Brillia宮前平についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目15番15(地番)
交通:
東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩1分
間取:1DK~4LDK
面積:32.89平米~96.03平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
物件URL:http://miya.dento3.jp/
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
【本物件の完売を確認しましたのでスレッドを住民板に移動しました。2011.01.16
管理人】
[スレ作成日時]2009-12-13 01:38:29
![Brillia(ブリリア)宮前平](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目15番15(地番)
- 交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩1分
- 総戸数: 42戸
Brillia宮前平ってどうですか?
442:
匿名さん
[2010-07-19 23:49:39]
|
443:
匿名さん
[2010-07-20 00:07:13]
>駅から離れた閑静な住宅街より、なぜか駅前の騒音の気になる物件の方が、価値を維持しているのです。
ということは、駅から近くにありながら閑静で、学区に恵まれていて、スーパーも近くにあれば申し分なしですね。 ルフォンが一期の強気で販売し、抽選会後に売れ残った7つ?の向きの悪い間取りでさえも2か月足らずで完売したことを思い出しました。 |
444:
匿名さん
[2010-07-20 07:30:48]
駅前と駅近は別物。徒歩一分と二分の間には意外と大きな違いがあります。ルフォンとブリリアの場合、将来隣接した土地が再開発される可能性の有無も大きな違いです。目の前の駐車場にマンションが建つリスクは無視できないですね。
|
445:
匿名さん
[2010-07-20 08:09:34]
444さん
周辺開発リスクがあったとしても、バルコニーの目の前が駅のホームで背面が巨大な崖による崩壊リスクがある物件のほうが怖いです。 |
446:
匿名さん
[2010-07-20 08:56:58]
ルフォンもブリリアも、宮前平駅利用に変わりない。
距離や立地を比べて何になる? 仲良くしろとまでは言わないが、子供の喧嘩みたいな言い争いは、見苦しい。 ここは小学生くらいの子供も観てる。 大人たちよ、もう少し自覚をもってくれ! |
447:
物件比較中さん
[2010-07-20 12:17:16]
私も嫌いです、ホームから丸見えなことと崖が。
|
448:
購入検討中さん
[2010-07-20 14:33:08]
ここ外観素敵ですよね。
バルコニー部分がレンガ色のところがオシャレだと思います。 良くありがちな茶色っぽいマンションよりかは高級感あると思います。 ホームから丸見えですかね? あまりまじまじと見る人も少ないのでは。 |
449:
匿名
[2010-07-20 15:19:14]
ホームなんて電車を待つ以外に何もする事ないんだから、見たくなくても見えちゃうでしょ!
専業主婦とか小さな子供の居る家庭には向かないかもね。 |
450:
匿名さん
[2010-07-20 16:54:29]
まあまあ、そんな妬まないでください。ルフォンより資産価値が下がりにくいのは事実ですから。ブリリアが素敵すぎて気になってついつい見ちゃうのはわかるけど、品の無いネガティブキャンペーンは止めましょうよ。
|
451:
匿名さん
[2010-07-20 17:30:30]
450さん
笑えます。大いに笑えます。 どっちにも興味がないですけど、せいぜいご自身の価値観で有意義な人生を送ってください。 |
|
452:
匿名さん
[2010-07-20 17:43:45]
|
453:
匿名
[2010-07-20 19:02:45]
駅前も、確かににぎやかな駅では住環境に影響しますが、宮前平のような駅ではプラスポイントです。
駅から近くでも、こちら側は坂がきついですから、駅前の方が価値があります。 仕事柄、いろんな物件を見てきました。この物件はデザイン性には欠けます。人目は誰がどう考えても気になります。 ただ、中古市場で外してはいけない項目を外していないのです。 駅から3分以内、南向き、30世帯以上。これに該当していて価値が駅から遠い物件より値崩れした物件は、この30年ではありません。倒産した売主物件でも、いわくつき物件でもなのです。 |
454:
匿名
[2010-07-20 19:05:02]
追記します。
崖のマンションも、過去いくつか見てきました。 徒歩3分以内ですと中古価格には全く影響がありません。6分以内ですと、やや崩れ、8分以内でも、さほど変わりません。 |
455:
購入検討中さん
[2010-07-20 20:17:23]
ルフォンって駅から尻手黒川渡らなきゃいけない所でしたよね?
小台より土橋のほうが断然上でしょうね。 |
456:
匿名さん
[2010-07-20 20:29:47]
>どっちにも興味がないですけど、せいぜいご自身の価値観で有意義な人生を送ってください。
興味ないなら他所へどうぞ〜。 |
457:
匿名さん
[2010-07-20 21:01:20]
土橋なんて、クソみたいな場所じゃん。
|
458:
匿名さん
[2010-07-20 21:03:04]
そうですねえ、現実が物語っていますよね。
過去スレッドで、どなたかが書いていましたが、投資物件として購入して賃貸に出すのがベストかもしれませんね。 |
459:
匿名さん
[2010-07-20 21:21:51]
453
大手仲介やさん ブリリア荏田や藤が丘の方がデザイン性ありとお思いか? |
461:
匿名さん
[2010-07-20 22:59:17]
デザイン性のある外観じゃん。高級感あるし。
まあ、私も買えない人なので、妬みたい気持ちもわかるけどさ。 |
463:
物件比較中さん
[2010-07-21 22:02:11]
私も買わないな!
ブリリアってタワマンで知名度あるけど、田都の3物件は全部ハズレだね!? どぅしてこんなモノ作っちゃったんだろう?東建さん・・・ |
>このマンションを気に入って購入された方は正解です。
余計なお世話ぢゃ!何が正解だ。日本語をもっと勉強せい。