2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...
◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...
◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf
◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html
◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168
他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。
[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
5864:
匿名さん
[2019-04-05 19:13:33]
|
5865:
匿名さん
[2019-04-05 19:16:00]
豊住まじでやるの?
東京都の築地移転の遅れで江東区へ1600億円のごめんなさい案件決めちゃうっておかしくない?税金なんだと思ってるの? |
5866:
匿名さん
[2019-04-05 19:16:20]
|
5867:
匿名さん
[2019-04-05 19:19:15]
|
5868:
匿名さん
[2019-04-05 19:22:14]
|
5869:
匿名さん
[2019-04-05 19:29:14]
|
5870:
匿名さん
[2019-04-05 19:47:39]
|
5871:
匿名さん
[2019-04-05 19:48:27]
|
5872:
匿名さん
[2019-04-05 19:57:32]
|
5873:
匿名さん
[2019-04-05 20:00:22]
>>5872
国土交通省と東京都は、日本一混雑している東西線の緩和しか頭にないね |
|
5874:
匿名さん
[2019-04-05 20:04:59]
|
5875:
匿名さん
[2019-04-05 20:20:22]
|
5876:
匿名さん
[2019-04-05 20:21:40]
|
5877:
匿名さん
[2019-04-05 21:08:55]
>>5872 匿名さん
3556:匿名さん 2017/11/21 07:31:30 短絡線や短い支線は無理。何度も書かれているように収入アップにならないから。 これは豊住だけじゃなく品川への南武線延長も同じ事。 同じ株主である都バスや都営のパイを食うのもダメ。 豊住線が一番ダメダメなのは、混雑緩和のためと意義を転換したこと。 東西線に直接対策してるからいいよね、となってしまう。 |
5878:
匿名さん
[2019-04-05 21:16:26]
|
5879:
匿名さん
[2019-04-05 21:19:15]
JRとりんかい線の話が片付かない内に記事が出たのは想定外だろうね。
|
5880:
匿名さん
[2019-04-05 21:28:05]
IRの立候補で発表するはずだったのに。
|
5881:
匿名さん
[2019-04-05 21:34:48]
常識的に考えて、豊住線も臨海地下鉄も必要
|
5882:
匿名さん
[2019-04-05 21:42:27]
|
5883:
匿名さん
[2019-04-05 21:48:03]
臨海地下鉄は都市整備局の「築地まちづくり方針」が決定されたのだから淡々と前に進むと思いますよ。
この後に港湾局のベイエリアビジョンが来るのでさらに加速します。 |
5884:
マンション検討中さん
[2019-04-05 21:54:04]
|
5885:
匿名さん
[2019-04-05 21:56:43]
|
5886:
匿名さん
[2019-04-05 22:11:14]
|
5887:
匿名さん
[2019-04-05 22:48:03]
|
5888:
マンション検討中さん
[2019-04-05 22:48:54]
テレビ東京のWBSで23時から特集やるよ。
|
5889:
匿名さん
[2019-04-05 23:19:37]
WBSを観たけど内容が浅かったな。
|
5890:
匿名さん
[2019-04-05 23:21:52]
|
5891:
匿名さん
[2019-04-05 23:41:36]
豊住線と臨海地下鉄、どっちが先というよりは
スキームが決まった方から着手ってことだと思うけど TX含めて全員がやる方向の臨海地下鉄(ただしTXの関係者が多い)と やれと言われている人が首を縦にふらない豊住線だと 臨海地下鉄の方が先に着工しそうなんだよな。 メトロの民営化やめたらいいのに。誰が得するんだよ。 |
5892:
匿名さん
[2019-04-05 23:45:38]
|
5893:
匿名さん
[2019-04-06 00:00:40]
>>5892 匿名さん
TXで新東京への延伸に反対を表明している自治体ありましたっけ? 臨海地下鉄は東京都と中央区はもちろん江東区も反対していませんよ。 事業者の反対もないので(というか、既存の事業者が誰もやらなければ新しい3セク作るだけ)、あとは金の話です。 豊住線はもうやらないと言っている人を説得しないといけないので、金の話は説得できた後の話です。 |
5894:
匿名さん
[2019-04-06 00:05:51]
臨海地下鉄なんてスキームどころかルートさえまだ決まってないじゃんw
|
5895:
匿名さん
[2019-04-06 00:11:50]
|
5896:
匿名さん
[2019-04-06 00:15:44]
>>5893 匿名さん
やや古いけど、状況は変わってないはず。 https://style.nikkei.com/article/DGXLZO00072150V20C16A4L83002/ やるやらないと金の話は一体不可分でしょう。 メトロだって自分がリスクを負わないなら協力するとは言ってるわけだし。 |
5897:
匿名さん
[2019-04-06 00:22:04]
|
5898:
匿名さん
[2019-04-06 00:25:56]
|
5899:
匿名さん
[2019-04-06 00:26:21]
|
5900:
匿名さん
[2019-04-06 00:39:10]
|
5901:
匿名さん
[2019-04-06 00:48:57]
>>5891 匿名さん
この人、バカ? |
5902:
匿名さん
[2019-04-06 00:51:31]
|
5903:
匿名さん
[2019-04-06 00:53:48]
また日本語通じない人が湧いてきたか。
|
5904:
匿名さん
[2019-04-06 00:58:01]
>>読売の記者が飛ばしただけで、まだ東京都は否定してるからなあ
3日前の都庁での小池都知事のインタビュー、知らないの? TX延伸の検討に意欲的な発言をしているんだが。 それを受けて読売のデスクが記事にGOサイン出したんだろ。 |
5905:
匿名さん
[2019-04-06 00:58:35]
豊住線と臨海地下鉄で課題の所在が異なるということを理解してない人が多いね。
|
5906:
匿名さん
[2019-04-06 01:00:13]
相鉄JR直通線が、11/30開業に決定。
相鉄東急直通線は、2022年度開業。 これで、新横浜・神奈川方面と渋谷・新宿・池袋が直結。 https://www.townnews.co.jp/0106/2019/04/04/476096.html JR羽田アクセス線東山手ルートは、2029年度開業。 これで、東京駅・北関東方面と羽田が直結。 さらに続く西山手ルートで、渋谷・新宿・池袋が羽田に直結し、 臨海ルートで、台場・羽田が直結。 臨海部地下鉄新線は、2029~2039年に整備完了の計画。 これで、銀座・築地・晴海・豊洲市場が羽田へアクセス。 http://news.livedoor.com/article/detail/16263943/ 他に有力な蒲蒲線では、三大副都心が羽田へアクセス。 21世紀前半は、三大副都心・臨海・東京近郊の相互アクセスが向上。 どれも品川スルー。東京モノレールの存続も危うい。 臨海地下鉄の急浮上で、南北線品川延伸は先延ばし確実。 品川は、リニアを大阪までちゃんとつなげてからね。 21世紀後半かな? |
5907:
匿名さん
[2019-04-06 01:03:45]
|
5908:
匿名さん
[2019-04-06 01:08:42]
|
5909:
匿名さん
[2019-04-06 01:08:50]
最後の都心一等地である築地の再開発があるから、
そこを通って臨海に新線が敷かれるのは当然かな。 |
5910:
匿名さん
[2019-04-06 01:11:28]
あれ?
事実を淡々と書いただけなのに、ここに品川の人がいました? 気に障ったのかな? |
5911:
匿名さん
[2019-04-06 01:13:30]
>>5910 匿名さん
いや、頭の悪そうな書き込みだったから反応してみた。 |
5912:
匿名さん
[2019-04-06 01:40:03]
|
5913:
匿名さん
[2019-04-06 03:15:36]
|
いや、ノウハウのあるメトロに技術面、費用面で一度検討してもらって、
もし、メトロが整備しないなら3セクを作ると言ってる。
ここ大事。
メトロはそんな逃げ道があったら絶対に自分が整備するなんて言うわけないし、
東京都が3セクを作るのは確定でしょ