一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2025-01-23 11:45:32
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

31889: 名無しさん 
[2024-06-05 07:58:06]
等級3相当ってもしかしたら2かもしれないし4かもしれない
5どころか6や7の可能性もあるってことだぞ
そう考えると等級3と等級3相当はどちらが上かわからないよね
31890: 通りがかりさん 
[2024-06-05 08:05:17]
>>31888 匿名さん
制度って何の制度のことを言ってるの?建築基準法?住宅性能表示?それともその根幹にある構造計算自体を疑ってるの?
31891: 匿名さん 
[2024-06-05 08:34:44]
>>31890
言い方を変えるわ
国や学会を信じられるってな
接種歴不明を未接種扱いにしてワクチンの効果を捏造した国だぞwww
出すべき結論のためには鉛筆を舐める
31892: 匿名さん 
[2024-06-05 08:38:53]
ついでに言うと住宅管轄つながりで国交省(運輸だが)は自動車検査の不正を知っていた疑惑もあるけど、知らなかったことになるんだろうね
警察もパチンコで換金されているなんてないって言うしソープランドで本番なんてどの国の話だってとぼけるし
31893: 通りがかりさん 
[2024-06-05 09:18:33]
れいわの人かな?

急にソープの話とか初めてちょっと怖いけど、とりあえず国や学会よりchat GPTを信じろって主張がしたいことは理解した。

頑張ってね。
31894: 匿名さん 
[2024-06-05 09:28:34]
>>31893
誰?
31895: 匿名さん 
[2024-06-05 10:34:09]
>>31889
違いますよ
等級3、相当というのは印鑑証明みたいなもの
印鑑も個人でいくつか持っていてその人の物ではありますが
唯一第3者があなたの印鑑ですと証明するものが印鑑証明

等級3も同じで実際の耐震性があっても第3者の証明が無ければ
ただの印鑑なんです
それが等級3相当
証明してもらえば等級3

ただ実際、相当から証明取りたくて図面描き直すことはあるみたいですけどね
31896: 匿名さん 
[2024-06-05 10:56:39]
>>31889
ほんとそうだよね
31897: ママさん 
[2024-06-05 11:23:11]
耐震等級3はここまで手抜きしてイイよ。
という最低ラインだよね。
実際にはココとココに板を貼ればイイよ
という最低限のライン引き。
これはあくまでも大地震で信用を失った在来工法内の話。
こんなに被害を出したにも関わらず
手抜きギリギリラインを出せるようにしたのが如何にも在来工法という感じがして気持ち悪い。
まぁ
元こら信頼を勝ち得ている工法こらすると
どうでもいいんだけどね。
ウザイのはたまにこっち見てドヤ顔で絡んでくるところ
最低限のことをしているだけなんだから
ドヤ顔は違うんでないの?
と思うんだけど
今まで被害出しても知らん顔していた在来のことだから
心に響かないんだろうな
とは思ってるよ。
なんか図々しいよね(笑)





31898: 匿名さん 
[2024-06-05 11:43:16]
そんなに3じゃなきゃならないというなら1とか2とか言わずに合格不合格にすればいいのに
31899: ママさん 
[2024-06-05 12:31:09]
幼稚園生の理解力があればわかる話しなんだけど
在来工法以外の工法は震度7でもほとんど倒壊してないわけ
被害に遭われた方がいるわけだから表現が難しいけど
在来以外の工法ひ震度7は特段気にすることでないわけ
だからこの問題は在来だけの問題と考えてもいいわけ
在来も困ったんだろうね
2000年になって突然、耐震等級3とか言い出した
耐震等級3だったら震度7でも耐えられますとね。
そこでよくよく考えてほしい
在来意外の工法は震度だろうが大地震だろうが関係ないわけよ
耐震等級3なんて後付けで出してきた基準なんてかんけんだよ
元々地震でも壊れないと信頼を獲得してるわけだから!
↑こんなこと幼稚園生でもわかる話だってーの
それをドヤ顔で耐震等級、耐震等級とおかしいんじゃないの?
誰に話してるんだよ?
幼稚園生如何の幼児に話しているのかよ?
笑わせるなってーの
31900: ママさん 
[2024-06-05 12:34:52]
幼稚園生の理解力があればわかる話しなんだけど
在来工法以外の工法は震度7でもほとんど倒壊してないわけ
被害に遭われた方がいるわけだから表現が難しいけど
在来以外の工法は震度7は特段気にすることでないわけ
だからこの問題は在来だけの問題と考えてもいいわけ
在来も困ったんだろうね
2000年になって突然、耐震等級3とか言い出した
耐震等級3だったら震度7でも耐えられますとね。
そこでよくよく考えてほしい
在来意外の工法は震度7だろうが大地震だろうが関係ないわけよ
壊れてないわけだから!
耐震等級3なんて後付けで出してきた基準なんて関係ないわけよ
元々地震でも壊れないと信頼を獲得してるわけだから!
在来だけの話だろという話。
それも最低基準の話だろ?
少しでも基準を下回ったら壊れますって
ここまでは手抜きできます!と言って話じゃんか?
↑こんなこと幼稚園生でもわかる話だってーの
それをドヤ顔で耐震等級、耐震等級とおかしいんじゃないの?
誰に話してるんだよ?
幼稚園生以下の幼児に話しているのかよ?
赤ちゃんかよ笑
笑わせるなってーの
31901: 匿名さん 
[2024-06-05 12:36:36]
と、耐震性しか取り柄が無いツーバイがドヤ顔で言っております
耐震性でしかデカい顔できないので暖かく見守ってあげましょう
31902: 匿名さん 
[2024-06-05 12:39:48]
耐震性で信頼勝ち取っても雨漏りで曲線描いて地の底に落ちてんじゃんw
31903: 名無しさん 
[2024-06-05 12:55:42]
甥が建築事務所に勤めてるのだが
その甥が言うには耐震等級3でお願いすると極限まで等級3でもつギリギリのラインまで柱を削って大開口を目指す
耐震等級3相当で良いですよと施主が言った場合は確実に耐震等級3が取れる柱で設計する
しかし施主が3相当で大開口を望む場合は数本抜くらしい
と言うことは耐震等級3相当が1番強く
次に計算に基づく耐震等級3
最後に耐震等級3相当から柱を少なくしたもの
となるんだよな
耐震等級3を取ると逆に安全面で入れてた柱が不要だと気付いたりして逆に弱くなるらしい
耐震等級3取れてるから問題無いんだけども
31904: OLさん 
[2024-06-05 12:57:36]
>>31900 ママさん
質問です。
住宅A 構造計算の結果耐震等級2であると認定されたツーバイフォー工法の家
住宅B 構造計算の結果耐震等級3であると認定された在来工法の家

住宅AとBはどちらが耐震性が高いと考えられますか?

31905: 匿名さん 
[2024-06-05 13:07:20]
>>31902
雨漏りとツーバイにはなんの関係もないだろ
31906: 匿名さん 
[2024-06-05 13:08:55]
>>31904
ツーバイで2にはならんやろ
31907: ママさん 
[2024-06-05 13:10:39]
罪来はいつまで経っても罪来
31908: ママさん 
[2024-06-05 13:22:54]
在来「地震で倒壊しまくった在来ですが耐震等級3をとるので仲間に入れてもらえませんか?お願いします。」
在来以外「別に良いけどね。他人に迷惑かけなければいいけど‥」
‥‥‥
在来「オラオラオラァァァァ!耐震等級3様のおとおりだ!頭が高い!俺に平伏せ!!!」
在来以外「‥‥なんだコイツ」

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる