Brillia宮前平についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目15番15(地番)
交通:
東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩1分
間取:1DK~4LDK
面積:32.89平米~96.03平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
物件URL:http://miya.dento3.jp/
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
【本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。2011.01.16
管理人】
[スレ作成日時]2009-12-13 01:38:29
![Brillia(ブリリア)宮前平](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目15番15(地番)
- 交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩1分
- 総戸数: 42戸
Brillia宮前平ってどうですか?
487:
周辺住民さん
[2010-07-24 18:49:33]
|
488:
匿名さん
[2010-07-26 19:59:33]
486の他に、不動産屋というのがあったが、これもいらない。
駅周辺にはまともな銀行がないから、銀行は歓迎では? |
489:
匿名さん
[2010-07-26 20:12:12]
マクドナルドを希望するオレはどうかしているのだろうか?
|
490:
匿名さん
[2010-07-29 18:03:05]
最近のマクドナルドの戦略は、小型店舗を閉鎖してマックカフェのような規模のある店舗に転換していますね。
先月?も、江田駅前のマックが閉店しましたし。 こう考えると、ブリリアの1Fにマックは進出しないでしょうね。 さらに、尻手黒川道路のところにフレッシュネスバーガーがありますから、あえてハンバーガー屋が競合して進出しないと思います。 私としては、小洒落た雑貨屋などが入るばいいなと思います。 立ち食い蕎麦屋でもいいんですけど。 |
491:
ご近所さん
[2010-07-29 21:52:00]
吉野家に入って欲しい。
|
492:
匿名さん
[2010-07-29 23:10:15]
すき家でもいいです。
|
493:
匿名さん
[2010-07-29 23:14:59]
たまには間取りの話題をしてあげてください。
そうしないと、かわいそう。 |
494:
匿名さん
[2010-07-30 12:05:50]
焼肉屋がいいな
|
495:
匿名さん
[2010-07-30 18:52:56]
電車の音、うるさそうですね。
窓を開けられないのはつらいですよ。 |
496:
匿名さん
[2010-07-30 21:52:05]
食いもの屋が入るのは、嬉しいやら悲しいやらで複雑です。
お洒落な焼き肉屋等でしたらいいのですが、B級グルメみたいな店だと周辺の雰囲気が悪くなってしまうと危惧します。 |
|
497:
匿名さん
[2010-07-30 21:58:49]
いくらお洒落でも、焼肉屋は匂いがすごくないか?
|
498:
匿名さん
[2010-07-30 22:01:51]
たしかに。
|
504:
匿名さん
[2010-07-31 21:04:39]
せっかく巣から出てきたんだから告知させてよ!
このマンションの立地は、崖と高架ホームに挟まれた住宅には適さない商業地です。 しかもホームのヒトとはご挨拶ができる距離だよ。 また、駐車場の導入路は急坂のため積んでる荷物が多いとか、ちょっとしたことで 底を擦る恐れがあるので慎重にとのことでした。 それでオレは巣ごもりをすることにしたのさ。 |
506:
匿名さん
[2010-08-02 15:29:28]
残3戸ですか?順調じゃないですか。
|
507:
匿名さん
[2010-08-02 21:12:45]
総戸数42に対して、竣工間際で3戸が残っている。
1割近くが売れ残っている計算ですよ。 順調じゃないですよ。 |
508:
ご近所さん
[2010-08-03 08:36:36]
駅に近すぎるのと、崖と駅のホームに挟まれ、落ち着きのない物件ではありますが、残3戸は検討していると思いますよ。別にこの物件に肩を持つ訳ではないですが。
|
509:
物件比較中さん
[2010-08-03 10:21:07]
残3戸っていうのはHP上のことでしょー??
どれだけ残っているかはMRにいけばわかるけど 1週間前は二桁残っていましたヨ! いろいろ書かれているようにそんなに売れるわけないじゃん。 |
510:
匿名さん
[2010-08-03 15:04:33]
数期に分けて売ってるから、MRに行って確認しないと本当の残り数はわかりませんよね。
|
514:
匿名
[2010-08-04 20:56:37]
このマンションの住人は立地が水害などの災害に弱いことを承知で購入しているので税金を使った救助は不要であることを誓約させるべきだよね。
デベが販売時に説明しているだろうから問題ないだろう。 |
515:
匿名
[2010-08-04 21:58:06]
なんで水害に弱いのですか?
尻手黒川線? 四年土橋にいましたが知りませんでした、 周りが山だからですか? |
内科はすぐ近所の医院が引っ越してくるそうですよ。
それにしても宮前平駅周辺は病院多すぎませんか?
数えたら相当な数です。よくつぶれないものだと関心します。
入るテナントの業種ですが、ブリリア側は選ぶような立場にはないでしょう。
テナント料を払えば、規約に違反しない業種ならどこでも入れますし。