一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-27 07:36:15
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

32169: マンコミュファンさん 
[2024-06-19 10:51:22]
ツーバイでもいいけどな
32170: 匿名さん 
[2024-06-19 11:08:40]
>>32167
出た~日本の気候に合わないという願望www
32171: 匿名さん 
[2024-06-19 12:00:43]
32167は木造嘘吐きおじさんです
コピペしかできません
32172: 匿名さん 
[2024-06-19 12:07:48]
これだけ耐震性に厳しい日本で普及しないのが決定的だよなw
32173: 匿名さん 
[2024-06-19 12:36:36]
>>32172
耐震性は知られてなくて高いイメージだからだろ
もっと選ばれなくなるのは残念だが、学ばない貧乏人どもは仕方ないね
32174: 匿名さん 
[2024-06-19 12:38:12]
耐震等級が低いからだろ?
学ばない奴だな~
32175: 匿名さん 
[2024-06-19 12:53:00]
親戚がツーバイ800で建ててました
玄関開けるとバイツーと効果音がなります
オプションで200円とのこと
まねしてみて
32176: 匿名さん 
[2024-06-19 13:07:57]
>>32174
へー一般人はツーバイの耐震等級が低いってどこで知るの?
32177: 匿名さん 
[2024-06-19 13:08:26]
嵐の木造おじさんの落書きはスルーしましょう

現実は木造なら
一条ツーバイの一人勝ち

貧乏人は罰ゲームみたいに在来で建ててしまって被災して死者多数
32178: マンコミュファンさん 
[2024-06-19 13:17:11]
ツーバイでもいいよ
32179: 銀行関係者さん 
[2024-06-19 14:38:37]
>>32177 匿名さん
お前みたいなアホがいるからツーバイ普及しないんちゃう?? 
アピール方法もう少し工夫しろよ。。
32180: 匿名さん 
[2024-06-19 15:13:34]
木造おじさんにTJD、上から目線の。。野郎、キャラがおかしいやつらが多い
32181: 匿名さん 
[2024-06-19 16:01:31]
木造オジサンが大好きな在来工法はツーバイ一条に客取られて負けて悔しのう
在来工法は完全敗北
32182: 匿名さん 
[2024-06-19 18:04:47]
地場の工務店は負けたみたいだ
32183: 匿名さん 
[2024-06-19 18:52:34]
ハウスメーカーの型式じゃないと本当の耐震等級3てのは施工されてないんじゃね?
地場工務店は構造計算できないプレカットに丸投げだし、設計事務所の単価でやる業者なんかレベルが知れてるしwww
32184: 通りがかりさん 
[2024-06-19 19:07:33]
耐震等級1はダメ?
32185: 匿名さん  
[2024-06-19 20:30:37]
いまは正規の耐震等級3が常識
地場工務店の未申請の「耐震等級3相当」に騙されないことだ
自分が建てたときはHMが長期優良住宅の申請をしたときに、施主控えとして構造計算書などを含む分厚い申請書類一式のコピーを渡された
税金の優遇や地震保険料の割引なども適合証があれば簡単だから申請費用をかけてもやるべき
32186: 元祖 通りがかりさん 
[2024-06-19 20:37:52]
 耐震等級とは固さの等級で強さとは微妙に違うので
在来で体力壁に相当する部分の柱と柱の間に柱材(ログ材)を横にして積み上げたら
傾いても潰れないし固くなくても強いと言うことが実際に起きるよ
 多分これで耐震等級とったとしたら耐震等級1とかになるはずだよ。
32187: 匿名さん 
[2024-06-19 21:13:30]
>>32185
甘いってwww
そりゃ当たりのHMだよ
伏図すら作らないでプレカットに丸投げしてる工務店が宣伝してるよ「全棟構造計算」www
32188: 匿名さん 
[2024-06-20 07:12:27]
在来は弱すぎるので、
耐震等級3だと即死です。
耐震等級10は必要です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる