地震に強い家
162:
匿名さん
[2016-04-29 22:01:30]
|
163:
匿名さん
[2016-04-29 22:08:35]
パッシブハウスとやらも含めて、住宅の耐震性をどう確保するのかがこのスレ。いい加減スレ違いに気付けよ。
|
164:
匿名さん
[2016-04-29 22:22:19]
|
165:
入居済み住民さん
[2016-04-29 22:23:06]
最強なのは、
津波の来ない、山が崩れない、地盤のいいところに建てた 低層壁式RC+外断熱 耐震性も、室温安定性もいい。 |
166:
匿名さん
[2016-04-29 22:38:13]
丁度鉄筋コンクリート組積造(RM造)を調べていますが、>165さんのお勧めに近いでしょうか。
|
167:
匿名さん
[2016-04-29 23:03:32]
|
168:
入居済み住民さん
[2016-04-29 23:18:04]
RM造は、平成15年に公布され、建築可能になった新しい工法なので、
壁式RCなみの耐震性があるといわれているが、 建築数が少なく、大きな地震には遭遇していないと思われるので、 実際のところ、どれだけの耐震性があるか、わからない。 |
169:
入居済み住民さん
[2016-04-29 23:28:32]
RM造は、壁式RCなみの耐震性があるといわれているが、
平成15年に公布され、建築可能になった新しい工法なので、 建築数が少なく、大きな地震には遭遇していないと思われるので、 実際のところ、どれだけの耐震性があるか、わからない。 語順を並び替えました。 |
170:
匿名さん
[2016-04-30 00:00:25]
>>166
わざわざRM造でやるメリットがないかと。 重量木骨でない2階建てでコストパフォーマンスを考えた耐震性で考えたのですが、 モイス3.8倍+制震装置2.5倍+グラスロック耐震石膏ボード3.2倍+アラテクト2.5倍 計壁倍率約12倍。 これなら重量木骨でなくとも2000ガルくらいまでならなんとか2階建てでも行けるのではないでしょうか |
171:
匿名
[2016-04-30 00:23:52]
>
164 たびかさなる地震に対して木造軸組は当然無理 2バイ4も当然無理 軽量鉄骨も重量鉄骨も倒壊まではいかなくても致命的なダメージを受ける。 |
|
172:
匿名さん
[2016-04-30 00:43:08]
制震ダンバーを付けると、繰り返しにも耐えられて大丈夫みたいですよ
|
173:
匿名さん
[2016-04-30 01:00:35]
ガルの話が出たので耐震等級3を調べてみたけど、震度6強あたりが限界みたいです。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ba/35/index1.html やはり木造軸組みの耐震等級3では、今回のような震度5~7をくり返す地震には厳しそうです。地震と建物の考え方として、くり返す揺れの強さや時間に応じて耐久力が削られ、最後には倒壊に至る。地盤がまともな条件で、耐久力のある建物は1回の本震では簡単には倒壊しないが、余震の度に小規模な破損が重なり、ダメージが増えていく。そう考えると理解し易いです。 今回のような一連の地震の間、逃げ出さなくても住み続けることが出来、落ち着いたところで修繕して住み続けられる家であることが理想ですが、>171さん、木造の基本は大地震に遭遇したら、建替えを考えるべきということでしょうか。50~100年に一度の大地震の間だけは耐えたら、その都度建替えるのもある意味合理的かも。これだけ頻繁に地震が起こる先進国は日本だけでしょうから。 |
174:
匿名さん
[2016-04-30 01:06:32]
>>171
耐震性のみだとどれもそうなるでしょうね。 制震装置をつけてガチガチにすれば木軸でも2000ガル程度ならいけるかと。 流石に中越地震の震源地近くのレベルになる2500ガルとかだと無理でしょうが。 どんとパネルなんかはコスパを考えるとベストの選択に入ってくるかと。 床合板もなしに無垢材のみで床倍率4倍でパネル自体か永久の制震装置になる。 価格も重量木骨にするよりは安いですし。 http://all-kagoshima.jp/donto_panel/ |
175:
匿名さん
[2016-04-30 01:11:07]
|
176:
匿名さん
[2016-04-30 01:39:40]
今回の地震の倒壊パターンにそっくりです。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/042100589/ 免震は詳しくありませんが、昔は一条工務店が積極的だったと記憶しています。最近言わなくなったのは不思議。別件で免震ゴムの偽装があったと思いますが、なんとなく免震は胡散臭く感じてしまう。熊本地震で実例があるかもしれませんが。そういえばエアー免震なんてのもあるそう。 |
177:
匿名さん
[2016-04-30 05:44:44]
>176 免震がカタログ上のように機能すればベストなのかもしれないけど、過去や今回の地震等で本震余震に耐え無傷でしたって実績は一切聞いたことないなあ。免震つけてても結局半壊ってなって建て替えが必要になってるのじゃないかな。
|
178:
匿名さん
[2016-04-30 07:29:10]
荷重が重要と思います。
ちなみに、4輪自動車 アルファード7人乗りハイブリッドが 総重量2600kg、ホイールベース3m、トレッド1.6m 1㎡当たり540kgの荷重を4輪サスペンションが支えてます。 |
179:
匿名さん
[2016-04-30 07:50:23]
|
180:
匿名さん
[2016-04-30 07:51:23]
>>178
ろくに断熱もされていない掘っ立て小屋はちょっと… |
181:
匿名さん
[2016-04-30 08:58:36]
先日コンテナハウスのチラシが新聞広告の間に入っていたのですけど、一番地震に強そうと思いしばらく真剣に考えてしまいました。急遽寝るだけだったらテントよりもマシかもと思います。庭が広ければとりあえず防災用品を入れて、物置代わりに設置してみたいです。(実際は庭が狭くて無理ですけど。)
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>>建築ばかり勉強して高高を妄信してしまった頭では理解できないかな。実に単純なことなのだけれど。
ならば昭和の家に住めばいいのではないでしょうか。ワクチンは効果がないといってしまう権威にすがりつくのは結構ですが自論を展開するのであればあなたの仮説と2万人からなるデータが乖離していることをはどのように説明してもらえるのでしょうか。