一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-07 12:40:04
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

5484: 匿名さん 
[2018-02-01 23:40:24]
>5468
うちは基礎の時点で図面にあったホールダウン数本忘れたりしてたからねぇ。
本当ありえんわ。
5485: 匿名さん 
[2018-02-02 06:04:54]
>>5483

耐久性≠耐震性
5486: 匿名さん 
[2018-02-02 06:34:05]
>>5483 匿名さん
正しくない上にスレチ。
5487: 匿名さん 
[2018-02-02 09:14:22]
耐震等級3が取れない家は論外
5488: 匿名さん 
[2018-02-02 09:16:57]
木造は論外
5489: 匿名さん 
[2018-02-02 09:50:30]
耐震等級3以外論外。
5490: 匿名さん 
[2018-02-02 09:53:51]
>木造は論外

建材で耐震性能は決まらない。
5491: 匿名さん 
[2018-02-02 10:14:05]
>5488 匿名さん 
>木造は論外

木造以外で耐震等級3の家にすればよろしい。
5492: 匿名さん 
[2018-02-02 11:11:38]
>>5488 匿名さん
賃貸さんには関係のない話

5493: 匿名さん 
[2018-02-02 11:24:11]
木造で耐震3とっても何の意味もなし。
災害きたらあっという間につぶれて避難所生活。
5494: 匿名さん 
[2018-02-02 11:42:28]

木造以外で耐震等級3の家にすればよろしい。


5495: 匿名さん 
[2018-02-02 11:45:04]
熊本地震では震源近くの耐震等級3の戸建て16戸中14戸が無被害。2戸が軽微な被害。
建築材にかかわらず等級3は重要。
5496: 匿名さん 
[2018-02-02 12:47:59]
>>5493 匿名さん
耐震等級3って知ってるか?w



5497: 匿名さん 
[2018-02-02 13:43:44]
>>5496 匿名さん
日本住宅性能表示基準 19ページ参照
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/hinkaku/061001hyouj...
5498: 匿名さん 
[2018-02-02 17:07:20]
地震に強い家は、耐震等級3の家だな
5499: 匿名さん 
[2018-02-03 04:58:14]
>>5461 匿名さん
>【正確な耐震性ランキング】
>ドームハウス > SRC > RC > 重量鉄骨 = 軸組(材料を厳選した場合に限る) > テクノ=ツーバイ > 軽量鉄骨 > 粗悪な軸

耐震等級3の家がつくれる工法はどれ?
5500: 匿名さん 
[2018-02-03 09:15:26]
ドームハウスなら耐震等級10相当w
5501: 匿名さん 
[2018-02-03 09:17:47]
>ドームハウスなら耐震等級10相当w

そんな等級はない。
5502: 匿名さん 
[2018-02-03 09:38:38]
>>5501 匿名さん
冗談通じねーのかよ!
それくらい耐震性に関してはズバ抜けてるってことっしょ!
5503: 匿名さん 
[2018-02-03 09:45:05]
個人的な思い込み。
住宅性能表示や長期優良とれないでしょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる