地震に強い家
5484:
匿名さん
[2018-02-01 23:40:24]
|
5485:
匿名さん
[2018-02-02 06:04:54]
|
5486:
匿名さん
[2018-02-02 06:34:05]
|
5487:
匿名さん
[2018-02-02 09:14:22]
耐震等級3が取れない家は論外
|
5488:
匿名さん
[2018-02-02 09:16:57]
木造は論外
|
5489:
匿名さん
[2018-02-02 09:50:30]
耐震等級3以外論外。
|
5490:
匿名さん
[2018-02-02 09:53:51]
>木造は論外
建材で耐震性能は決まらない。 |
5491:
匿名さん
[2018-02-02 10:14:05]
|
5492:
匿名さん
[2018-02-02 11:11:38]
|
5493:
匿名さん
[2018-02-02 11:24:11]
木造で耐震3とっても何の意味もなし。
災害きたらあっという間につぶれて避難所生活。 |
|
5494:
匿名さん
[2018-02-02 11:42:28]
木造以外で耐震等級3の家にすればよろしい。 |
5495:
匿名さん
[2018-02-02 11:45:04]
熊本地震では震源近くの耐震等級3の戸建て16戸中14戸が無被害。2戸が軽微な被害。
建築材にかかわらず等級3は重要。 |
5496:
匿名さん
[2018-02-02 12:47:59]
|
5497:
匿名さん
[2018-02-02 13:43:44]
>>5496 匿名さん
日本住宅性能表示基準 19ページ参照 http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/hinkaku/061001hyouj... |
5498:
匿名さん
[2018-02-02 17:07:20]
地震に強い家は、耐震等級3の家だな
|
5499:
匿名さん
[2018-02-03 04:58:14]
>>5461 匿名さん
>【正確な耐震性ランキング】 >ドームハウス > SRC > RC > 重量鉄骨 = 軸組(材料を厳選した場合に限る) > テクノ=ツーバイ > 軽量鉄骨 > 粗悪な軸 耐震等級3の家がつくれる工法はどれ? |
5500:
匿名さん
[2018-02-03 09:15:26]
ドームハウスなら耐震等級10相当w
|
5501:
匿名さん
[2018-02-03 09:17:47]
>ドームハウスなら耐震等級10相当w
そんな等級はない。 |
5502:
匿名さん
[2018-02-03 09:38:38]
|
5503:
匿名さん
[2018-02-03 09:45:05]
個人的な思い込み。
住宅性能表示や長期優良とれないでしょ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
うちは基礎の時点で図面にあったホールダウン数本忘れたりしてたからねぇ。
本当ありえんわ。