2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...
◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...
◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf
◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html
◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168
他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。
[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
961:
匿名さん
[2016-05-12 16:43:00]
|
962:
匿名さん
[2016-05-12 19:46:29]
地下鉄に乗って都心に湾岸住民たちがやってきたら、都心のメトロがパンクする。
いまある路線や駅を拡充するのが順序ってもの。 都心回帰が続くから、全線15両編成にするとか。とにかく金がかかる。 それに臨海部の発展っていうけど、地下鉄ができる15年とか30年の間に都有地の開発は終了してる。 開発に寄与しない。「最寄り駅まで遠いのは湾岸の特徴」ってことで慣れろ。 |
963:
匿名さん
[2016-05-12 19:48:08]
>>957
今日入ってたこうとう区報に。この図が基本線とすると枝川有利かな。大田区も区長が蒲蒲線早期整備に邁進と区HPで表明してる。しかも「べき」表現にまで言及して。何もない中央区と対照的に感じるけどどうなのかな。 https://www.city.ota.tokyo.jp/smph/seikatsu/sumaimachinami/koutsu/kama... |
964:
匿名さん
[2016-05-12 20:17:47]
枝川に駅を置くため区は精一杯やったが外部機関が潮見に軍配を上げたって言うためのポーズでしょうね
|
965:
匿名さん
[2016-05-12 20:58:56]
このスレも終わりかな?願望的な妄想も出尽くしたし。
何にせよ出来るかハッキリしない今、出来ない事を主張してる輩には何を言っても揚げ足とられておしまい。 計画がハッキリ出るまでは静観しとくのがいいね。出来ると発表されたら何て言うのかも楽しみ、笑 きっとまたいろいろネガするんだろ~な~凄いエネルギーを他に使うとこないのか? |
966:
匿名さん
[2016-05-12 22:13:41]
臨海地下鉄は100%できないから安心していいよ。
メトロセブンと同じ運命。 将来的には常住人口、就業人口ともに 10 万人以上の増加が見込まれる 結論:BRTに決定 http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2016/04/DATA/70q44100.pdf 結局、山手線の内部にある木造家屋が100年で高層化されていったら、 山手線内の交通の拡充に全精力をかけないとならなくなる。 湾岸はあと少しで開発終了だがなw |
967:
通りすがり
[2016-05-12 22:50:18]
先日、丁度ラッシュ時間の8:30頃に有楽町線の豊洲方面に乗りましたが、結構混雑していました。
混雑率は180~200%くらいだったと思います。 http://www.j-cast.com/kaisha/2011/04/20093664.html |
968:
匿名さん
[2016-05-12 22:51:40]
|
969:
通りすがり
[2016-05-12 23:01:44]
>>967
豊洲駅前の開発で2万人規模のオフィスができるのは576に記載した通りです。 新木場方面7:50-8:50まで21本、定員は1,518人なので、 乗車率100%の場合の輸送力は31,878人 駅前オフィス2万人のうち半分が7:50-8:50のラッシュに集中すると、 1万人=31.3%の乗車率に相当しますね。 現在の混雑率180%の場合、180+31.3=211.3% 現在の混雑率200%の場合、200+31.3=231.3% さらに混雑しそうです。。。 |
970:
匿名さん
[2016-05-12 23:20:37]
有楽町線が200%とか300%になってくなら、超都心部はどの路線もパンクしてくね。
衛星都市のように職場と住居がエリア内で完結してるような街づくりをしないと。 |
|
971:
匿名さん
[2016-05-12 23:33:58]
>>964
同意します。 あの絵(答申の、潮見駅に重なるように曲げた路線図)を使い、新駅予定地も入れなかったということは、区も内心潮見駅案に同意したということが読めますね。 それだけ某界隈はウルサイ勢力なのでしょうか? |
972:
匿名さん
[2016-05-12 23:43:04]
京成が潮見にビジホ建てるのもそういうことを見越してなのかな。潮見はまだ安いし有楽町線沿線が勤務先なら江東区湾岸埋立地にアレルギーなければ狙い目かも。
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/160510500017.html |
973:
匿名さん
[2016-05-12 23:47:47]
京浜東北線は海沿いに敷かれたから、それが100年前の海岸と思って間違いないが、
銀座、佃島、月島、石川島だけは、江戸初期から陸。 |
974:
通りすがり
[2016-05-12 23:56:20]
どうも悶々としているので教えてください。
東京には以下の7つの副都心があります。 ・新宿副都心 ・池袋副都心 ・渋谷副都心 ・上野・浅草副都心 ・錦糸町・亀戸副都心 ・大崎副都心 ・臨海副都心 臨海副都心って中心地ってどこなのですかね?台場?有明? 他の副都心って中心となる地域と駅がとても明確なのですが、臨海副都心って中心地と駅がなんかぼやけているような気がしています。 |
975:
匿名さん
[2016-05-12 23:57:04]
|
976:
匿名さん
[2016-05-12 23:59:47]
判ったら、俺が一生かけて地下鉄誘致の運動をしてあげよう。
だから早く寝れ。 |
977:
匿名さん
[2016-05-13 00:03:08]
東京に向けて新路線を引くことばかり考えてるから、通勤地獄がなくならない。
ベッドタウンとしてタワマンが林立して、通勤はみんなで山の手へ、もいいが、 これだからベッドタウンは老化必至の40年短命タウンになってしまう。 |
978:
匿名さん
[2016-05-13 00:04:40]
|
979:
匿名さん
[2016-05-13 01:23:40]
東京に向けた新路線ってどこの話?そんな話題は見当たらないようですが
|
980:
匿名さん
[2016-05-13 01:53:21]
979
このスレのタイトルにある臨海地下鉄って湾岸から東京駅に行く新線だと思うよ。 |
いや、臨海部の発展は、日本の未来に関わります。
江東ゼロメートル地帯は、防災対策に莫大な費用がかかりむしろお荷物に近い。本来であれば、住んではいけない場所。