのであれば、軸組より耐震性はずっと高いのですよ。初期強度だけでなくね。 |
10238:
通りがかり
[2019-03-20 21:52:46]
|
10239:
通りがかり
[2019-03-20 21:55:10]
|
10240:
通りがかり
[2019-03-20 21:57:39]
|
10241:
匿名さん
[2019-03-20 22:32:26]
>>10239 通りがかりさん
現実的に無理ではないですよ。 https://www.mokusei-kukan.com/message/column/02/04.html これは、軸組のモノコック構造ですが、ツーバイの壁内と何か違いがあるのでしょうか?ないですよね。現実的に無理ではないということです。 |
10242:
匿名さん
[2019-03-20 23:18:27]
ツーバイの強がりが虚しい
|
10243:
施主
[2019-03-20 23:30:28]
ヘーベルはどうですか?
|
10244:
匿名
[2019-03-20 23:31:12]
|
10245:
施主
[2019-03-20 23:40:43]
|
10246:
e戸建てファンさん
[2019-03-20 23:42:24]
似てる?
何処が? |
10247:
匿名さん
[2019-03-21 00:58:09]
ヘーベルや百年は恐ろしいほど強い。
|
10248:
e戸建てファンさん
[2019-03-21 01:14:07]
|
10249:
匿名
[2019-03-21 04:51:51]
強いですね
|
10250:
匿名さん
[2019-03-21 06:32:23]
|
10251:
匿名さん
[2019-03-21 06:41:40]
|
10252:
匿名さん
[2019-03-21 07:06:44]
もう底辺の争いは要らないんでは?
どっちも木造じゃん 大して変わらないよ |
10253:
検討者さん
[2019-03-21 07:10:12]
>>10251 匿名さん
手間が掛かるけどその分材料安いからね。 だからローコストはこぞって在来を採用するんだよ。 安さを売りにしてるタマホームなどを見てみな。全部在来工法だよ。 まぁ我が家は鉄骨だから関係無いけどあんたかなりの粘着だから。 |
10254:
匿名さん
[2019-03-21 07:29:25]
>>10253 検討者さん
断熱、気密スッカスカの家を建ててしまったとは同情するよ。御愁傷様。生まれ変わったら高級軸組を建てれるといいね。 |
10255:
検討者さん
[2019-03-21 07:36:39]
|
10256:
匿名さん
[2019-03-21 07:40:07]
結論は
RC>鉄骨>ツーバイ なんだが、 どーやったらツーバイは鉄骨においつけますか? |
10257:
匿名さん
[2019-03-21 07:41:47]
|
10258:
名無し
[2019-03-21 07:43:05]
|
10259:
匿名さん
[2019-03-21 07:45:05]
|
10260:
名無し
[2019-03-21 07:45:38]
|
10261:
匿名さん
[2019-03-21 07:57:33]
>10260
何だ鉄骨は夢か賃貸さんですか、一戸建ては永遠に夢のようだな。 |
10262:
匿名さん
[2019-03-21 08:07:10]
|
10263:
匿名さん
[2019-03-21 08:33:31]
>差がある
何の差? 熊本地震 激震地益城町の鉄骨276棟の内、倒壊が10棟、大破17棟、約10%が凄い被害になってる。 もっと驚くのが2000年6月以降の鉄骨が含まれてる、倒壊1棟、大破2棟。 |
10264:
匿名さん
[2019-03-21 08:47:30]
|
10265:
匿名さん
[2019-03-21 08:54:12]
手間をかければ高くなり、手を抜けば安くなるのが道理。
先張りシート等も手間をかけてる証。 他人の褌でなく、ツーバイの写真を捜して来れば? |
10266:
匿名さん
[2019-03-21 09:37:56]
|
10267:
匿名さん
[2019-03-21 09:45:50]
軸組君はなんでヘーベルばっかだしてんの?
鉄骨でも異色なほうでしょうに。 比較するならダイワとか積水ハウス、セキスイハイム辺りだろ。 個人的な事情がありそうですねぇ |
10268:
匿名さん
[2019-03-21 10:36:17]
>>10267 匿名さん
鉄骨なんてどこでも一緒。 断熱、気密スッカスカ。にも関わらず更に気密を悪化させる引き違いや上げ下げ窓を多用してたり滅茶苦茶だよね。 高級軸組は住まなきゃ分からないオールラウンダー住宅なんだよね。ツーバイと軽量鉄骨は本当にこのスレには不要だよ。 |
10269:
匿名さん
[2019-03-21 11:22:11]
>10267
惨めな鉄骨しかないから。 |
10270:
匿名さん
[2019-03-21 12:44:56]
>>10265 匿名さん
まぁ、答えられないよね。モノコック構造もツーバイも壁内は同じ構造になる。 モノコック構造で丁寧な施工により、壁内結露が起きないのであれば、ツーバイでも壁内結露は起きません。 ツーバイだから、軸組より短命であるとは言えませんね。 |
10271:
匿名さん
[2019-03-21 13:25:38]
言える、早く反論にツーバイの壁内を見せてよ。
https://public.muragon.com/2vt5y3ms/gmu1xsgb.jpg?1481792401000 ツーバイの利点は安い事、賃貸住宅に最適、丁寧に施工したら安さの魅力が無くなる。 安いツーバイは手抜きをするから短命になる。 |
10272:
匿名さん
[2019-03-21 13:28:39]
最弱の軸組
軸組は住宅とは言えません。 |
10273:
匿名さん
[2019-03-21 13:41:44]
|
10274:
匿名さん
[2019-03-21 13:52:53]
>丁寧に仕事したら、壁内結露なんて起きないよ。
パネルですが大手でも http://showaalumi.net/image/free/IMG_4442.jpg http://showaalumi.net/image/free/IMG_4467.jpg 大手だから丁寧とは限らないが、何処が丁寧な仕事のツーバイを建てるのでしょうか? 三〇ホームも酷い写真が有りましたが速攻で抹消されてます。 そんなに酷くない写真ですが https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331822/?q=&has_img=1 |
10275:
匿名さん
[2019-03-21 14:19:31]
>>10274 匿名さん
http://housingeyes.com ここはとても丁寧なツーバイの家を建てますよ。 そして、知識も施工技術も一流です。 このスレで有名な八寸さんも紹介されていましたね。 ところで、ツーバイとモノコック構造の壁内の構造の違いを書いていただかないと、ツーバイだけが必ず結露するという証明にはなりませんよ。 |
10276:
匿名さん
[2019-03-21 14:43:04]
|
10277:
匿名さん
[2019-03-21 14:51:07]
|
10278:
匿名さん
[2019-03-21 14:51:55]
|
10279:
匿名さん
[2019-03-21 15:18:03]
>10278
>軸組は手間をかけて建てるから高い。 >ツーバイは手間をかけないから安い。 >ツーバイの利点は安い事、賃貸住宅に最適、丁寧に施工したら安さの魅力が無くなる。 >安いツーバイは手抜きをするから短命になる。 |
10280:
匿名さん
[2019-03-21 15:24:52]
|
10281:
匿名さん
[2019-03-21 15:33:04]
理解出来るまで読み直して考えて下さい。
|
10282:
匿名さん
[2019-03-21 15:57:39]
|
10283:
匿名さん
[2019-03-21 16:00:19]
つまり高級軸組が1番って事だよ。
|
10284:
匿名さん
[2019-03-21 16:01:30]
|
10285:
匿名さん
[2019-03-21 16:19:14]
|
10286:
匿名さん
[2019-03-21 16:21:15]
>ツーバイの利点は安い事、賃貸住宅に最適、丁寧に施工したら安さの魅力が無くなる。
>安いツーバイは手抜きをするから短命になる。 |
10287:
匿名さん
[2019-03-21 16:24:45]
安い軸組は手抜きするから短命なのに更に短命になる。
|
10288:
e戸建てファンさん
[2019-03-21 16:25:23]
安い軸組は手抜きするからただでも短命なのに更に短命になる。
|
10289:
匿名さん
[2019-03-21 16:28:57]
|
10290:
匿名さん
[2019-03-21 16:54:50]
|
10291:
匿名さん
[2019-03-21 16:57:14]
|
10292:
匿名さん
[2019-03-21 17:00:11]
>>10290 匿名さん
あ、ちなみにあなたもモノコック構造とツーバイの壁内構造が同じだと認めいますので、ツーバイも施工技術と知識があれば結露しないことはわかりますね? つまり、工法で比較したら軸組よりツーバイのほうが優秀です。 |
10293:
匿名さん
[2019-03-21 17:01:17]
>10288
>更に短命になる。 軸組はそうなりません、軸組は手を抜くと風通しの良い家になり腐りませんから短命になりません。 昔の家と同じですから寒いとは思います。 中途半端な気密性が家を腐らせます。 |
10294:
匿名さん
[2019-03-21 17:03:08]
>10291がしつこく繰り返し誹謗だけしてます。
|
10295:
匿名さん
[2019-03-21 17:05:28]
>10292
優秀でないからツーバイのほうが腐りやすいです。 |
10296:
匿名さん
[2019-03-21 17:08:59]
|
10297:
匿名さん
[2019-03-21 17:27:24]
|
10298:
通りがかり
[2019-03-21 18:05:56]
確かにツーバイの方が優れてることはないな。腐り行く我が家とともに生きていきなさい。
腐るのは絶対に否定できない事実なんだから。 数十年前の軸組としか比較の議論ができないツーバイは論外。もうこのスレにツーバイの話は不要。ツーバイはやめたほうがいい?スレでお願いします。 |
10299:
匿名さん
[2019-03-21 20:00:21]
軸組は論外
軸組関係者は書き込み不用 |
10300:
通りがかり
[2019-03-21 20:27:27]
理由が書いてないよ。
君それしかいわないやん。 ツーバイ否定に対する発言みたいだから、君の家は腐り行くツーバイなのかな? ツーバイのように君の頭も腐っているのかなー? ぷぷっ、うけるー ツーバイくさるー もとい、ツーバイもうくさってるー |
10301:
通りがかり
[2019-03-21 20:31:56]
|
10322:
匿名さん
[2019-03-22 08:56:37]
[No.10302~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害する投稿 ・他の利用者様に対する暴言や中傷 ・削除されたレスへの返信 |
10323:
匿名さん
[2019-03-22 09:30:40]
|
10324:
匿名さん
[2019-03-22 09:43:34]
|
10325:
匿名さん
[2019-03-22 10:00:10]
ツーバイに親でも殺されたんでしょうかね?
往々にしてこのような方はWeb上の情報を貼るか脳内で拡大解釈した事例を貼ることがありますが捨て置けば良いですよ。 本当に駄目な物は市場から到達されますから。支持されている物が増えていく。それだけの事です。 そして数字、データが全てです。いま地震が起きたら分かりませんが、過去の災害時の倒壊率を見ればどの工法が地震に対して強いかは分かります。 倒壊数が多いのは軸組。 これは動かしようの無い事実です。 |
10326:
匿名さん
[2019-03-22 10:02:25]
続けますが、このような方は本来語るべき事から外れているのに気づかずに永遠と繰り返す。
自身の行動や言動を省みないからそれてる事に気付かないのでしょう。 |
10327:
匿名さん
[2019-03-22 10:09:01]
数字で見たときに軸組は分母が大きいので倒壊数が多いのは当然です。ツーバイツーバイ連呼している方が言っているようにツーバイも次いで多い。
S造等は少ないでしょう。 そこも見て選べば良いと思います。 本スレは地震に強い工法はだったと記憶しています。 |
10328:
匿名さん
[2019-03-22 10:15:25]
地震に強い工法なんで、比較に不必要な情報や条件は取り除くべきですね。
軸組は施工が丁寧とかは主観的過ぎます。個人の好き嫌いも含まれてしまいますので、工法という条件だけで比較するべきでしょう。 それがわからない方が1名いるようですが。 |
10329:
匿名さん
[2019-03-22 10:16:31]
地震に強いスレなんだから軸組は論外。
世界中に普及してるのはツーバイ。 世界がツーバイを認めてるってこと。 |
10330:
匿名さん
[2019-03-22 10:22:19]
>10325
倒壊数が多いの棟数が多いから当たり前。 築年数別に割合で統計しないと分からない。 合板ツーバイは寿命が短いから公平な数値は永遠に不明。 数値データで賃貸住宅だけにツーバイは多いです。 一戸建てのツーバイはまだまだ少ないです、建て替えが早いから特に残存数は少ないです。 |
10331:
匿名さん
[2019-03-22 10:26:20]
地震などの災害に対して強い家を望む場合
予算がたくさんあるならRC そこそこ予算があるなら重量鉄骨 予算が普通なら軽量鉄骨 予算がないならツーバイ こんなことは小学生でもわかる。 |
10332:
匿名さん
[2019-03-22 10:27:26]
腐ってしまえば地震がどうした以前の問題、築浅時だけの正常な状態での地震強い弱いでは比較にならない。
鉄骨のように住宅でない倉庫が地震に強い弱いの論議する意味は無い。 |
10333:
匿名さん
[2019-03-22 10:30:13]
軸組が一番短命だろ。
こんなの常識。 |
10334:
匿名さん
[2019-03-22 10:33:31]
>>10330 匿名さん
数字って言ってるの読めませんか? その建て替えサイクルの統計は何処にありますか? 戸建ての建築棟数だと軸組が一番多いww 貴方の理論だと軸組が一番早く駄目になるになりますよ?(笑) 因みにツーバイなら軸組の免震工法も持っている一条が販売1位争ってるけどかなり売れてるよ。 |
10335:
匿名さん
[2019-03-22 10:57:10]
>10334
一戸建ては約5千万棟有ります。 鼻糞にも及びません一条が毎年頑張って5千年経てもツーバイに変わりません。 毎年100万棟ツーバイを建てて50年でツーバイに変わる計算ですがもっと年数が必要です。 ツーバイは50年の寿命が有りませんから100年くらいの歳月が必要です。 毎年100万棟も100年も有り得ませんから永久に腐りやすいツーバイにはなりません。 |
10336:
匿名さん
[2019-03-22 11:00:17]
>>10335 匿名さん
大丈夫ですか?なぜ1社なの? どうして軸組が多いか分かりますか?伝統的な工法で有るというのが一番ですが、安いからですよ。 数字のエビデンスだしなよ。 随分返信遅いけどネット漁って数字集めたんでしょ?(笑) |
10337:
匿名さん
[2019-03-22 11:18:33]
また必死に集めてるのかな?
お求めのデータは無いですよ。ツーバイは日本に入って日が浅いのにデータの集積出来る訳無いよ。 ツーバイだから短命ってデータなんて無いよ。 |
10338:
匿名さん
[2019-03-22 11:32:42]
軸組が短命ってデータなら腐るほどある。
|
10339:
匿名さん
[2019-03-22 11:40:19]
>10336
貼りついていませんので遅くてごめんな。 おおよその数値は皆、頭に入ってますから即答ですよ。 ツーバイは安いから賃貸住宅に採用されます、投資の常識です。 >ツーバイだから短命ってデータなんて無いよ。 >10337 隠蔽するし数値は無いが短いのは明らかです、日が浅いから寿命が長い合板ツーバイは当然存在しません。 協会は富永邸等を出して寿命が長いように顧客を騙しています。 耐震も怪しいですね、隠蔽して顧客を騙すのは常套手段のようです。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331822/res/1323/ |
10340:
匿名さん
[2019-03-22 11:42:58]
>>10339 匿名さん
だから数字だよ。 国交省の統計とかさ。 貴方大丈夫ですか?(笑) 必死に一条と三井辺りのスレを漁ってたんですね。分かります(笑) そのスレ探すのに時間かかったんだね。よしよしw |
10341:
匿名さん
[2019-03-22 12:00:33]
>10340
ツーバイはまだまだ糞なんですよ、数値にするほど建てられていません。 H30年ツーバイ93010戸 一戸建て32584戸、賃貸等共同住宅60152戸。 賃貸はあっという間に建て替えです、常識です。 リフォームより建て替えのツーバイ、腐りやすいツーバイ一戸建てもどれほど残存してることやら。 |
10342:
匿名さん
[2019-03-22 12:21:05]
コンクリートや鉄骨からみたらツーバイもまだまだだけど、
軸組に至ってはツーバイの足元にも及ばない。 可愛そうだけど軸組はもはや文化住宅。化石みたいなもん。 |
10343:
匿名さん
[2019-03-22 12:23:06]
念のために言って置きますが一条のツーバイ(もどき?)は否定してません。
理由は合板ツーバイの腐りやすい欠点を無くしてますからそれなりに認めています。 |
10344:
匿名さん
[2019-03-22 12:26:37]
鉄骨はお話になりません、住宅として駄目ですが耐震も駄目です。
熊本地震 激震地益城町の鉄骨276棟の内、倒壊が10棟、大破17棟、約10%が凄い被害になってる。 もっと驚くのが2000年6月以降の鉄骨が含まれてる、倒壊1棟、大破2棟。 |
10345:
匿名さん
[2019-03-22 12:30:51]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
10346:
匿名さん
[2019-03-22 12:31:39]
賃貸共同住宅の内訳書あります?
それツーバイじゃないと思いますよ?www |
10347:
匿名さん
[2019-03-22 12:34:44]
賃貸共同住宅はマンションアパート、アパートでも安いのが大東レオパ系のサブリース、三井とかは賃貸物件でも子持ち世帯向けとか比較的価格帯が上の賃貸だよ。
で、内訳の数字は? |
10348:
匿名さん
[2019-03-22 12:52:21]
>10346
>思いますよ?www 笑って誤魔化してるの悔しいの? 必死に一条と三井辺りのスレを漁ってみては? ツーバイ住宅です、ツーバイもどきは含まれてないようです。 一戸建て以外の記載は長屋建て48862戸、共同住宅11290戸で合計60152戸です。 |
10349:
匿名さん
[2019-03-22 12:56:59]
>10347
所詮賃貸は投資物件、古くなり人気が落ち投資効率が下がれば使い捨てで建て替えになる。 |
10350:
名無し
[2019-03-22 12:58:07]
タマホームの在来高級軸組オーナーはまだ吠えてんの?
タマホームの凄いのわかったって。 |
10351:
匿名さん
[2019-03-22 13:01:19]
|
10352:
匿名さん
[2019-03-22 13:03:29]
軸組でも同じだよ。
軸組は工数多いからね。不良も出やすい。 倒壊の原因の一つとして施工の不良があげられる。 これは軸組の宿命 |
10353:
匿名さん
[2019-03-22 13:14:01]
軸組は不良が出やすいじゃなくて、必ずどこかに不良があります。不良がないにしても最弱にかわりないけど。
|
10354:
匿名さん
[2019-03-22 13:15:14]
>10351
悔しいのは理解しますがしつこいね。 既に答えてるよ。 >隠蔽するし数値は無いが短いのは明らかです、日が浅いから寿命が長い合板ツーバイは当然存在しません。 賃貸住宅の建て替えが早いのは数字が無くても理解出来ますよね。 |
10355:
匿名さん
[2019-03-22 13:21:51]
|
10356:
匿名さん
[2019-03-22 13:22:16]
>>10354 匿名さん
隠蔽するって誰が誰の為にするの?ビルダーがずっと同じで隠蔽するの?建築確認申請しないで建てるの?(笑) 隠蔽してる証拠は?それが本当なら一番大切なところで、嘘なら非常にまずいのですが、貴方が勝手に言っているのではなくて証拠はありますか? 繰り返しますが、貴方嘘ならば非常に大きな問題です。建築確認申請も行わないで建築確認していると貴方は言っているのです。 |
10357:
匿名さん
[2019-03-22 13:46:42]
建築確認申請を行わずにツーバイのビルダーか建築しているエビデンスをお願いします。
|
10358:
匿名さん
[2019-03-22 13:52:09]
>10356
>隠蔽するって誰が誰の為にするの?ビルダーがずっと同じで隠蔽するの?建築確認申請しないで建てるの?(笑) >建築確認申請も行わないで建築確認していると貴方は言っているのです。 意味不明です、何の話をしてるのかさっぱり分かりません。 ちなみに隠蔽の意味は下記です。 【隠蔽】 《名・ス他》故意におおいかくすこと。?「悪事を―する」 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331822/res/1323/ 上は隠蔽してるのではないですか? 一事が万事と言いますから都合が悪ければ隠蔽するのでは? |
10359:
匿名さん
[2019-03-22 14:07:57]
>10357
アー、やっとわかった、なるほどね、ついて行くのがやっとだわ、普通は理解出来ないわ。 いくら早く腐って建て直しするとしても恥ずかしいからと建築確認を申請しないで建て直す業者はいないよ。 リフォームは申請が不要だから実質建て直しのリフォームは有るかも知れないが腐ったのを隠蔽するためにはやらないよ。 発想が凄すぎます、飛んでます。 |
10360:
匿名さん
[2019-03-22 14:10:12]
>>10358 匿名さん
特定のブログや書込を持ち出して一部が全部にするのはよくいるレベルの低いアンチのする事です。 貴方は最低限数字を持ってくるので統計等を見ているのでしょう。 では統計等の数字は何処からでしょうか?建築確認申請からですね。 貴方はツーバイはすぐに朽ちるから建て替える。建て替えるから不具合は分からないと言っていますが、解体と再建築が同じビルダーでも無いのに隠せますか? 貴方の書き方は建築サイクルが早く、それを隠すと書いている。個々の施工不良は実際には軸組が多いですがツーバイのサイクルが早いデータ等は無い。 RCなら鉄筋の継手不良、鉄骨はシャーボルトの不良や溶接欠陥、ツーバイは釘の打ち込み不良、軸組は筋交い不良や不足が多い不良でしょう。 貴方の発言は具体性が無いし、明らかに自身の目で見た物ではない。最低限客観的なデータで話すか、自身の目で見たことを話してください。 |
10361:
匿名さん
[2019-03-22 14:23:41]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
10362:
匿名さん
[2019-03-22 14:31:24]
生命保険会社調査した建て直しの一番の理由は古くなったからです。
古さとは何でしょう明確では有りません。 設備なら交換すれば良いです、家が古いとは何でしょう? 某建築士はカビ臭でないかと指摘してます。 カビ臭がきつくなると直しようが無くて古いと感じるのではないでしょうか? カビ易く掃除がし難い住宅はカビ臭を消せず寿命が短い。 そうなりやすい工法は分かりますね。 |
10363:
匿名さん
[2019-03-22 14:45:56]
>10360
もっともらしい御託を並べてますね。 >個々の施工不良は実際には軸組が多いです 証拠は有りますか?感覚で言ってませんか? 数値はデータを取って貰わないと分かりません。 ツーバイの一戸建てと賃貸とどちらが寿命が長いと問われても数値が無いから正確には分かりませんが賃貸が短いと総合的に判断して言い切れます。 合板ツーバイの工法に欠点が有りますから数値では分かりませんが軸組より腐りやすいと判断出来ます。 ネットでたくさんの情報、写真が溢れてます、割合からもツーバイ(一戸建て32584戸/H30年)が腐りやすいと想像できます。 |
10364:
匿名さん
[2019-03-22 14:50:44]
|
10365:
匿名さん
[2019-03-22 14:52:11]
>>10362 匿名さん
某建築士ってだれ? 家が古いって築年数が経つという意味です(笑)それ以外にはありません。貴方一々自分の中で拡大解釈していく傾向がありますね。 築年数が経過したらリフォームか建て替えです。建て直し(建て替えかな?)と保険会社の所に書いてあるらしいのですが出典元お願いします。 これからは長期優良住宅ですね。工法によらず耐震性求められるので。躯体改修の容易さも求められます。3相当とかでは駄目なので。 貴方の家はどうですか?耐震強度計算書のファイルは渡されましたか? |
10366:
匿名さん
[2019-03-22 14:58:26]
>10360
>建て替えるから不具合は分からないと言っていますが、解体と再建築が同じビルダーでも無いのに隠せますか? 同じ事も有るから隠す、解体を利用しないハウスメーカーは駄目なメーカー。 解体屋はたくさん不具合を見てるが関係無いから個人的に○○工法では建てないと言ってます。 ハウスメーカーは不具合を知ってるから隠すと同時に改良もしている。 不具合が分かる分からないより建て替える事は築年数が少なくなる事ですから築年数が少ない程耐震性が有るのは当たり前です。 |
10370:
匿名さん
[2019-03-22 15:16:48]
軸組が隣に建つことだけは勘弁してほしい。
|
10371:
匿名さん
[2019-03-22 15:24:09]
ソフト頼みの奴など大した事は無い。
計算してる、ソフト等は不要。 木摺りでも必要壁量以上になる。 片筋交いで必要壁量の4倍、両筋交いなら8倍。 |
10374:
匿名さん
[2019-03-22 15:57:59]
|
10376:
匿名さん
[2019-03-22 16:17:28]
|
10377:
匿名さん
[2019-03-22 16:21:03]
|
10378:
匿名さん
[2019-03-22 16:30:34]
|
10379:
匿名さん
[2019-03-22 16:46:23]
4号の省略で建築確認取って終わりか。
ご苦労様でした。貴方の話はもう誰も聞きません。 自分の家から見直してみると良いと思いますよ。 以上 |
10380:
匿名さん
[2019-03-22 16:51:08]
[No.10367~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・情報交換を阻害 ・スレッドの趣旨に反する投稿 |
10381:
匿名さん
[2019-03-22 16:52:19]
|
10382:
匿名さん
[2019-03-22 17:02:55]
>>10381 匿名さん
長期優良取るためっていってるよ? 長期優良の取得条件は知っていると思いますが、貴方が求めている物がまさしくそこに入っていますよ。躯体を長期間健全に保つための施策。国策が無駄だと? 建物が小さいから特例で認められているという前提がまずあるんですよ。本当は全棟するべきだけど手間がかかるから省略して良いとなっているだけでは? |
10383:
匿名さん
[2019-03-22 17:04:55]
|
10384:
匿名さん
[2019-03-22 17:26:52]
>10380
シロアリが怖いのは写真とイメージだけです。 体重約3.5mgのイエシロアリが、1日に体重の50分の1程度の木材を食べることが、実験の結果、わかっています。 (参考:「木材なんでも小事典」木質科学研究所 木悠会編/講談社発行) ヤマトシロアリは2万頭程度の集団です。 3.5÷50×2万頭=1400mg/日、=1.4g/日 1.4g/日×365日=511g/年=0.511kg/年 木材使用量は5トン程度、1割の食害とすると 5トンx1000x0.1÷0.5kg/年=1000年 冬は活動停止か鈍りますから更に年月が必要。 ヤマトシロアリの一群では大した事は有りません。 イエシロアリは大群だと100万頭になるから少し注意した方が良い。 |
10385:
匿名さん
[2019-03-22 17:31:49]
話をそらさなくて結構です。
|
10386:
匿名さん
[2019-03-22 17:39:49]
>10382
>長期優良取るためっていってるよ? 長期に有料にして散財すると良い事有るの感謝状でも貰えるの? メンテを実施して報告しないと罰則も有る?長期有料に耐えられなくなると噂されてます。 >国策が無駄だと? 無駄だらけ、役人などを太らせるだけ。 長期優良でかかる費用で良材を使用するなどした方が国のためになる。 |
10387:
匿名さん
[2019-03-22 17:42:20]
|
10388:
匿名さん
[2019-03-22 17:57:45]
>>10386 匿名さん
ずっと個人の主観だけですね。 これをここでずっとやってるの?凄いエネルギーだね。長期優良って役人が処理する事あるかい?無いよね? 免税で500万位バックあるんだよ?その分金かけるって普通の人なら発想するよ?申請に関わる費用なんてかかっても30万位だよね?還付金は500万 申請で躯体のグレードも上がり更に還付もあるのに個人的に損となる具体的な考えをもう少し掘り下げてお伺いしても良いですか? |
10389:
匿名さん
[2019-03-22 18:18:43]
>10388
役人は住宅性能評価社団法人とかを作って天下り先を増やして儲けます。 役人は頭が良いからかないません、ZEHとか自由自在です。 免税で500万とは凄いですね、田舎の安い工務店なら2000万円有れば十分に建てられますよね1500万で足りるのですか? 470万円余分に費用が生じてないと良いですね丸儲けなら羨ましいです。 はた目からはハウスメーカーに余分に費用を払い、長期にわたり高額のメンテ費を払うように見えますが錯覚でしょうかね? 長期有料に耐えられなくなる人が少ない事を祈ります。 |
10390:
匿名さん
[2019-03-22 18:30:25]
>>10389 匿名さん
検討すらしていないというか、建ててないなこの人。分かってないもん。当然住まい給付金貰えない所得ですけど、金利との差額だからまるっと入る訳じゃ無いことも分かってないですもんね。 仮に5人や10人天下りしようが、この減税で助かっている方が多く、多くの人に良い住宅を提供するという事に関しては十分意義が有ることだと思いますよ。 |
10391:
通りがかりさん
[2019-03-22 18:38:44]
うちは70平米ないからとれなかったなぁ
|
10392:
匿名さん
[2019-03-22 18:54:49]
>10390
訳の分からないひも付きにして役人やハウスメーカーを儲けさせる必要はないのでは? 一般人が新規に住宅を収得する場合は無条件で減税すれば無駄が無いからもっと多く減税なり安価に家が収得出来る? 長期にわたる高額のメンテ費の人質はどう考えても良いと思えません。 |
10393:
匿名さん
[2019-03-22 19:07:17]
>>10392 匿名さん
何でも良かったら犬小屋でも減税になってしまいますよ。省エネの要件もあるのに何でも減税は無理でしょう。 日本の住宅は設備は先進的ですけど低価格住宅の断熱は世界的に見たら低スペックですからね。 話しを戻しますが、耐震性において長期優良は意味があります。 要件として月1万の修繕積立を行う事となっていますが、長く直しながら住んでいくなら妥当な金額だと思いますよ。 |
10394:
匿名さん
[2019-03-22 19:09:03]
|
10395:
通りがかりさん
[2019-03-22 19:13:37]
地震に対して長期優良がどう意味があるのですか?
耐震等級3は取得するとしてその他の部分ですよね |
10396:
匿名さん
[2019-03-22 19:21:39]
>>10395 通りがかりさん
構造体を長期に渡り維持出来る構造とするからでは? 腐るとかゴニョゴニョ言ってましたけど、そういうの無ければ躯体は持ちますから。 長期優良の話が出たのは腐るから耐震性が落ちるとか言う話題からですね。 |
10397:
匿名さん
[2019-03-22 19:26:40]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
10398:
匿名さん
[2019-03-22 19:26:49]
>10393
人が人らしく住むために決まりが有りますから犬小屋の家は存在しません。 建築法も時代により改正されていきます。 断熱なども決められています。 耐震も決められています。 長期有料は今迄よりハウスメーカーの縛りが強く働き独占になり競争がなくなり高額なメンテ費になりユーザーが損をする。 |
10399:
匿名さん
[2019-03-22 19:37:25]
>10394
今でも住宅は下請けが実質建ててハウスメーカーがピンハネしてます。 メンテは今まではハウスメーカーは面倒で儲からないから避けてましたが着工数が減って来たので新たな儲け先として狙いを付けて役人と結託して長期有料の仕組みを作り上げて儲けようと画策してます。 長期有料の仕組みが無い方が競争が働きユーザーは得します。 |
10400:
匿名さん
[2019-03-22 19:39:08]
>>10398 匿名さん
決められていても現実的に罰則も無くといえば、断熱に関して言えば法改正前の今は欠損してようがどうでも良くないですか? 先ほどの長期優良の修繕義務を言ってましたけど同じようなものですよ。 ハウスメーカーに縛られる人も確かにいるでしょうね。知識が無ければその分の対価を払えば良いと思いますよ。自分で学んだ分だけ安く出来るならそれはそれでOKだと思いますよ。鉄骨造はメーカーが修繕しないと厳しいから紐付きかもしれませんね。防水やシール、塗装だけならメーカーにやらせる必要がないですし、先に書いたメンテをやっていれば鉄骨の構造体は自身が死ぬまでは持つと思いますよ。 |
10401:
通りがかりさん
[2019-03-22 19:40:13]
|
10402:
匿名さん
[2019-03-22 20:19:47]
|
10403:
匿名さん
[2019-03-22 20:48:30]
耐震等級3相当では地震保険料の割引もきかない。
住宅性能表示制度か長期優良住宅で、公的な耐震等級3の技術適合証を取得する必要がある。 |
10404:
通りがかりさん
[2019-03-22 21:07:04]
地震にたいしては耐震等級3とれば長期優良は関係ないってことでしょ
火災保険の割引やらフラットSが使えるとか優遇面の話ですか? |
10405:
匿名さん
[2019-03-23 04:52:08]
>>10404 通りがかりさん
耐震等級3は、長期優良住宅以外にも住宅性能表示制度で認証がとれる。 それ以外に公的に使える認証制度があるのかな? せっかく耐震等級3の家を建てるなら、優遇制度をフル活用できる正式認証をとったほうがいい。 東京では古家を耐震等級3の家に建替えると建物の固定資産税が3年間免除されるし、どこの保険会社でも地震保険料は半額になる。 |
10406:
匿名さん
[2019-03-23 07:09:58]
>どこの保険会社でも地震保険料は半額になる。
保険会社はリスクが少ないから保険料を安くする。 リスクが少ないから保険は無用、地震保険料は全額払わなくて良いから得。 |
10407:
匿名さん
[2019-03-23 08:42:19]
ここの初心者マークの軸組押しは相手にしない方が良いよ。リスクが少ないと、リスクが無いを同じに語る事の怖さを分かってない人はヤバい。原発事故はおこらないって言ってた時代の考え方の人みたい。
|
10408:
匿名さん
[2019-03-23 09:17:59]
|
10409:
匿名さん
[2019-03-23 09:29:13]
>>10408 匿名さん
毎度の言葉遊びは不要です。 保険要らないはリスク無いと言っているのと同じです。保険はリスクに対して備えるものです。リスクが少なければ保険量率が下がるだけで、リスクは存在しますから。 ある程度の事は匿名掲示板だから黙ってるけど、昨日位から墓穴掘って必至に言葉でカバーしようとしてるけど、これは不味いです。 書き込みのパターンを見ると自分が加入してない事ややってない(金銭面で無理なのか?)事は不要と片付けるので分かりやすい。 貴方結構な年齢な感じがしますけど、柔軟に相手の話しを聞いたり出来てないですよね。屁理屈が多いし。これ以上書くと個人批判になるからやめますけど、リスクが0ではありません。 |
10410:
匿名さん
[2019-03-23 09:42:41]
地震による火災や津波をカバーするものなのに、地震による直接被害しか語らないとは検討すらしなかったとみる。
阪神の時は火災で多くの方が無くなっています。東北は津波で沢山の方が家を失いました。 被災地に行ったことありますか?貴方物凄く無責任な方ですね。 ブラウザから消して出て行った方がいいよ。 |
10411:
匿名さん
[2019-03-23 09:54:51]
巡回ご苦労様です。
雨露をしのぐが家の最小限の目的。 家は過酷な外部環境から人を守るのが目的。 家は快適な環境を人に与えるのが目的。 (耐震が最重要な宣伝してるハウスメーカーは家の目的を見失ってます、耐震が一番ではない、最小限有れば良い) 大手ハウスメーカーの中で最も快適な環境を提供出来るハウスメーカーは。 |
10412:
匿名さん
[2019-03-23 11:35:49]
>10409
言葉の意味を理解出来ないのですか? 繰り返します、世の中に絶対は有りませんからリスクゼロは有りません、しかしゼロに近いは有ります。 リスクゼロに近いのに加入する間抜けはいません、必要と思うから加入するのです、火災保険は加入してますよ。 十分個人批判してるよ気が付けよ。 |
10413:
匿名さん
[2019-03-23 11:41:33]
|
10414:
通りがかりさん
[2019-03-23 15:11:53]
長期優良が耐震性とむすびついてないってのがはっきりしてればよいのでは熊本地域の耐力壁の計算は0.9で1.15倍の強さで耐震等級2になりそれが倒壊したとかありました。
構造計算も必要な量が出てしまえばそれ以上強くしていこうともなりにくいし雑壁も計算にいれちゃうしね 気にして建ててるなら壁量計算して目安くらいはつけてるでしょ |
10415:
匿名さん
[2019-03-23 15:41:04]
構造計算してるから壁量計算より強いにはならない。
むしろ壁量計算の方が正確さに欠けるから余裕を持って計算して耐震性が高い可能性が高い。 http://www.ads-network.co.jp/taishinsei/annzenn-04.htm >そもそも構造計算は、設計の一番最後に行われます。 > 一番最初にしなければならないのは「構造計画」というもので、簡単に言えば「間取り」そのものです。 >(窓や壁の配置) その間取りが健全であれば、構造計算も健全ですが、間取りに無理があると、つじつま合わせに構造計算が使われます。 >構造計算がされていたから安全とは必ずしもいえない。 |
10416:
匿名さん
[2019-03-23 16:56:44]
独自研究で建てられた家が隣家だったりしたら目も当てられないね
どんな人がどんな家を建ててるかよく確認しましょう |
10417:
通りがかりさん
[2019-03-23 18:11:50]
耐震等級って構造計算して出すんじゃないの?つじつま合わせで等級とれちゃうし長期優良にもなれちゃうんでしょ
壁量計算や四分割は独自研究じゃないよ、平屋建てるのに瓦二階建ての一階の壁量や金具にしてもらえばそれだけで強くなる。 間取りや窓も耐震より見た目な人もいるからどっちとるかだね うちは貧乏だからちっこい平屋にしたわ |
10418:
住宅検討中さん
[2019-03-23 19:09:49]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
10419:
通りがかりさん
[2019-03-23 20:26:30]
セキスイハイムの鉄骨住宅に住んでますが隅々まで暖かくコールドドラフトもないです
地震や停電の心配もなく耐久性も高いので最高に満足してますよ このスレの書き込みは時代遅れというか、まったく参考になりませんね笑 |
10420:
実家はハイム
[2019-03-23 20:44:47]
うちのハイムは壁の中カビだらけでした
|
10421:
実家はハイム
[2019-03-23 20:45:55]
気密とれてません
|
10422:
通りがかりさん
[2019-03-23 20:57:48]
木造住宅はカビだらけで大変そうですね
同情します |
10423:
匿名さん
[2019-03-23 22:06:54]
長期優良=長期有料ってのは凄い納得。
|
10424:
匿名さん
[2019-03-23 22:21:23]
|
10425:
匿名さん
[2019-03-24 01:42:39]
メンテナンスには金がかからないと思っているか、メンテナンスは自分でできると思っているから、長期有料とかいう発想が出てくるんだろう。
誰もがおじさんみたいに暇な訳ではない。毎日、床下に下りて点検を日課にする時間はない。 |
10426:
匿名さん
[2019-03-24 08:28:16]
営業の書き込みは相変わらず無知。
メンテに金かからないなんて言ってない。 ハウスメーカーは本当に狡猾なやり口だ。 |
10427:
匿名さん
[2019-03-24 08:37:06]
|
10428:
匿名さん
[2019-03-24 10:41:11]
|
10429:
匿名さん
[2019-03-24 13:33:07]
|
10430:
匿名さん
[2019-03-24 14:30:47]
メンテに金がかからないと思っている奴=クレーマーでしかない。
|
10431:
戸建て検討中さん
[2019-03-24 16:53:48]
ハウスメーカーの30年保証はお客のつなぎとめでしか無い、有料の定期点検と強制的なメンテナンスを断ると保証が切れる、ちゃんとメンテナンスしてるおめでたい客には30年目に建て替えのしつこい勧誘、結局住宅の寿命としては30年w。
|
10432:
匿名さん
[2019-03-24 16:58:52]
|
10433:
匿名さん
[2019-03-24 17:56:43]
>>10408 匿名さん
>あの世に行く迄に震度6強以上の激震に合う確率は少ない。 >多くの人は激震に遭遇せずに寿命になる。 >その地方に起きる激震は何百年に一度ですし、少し離れれば遭遇しないから当然のことです。 関東地方では今後30年間に「茨城沖のプレート地震」によりマグニチュード6.7から7.2の地震が発生する確率は90%程度。 匿名掲示板で個人的な思い込みを書き込んでも自然災害には無意味。 地震発生確率と震度予測マップ[2018年版] https://www.teguchi.info/disaster-control/earthquake-hazard-map/ |
10434:
匿名さん
[2019-03-24 19:25:44]
スクラップ&ビルド前提の耐久性の低い家に断れば保証されないと半ば脅される長期(高額有料)保証。メーカーの言いなりでメンテしても建て直し必至。
最初からある程度イニシャルコストかけて高耐久性の家を建てれば最低限のメンテで大手の家より3倍は長持ちする家が建つのに。 |
10435:
匿名さん
[2019-03-24 19:43:06]
公庫の断熱材使用義務化は石油ショック後1989年から、つまり30年前の家には断熱材が入っていない。
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181011-90004448-yj_realestate_article-003-... 断熱材が無い住宅をメンテして維持する意味は有るかな? 30年先の変化は読めない。 |
10436:
匿名さん
[2019-03-24 22:33:30]
つまり20年周期で建て替えろってこと。
|
10437:
匿名さん
[2019-03-24 22:39:44]
三井ホームは地震にも強いし30年持ちますよ!!
|
10438:
匿名さん
[2019-03-25 07:06:08]
在来工法なら震度3までならびくともしません。
|
10439:
匿名さん
[2019-03-25 08:26:51]
>10437
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331822/?q=&has_img=1 10年点検らしいですが持ちますかね? https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331822/res/1476/ >40年間、地震の揺れによる全・半壊ゼロ 嘘のようだし。 |
10440:
戸建て検討中さん
[2019-03-25 08:44:09]
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331822/?q=&has_img=1
雨漏りですね、水が入るとどんなに頑丈な家でもすぐつぶれます。 |
10441:
匿名さん
[2019-03-25 08:45:13]
実際ツーバイは30年までの家だろうね。
|
10442:
匿名さん
[2019-03-25 09:10:42]
|
10443:
匿名さん
[2019-03-25 11:41:04]
|
10444:
匿名さん
[2019-03-25 11:51:36]
30年を目指す家と60年を目指す家とじゃいろいろ違うんだろうな
木造は30年持てば御の字でしょう |
10445:
匿名さん
[2019-03-25 12:02:06]
|
10446:
匿名さん
[2019-03-25 12:19:47]
雨漏りが多いのは陸屋根のRCや鉄骨。
|
10447:
匿名さん
[2019-03-25 12:51:17]
木造だと弱すぎて陸屋根にすることすらできない。
もし木造で屋上でバーベキューでもしようとしたら屋根がぬけおちる。 |
10448:
匿名さん
[2019-03-25 13:30:41]
汚染された空気の屋上でバーベキューする奴などいるか?
バーベキューは環境の良い所でやるから良い。 無理して建ててるから傾斜屋根も付けられずに短期の屋根メンテに追い回される。 |
10449:
匿名さん
[2019-03-25 13:33:46]
RCは雨漏りした時に、離れた亀裂が原因のことが多いから、原因見つけるのが大変って聞いたけど。
地震で亀裂が多く発生するからヒヤヒヤするぞ。 |
10450:
匿名さん
[2019-03-25 13:53:10]
怪しい所が有ったとしても確定出来ない、散水テストも当てにならない。
日程優先で雨の後に散水テストしようとする悪質業者もいる。 マンション等も見つけられないから結局、屋上等全部をやり直す。 |
10451:
匿名さん
[2019-03-25 14:36:07]
|
10452:
匿名さん
[2019-03-25 14:59:46]
合板ツーバイは地震が来る前にカビ臭で建て替えになるから何時も築浅だから地震には強いね。
寿命は短いが安いから賃貸住宅には人気の工法です。 H30年ツーバイ93010戸 一戸建て32584戸、賃貸等共同住宅60152戸。 賃貸はあっという間に建て替えです、常識です。 |
10453:
匿名さん
[2019-03-25 15:46:59]
|
10454:
匿名さん
[2019-03-25 15:56:06]
日本に適するように家でも何でも発展して来てる。
付け焼き刃でツーバイを取り入れても失敗する。 H30年ツーバイ93010戸 一戸建て32584戸、賃貸等共同住宅60152戸。 安いのだから普及して良いはず、付け焼刃で作り、短命住宅だから中々普及しない。 |
10455:
匿名さん
[2019-03-25 15:57:01]
ツーバイはローコストで簡単施工だから世界で普及した。だが雨が多く腐り易いため日本では短命。
日本では軸組みを超えられないから、なかなか普及しない。 |
10456:
匿名さん
[2019-03-25 16:02:42]
日本の気候に合わないツーバイと、実績のある軸組の評価は建てられた棟数が事実を物語っている。
|
10457:
匿名さん
[2019-03-25 16:06:31]
だから、、、
そんなに優れた軸組がなぜ世界中に普及しないんだよ? |
10458:
匿名さん
[2019-03-25 16:44:59]
|
10459:
戸建て検討中さん
[2019-03-25 17:50:39]
ツーバイの元は木造枠組壁構法ですが木造枠組壁構法自体規格化された材料使わないと出来ないのでほぼ歴史は同じです。
|
10460:
匿名さん
[2019-03-25 18:00:42]
一般に欧州や北米は冷涼で乾燥気味、腐朽し易いホワイトウッドやSPF合板のツーバイでも普及できた。
温暖かつ湿潤な日本では、ツーバイは長持ちしない。 |
10461:
匿名さん
[2019-03-25 18:08:09]
>枠組壁工法は、当初は、わが国の軸組構法に類似したブレースド・フレーミング工法(隅柱は通し柱とし、外壁には筋かいを用いる)から出発し、水力の機械による規格製材の大量供給、切断釘の登場によるバルーン・フレーミング工法(たて枠をすべて通し柱とする)の普及を経て、現在のプラットフォーム工法の開発にいたっています。
元は軸組です。 |
10462:
匿名さん
[2019-03-25 22:52:57]
ツーバイは短命。
30年以内に大地震が来る確率は高い。 建て替え直前のツーバイに大地震が来たら? 高耐久の家を建てるのが正解。 |
10463:
匿名さん
[2019-03-26 08:24:14]
高耐久の家なら木造の出る幕はない。
|
10464:
匿名さん
[2019-03-26 11:50:33]
|
10465:
匿名さん
[2019-03-26 12:02:49]
古いからと悪い理由にはならない。
手抜きをして安くしたから全ては良い事にはならない。 安いから賃貸住宅には向いている。 |
10466:
匿名さん
[2019-03-26 12:04:30]
>>10464
軸組は文化住宅って呼ばれてるし。 |
10467:
匿名さん
[2019-03-26 12:44:25]
【文化住宅】
1 応接室や玄関にドアをとり入れた和洋折衷の住宅。大正から昭和初年にかけて流行した。 2 多く関西地方にある木造2階建ての棟割りアパートをいう俗称。 2は合板ツーバイの事ですね。 ツーバイは安いから賃貸住宅には向いている。 |
10468:
匿名さん
[2019-03-26 20:57:28]
|
10469:
口コミ知りたいさん
[2019-03-26 22:33:06]
|
10470:
匿名さん
[2019-03-27 00:27:04]
結論…ツーバイと鉄骨ユーザーは一生に一度か二度の買い物の選択ミスをして妬み嫉みが酷いって事だね。好みで高級軸組かRCにするのが正解だね。耐久性は高級軸組が圧倒的だよね。
|
10471:
匿名さん
[2019-03-27 07:28:27]
|
10472:
木の子
[2019-03-27 09:27:10]
耐震ならWPC住宅はどうですか?
雨漏れさえ出来ればパーフェクトではないでしょうか。 地震保険も不要でも問題ない気がします。 火災保険は必要でしょう。 |
10473:
戸建て検討中さん
[2019-03-27 09:33:44]
一番安いのは軸ですよw、2x4はちゃんと規則通り建てるとコストアップになります認識改めましょう。
|
10474:
匿名さん
[2019-03-27 09:51:13]
軸組はかわいそうなくらい弱い。
せめてツーバイに追い付きたいね。 |
10475:
匿名さん
[2019-03-27 09:53:25]
|
10476:
匿名さん
[2019-03-27 10:11:48]
|
10477:
匿名さん
[2019-03-27 11:25:11]
|
10478:
匿名さん
[2019-03-27 11:33:43]
三井ホームは隠蔽体質のようです。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331822/res/1476/ > 40年間、地震の揺れによる全・半壊ゼロ 嘘のようだし。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331822/?q=&has_img=1 10年点検らしいですが持ちますかね? 腐ったら耐震等級もへったくりもないのでは? |
10479:
匿名さん
[2019-03-27 11:55:26]
|
10480:
匿名さん
[2019-03-27 11:58:17]
軸組は伝統工芸みたいな扱いになっていくんだろうな
物好きが金と時間かけて建てる感じ |
10481:
匿名さん
[2019-03-27 11:59:59]
3年後には軸組はなくなってると思う。
木造ならツーバイの一択だな。 |
10482:
匿名さん
[2019-03-27 12:40:40]
|
10483:
匿名さん
[2019-03-27 12:45:41]
>10481
>H30年ツーバイ93010戸 >一戸建て32584戸、賃貸等共同住宅60152戸。 歴史的に合板ツーバイは増えない。 3年後は不景気で注文住宅はそんなに落ち込むのですか? 注文住宅は諦めてツーバイの賃貸ですか? |
10484:
匿名さん
[2019-03-27 13:16:23]
|
10485:
匿名さん
[2019-03-27 15:06:31]
軸組は論外
|
10486:
匿名さん
[2019-03-27 18:41:23]
|
10487:
匿名さん
[2019-03-27 19:21:00]
へー知ってるの流石は長老。
その文化住宅は築何年なの? 大阪地震でも無事だったの? |
10488:
匿名さん
[2019-03-27 22:13:23]
軸組は文化住宅と呼ばれてるからね。軸組は時代遅れのガラパゴス工法ってことさ。
|
10489:
匿名さん
[2019-03-27 23:02:47]
suumoとかで文化住宅検索したらたくさん出てきたよ
たしかにこりゃ軸組だわ |
10490:
匿名さん
[2019-03-27 23:03:22]
|
10491:
匿名さん
[2019-03-28 05:08:54]
おれも文化住宅みた!
ツーバイはなんでこんなんと張り合ってるの? 今の軸組と張り合わないと意味なくない? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
丁寧さからツーバイではないだろ?