地震に強い家
5043:
匿名さん
[2017-11-07 23:19:13]
木造は毎日火災で死者が出てNEWSになってるし
|
5044:
匿名さん
[2017-11-08 04:56:47]
火災で亡くなるのは煙が原因の事が圧倒的。鉄骨、RC、木造どんな建築物でも煙にやられたら亡くなる。
|
5045:
匿名さん
[2017-11-08 07:04:47]
新潟市で5階建て木造マンションの建設が開始
https://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00645/ |
5046:
匿名さん
[2017-11-08 08:59:24]
>壁式RCの損傷はゼロ。
耐震等級はいくつですか? |
5047:
匿名さん
[2017-11-08 09:21:11]
耐震等級って建物の重量を軽くしたり、総二階にしたり、平屋にして小さい家にしたらいくらでもあげることができるが、重量を軽くすることにより台風、火災、水害などの災害に弱くなってしまう。地震に対する数値だけにこだわってもなんの意味もない。
|
5048:
匿名さん
[2017-11-08 09:26:06]
ん?
風圧力に対する構造計算(許容応力度計算)もやるでしょ。 それを見て余裕度を判断すればいいだけ。 |
5049:
匿名さん
[2017-11-08 09:32:39]
|
5050:
匿名さん
[2017-11-08 11:32:53]
本気で強さを気にするなら、構造自重と強度の関係を忘れないようにね。
だからといって比強度だけを見ないように、ちゃんとヤング率も気にしよう。 明日から「やっぱ家はSRCだよな、RCはクソ、木造はゴミだわ」 そうなること請け合い(脳内ではね) 何しろ地震大国日本が、木造ゴミ軸工法と脆弱クソRC工法から学んで発展させた 耐震構造がSRCだからね。 |
5051:
匿名さん
[2017-11-08 17:46:56]
|
5052:
匿名さん
[2017-11-08 22:42:53]
木造を選ぶ人は予算が少ない人で選択肢がありません。その為あまり住宅の勉強をしていません。
|
|
5053:
匿名さん
[2017-11-09 04:21:46]
>5051 要するに高い性能は求めていませんってことですね
|
5054:
匿名さん
[2017-11-09 08:45:49]
|
5055:
匿名さん
[2017-11-09 09:52:07]
我が家は木造建築中。近くにヘーベルの家建つんだが、仮に未曾有の大地震などが起きてヘーベルの家より被害が少なければ木造も強いっての証明した事になんのかね?
|
5056:
匿名さん
[2017-11-09 12:11:20]
>戸建てに使われる壁式RCは、耐震等級3にしなくても、
>木造の耐震等級3を超える十分すぎる耐震性がある。 その評価を行ったデータはどちらにありますか? |
5057:
匿名さん
[2017-11-09 12:35:49]
>5056
木造がRCより耐久性があるって根拠は?地震だけじゃなく、その他の災害にも強くなければ意味がないんじゃないか? RCは屋上にゾウや車が乗っても大丈夫なCMやってるが、 木造の屋根にゾウや車乗せたら穴があく。 |
5058:
匿名さん
[2017-11-09 12:51:57]
>木造がRCより耐久性があるって根拠は?
誰かがそんなこと書いたのかも知れないですけど ○○は△△より全て上、みたいな話は、その根拠がない限りは その全てはただの戯言でしょう >木造がRCより耐久性がある >戸建てに使われる壁式RCは、耐震等級3にしなくても、 >木造の耐震等級3を超える十分すぎる耐震性がある。 これは同じ方の書き込みか分かりませんが、両方とも共通するのは 根拠などなくても自分が思い込めば、その通りであるとの意識からなる 書き込みであると推測されます。 「自分は大地震でも絶対大丈夫」みたいな、根拠なき過剰な自信家と共通しますね。 |
5059:
匿名さん
[2017-11-09 13:21:54]
>5058
答えになってないよ。 RCの屋上に重たいものを乗せても問題ない。 RCなら壁に硬式野球ボールぶつけても問題ない。 RCなら二階で跳び跳ねても一階に足音が聞こえない。 これを覆せる事例を出してください。 |
5060:
匿名さん
[2017-11-09 13:27:30]
それと地震に対する強さとの関係は?
自重+地震の揺れに対する許容応力度の計算例でも示せば説得力があるんだけどねぇ・・・ |
5061:
匿名さん
[2017-11-09 13:31:56]
>>5059 匿名さん
意味がわからない。屋上に象や車を乗せる事例をCM以外でお願いします。 |
5062:
匿名さん
[2017-11-09 14:24:19]
>5061
なぜそんなに理解力が弱い? 地震だけじゃなく災害すべてに強くないと意味ないだろ。 屋根にゾウや車が乗るほど頑丈ってことは雹が降ってきても安心だし、強風で物がとんできても安心だろ。 木造なら雹が降ったり物がとんできたらすぐ穴があくじゃん。さらには強風で屋根や外壁が吹き飛んでるじゃないか。そんなニュースばかり見るぞ。 だから早く木造がRCより災害に強い根拠を教えてくれよ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報