地震に強い家
2711:
匿名さん
[2017-07-25 17:55:36]
群馬、栃木、茨城は首都圏であって首都圏ではない。
|
2712:
口コミ知りたいさん
[2017-07-25 19:07:14]
>2699 匿名さん
この曲いいですねぇ。 強烈なアンチテーゼにビビっと来ましたよ。 https://youtu.be/K2baSCycSWk 原発圏内に転勤を命ぜられても断固として断ります!! 1億円の豪邸社宅を用意されても1秒で断ります!! DNAを傷つけられたくはないですからねぇ。 |
2713:
匿名さん
[2017-07-25 21:51:08]
原発圏内とは何キロ想定?
|
2714:
口コミ知りたいさん
[2017-07-25 23:30:12]
>2713 匿名さん
短期間の出向でも50km圏内は絶対ゴメンだねぇ。 もう忘れ去られてる茨城県東海村の臨界事故なんて突発的だし、廃墟と化したからね。 永住となると少なくとも150km圏内は避けるな。 6年前の事故で甲状腺癌が増えてるようだし。子孫にも申し訳が立たない。 そんなもので死なせたくないって当たり前!! |
2715:
匿名さん
[2017-07-26 01:12:09]
原発も地産地消でやるならいいと思うよ
臭いものには蓋をして端に置いとけば、多少漏れても気にならないからって話がおかしい 当人のリスクとして多少臭いけど便利だから我慢しようよ、ならばもう文句はないな。 豊洲に原発誘致してくれてもいいわ。 |
2716:
匿名さん
[2017-07-26 07:17:44]
豊洲に原発が出来たらいいいのに。それが嫌なら他の地域にも誘致するなよ。
|
2717:
口コミ知りたいさん
[2017-07-26 07:22:07]
癌を見逃されて死亡した男性がいたらしい。
昨夜のNHKニュースでは、癌を見過ごされて死ぬ人が増えてると言ってた。 死んだ男性を匿名で報道するのは当たり前なんだけどさぁ、 普通はさぁ、○○県の男性くらいは出すでしょが。 モザイク入れて顔写真まで出してんだからさ。 しかも息子をスタジオに呼んで[悔しいです...]と涙で訴えさせてんだから!! 病名は原発性肺がんだってさ。その活字をわざわざ0.5秒くらいチョロ見せしたわけ。 気になって調べたら原発性肺がんと放射能は直接は関係ないらしい。 しかしあんなチョロ見せでだされたら誰だって疑いまっせ。 気をつけなさいって言いたかったんだろうな。 NHKにしか許されてないんかねぇ、今んところは。 |
2718:
匿名さん
[2017-07-26 09:32:20]
>>2712
普通に暮らしているだけでDNAの損傷は細胞あたり一日最大50万回。 人間の細胞の数は37兆個。 1日にどれだけ膨大な数の DNA が傷ついているか理解できるかな? 少なくとも福島に行ったところで何も変わらないし、実際福島の 放射線量は他とほとんど変わらないし、内部被曝も変わらない パイロットや客室乗務員の様に普通の人より被曝する職業もある。 放射脳ってほんと馬鹿だね。 こいつらにかかると全てのがんは放射線が原因になってしまう。 |
2719:
匿名さん
[2017-07-26 12:20:31]
|
2720:
匿名さん
[2017-07-26 12:33:40]
>>2719
福島でも宮城でもない。 ただ非科学的で馬鹿なことを言っているから否定しただけ。 2712の妄想が貴重な情報だと思うなら君も同類だね。 無知かつ無責任な馬鹿が風評被害を拡大しているんだよ。 学が無いからといってデタラメを吹聴して良いわけでは無いよ。 おかしいというなら科学的な根拠をもって具体的に指摘してね。 |
|
2721:
匿名さん
[2017-07-26 12:45:52]
|
2722:
匿名さん
[2017-07-26 12:57:23]
原発反対か賛成かなんてどっちでも良いが、妄想に
基づくデマはダメ。別問題。 |
2723:
匿名さん
[2017-07-26 18:08:56]
各都道府県に一基ずつ原発原子炉を作れば良い。そのかわり各都道府県で自家発電自家消費にしましょう。
これなら平等だ。 |
2724:
匿名さん
[2017-07-26 19:03:56]
たしかに。でも東京都はきっと硫黄島に造るでしょうね。
島を持たない県は悲惨です。 さて話題を少し堅苦しくしますが、気にせずに軽いレスも入れてください。 ここは原発の是非を問うスレではないでしょう。 放射能の影響を議論するスレでもないでしょう。 私たちが、生活する場所として安全かどうかを吟味できるスレだとは思います。 原発以外にも命の危険を招く要因はいくつかあります。 それらひとつひとつに警戒心を強めるのは有意義なことでしょう。 NHKの報道には意図的な隠蔽や美化もあるようですが、 国民への報道責任を意識した努力は認められます。 これまでの報道の中からひとつだけ紹介しておきます。 再生回数30万回の動画なのでご存じの方も多いでしょうが、 原発技術が到底 under control に及ばない瞬間瞬間が感じ取れるでしょう。 長いので時間のあるときにでもどうぞ。 https://youtu.be/eLL1H6iv2sQ |
2725:
匿名さん
[2017-07-27 07:15:56]
これだけ全国的に災害が多発化してるのになぜ災害に強い百年住宅は売れてないの?
|
2726:
匿名さん
[2017-07-27 09:37:41]
|
2727:
戸建て検討中さん
[2017-07-27 12:08:49]
制震ダンパープラス耐震1の建売は耐震2や3より地震には強いですか?
仲介屋さんに言われそうなの?と思いまして。 |
2728:
匿名さん
[2017-07-27 14:34:21]
建売って半端やな。
|
2729:
匿名さん
[2017-07-27 15:58:06]
制震装置もバネばかり見たいな貧弱な物もあり、国交大臣認定の物じゃないと信頼性は薄い。
不備があれば突っ返され何年も掛って認定されるからね。 |
2730:
匿名さん
[2017-07-27 17:52:09]
事故によって甲状腺癌の他に心臓疾患の死亡率も増えているんだが
福島では事故前から死亡率は高い 少しずつ漏れてたのかもしれないが確証はない 確証はないが安全ではなさそうだ 福島だけじゃないわな |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報