地震に強い家
3798:
匿名さん
[2017-09-05 12:43:23]
|
3799:
匿名さん
[2017-09-05 12:57:23]
>>3797
別にお前の感想なんて聞いてもないし、どうでもいい。 お金ない人は木造オンリーでがんばれよ。 木造信者には鉄骨やコンクリートは高嶺の花。 木造しか選べずに、手の届かない鉄骨やコンクリートをどうのこうの言っても説得力もないし、木造信者の戯言など誰も真剣に聞いてない。 木造信者は安価な軸組とツーバイはどっちが強いかで悩んでればいいのさ。 |
3800:
匿名さん
[2017-09-05 13:24:01]
|
3801:
匿名さん
[2017-09-05 13:33:00]
RC工作員の無駄な抵抗が続く。
|
3802:
匿名さん
[2017-09-05 13:39:55]
木造とその他の工法で所得層が違うから喧嘩にはならん。
|
3803:
匿名さん
[2017-09-05 13:45:28]
地震に強い家は軽い家、重心が低い家。
https://www.youtube.com/watch?v=tCjUJuvFYM4 上記のように基礎に固定しなければ地震力は伝わらない。 昔の石場建で(石ころ上に建ってるだけで固定してない)建てれば地震力はほとんど伝わらない。 動く事が大事、車等は地震で壊れた例は皆無と思う。 RC等頑丈に作っても家具などが飛んで来る可能性が大きい、人間も飛ばされ怪我をするリスクが有る。 丈夫で重いほど内部の人間に大きな衝撃力がかかり危険な面が有る。 地震力は柔で受けるのが良い。 車も柔で衝撃を吸収して人を守っている。 地震に強く、人に優しい家は重心が低い軽い家で免振構造(固定しない)。 |
3804:
匿名さん
[2017-09-05 14:01:28]
耐震、耐火、耐風。新耐震基準とはを見るとあくまでも単発の対策だから耐震+アルファが必要。
そして下記のように突風での飛来物対策も必要。 http://www.kinzoku-yane.or.jp/technical/pdf/no296.pdf#search=%27飛来物による外壁被害%27 |
3805:
匿名さん
[2017-09-05 14:04:49]
木造は論外
|
3806:
匿名さん
[2017-09-05 14:09:22]
|
3807:
匿名さん
[2017-09-05 14:10:54]
>3805
住宅に適さないRC、鉄骨は論外、普及数が物語ってる。 |
|
3808:
匿名さん
[2017-09-05 14:15:10]
>>3805 匿名さん
賃貸のお前は論外だからアパートに帰りなさい。ハウス!ハウス!(笑) |
3809:
匿名さん
[2017-09-05 14:15:22]
木造は鉄骨に比べ激安だからな。安いものはよく売れる。 |
3810:
匿名さん
[2017-09-05 14:23:12]
鉄骨は相当に抜けた奴しか採用しないよ。
|
3811:
匿名さん
[2017-09-05 14:31:46]
四号木造は第三者のチェックが入らないから請負契約した会社を信用するしかない。
|
3812:
匿名さん
[2017-09-05 14:33:10]
木造ちょっと予算かければ鉄骨より強くなるらしいから鉄骨選ぶ理由がねぇな。
|
3813:
匿名さん
[2017-09-05 14:33:24]
お人よしの楽観主事者は四号住宅でも気にしないのだろう。
|
3814:
匿名さん
[2017-09-05 14:38:18]
木造しょぼすぎ
|
3815:
匿名さん
[2017-09-05 14:42:10]
>3809
そうだね、アパートは鉄骨が多いね。 |
3816:
匿名さん
[2017-09-05 14:43:28]
>3814
更にしょぼいのが鉄骨アパートや鉄骨住宅。 |
3817:
匿名さん
[2017-09-05 14:49:04]
鉄骨住宅はしょぼいのを隠すために外壁だけは凝って顧客を騙してる。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
それと、好きなものを選んでるからこそ木造軸組と鉄骨造りしか売れないんです。
近頃の消費者は賢いですし、これからさらに賢くなりますからね。
話を戻しますが、宣伝に走るより、コンクリートの安全性を立証するのが最優先です。
科学的な実験を行って、さらに臨床データを積むのが不可欠です。
その努力も気配もまったく見られないのは何故なのでしょう?
どうせよい結果は出ないと諦めてるのでしょうか?
そんなことしたら「やぶへび」になると恐れてるのでしょうか?
言い逃れしか聞こえませんが、それでは消費者の信用は得られませんよ。
朝食の食べ残しは>>3789にあります。
食べ飽きたって人はこっちの方が面白いかもしれません。
https://ameblo.jp/64152966/entry-12045183016.html