東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2025-02-12 13:51:22
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

7906: 匿名さん 
[2019-12-15 10:41:21]
>>7902
メトロは新線やらなくても、駅改修等で結構カネがかかってるようだな。
7907: 匿名さん 
[2019-12-15 11:21:11]
銀座線渋谷駅の移築を見ると大工事なのが分かる気がする。
7908: 匿名さん 
[2019-12-15 12:18:20]
メトロは既存の施設の改修にもカネが必要だし、どうでもいい新線なんか作ってる場合じゃない。
江東区にもなんの義理もないしな。
7909: 匿名さん 
[2019-12-15 12:56:24]
>>地下鉄開通ネタを必要としてるのは不動産業者と転売益を目論む卑しい住民だけだよな?

『総合交通体系』を学習できないのは、上記のことの可能性が高いな。

また、地下鉄東西線の新木場駅・南砂町駅の大規模改良工事をしているし。
特に新木場駅でのメガネ形シールドトンネル駅を巨大な箱形のコンクリート構造物に作り替える世界初の工事が行われている。
その費用にいくらかかつていると思うんかね?
7910: 匿名さん 
[2019-12-15 13:07:07]
新木場ではなくて木場駅ですね。
7911: 匿名さん 
[2019-12-15 13:28:20]
>>7910

間違えた、スンマソ。
7912: 匿名さん 
[2019-12-17 09:44:30]
当スレは結構賑わっていますが、進展はないですね。
7913: 匿名さん 
[2019-12-17 11:45:49]
今年3月に国交省から発表された「東京圏における鉄道ネットワークに関する調査」では、豊住線と品川地下鉄の2線が選ばれ前向きの評価が出ていたが、その後関係者間で検討は進んでいるのかな。
7914: 匿名さん 
[2019-12-18 11:28:06]
メトロに豊住線をやらせたいために品川地下鉄とペアにしたのだろう。
7915: 匿名さん 
[2019-12-18 12:45:35]
豊住線は江東区がやりたいんだから江東区で決めろって東京都に叱られてただろ。
もう無理だと思うぞ。

7916: 匿名さん 
[2019-12-18 12:46:12]
東京都は臨海地下鉄に夢中だからなあ。
7917: 匿名さん 
[2019-12-18 13:43:43]
夢中ではなく、「夢の中」の妄想だけどね。
7918: 匿名さん 
[2019-12-18 13:47:09]
>>7915 匿名さん

そんな出来事あったっけ。決めるって何を?

7919: 匿名さん 
[2019-12-18 13:50:12]
上下分離方式なしと都が突如梯子外しをやったって言いたかったんだろ。
7920: 匿名さん 
[2019-12-18 14:09:58]
伝わらねー
7921: 匿名さん 
[2019-12-18 14:17:17]
タラちゃん、、
7922: 匿名さん 
[2019-12-19 06:36:28]
>>7916 匿名さん
君の貧しい頭の中だけではそうなんだね。
現実はまったく逆なんだよ。

7923: 匿名さん 
[2019-12-19 07:47:23]
>>7916 匿名さん 18時間前

>>東京都は臨海地下鉄に夢中だからなあ。

建設主体のJRTTにはそんな余裕は無い。
むしろ、これから始動する予定の北陸新幹線延伸の鶴賀以西になる。

鉄道建設としては大プロジェクトだからな。
7924: 匿名さん 
[2019-12-19 08:25:10]
都が本気なら、都営地下鉄に臨海地下鉄作らせればいいのにね。

絶対に黒字にならないと言われた大江戸線まで黒字化して、やる気になれば新しく借金して新線作る余力はあるはず。
勝どきで大江戸線、東銀座で浅草線に繋がるので都営地下鉄のネットワークにも接続が良い。
利用者にとっても新しい3セクが営業するよりも、利便性がずっと高い。
7925: 匿名さん 
[2019-12-19 08:34:59]
>>7924 匿名さん
埋立地は道路が広いのが自慢でしょ?
そこにバスを走らせて最寄りの地下鉄駅に接続させればインフラ整備費はかかりません。
ムダなカネは使わないってことです。

7926: 匿名さん 
[2019-12-19 08:34:59]
>>7924 匿名さん
埋立地は道路が広いのが自慢でしょ?
そこにバスを走らせて最寄りの地下鉄駅に接続させればインフラ整備費はかかりません。
ムダなカネは使わないってことです。

7927: 匿名さん 
[2019-12-19 09:20:55]
>>7924
臨海部は都港湾局の管轄。
都営地下鉄を運営する交通局にとって、臨海地下鉄は所管外の事業。
7928: 匿名さん 
[2019-12-19 10:30:18]
>>7927 匿名さん
そこでTWRの出番ですよ。
7929: 匿名さん 
[2019-12-19 10:32:44]
都交通局は大江戸線の光が丘-大泉学園町延伸で手一杯。ただ、来年2月には具体的な整備計画をまとめると言っているから、湾岸より進んでいるね。
7930: 匿名さん 
[2019-12-19 10:53:58]
人口74万人の練馬区は大票田だから、来年の都知事選前にアピールしたいだろうね。
7931: 匿名さん 
[2019-12-19 12:39:40]
選挙の票を考えてもどうでもいいんだよ、埋立地は。
どうせ余所者ばかりで投票にも行かないような人間ばかりだからね。
7932: 匿名さん 
[2019-12-19 16:38:25]
東京都は超巨大組織なので、局ごとの独立性が強いみたいね。
7933: 匿名さん 
[2019-12-20 07:59:20]
>>7927
それが本当なら都民の利便性無視の下らない縄張りですね
7934: 匿名さん 
[2019-12-20 08:41:02]
TWRは東京都都市整備局の管轄だな。これも所管が違う。
7935: 匿名さん 
[2019-12-20 13:00:22]
>>7934 匿名さん
湾岸は都市整備局と港湾局の縄張りです。
7936: 匿名さん 
[2019-12-20 22:58:52]
鉄道建設事業費の動きは整備新幹線に注力されている。
もちろん施工主のJRTTもだ。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191218/k10012218701000.html
7937: 匿名さん 
[2019-12-21 10:51:50]
国交省来年度予算に、首都圏新線の調査費として3億6千万が計上されているね。動き出してくる所が出てくるかも。
7938: 匿名さん 
[2019-12-21 11:13:11]
国交省はこれまで都心直結線の調査費用を継続計上してきたけど、とうとう諦めた?
7939: 匿名さん 
[2019-12-21 11:34:46]
↓また4年間、何も動かなそう

安倍首相、小池都知事の再選容認
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3859991.html
7940: 匿名さん 
[2019-12-21 11:36:37]
>>7937 匿名さん

>>国交省来年度予算に、首都圏新線の調査費として3億6千万が計上されているね。動き出してくる所が出てくるかも。

そんな事言っても、小田急の複々線化事業が完了の後、他の路線の複々線化事業は沢山ある。
これは8号線の延伸も同じ。

血税を無駄に使いたくは無いだろう。

そもそもTXの首都圏新都市鉄道は、常磐新幹線構想が発端。
それが変化していった。その証拠に守谷以北の大ストレート区間がその名残のような感じだ。
7941: 匿名さん 
[2019-12-21 11:54:57]
>>7937
これですね。
空港アクセス鉄道構想も諦めてはいないみたいです。

「東京圏における都市鉄道ネットワーク等の今後のあり方に関する調査」(国費359百万円)
交通政策審議会答申「東京圏における今後の都市鉄道のあり方について」において示された、東京圏の都市鉄道が目指すべき姿の実現に向け、取組みの進捗状況を把握し、諸般の社会情勢を踏まえた東京圏の鉄道ネットワークの将来的なあり方等について調査及び検討を行う。また、今後の国際拠点 空港等の需要増に対応するため、空港アクセス鉄道構想の事業性等について調査を行う。
7942: 匿名さん 
[2019-12-21 12:02:25]
>>7941 匿名さん

リンク先を
7943: 匿名さん 
[2019-12-21 12:31:32]
都心直結線って実質成田新幹線の実現だよね

国交省の役人って先輩達が実現できなかった事に対する執念みたいなのってあるんですかね?
7944: 匿名さん 
[2019-12-21 12:41:56]
泉岳寺から押上まで途中駅は新東京のみだから、大手町や丸の内の通勤者には便利だね。
7945: 匿名さん 
[2019-12-21 12:45:41]
>>7943 匿名さん

>>都心直結線って実質成田新幹線の実現だよね

これって、京成と京浜を繋げている都営地下鉄浅草線をバイパスするルートだな。
旧成田新幹線構想とはかなり違う。
旧成田新幹線で京葉線現東京地下駅から西へは北陸(上越)新幹線新宿地下駅で直結する構想になっていた。
現在でも赤羽から分岐して上越・北陸新幹線を地下区間で新宿駅に延伸する計画はあるが、動いていない。この必要性が生じるのは、北海道新幹線が札幌延伸して、大宮~上野~東京駅間の複線の線路容量が逼迫してきた時のリスク回避でもあった。
7946: 匿名さん 
[2019-12-21 12:53:42]
>>7938
都心直結線は交政審のいわゆる「べき」路線から外れてしまったので、実現性は低いだろうな。
7947: 匿名さん 
[2019-12-21 12:54:33]
この乗り物ニュースの千代田線の歴史も読んだ方がええ。

https://trafficnews.jp/post/91709
7948: 匿名さん 
[2019-12-25 21:46:08]
今年も具体的な動きが見えてこないまま、はや年末だね。
7949: 匿名さん 
[2019-12-26 08:06:47]
今年が一番動いた気がする。
7950: 匿名さん 
[2019-12-26 09:28:19]
いや清水建設の資料で大騒ぎした去年の方が(妄想は)動いたな。
7951: eマンションさん 
[2019-12-26 18:25:54]
8号線は去年が騒がしかった記憶。
今年の3月ごろにスカスカなコメントを東京都が出してトーンダウン。
江東区はスタンドプレーで失敗した印象。
7952: 匿名さん 
[2019-12-26 18:34:27]
清水建設ビルの件は結局、臨海地下鉄入口では無論なく、喫煙スペースだったみたい。
そのせいなのか、地下鉄さんもこの話題は何故か避けるようになったね。
7953: 匿名さん 
[2019-12-27 17:34:56]
今年は読売の記事で一瞬盛り上がるも、都知事の記者会見で即否定されてしまった、残念な臨界地下鉄。
7954: 匿名さん 
[2019-12-28 08:57:22]
東京都では、2040年代に目指す東京の姿「ビジョン」と、その実現のために2030年に向けて取り組むべき「戦略」を示した「『未来の東京』戦略ビジョン」を策定しました。
https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/choki-plan/
東京都では、2040年代に目指す東京の姿...
7955: 通りがかりさん 
[2019-12-28 09:25:38]
>>7954
いやったーー!マジすか!
令和元年終わりにビッグニュースやな!
ウェイウェイ、ウェイ?♪

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる