一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-02-05 23:21:02
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

4378: 匿名さん 
[2017-09-22 18:03:07]
>4377
節穴ですね。
東北地震ではRCは小破でも建て直しになってる。
阪神淡路でも
【被害後の対応(東京カンテイ調査)】
 (1)大破83棟──64棟を建て替え(そのうち新耐震物件5棟)
 (2)中破108棟──31棟を建て替え(新耐震物件6棟)
 (3)小破353棟──14棟を建て替え(新耐震物件2棟)
 (4)軽微1988棟──6棟を建て替え(新耐震物件1棟)
RCは軽微でも建て替えになる。
4379: 匿名さん 
[2017-09-22 18:10:33]
ご自慢の軸組工法の高級木造住宅は、いくらで建てられるの?
4380: 匿名さん 
[2017-09-22 18:15:11]
「問題になる損傷ではない。」ことは、どこにも書いていない。
この回答はいつになるの?
4381: 匿名さん 
[2017-09-22 18:24:54]
また都合が悪くなると韓国どうのとか自分で勉強しろとか言い出すのだろうな。
特に前者はひどい言い方だと思う、人として。
4382: 匿名さん 
[2017-09-22 18:26:55]
RCでヒントを出してあげたのに理解出来ないとは呆れる。
普通の知能が有れば「建物被害における全壊の定義」を見れば分かる。
4383: 匿名さん  
[2017-09-22 18:38:46]
>>4381 匿名さん
ご自慢の外断熱RCはいくらで建てられるの?
4384: 匿名さん 
[2017-09-22 18:42:12]
嘘がバレても謝罪もしない、平気で人を騙す輩だから真実は言わないよ。
4385: 匿名さん 
[2017-09-22 19:18:08]
>>ご自慢の外断熱RCはいくらで建てられるの?
すでに書いているよ。
探したら。

で、ご自慢の軸組工法の高級木造住宅は、いくらで建てられるの?
4386: 匿名さん 
[2017-09-22 19:18:20]
http://www.nilim.go.jp/lab/hbg/0930/text.pdf
>耐震等級 3 のものについて大きな損傷が見られず大部分が無被害であったのは、壁量が多く確保されていることなど、より高い耐震性を確保したことによるものと考えられる。
4387: 匿名さん 
[2017-09-22 21:04:41]
>大部分が無被害であったのは・・・
14/16は被害なし
1棟は小破、
1棟は軽微、

小破があったことは事実。

で、ご自慢の軸組工法の高級木造住宅は、いくらで建てられるの?


4388: 匿名さん 
[2017-09-22 22:03:25]
>4383
何に関してのレスなのか意味不明
4389: 匿名さん 
[2017-09-23 00:26:53]
http://www.nexus-r-home.com/column/0031

木造の建築士が言っています。

住宅の耐震性の指標として、耐震等級というものがあります。
実はこの耐震等級、単純には比較ができない指標なのです。

たとえば、耐震等級3の木造住宅が、
耐震等級1の鉄筋コンクリート構造住宅より強いとは言い切れません。

そもそも建築構造によって建築基準法で定められている強さの規定は異なり、
異なる構造同士をこの指標で比較することができないのです。
4390: 匿名さん  
[2017-09-23 00:37:55]
>>4387 匿名さん
既に書いてあるよ。
探したら。
4391: 匿名さん 
[2017-09-23 03:53:49]
やはりこの結末か。
答えられないなら出てこなければいいのに。。
建設的じゃないねぇ。
4392: 匿名さん 
[2017-09-23 08:03:01]
>>4390
4385の真似しかできないのか?
4393: 匿名さん 
[2017-09-23 09:01:09]
4390は、4385の真似で
著作権の侵害だね。
4394: 匿名さん 
[2017-09-23 12:42:10]
>4387
いい加減な事をレスしないように。
>悉皆調査エリア内に住宅性能表示制度を活用した木造住宅は19 棟あり、このうち、構造躯体の耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)が等級3 であった16 棟は14 棟が無被害、2 棟が軽微又は小破の被害、等級2 であった2 棟は1 棟が無被害、1 棟が軽微の被害、等級1 であった1棟は軽微の被害であった。
小破とは記載されてない「軽微又は小破」の記載と「大きな損傷が見られず」の記載。
4395: 匿名さん 
[2017-09-23 12:44:34]
>4389
だからRCは軽微で建て直し、小破でも建て直しになるのね。
4396: 匿名さん  
[2017-09-23 12:47:46]
需要のないRCは未来永劫、蚊帳の外である。
高級木造が人類にとって最高の住居である。
4397: 匿名さん 
[2017-09-23 13:13:16]
>>4394
2 棟が軽微又は小破の被害
と書いてある

ここまで日本語の読解能力がないとは?
あきれてしまいますね。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる