Brillia宮前平についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目15番15(地番)
交通:
東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩1分
間取:1DK~4LDK
面積:32.89平米~96.03平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
物件URL:http://miya.dento3.jp/
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
【本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。2011.01.16
管理人】
[スレ作成日時]2009-12-13 01:38:29
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目15番15(地番)
- 交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩1分
- 総戸数: 42戸
Brillia宮前平ってどうですか?
261:
匿名
[2010-06-02 23:43:33]
|
262:
物件比較中さん
[2010-06-03 01:25:43]
まだ販売中とのことですがあと何戸残っているのでしょうか???
|
263:
匿名さん
[2010-06-03 09:47:58]
ブリリアに特定せずの意見ですが、5,000万円以上の物件は年収700万円以上でないと買えません。
人を経済力で差別するつもりはありませんけど、宮前平周辺は学区に恵まれていることもあり人気となっており、あざみ野や青葉台よりも高い場合があります。 いなげやは、東急ストアに比べると生鮮食料品の質が劣ると思います。 |
264:
匿名
[2010-06-03 15:37:24]
こちらや近隣のスレも最近荒れていますね。どのような方が荒らしているのでしょう?
|
265:
匿名さん
[2010-06-03 17:24:47]
264さん
聞いたところで答えは返ってきません。 おっと、釣られてしまいました。 |
266:
ご近所さん
[2010-06-03 18:00:37]
生鮮食品はデポー宮前平で買ってます。
|
267:
匿名さん
[2010-06-05 21:22:16]
車高短のボクはこのマンションを検討すらできませんでした。
|
268:
匿名さん
[2010-06-05 21:52:42]
今日、現地を見てきました。
本音で書きますが、パンフレットやホームページで見る写真よりも、現物のほうがはるかにいいと感じました。 白すぎるというご意見もありますが、私としては珪藻土のような外壁タイルで好きです。 ただ、バルコニー部分の天井や壁が赤茶色に塗られているようで、これは経年変化で塗装が劣化して修繕が必要になるかもしれないと思いました。 |
269:
匿名さん
[2010-06-05 22:25:53]
このマンション。上りホームから毎朝眺めております。
あの赤茶レンガ色ですが、部屋の中のも赤色っぽくなってしまうのでしょうね。 なんか、落ち着かないような気がしますが。。 余計なお世話ですよね。 |
271:
匿名さん
[2010-06-06 08:36:56]
私も近隣住民ですが、ブリリアの外観はすごく評判良いですよ。ブリリアを悪く言う人ってはっきり言って妬んでるだけでしょ。
|
|
272:
匿名さん
[2010-06-06 08:38:01]
私も近隣住民ですが、ブリリアの外観はすごく評判良いですよ。ブリリアを悪く言う人ってはっきり言って妬んでるだけでしょ。
|
273:
匿名さん
[2010-06-06 10:32:15]
妬み?!
こんな人気のない物件、妬む要素ゼロだと思いますが、この掲示板を読み返してごらんなさい。 個人的にはルフォンやパークハウスのほうが100倍羨ましいですね。 必死に取り繕っているのは、 外観に愕然としている契約者だったりして(笑) |
274:
匿名さん
[2010-06-06 10:39:33]
ブリリアはおろかルフォンやパークハウスすら購入できない低所得の輩が、妬んでネガキャン展開するのはみっともないので止めて欲しいですね。
|
276:
匿名さん
[2010-06-06 11:26:37]
268です。
まあまあ、皆さん落ち着いて。 それぞれの趣向がありますから、反論しても仕方ないですよ。 先に書きましたとおり、私は予想以上の外観で好きでした。 ちょっと斬新すぎるかなとも思いますけど。 ただ、多くの方が書かれていますとおり、駅に近すぎるのがどうかと思う次第です。 上の方が書かれた、近隣の2物件が比較対象になりやすいですが、あくまでも個人的な意見ですが、尻手黒川道路を超えた物件は瀟洒でいいと思うのですが、宮崎台の物件はパンフレット上で見るかぎり外観は好きになれません。 いろいろありますねー。100%とはいかないものだと思っています。 |
277:
近隣住民さん
[2010-06-06 11:28:00]
ラブホは的違いでしょう。インテリジェンスが低いと比喩もプアになりますね。
|
278:
匿名
[2010-06-06 11:44:22]
ルフォンすら買えない…と言われていますが、
外観だけ見るとルフォンのほうが高く見えますね。 |
279:
近所をよく知る人
[2010-06-06 12:43:15]
宮前区のマンション購入を考えているなら、谷より丘、
あくまでも私的な意見ですけれど・・・。 そうなると鷺沼は駅近が平坦で良いのだが、新築が建つ場所無皆無、残念。 |
280:
物件比較中さん
[2010-06-06 14:48:34]
276さんは入居予定者さんでしょうか。
私も見ましたが、いい意味でブリリアらしくなくて、よいと思います。 たしかリスト藤が丘のCGも同じような感じでしたよ。 ちなみに店舗情報を知りたいのですが、ご存知ですか? どこの銀行が入るとか、スーパーは入らないのかなど。 |
ちなみにどこで買われているのですか??
参考までに教えて頂きたいです。