東京建物株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia宮前平ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 宮前平
  7. Brillia宮前平ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-01-24 08:54:56
 削除依頼 投稿する

Brillia宮前平についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目15番15(地番)
交通:
東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩1分
間取:1DK~4LDK
面積:32.89平米~96.03平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売

物件URL:http://miya.dento3.jp/
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

【本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。2011.01.16
管理人】

[スレ作成日時]2009-12-13 01:38:29

現在の物件
Brillia宮前平
Brillia(ブリリア)宮前平
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目15番15(地番)
交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩1分
総戸数: 42戸

Brillia宮前平ってどうですか?

261: 匿名 
[2010-06-02 23:43:33]
なぜ、いなげやでは生鮮食品を買わないのでしょう?
ちなみにどこで買われているのですか??
参考までに教えて頂きたいです。
262: 物件比較中さん 
[2010-06-03 01:25:43]
まだ販売中とのことですがあと何戸残っているのでしょうか???
263: 匿名さん 
[2010-06-03 09:47:58]
ブリリアに特定せずの意見ですが、5,000万円以上の物件は年収700万円以上でないと買えません。
人を経済力で差別するつもりはありませんけど、宮前平周辺は学区に恵まれていることもあり人気となっており、あざみ野や青葉台よりも高い場合があります。

いなげやは、東急ストアに比べると生鮮食料品の質が劣ると思います。

264: 匿名 
[2010-06-03 15:37:24]
こちらや近隣のスレも最近荒れていますね。どのような方が荒らしているのでしょう?
265: 匿名さん 
[2010-06-03 17:24:47]
264さん

聞いたところで答えは返ってきません。
おっと、釣られてしまいました。
266: ご近所さん 
[2010-06-03 18:00:37]
生鮮食品はデポー宮前平で買ってます。
267: 匿名さん 
[2010-06-05 21:22:16]
車高短のボクはこのマンションを検討すらできませんでした。
268: 匿名さん 
[2010-06-05 21:52:42]
今日、現地を見てきました。
本音で書きますが、パンフレットやホームページで見る写真よりも、現物のほうがはるかにいいと感じました。

白すぎるというご意見もありますが、私としては珪藻土のような外壁タイルで好きです。
ただ、バルコニー部分の天井や壁が赤茶色に塗られているようで、これは経年変化で塗装が劣化して修繕が必要になるかもしれないと思いました。
269: 匿名さん 
[2010-06-05 22:25:53]
このマンション。上りホームから毎朝眺めております。
あの赤茶レンガ色ですが、部屋の中のも赤色っぽくなってしまうのでしょうね。


なんか、落ち着かないような気がしますが。。
余計なお世話ですよね。
271: 匿名さん 
[2010-06-06 08:36:56]
私も近隣住民ですが、ブリリアの外観はすごく評判良いですよ。ブリリアを悪く言う人ってはっきり言って妬んでるだけでしょ。
272: 匿名さん 
[2010-06-06 08:38:01]
私も近隣住民ですが、ブリリアの外観はすごく評判良いですよ。ブリリアを悪く言う人ってはっきり言って妬んでるだけでしょ。
273: 匿名さん 
[2010-06-06 10:32:15]
妬み?!
こんな人気のない物件、妬む要素ゼロだと思いますが、この掲示板を読み返してごらんなさい。
個人的にはルフォンやパークハウスのほうが100倍羨ましいですね。

必死に取り繕っているのは、
外観に愕然としている契約者だったりして(笑)
274: 匿名さん 
[2010-06-06 10:39:33]
ブリリアはおろかルフォンやパークハウスすら購入できない低所得の輩が、妬んでネガキャン展開するのはみっともないので止めて欲しいですね。
276: 匿名さん 
[2010-06-06 11:26:37]
268です。

まあまあ、皆さん落ち着いて。
それぞれの趣向がありますから、反論しても仕方ないですよ。

先に書きましたとおり、私は予想以上の外観で好きでした。
ちょっと斬新すぎるかなとも思いますけど。
ただ、多くの方が書かれていますとおり、駅に近すぎるのがどうかと思う次第です。

上の方が書かれた、近隣の2物件が比較対象になりやすいですが、あくまでも個人的な意見ですが、尻手黒川道路を超えた物件は瀟洒でいいと思うのですが、宮崎台の物件はパンフレット上で見るかぎり外観は好きになれません。

いろいろありますねー。100%とはいかないものだと思っています。
277: 近隣住民さん 
[2010-06-06 11:28:00]
ラブホは的違いでしょう。インテリジェンスが低いと比喩もプアになりますね。
278: 匿名 
[2010-06-06 11:44:22]
ルフォンすら買えない…と言われていますが、
外観だけ見るとルフォンのほうが高く見えますね。

279: 近所をよく知る人 
[2010-06-06 12:43:15]
宮前区のマンション購入を考えているなら、谷より丘、
あくまでも私的な意見ですけれど・・・。
そうなると鷺沼は駅近が平坦で良いのだが、新築が建つ場所無皆無、残念。
280: 物件比較中さん 
[2010-06-06 14:48:34]
276さんは入居予定者さんでしょうか。

私も見ましたが、いい意味でブリリアらしくなくて、よいと思います。
たしかリスト藤が丘のCGも同じような感じでしたよ。

ちなみに店舗情報を知りたいのですが、ご存知ですか?
どこの銀行が入るとか、スーパーは入らないのかなど。
281: 匿名さん 
[2010-06-06 15:35:04]
ブリリアかパークハウスかで悩んでいましたが、あらわになったスタイリッシュで素敵なブリリアの外観に一目惚れしまして、ブリリアにしようと思っています。
282: 匿名さん 
[2010-06-06 18:25:56]
まだ第二期2次と記載されているのでたくさん残っているようですね。
283: 匿名さん 
[2010-06-06 19:09:31]
昨日MRに行ってきました。
残6戸です。
1~2戸ずつ抽選販売方式で、竣工直前の9月までかけて売るそうです。
抽選にはずれると、落ち込みそう・・・



284: 匿名 
[2010-06-07 01:24:37]
↑荏田と藤が丘は、残り何戸でしたか?
285: ご近所さん 
[2010-06-07 11:12:28]
あのバルコニー部分の赤茶色、ダサくないですか?
286: 物件比較中さん 
[2010-06-07 12:51:06]
>>283さん

ありがとうございます。
結構売れているんですね。。。
287: 匿名さん 
[2010-06-07 15:28:06]
>1~2戸ずつ抽選販売方式で、竣工直前の9月までかけて売るそうです。

決して中傷するつもりはありませんが、この方法に違和感を覚えます。

一般的に、100世帯ほどまでの人気のあるマンションであれば、一期(一発)で販売し、残った間取りは数ヶ月内に先着で売り切ってしまいます。
この方法ですと、売主側は販売コストを抑えられて利益が出やすくなります。

これ以上余計なことを書くと、猛烈な反発を受けて辟易しますので、このへんでやめておきます。


288: 匿名さん 
[2010-06-07 21:13:49]
宮前平を呼び水にして、所得が低いMR来場者には他の2物件を薦めていく。結局、他の2物件が完売しなければMRはたためないから、他の2物件の販売進捗を見ながら宮前平は小出しにして売っていく。マーケティング的には比較的高度な手法だと思います。

【一部テキストを削除しました。管理人】
289: 匿名さん 
[2010-06-07 21:22:44]
違うでしょうよ。
3物件とも総崩れで売れていないんだから、小出しもクソもないだろ。

高度な販売戦略を持っているなら、売れる物件を作るための高度なマーケティングも持ち合わせているよ。

ったく、ホントにヘンなのが出てくるよなぁ、この掲示板。
290: 匿名さん 
[2010-06-07 21:25:56]
ルフォンは一期のみで売りましたね。
しかも、ほとんどの間取りが抽選になり、たしか残ったのは6つで、それもしばらくして完売になりました。
事実を書いたまでです。
291: 匿名さん 
[2010-06-07 21:32:55]
藤が丘は246沿い。
江田は、駅から坂道をずっと遠くまで歩き幹線道路沿い。
宮前平は、ご存じのとおり。

ある意味、素晴らしく高度な手法による場所選びです。

この会社が安田財閥の一員だと思うと、なんとも情けないです。
292: 匿名さん 
[2010-06-07 21:42:07]
ブリリアの3物件トータルの販売戸数はかなりの数になります。それを売り切るための販売戦略とルフォンの販売戦略が比較できるわけがありません。ルフォンは短期勝負で表面上の価格設定を安くしましたが、ブリリアは3物件トータルの販売を考えなければならず、そういった戦略はありえないわけで。

【一部テキストを削除しました。管理人】
293: 匿名さん 
[2010-06-07 21:56:33]
ここみたいに、しばらく動いてなかったスレが
急に動き出すときってデベが意図的に上げるのだろうか?
294: 匿名さん 
[2010-06-07 22:31:16]
288と292は削除依頼だな。
295: 匿名さん 
[2010-06-07 22:33:01]
292は、東京建物の関係者でしょう。
それにしても、表現が失礼極まりないです。
296: 匿名 
[2010-06-07 22:51:51]
〉292
何か嫌なことでもあった?
299: 匿名さん 
[2010-06-08 03:52:39]
だいたい1DK~4LDKまで幅広い間取りをそろえているのが戦略なのか???
301: 匿名さん 
[2010-06-08 18:37:06]
どーでもいい物件だけど、早く売り切ってほしい。
コソっと個別契約して口外しないように誓約書を書かせて、ドーンと値引きしてもいいから。
長々と売り続けて、毎週のように折り込みチラシが入るのって、うんざりする。
住めば都だよ。
303: 通りすがり 
[2010-06-08 19:56:38]
この地域でルフォンがここまで信仰されているのには驚きです。たった1件、45戸位を売り切っただけでしょう?
付近の物件で事あるごとに「ルフォンは良かった」などと崇拝されているのを見てとっても違和感があります。

私は決して、ブリリア信仰者ではありません。(沿線のマンションの検討者です)
ここ、売れ行きは、普通じゃないですか?
竣工前ですし、販売手法を批判されたり、騒ぐほどの事は無いと思いますが。
304: 匿名さん 
[2010-06-08 20:07:54]
私もこのスレでのブリリア叩きは異常だと感じています。売れ行きの悪さでいうならサンクタスの方が遥かに酷いでしょう。他のデベからの嫌がらせではないかと疑ってしまいます。
305: 匿名さん 
[2010-06-08 21:41:45]
以前にも書きましたが、実際に物件を見ると”なかなかの出来栄え”だと思います。
個人的な見解ですが。
駅に近すぎるのをどう判断するか、価格が高めなのを納得できるかが焦点ですね。

306: 匿名さん 
[2010-06-08 21:47:11]
難点が多いから叩かれる。
307: 匿名さん 
[2010-06-08 22:00:05]
繰り返すけど・・・
ルフォンは一期のみで売りました。
しかも、ほとんどの間取りが抽選になり、残ったのは6つで、それもしばらくして完売。

これが現実で市場の評価なんすよ!

290さん、すみません引用しました。
308: 匿名さん 
[2010-06-08 22:01:23]
ルフォンは隣接地にマンションが建設される可能性が極めて高いと思います。もしそうなれば、資産価値は暴落するでしょう。持ち上げられているのは今のうちだけかもしれませんよ。
309: 匿名 
[2010-06-08 22:25:03]
ルフォンの話はルフォンのスレで書いたらいかがですか?
ブリリアの資産価値って以前にも書かれていたけど、下が店舗だし小さな間取りが入り乱れているからメチャクチャ資産価値低いって評判だったね!?
周辺の物件とは比べ物にならないくらい安いんじゃない?
310: 匿名さん 
[2010-06-08 22:52:58]
ルフォンってそんなにいいかね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる