2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...
◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...
◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf
◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html
◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168
他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。
[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
7026:
匿名さん
[2019-07-12 10:22:24]
|
7027:
匿名さん
[2019-07-12 11:39:21]
>>7021 匿名さん
8号線延伸をメトロにやらせたいのと同じように、「臨海地下鉄はTXが作るのが合理的」とか、東京都が調子に乗って言い出しそう。 |
7028:
匿名さん
[2019-07-12 11:44:41]
この記事って国と都の会議の中で、都が国に願い出たっていう事実ベースの報道だから同じ読売でも前回の噂レベルの報道とは毛色が違う。
都知事がどう答弁するか気になるわ |
7029:
匿名さん
[2019-07-12 14:16:49]
地方自治体から国への陳情など日常茶飯事の話だから騒ぐ程のことではないと、はぐらかし答弁をしそう。
|
7030:
匿名さん
[2019-07-12 17:59:41]
|
7031:
匿名さん
[2019-07-12 18:29:51]
|
7032:
匿名さん
[2019-07-12 18:33:08]
"新線全般について国にご支援を要請した"
臨海地下鉄をお願いしてないと否定しなかったね。国と都の協議のテーブルにのせたとも取れるけど |
7033:
匿名さん
[2019-07-12 19:27:30]
前回国交省から、臨海部地下鉄は都がやれよ!って言われたからそう言う話になってもおかしくないっちゃない
http://dorattara.hatenablog.com/entry/20190508/1557261000#%E5%8F%82%E8... |
7034:
匿名さん
[2019-07-12 19:49:36]
|
7035:
匿名さん
[2019-07-12 20:09:44]
|
|
7036:
匿名さん
[2019-07-12 21:05:37]
自身でやりたいけど国に支援を要望
|
7037:
匿名さん
[2019-07-12 21:36:06]
|
7038:
匿名さん
[2019-07-12 22:58:34]
>>7032 匿名さん
違うみたい >【記者】品川新地下鉄とか、臨海部地下鉄とか、いわゆる優先6路線以外の地下鉄というか路線についても取り沙汰されることがあるようですが、その点についてもお考え、お聞かせいただけますでしょうか。 >【知事】はい。もともと6路線ということで、これまでも発表もしてきたところでありますが、今、ご指摘のあった路線も含んでいたのではという話かと思います。その路線につきましては、都心部と臨海部とのアクセス強化に資する路線と考えており、また、その重要性については認識しておりますけれども現在、構想段階でございまして、今後、関係者間での十分な調整を重ねていく必要があるという段階であります。 それから、一昨日行われた協議会でございますけども、国の答申で示されましたご指摘の6路線などの鉄道新線全般について、国に一層のご支援をお願いしたところでございます。 http://www.metro.tokyo.jp/tosei/governor/governor/kishakaiken/2019/07/... |
7039:
匿名さん
[2019-07-13 00:14:37]
>>7038
小池が嘘をついているのか、読売の記者の日本語が不自由なのか、どっちかだな |
7040:
匿名さん
[2019-07-13 05:44:38]
>>7038 匿名さん
>【記者】江東区長の記者会見がありまして、そこで地下鉄8号線について改めて言及があってですね、都が3月に区のほうに提示した事業スキームは、調整がメトロや国としっかりできていないと。で、それを受けて山崎区長は、ボールは東京都側に投げられているというような発言をされてました。それを受けて、知事は、どのように今後対応していくか、お願いします。 >【知事】8号線の問題は、様々な課題がございます。それについて調整を行っているということであります。 |
7041:
匿名さん
[2019-07-13 06:53:00]
|
7042:
匿名さん
[2019-07-13 07:08:33]
臨海地下鉄が構想段階であることは明言してるね。現在構想段階で夏に整備決定の正式発表とか時間が無いけどありうるのかな。
|
7043:
匿名さん
[2019-07-13 08:25:14]
|
7044:
匿名さん
[2019-07-13 08:30:01]
|
7045:
匿名さん
[2019-07-13 08:58:48]
8号線の整備決定を飛び越して臨海地下鉄の整備決定はさすがにないだろう。
まずは8号線を片付けてから。 |
7046:
通りがかりさん
[2019-07-13 09:34:56]
質問をはぐらかすような言葉を使う知事に期待はできないな。
まだまだ先は長そうだ。 |
7047:
匿名さん
[2019-07-13 09:52:27]
読売報道だと年度内に整備案取りまとめるって書いてあったけど。小池も否定してないけど、微妙なニュアンスでかわしてるね。わいの個人的な読みだけど、五輪予算問題や都知事選もまだ終わってないのに、臨海地下鉄やりまーすって言ったら予算どうすんねんとか都議から選挙戦の攻撃材料与えるだけだし、公にするのは慎重になるのは分かる。だから読売に情報流して国民や野党の反応見つつ正式発表までの場を慣らしていく作戦かなと
|
7048:
匿名さん
[2019-07-13 10:28:43]
>>7047 匿名さん
万が一、年度内に整備案まとめられるとして、そこからどれくらいで正式決定に持っていけるか。 やっぱり発表するならオリンピック前後のみんながウキウキしてる頃合いが良いんじゃないかな? とりあえず実現確率10%くらいかなー、って様子見。 でも楽しいからよし。 |
7049:
匿名さん
[2019-07-13 10:33:37]
臨海地下鉄がメトロじゃない時点で割とどうでもいい
都内どこにも格安で行けるメトロ沿線のメリットがゼロ |
7050:
匿名さん
[2019-07-13 10:49:39]
じゃあ「夏に臨海地下鉄の正式発表」の「夏」は今年じゃないってことでいいんですね>言ってる人
|
7051:
匿名さん
[2019-07-13 12:42:29]
今年じゃないなら季節で言う意味がわからん。来年なら来年と言えよ。夏www
|
7052:
匿名さん
[2019-07-13 13:02:39]
どらったら!(@Chuoinfom)さんがツイートしました: また読売の「飛ばし」かな。
臨海地下鉄はまず、構想の具体化が先ってことだね。 臨海地下鉄は「構想段階」、都知事: 日本経済新聞 https://t.co/2jdza7QOwS https://twitter.com/Chuoinfom/status/1149819270915694592?s=17 |
7053:
匿名さん
[2019-07-13 13:18:29]
都知事が自ら構想段階と言ってますね。そのそばから地下鉄決定とか発表したら、知事のメンツは丸つぶれですよ。笑
|
7054:
匿名さん
[2019-07-13 16:27:13]
整備計画なんて、豊住線は50年前に終わってるだろ
ここからが長い |
7055:
匿名さん
[2019-07-13 16:29:37]
|
7056:
匿名さん
[2019-07-13 16:33:06]
|
7057:
通りがかりさん
[2019-07-13 16:41:18]
豊洲にしろ、都民ファの動きもそうだが、このままでは小池は混乱だけ起こした5流の政治家。
何かしら推し進めないと未来がない。 |
7058:
匿名さん
[2019-07-13 16:59:06]
|
7059:
匿名さん
[2019-07-13 17:13:42]
|
7060:
匿名さん
[2019-07-13 23:07:01]
|
7061:
マンション検討中さん
[2019-07-14 00:38:25]
7年後の情報はどこから?
|
7062:
匿名さん
[2019-07-14 11:19:10]
毎度お馴染みの竜頭蛇尾か。
|
7063:
匿名さん
[2019-07-14 15:47:03]
とりあえずマンションマスターの言ってた、重大発表前に一度ガッカリさせられる情報が出る、って言ってたのが12日の知事の記者会見の内容かな。
あれを見る限り、臨海地下鉄はまだまだ見込み低い、豊住線も課題が多く時間がかかりそう、といった感じで 地下鉄はやはり実現しなさそう、と感じさせられる。 今のところ全く重大発表の気配もクソもなさそうだが。さてはて。 |
7064:
匿名さん
[2019-07-15 07:15:29]
国の東京都に対する対応と大阪府に対するそれは、少なくとも新線に関しては差があるよね。
知事との距離感の問題なのか。 |
7065:
匿名さん
[2019-07-15 07:52:40]
安倍首相の悲願が憲法改正だから
憲法改正を人質にする維新には逆らえない 官邸を忖度するあらゆる省庁がそうなる 小池は死に体だから優先度低い |
7066:
匿名さん
[2019-07-15 09:12:08]
悲願のポーズを取っているだけの気がするなあ。
|
7067:
匿名さん
[2019-07-15 10:22:17]
という事は小池が何もしないように見えるのは
自民党が次の選挙で落とすために何も実績を残させないようにしてるからですか? |
7068:
匿名さん
[2019-07-15 10:28:15]
テレビ受けする話題が大好きなのは確かみたいだけどねえ。
|
7069:
匿名さん
[2019-07-15 11:45:47]
知事コメントでまた元の木阿弥状態になっちゃったね。
|
7070:
匿名さん
[2019-07-15 12:23:06]
都知事選は任期2020年7月30日までの1ヶ月以内に実施だから五輪直前か下手したら開催期間中だよね。開会式と閉会式で知事が変わってたりして
|
7071:
匿名さん
[2019-07-16 14:16:17]
周りの調整ができていないのに、作るとか言ってたらそれはそれで問題だけどね。
それでも調整を急がせるとかの言葉は欲しいところだけど。 |
7072:
匿名さん
[2019-07-16 15:01:00]
リスクは取らないからね、何せ。
|
7073:
匿名さん
[2019-07-17 12:12:47]
調整のために必要な関係者間の会合も実施していないようだ。
|
7074:
匿名さん
[2019-07-17 17:06:09]
湾岸のマンション板で臨海地下鉄が
選手村→豊洲ぐるり公園?→ブリ4→東京テレポート駅 パターンもあるかもと憶測なのか水面下情報なのか上がってますね。 環状2号線の外側なのでBRTとも共存できそうですし、あながち無くもないかなと思ってます。東京都がIRを重視するか、ビッグサイトを重視するかで変わってきますがどう思いますか |
7075:
匿名さん
[2019-07-17 19:51:57]
|
そう、旧築地川の部分です。
>>7025
なるほど、今は晴海通りに計画が変わったんですね。