地震に強い家
30747:
通りがかりさん
[2024-03-31 13:50:35]
○条のキチ街や鉄骨ジイさんかな?
|
30748:
通りがかりさん
[2024-03-31 13:52:34]
木造より弱い鉄骨なんてゴミだろ?
![]() ![]() |
30749:
匿名さん
[2024-03-31 13:55:37]
在来工法をディスってる一級建築士って居ませんよね♪
木造アンチの奴って何なん? まさか、***のインチキ屑業者(笑) |
30750:
匿名さん
[2024-03-31 13:57:17]
|
30751:
匿名さん
[2024-03-31 13:58:29]
鉄骨は、戸建においては不利。
住宅のプロが口を揃えて申しております。 鉄骨メーカーの社員ですら避けるようです。 https://www.kosodate-sekkei.co.jp/talk2/vol8.html |
30752:
匿名さん
[2024-03-31 20:46:22]
また木造おじさんがでたぞー
|
30753:
匿名さん
[2024-03-31 20:59:44]
すいません
木造おじさん縛りつけていたはずがいつのまにか徘徊しまして… ホワイトスレでボコボコにしておきますのでご了承下さい |
30754:
匿名さん
[2024-03-31 21:25:27]
変なのは木造おじさんですね
外部リンク貼り付けるだけしか能が無く自分の言葉で討論する能力が皆無 相手するだけ無駄なのでこのスレ住人は相手しない方が懸命です 私が責任持ってホワイトスレでズタズタにしますので こちらでは有意義な討論を。 |
30755:
匿名さん
[2024-04-01 07:08:37]
お願いします!
|
30756:
匿名さん
[2024-04-01 07:24:19]
>30748
いわゆるコラージュ画像 阪神淡路大震災の被災画像に 「火災時は鉄骨より木材の方が安全」 の文言を勝手に加えた 極めて悪質なコラージュ画像 木造おじさんが他スレにも張りまくっている 著作権に反する不適切な画像です。 元画像はこちら https://www.bousaihaku.com/otherdisaster/14076/ |
|
30757:
匿名さん
[2024-04-01 07:30:32]
>30751
構造が違っても耐震等級で比較出来るとか言ってるけど、この対談の松尾も構造のことでは相談する構造のプロである構造塾の佐藤さんは自身のYouTubeで 「木造の耐震等級3と鉄骨の耐震等級1が同等の耐震性能」 と解説している。 ちなみに佐藤さんは構造塾の塾長で実務者や一級建築士向けに構造の講師も努める構造のスペシャリストであり構造のプロ中のプロ。 https://youtu.be/VXiURRwAxhA |
30758:
匿名さん
[2024-04-01 21:24:41]
ホワイトウッドなんて何が良いんだか…
RC一択だよ。ツーバイなんて在来工法以下w 終わってる。 それより地盤をなんとかしたら? |
30759:
匿名さん
[2024-04-02 06:20:27]
在来工法はゴミ工法。
|
30760:
匿名さん
[2024-04-02 06:25:34]
既に在来工法に駆逐された奴が、泣き言かな…
シェアを毎年下げてるのが何よりの証拠。 耐震性に厳しい日本じゃ必要とされなかったね! ![]() ![]() |
30761:
匿名さん
[2024-04-02 07:07:31]
ツーバイの圧勝
在来はツーバイに駆逐されました。 |
30762:
通りがかりさん
[2024-04-02 08:27:51]
建築士です。
軽量鉄骨の最大のデメリットは鉄は錆びる、ということです。 また、鉄骨は簡単には切断できません。 一方木造はノコギリで切れる、つまり改造、増築、補修が楽なのです。 軽量鉄骨のほとんどは規格住宅(型式認定)なのです。 よって規格に合わない設計施工は法的には認められません。 常にハウスメーカーが特定される、選択肢が無くなる。 戸建て住宅のシェア9割を占める工法は在来工法です。 型式認定ではないオープン工法なので、どこの工務店、大工さんでも改修工事は可能なのです。 鉄骨造に関する問題は他に、火事に弱い、断熱性が悪いなどです。 ・鉄は数百℃と溶ける、つまり崩壊する。 ・断熱性は木造がはるかに勝る、鉄は熱伝導率が高い(劣る) 以上の事を踏まえると、最近はとくに鉄骨住宅にメリットは少ないためシェアも低くお勧めできませんね。 |
30763:
匿名さん
[2024-04-02 11:00:58]
在来が最弱なのは猿でもわかる。
理解出来ないのは木造おじさんだけ。 木造ならツーバイにしましょう。 お金もちは鉄骨かRC。 貧乏人は鉄骨やRCを妬む。 |
30764:
匿名さん
[2024-04-02 12:01:10]
まだやってるのか
被災地見てきたらいい |
30765:
匿名さん
[2024-04-02 12:16:11]
被災地を見てみたらわかる
倒壊してるのは全て在来 |
30766:
匿名さん
[2024-04-02 14:20:39]
在来工法は法律で禁止にします。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報