Brillia宮前平についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目15番15(地番)
交通:
東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩1分
間取:1DK~4LDK
面積:32.89平米~96.03平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
物件URL:http://miya.dento3.jp/
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
【本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。2011.01.16
管理人】
[スレ作成日時]2009-12-13 01:38:29
![Brillia(ブリリア)宮前平](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目15番15(地番)
- 交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩1分
- 総戸数: 42戸
Brillia宮前平ってどうですか?
581:
匿名さん
[2010-08-28 00:47:21]
そりゃ大変というか、面倒でしょうよ。
|
582:
匿名さん
[2010-08-28 00:53:29]
んだなー、ベランダに出るのに、2つのサッシを開け閉めするのは厳しいなあ。
ホントにサッシが2つあるのか知らんけど。 |
583:
匿名さん
[2010-08-28 18:00:45]
二重窓ということは、「騒音はすごい!」とアピールしているようなもんだな。
|
584:
匿名さん
[2010-08-28 19:36:14]
真面目に質問します。
物件サイトを見ても、本当に二重窓なのかわかりません。 嫌がらせ抜きで、二重窓なのか通常のマンションと同様にペアガラスなのか、ご存じの方がいましたら教えてください。 |
585:
マンコミュファンさん
[2010-08-28 20:23:46]
複層ガラスと明記してあります。
578は複層ガラスと二重サッシの違いを理解していないだけと思われるが。 |
586:
匿名だよ
[2010-08-28 20:58:54]
タイプによって複層ガラスと二重サッシに分かれるはず。
五月蝿い部屋は二重サッシだと思われる。 |
587:
匿名さん
[2010-08-29 14:56:13]
複層ガラスの説明箇所に注記がしてあるよ。
「※一部住戸に採用。タイプにより、T-4等級の二重サッシ(単板ガラス)を採用。」 |
588:
匿名さん
[2010-08-29 22:35:47]
>「※一部住戸に採用。タイプにより、T-4等級の二重サッシ(単板ガラス)を採用。」
ありがとうございます。 二重サッシではない間取りが、どんなものか見てから真剣に検討したいと思っています。 |
589:
匿名
[2010-08-30 23:32:21]
↑間取りよりも立地を確認してから検討したほうがいいよ。
|
590:
匿名だよ
[2010-08-31 13:35:00]
ところで残っているのはどんな部屋?
|
|
594:
匿名さん
[2010-09-01 15:59:36]
そろそろ竣工だね。
現地確認できるのはいいね。 |
595:
匿名さん
[2010-09-01 23:27:58]
購入者の決め手を知りたいですね。
何が良い評価だったのでしょうか? |
596:
入居予定さん
[2010-09-01 23:53:41]
決め手は、駅近です。将来賃貸にすることを考えているので。
|
597:
匿名さん
[2010-09-02 17:06:40]
ホント、スレッドの番号がいっぱい飛んでますね。
削除依頼が多いんでしょうけど、どんな内容か読みたいと思ってしまいます。 |
598:
匿名さん
[2010-09-03 18:17:37]
賃貸に出した場合、本当に好条件の賃料が得られるかなあと思います。
借り手の立場で考えれば、もうちょっと駅から離れた静かな所が安ければ、そっちを借りるような気がします。 私だったら、坂を少し登った10年程度経過したリクルートコスモスの物件に空きがあれば、これを選びます。 |
599:
匿名さん
[2010-09-03 18:41:15]
リクルートコスモスの物件しょっちゅう売りに出ていますよね。
|
600:
匿名
[2010-09-03 20:10:51]
駅直結のタワマンなんかも賃貸では人気があります。賃貸なら問題ないと思いますよ。
むしろ分譲建てちゃったのが間違い。 |