2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...
◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...
◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf
◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html
◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168
他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。
[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
7286:
評判気になるさん
[2019-08-18 00:00:44]
|
7287:
匿名さん
[2019-08-18 10:43:46]
何れにせよ新線計画が進捗していないのは残念。都にはもっとリーダーシップを発揮して欲しい。
|
7288:
匿名さん
[2019-08-18 11:16:20]
ふるさと納税で地方に税収が流れてるから東京都には金がない
金がなければ民間に任せるしかない 民間は株主への説明責任を負うからそう簡単な新線なんて作れない |
7289:
匿名さん
[2019-08-18 11:30:38]
その民間事業体が見当たらないのがもう一つの問題点。ここが横浜のみなとみらいとの大きな違いでもある。
|
7290:
通りがかりさん
[2019-08-22 12:38:22]
勝どきステーションが楽しみです。どのコースにも入っててかなり交通がよくなりますね。新島橋から先が栄える気がします。もう駅まで出なくても生活成り立ちますね。
|
7291:
匿名さん
[2019-08-22 19:58:26]
|
7292:
匿名さん
[2019-08-22 20:09:26]
|
7293:
匿名さん
[2019-08-22 20:10:42]
相当加速してるって話は聞くねえ。
|
7294:
匿名さん
[2019-08-22 20:18:22]
もう夏も終わるけど、全く発表ないね。残念でした。
|
7295:
匿名さん
[2019-08-22 20:58:51]
地下鉄来る来るクンか 笑
|
|
7296:
匿名さん
[2019-08-22 22:48:39]
確かにそろそろ発表有りそうだね。
まだかな? |
7297:
匿名さん
[2019-08-22 23:01:24]
ベイエリアビジョンの発表が12月だから、それに合わせて発表されるのでは?
|
7298:
マンション検討中さん
[2019-08-23 06:37:04]
こんなに何も漏れてこないってことは
ないのでは? もし、臨海地下鉄があるのなら選手村マンションは地下鉄関係者で爆売れしてるよ。 |
7299:
匿名さん
[2019-08-23 14:40:44]
8月2日までやっていた日本橋と晴海を船で繋げる実験は、臨海地下鉄の代わりに使えっていう都のメッセージだよ。
コストかけずに工夫ぅ! |
7300:
匿名さん
[2019-08-23 15:33:00]
小池を選挙で落とさない限り何も進まないね
自民がまともな候補者を立てれば勝てると思うんだけど |
7301:
匿名さん
[2019-08-24 11:45:22]
東京の新線計画はホントに進まないからね。
|
7302:
匿名さん
[2019-08-24 12:13:19]
>>7301 匿名さん
駅前再開発も盛んだし、メトロもJRも各駅の改良工事で手いっぱいじゃないのかな。しばらく続くでしょう。工事費合算すると相当な金額ですよね。 今は新線を考える時期じゃない気がする。 |
7303:
匿名さん
[2019-08-24 15:45:37]
JR東が羽田アクセス線東山手ルートに着手している。
つまり事業者単独で動ける案件は問題なく進んでいるということ。 |
7304:
匿名さん
[2019-08-26 13:34:02]
結局は都の動きが遅いってことか・・
|
7305:
検討中
[2019-08-26 16:47:07]
選挙で遅れてるとしたら都民バカにされてるな。
都民の利便性よりも緑のたぬきの票を優先されてるわけだから |
7306:
匿名さん
[2019-08-27 09:10:20]
こうなれば東京ベイエリアビジョンの発表に期待するしかないね。
|
7307:
匿名さん
[2019-08-27 18:00:40]
湾岸住民の書き込みはいつも絵空事の願望ばかり。
なにひとつ実現しない。 |
7308:
匿名さん
[2019-08-28 00:24:30]
そろそろ発表かもな。
地下鉄。 |
7309:
匿名さん
[2019-08-28 00:25:18]
12月だね。
|
7310:
匿名さん
[2019-08-28 12:23:41]
>>7306
東京ベイエリアビジョンって今月発表ではなかったかな? |
7311:
匿名さん
[2019-08-28 12:41:57]
地下鉄、夏の発表はどうしたんだろう?
|
7312:
匿名さん
[2019-08-28 12:43:55]
たしか19年夏の発表だよ、ただし令和だけど、、、
|
7313:
匿名さん
[2019-08-28 12:53:09]
!! 18年後に発表!?
開通は25年後ぐらい? |
7314:
マンション検討中さん
[2019-08-28 14:20:32]
>>7313 匿名さん
開通は2040年ごろという噂もあるからあながちずれてない。発表はずっと前になるとは思いますが。 https://mansion.tokyo.jp/harumi-flag-train |
7315:
匿名さん
[2019-08-28 15:42:45]
次回の国交省・交政審が開かれるのは2031年ごろだから、そこから10年余りとして2045年ごろ開業って感じか。
|
7316:
匿名さん
[2019-08-29 10:25:29]
↑
羽田アクセス線の場合、2016年の交政審で推奨され、開業が2029年の予定。 東京の新線計画中、最速で実現が決まった同線ですら、13年もかかるのが現実。 2045年にできれば御の字と考えた方が良さそうだね。 |
7317:
匿名さん
[2019-08-30 08:35:41]
有楽町線延伸、メトロ「自分でやる」と言えないワケ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49150420Z20C19A8L83000/ |
7318:
匿名さん
[2019-08-30 10:14:24]
|
7319:
匿名さん
[2019-08-30 15:02:02]
どうせ国に税金もっていかれるのだから都民のために金出せよ。
http://www.zaimu.metro.tokyo.jp/syukei1/zaisei/20180126_heisei30nendo_... 都が国に対して「だまし討ちしゃないか」とか言ってるのが笑えるわ。 |
7320:
匿名さん
[2019-08-31 08:32:14]
|
7321:
匿名さん
[2019-08-31 14:34:27]
|
7322:
匿名さん
[2019-09-01 16:24:46]
結局は声の大きさで決まる。新しい住民が多い湾岸地域はその点どうしても分が悪い。
|
7323:
マンション検討中さん
[2019-09-02 12:29:26]
|
7324:
匿名さん
[2019-09-02 12:47:11]
>>7322 匿名さん
湾岸が嫌いな東京都民は多いからですね。 ワイドショーで湾岸地下鉄は税金の無駄使いだ、カジノのために線路敷くのか、有明は1万人しか住んでないぞなんて言われたら、ちょっと上手く運びそうにもない気がします。 |
7325:
匿名さん
[2019-09-03 09:24:42]
行政のトップは決められる人になってもらうのが一番だね。
|
7326:
匿名さん
[2019-09-03 22:32:43]
|
7327:
匿名さん
[2019-09-04 22:02:17]
千葉都市モノレールの延伸断念 採算とれず 千葉市
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6335517 |
7328:
匿名さん
[2019-09-05 20:56:16]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
7329:
職人さん
[2019-09-06 09:28:44]
>>7328
よっぽどひどい目にあったんだな、可哀そうにw |
7330:
匿名さん
[2019-09-06 17:25:22]
「千葉都市モノレール延伸断念も小池のせい」
ということにしておく(森〇)。 |
7331:
匿名さん
[2019-09-13 08:01:00]
↓自民党の対立候補は乙武だって
来年の都知事選で小池氏の対立候補に乙武洋匡氏が浮上 https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1543935/ |
7332:
匿名さん
[2019-09-13 11:41:19]
その人の政策理念や実績とか関係ないところで候補にしているのがもう。
|
7333:
匿名さん
[2019-09-14 10:38:50]
話題がめっきり無くなりましたね。
|
7334:
匿名さん
[2019-09-15 15:08:26]
カジノも横浜が立候補して東京の目はしばらくなくなったみたいね。
|
7335:
名無しさん
[2019-09-15 19:35:56]
中央防波堤もカジノ候補だったけど、江東区と大田区が揉めて帰属が決まらないから流れてるしね。
|
三菱に期待したいです。