東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2025-02-08 08:08:42
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

46472: 評判気になるさん 
[2024-12-30 14:28:53]
>>46471 匿名さん

デートをする場所もない晴海より港南のほうが良くない?
46473: 匿名さん 
[2024-12-30 14:30:49]
>>46472 評判気になるさん
港南行ったことあります?港南は汚物処理施設が多く集まっているので、下水と家畜の悪臭が酷いのですよ。港南に住むのはほとんど便所に住むようなもの。
46474: 匿名さん 
[2024-12-30 14:56:29]
>>46473 匿名さん

港南で働いてたことあるし、
今でも取引先が港南にあるので行くことあるけど、
臭いは感じたことないな。
そっちこそ本当に港南に行った事あるの?
クソ踏んで足の裏にくっついたままなだけじゃないの?
46475: 匿名さん 
[2024-12-30 16:46:14]
港南にある下水場は合流式下水道なんですよ。下水道には合流式か分流式かという大きな違いがあって、港南は合流式なので、未処理下水が運河に放流されてる。有明は分流式なので放流はゼロ。
46476: 匿名さん 
[2024-12-30 21:16:30]
>>46471
あれ、港南以外の事も喋れるじゃないの。
>>46469
と同じ人だよね。

豊洲大好きさん。
46477: eマンションさん 
[2024-12-31 14:21:09]
ベトナムでは日本の技術支援の地下鉄が開通後に直ぐに止まりました。
連日有能な斉藤知事を叩くニュースしか報道していないと囁かれるオールドメディアで取り上げましたか?
こんな技術後進国の日本が地下鉄を作ってることがナンセンス
東京に地下鉄なんて他国の技術がないと無理だって世界が笑ってますよ。オールドメディアって 笑

ベンタイン~スオイティエン間の地下鉄が大雨により30分間運行停止



ホーチミン市初の地下鉄路線であるベンタイン~スオイティエン線は、金曜日の大雨と落雷により安全保護システムが作動し、複数の列車が30分以上停止しました。

午後5時頃、ホーチミン市全域で大雨が発生し、中心部やトゥドゥック市、ビンタイン区、ゴーバップ区に影響を及ぼしました。

この影響で、地下鉄の複数の列車が各駅で停止。乗客は運行の混乱に不満を表明し、地下鉄運営会社は遅延について謝罪を発表しました。
46478: 名無しさん 
[2024-12-31 18:45:57]
>>46477
3行にまとめてください。

46479: 匿名さん 
[2024-12-31 19:02:52]
りんかい線とゆりかもめでも十分輸送力あるんだね。30万人ってすごいよね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5115b413bea8702ca2479c6e6b695c2f7982...
46480: 匿名さん 
[2024-12-31 19:29:11]
>>46476 匿名さん
豊洲や有明はこの15年で大きく変わったけど港南の再開発は停滞してると思うぞ。具体的に何か変わってる?港南だけがいまだに臭いし騒音も酷いよね。
46481: 匿名さん 
[2025-01-05 12:53:19]
2040年に開業させるには、
2028年には工事開始しないと間に合わないってことだね
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=17358244616446
46482: 匿名さん 
[2025-01-05 13:01:03]
>>46480 匿名さん

それを何年も何年もひたすらコピペするのは何を目指してるの?
46483: 匿名さん 
[2025-01-06 00:54:45]
2040年が楽しみですね。
あと15年後か~
46484: 匿名さん 
[2025-01-06 08:57:51]
>>46481
そんな事は書いてないよ。

>中央区幹部が臨海地下鉄の現況を説明し、40年までの開業を目指すという都の計画にも触れた。関係者によると、28年にも臨海地下鉄の工事開始が見込まれる。TX東京駅延伸を臨海地下鉄開通に間に合わせるためには時間的余裕がないことも分かり、その場で同盟会結成が決まった。
46485: マンション検討中さん 
[2025-01-06 23:35:26]
40年と書くと有明くんに
38年!!!築地と同時開業!!!
と怒られるぞ
46486: 匿名さん 
[2025-01-06 23:51:24]
>>46483 匿名さん

15年も湾岸に住む気無いんだけど、有明くんは15年も住むつもりなのかな?
いま現在、何も具体的な話が出てないものが15年で完成するとも思えんしね。
46487: 匿名さん 
[2025-01-06 23:54:33]
築地再開発と同時開業だから2038年開通ですよ。羽田アクセス線も10年ぐらいで開通してるし、シールド工事なら工期は短い。
46488: 匿名さん 
[2025-01-06 23:59:10]
>>46487 匿名さん

2038年かあ。それまで不便を我慢するのは嫌だな。
46489: 匿名さん 
[2025-01-07 00:01:11]
東京に住んでるのに、2038年の新路線できるの待ち続けるって
考えて見りゃどっかの田舎町よりひどいとこだよな
46490: 匿名さん 
[2025-01-07 00:02:07]
>>46487 匿名さん

羽田アクセス線も10年ぐらいで開通してる?羽田アクセス線はまだ開通してないよ。
46491: 匿名さん 
[2025-01-07 00:04:51]
>>46481 匿名さん

決起大会とかやってる段階では話にならんね。
46493: 通りがかりさん 
[2025-01-07 07:34:57]
ここは空想を楽しむスレですから。
46494: 匿名さん 
[2025-01-07 07:36:09]
>>46493 通りがかりさん
リセール重視なら臨海地下鉄の通る有明や豊洲の方が間違いなく上がると思うよ。港南は住環境的に勝ち目がないし、相対的に魅力が落ちていく。
46495: 匿名さん 
[2025-01-07 07:53:53]
2038年なんて無理 出来るとしても2040年代前半だけど途中で計画がなくなるよ
自動運転バスやタクシーがそこら中を走る時代になってるから地下鉄なくても問題ない
46496: 匿名さん 
[2025-01-07 08:04:21]
>>46489 匿名さん
そもそも田舎の場合は廃線して行くだけ
新線の計画すらない、東京でも東側だけで西側の計画は無い

46497: 匿名さん 
[2025-01-07 08:16:56]
自動運転タクシーはアメリカや中国で既に営業運転始まってるよ。
日本でもあと5年もすれば湾岸エリアで実用化されてるでしょ。

https://www.youtube.com/watch?v=uFU1xw4TqXk

https://www.youtube.com/watch?v=yNRsHQy67_U
46498: 匿名さん 
[2025-01-07 08:52:39]
>>46495
悔しいんだねえ。
46499: マンション検討中さん 
[2025-01-07 21:35:27]
>>46488 匿名さん

不便でもないんだよね。
臨海地下鉄できれば更に便利になって
豊洲を越えると思ってます。
46500: 匿名さん 
[2025-01-07 21:36:16]
有明は公園と商業施設が充実していて、賑わいがあって住環境も優れている。臨海地下鉄も開通する。港南は嫌悪施設が集積していて、悪臭と家畜臭があって、バキュームカーも多くて住環境も劣悪。どっちが将来性高いかは自明じゃない?
46501: 匿名さん 
[2025-01-07 22:23:18]
>>46500
そうだよね。
豊洲とどっちが将来性高いかは自明だね。
ありがとう。
46502: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-07 22:24:33]
>>46499 マンション検討中さん

ぜひ超えてみてください
46503: 匿名さん 
[2025-01-07 22:25:33]
>>46501 匿名さん
港南の隣の八潮1丁目にはバキュームカーの受け入れ施設があるから、これも家畜運搬車以上に悪臭がある。いずれにしても有明の方が住環境良いですよ。
46504: 匿名さん 
[2025-01-07 22:31:20]
>>46503
え、有明を否定してないけど、返信相手間違えてる?
46505: 匿名さん 
[2025-01-07 22:32:52]
>>46504 匿名さん
臭くて汚い港南の人が環境の良い有明に憧れるのは分かるけど、逆は無いですよ。
46506: 匿名さん 
[2025-01-07 22:39:44]
>>46505
なるほど、有明を否定してないのに、そう言うのはあなたは豊洲に住んでらっしゃるのね。
46507: 匿名さん 
[2025-01-07 22:41:35]
>>46506 匿名さん
豊洲や有明は緑被率が高いけど、港南は糞被率が高い。実際現地に行ってみれば分かると思うけど、年中屎尿臭があるから住みたいとは思えないんだよな。
46508: 匿名さん 
[2025-01-07 22:45:23]
>>46507
豊洲のどこがいいの?
46509: 匿名さん 
[2025-01-08 01:55:35]
>>46508 匿名さん
今時の富裕層は住環境の悪い港南より有明を選びますよ。港南は都営住宅も多くて民度も低い。再開発が進んでないから高齢者比率も高い。スーパーも老人と中国人ばかり。
46510: 匿名さん 
[2025-01-08 05:25:38]
いつもたらればばっかりだな、有明は。
地下鉄ができれば?笑える。
できてから言えよ。
46511: 匿名さん 
[2025-01-08 08:09:38]
港南川柳

有明は
モナコ港南は
ウ●コだよ
46512: 匿名さん 
[2025-01-08 08:20:59]
>>46510
悔しいんだねえ。
46513: 匿名さん 
[2025-01-08 08:25:45]
>>46512 匿名さん
港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。
46514: 匿名さん 
[2025-01-08 14:50:24]
有明は立ちションする人よく見かける。
46515: 匿名さん 
[2025-01-08 17:10:55]
>>46514 匿名さん
次長は何で毎日スレを荒らすのだろう。港南が下水と家畜臭いなんて湾岸民で知らない人はいないんだから、どうやったら改善できるか前向きに議論した方が良いですよ。
46516: マンション検討中さん 
[2025-01-08 17:11:52]
やっぱりここでイキってるの
豊洲コンプレックスの有明くんみたいだなw
46517: 匿名さん 
[2025-01-08 18:28:08]
臨海地下鉄のこと書かれてるけど、
2038年とは一切書かれてない。
ガセ情報?
それとも誰かの願望?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee547fe55239b6809b0f5f3a36a7bb7efa9d...
46518: 通りがかりさん 
[2025-01-08 19:14:09]
>>46517 匿名さん
築地の2038年開業が臨海地下鉄の開業と合わせたものと言われている。
46519: 名無しさん 
[2025-01-08 19:35:56]
>>46517 匿名さん
一つの記事で書いてないとガセとか願望とかどういう脳みそしてるの?
46520: 匿名さん 
[2025-01-08 20:12:08]
どうやら本当にイキってるのは
>>46517
こいつだな。
46521: 匿名さん 
[2025-01-08 20:22:41]
46518は有明民独特のホラ話です。
46523: 匿名さん 
[2025-01-08 22:37:01]
>>46522 匿名さん
次長は毎日下水と家畜の臭い嗅いでるから精神病んじゃうんだよ。環境の良い有明とかに引っ越した方が良いと思う。
46524: 評判気になるさん 
[2025-01-09 12:52:15]
>>46516 マンション検討中さん

湾岸地下鉄で立場逆転だけどね。
46525: 匿名さん 
[2025-01-09 13:31:21]
臭くて汚い港南の人が環境の良い有明に憧れるのは分かるけど、逆は無いですよ。
46526: 匿名さん 
[2025-01-09 14:18:29]
決まってもいない鉄道をできる前提で話しないとどこにも太刀打ちできない僻地、有明。
46527: 匿名さん 
[2025-01-09 14:58:55]
有明は臨海地下鉄ができても湾岸ブービー
46528: デベにお勤めさん 
[2025-01-09 15:25:27]
>46489

スーパーもない田舎町がいいですね。
46529: デベにお勤めさん 
[2025-01-09 15:26:24]
東京8号線 の話はもうないですか。
関係ない話ばかりでつまらない
46530: マンション掲示板さん 
[2025-01-09 15:40:13]
>>46527 匿名さん
有明は公園と商業施設が充実していて、賑わいがあって住環境も優れている。臨海地下鉄も開通する。港南は嫌悪施設が集積していて、悪臭と家畜臭があって、バキュームカーも多くて住環境も劣悪。どっちが将来性高いかは自明じゃない?
46531: 匿名さん 
[2025-01-09 18:24:52]
有明にできた人口砂浜は賑わってるんですか?
46532: 匿名さん 
[2025-01-09 19:06:43]
8号線は建設が決まったから、適当なこと言って盛ることができない。
しかし、臨海地下鉄はなんにも決まってないから、いくらでも話が膨らませられる。
このスレの転売ヤー連中には価格を吊り上げられるほうが都合がいい。
46533: 匿名さん 
[2025-01-09 19:24:48]
>>46532
>8号線は建設が決まったから、適当なこと言って盛ることができない。
押上に乗り入れ直通とか適度なこと言ってたよ。

それに、
関係者によると、28年にも臨海地下鉄の工事開始が見込まれる。
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=17358244616446
って書かれてるけど。
46534: 匿名さん 
[2025-01-09 21:04:46]
今25年なのにこれから鉄道免許発効、建設決定、工事開始まで三年でできるわけがない。
いかにいい加減な話かがわかるな。
46535: 匿名さん 
[2025-01-09 21:24:19]
>>46534
豊住線は事業許可からどれくらいだっけ?
ちなみに事業許可は基本計画で出るよ。
46536: マンション掲示板さん 
[2025-01-10 08:18:02]
臨海地下鉄できたら有明物件価格2倍になってもおかしくないと思う。少なくとも豊洲は軽く越える。
46538: マンコミュファンさん 
[2025-01-10 09:30:45]
>>46535 匿名さん
豊住線は2022年3月事業許可24年11月着工
臨海地下鉄の28年度に着工は不可能な話でもないな


46539: 匿名さん 
[2025-01-10 10:07:51]
豊住支線は建設決まりましたが、沿線のマンション価格は爆上がりしてますか?してませんけど。
京葉線で東京駅まですぐの潮見や越中島のマンションが都心並みに高いですか?高くないですね。
有明民が臨海地下鉄でバカな情弱を引っ掛けようとしてるのがミエミエなんですよ。
46540: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-10 12:34:07]
>>46539 匿名さん

値段が上がるのは一般的に竣工1年前くらいからと言われてますよ。
46541: eマンションさん 
[2025-01-10 12:51:34]
>>46539 匿名さん

潮見、越中島に京葉線なければもっと安いでしょ。
臨海地下鉄できたら有明の価格絶対に上がりますよ。普段、絶対になんて言葉使わないけどね。寧ろ上がらないなんて思ってるなら、それこそ情報弱者ですよ。
46542: 匿名さん 
[2025-01-10 12:52:23]
>>46539 匿名さん
豊洲や有明は緑被率が高いけど、港南は糞被率が高い。実際現地に行ってみれば分かると思うけど、年中屎尿臭があるから住みたいとは思えないんだよな。
46543: 名無しさん 
[2025-01-10 13:03:13]
>>46536 マンション掲示板さん

無理
46544: eマンションさん 
[2025-01-10 13:05:00]
>>46543 名無しさん
リセール重視なら臨海地下鉄の通る有明や豊洲の方が間違いなく上がると思うよ。港南は住環境的に勝ち目がないし、相対的に魅力が落ちていく。
46545: マンション検討中さん 
[2025-01-10 15:50:15]
港南のWCT住みだった芸人の山内が有明ガーデンで目撃されてるからね
やっぱりそういうことなんだろう
46546: 匿名さん 
[2025-01-10 17:40:21]
港南は運河に未処理下水が放流されているから湾岸で一番臭くて汚い。富裕層はわざわざ下水臭い所に住まないですからね。
46547: 匿名さん 
[2025-01-10 20:46:47]
まあ、有明の価値は上がるだろうけど、それと反して豊洲の価値が下がるだろうね。
46548: 名無しさん 
[2025-01-10 20:47:23]
>>46547 匿名さん
港南は運河に未処理下水が放流されているから湾岸で一番臭くて汚い。富裕層はわざわざ下水臭い所に住まないですからね。
46549: 匿名さん 
[2025-01-10 21:24:13]
儲けようとして不動産を買っちゃうところがマヌケすぎます。
46550: 匿名さん 
[2025-01-10 21:27:49]
有明の知名度が上がると、
更に便利な豊洲や月島、勝どきがより注目度や人気が上がることになる。
なので有明頑張れ~
46551: 匿名さん 
[2025-01-10 21:39:52]
まあ、不動産投資の会社なんて、大抵悪徳商売だからね。
関わってはいけないよ。
46552: 匿名さん 
[2025-01-10 21:41:25]
>>46550 匿名さん
港南の隣の八潮1丁目にはバキュームカーの受け入れ施設があるから、これも家畜運搬車以上に悪臭がある。いずれにしても有明の方が住環境良いですよ。
46553: 匿名さん 
[2025-01-10 22:09:49]
>>46550 匿名さん

臨海地下鉄は月島は関係ないね。
豊洲も市場前だから微妙。
46554: 匿名さん 
[2025-01-10 22:23:16]
>>46553 匿名さん
豊洲や有明はこの15年で大きく変わったけど港南の再開発は停滞してると思うぞ。具体的に何か変わってる?港南だけがいまだに臭いし騒音も酷いよね。
46555: マンション検討中さん 
[2025-01-11 09:49:01]
臨海地下鉄が築地の開業と合わせた2038年と「言われている」

って何だよ
勝手に言ってるだけなのに
言われている( ー`дー´)キリッ
とか滑稽すぎるわww
46556: 匿名さん 
[2025-01-11 09:51:59]
>>46555 マンション検討中さん
2028年着工2038年開業なら、かなり余裕のあるスケジュールだと思うぞ。
46557: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-11 10:36:50]
>>46545
売れなさすぎて都落ちしたってこと?

46558: マンコミュファンさん 
[2025-01-11 10:40:19]
>>46557 口コミ知りたいさん

どこが都?
46559: 匿名さん 
[2025-01-11 10:44:19]
港南から有明はかなりランクアップしてる。
46560: 匿名さん 
[2025-01-12 16:12:41]
築地人気てすね
『西武ライオンズ』を買収へ - いまトピランキング https://news.goo.ne.jp/iw/263873/%E3%80%8E%E8%A5%BF%E6%AD%A6%E3%83%A9%...
46561: 匿名さん 
[2025-01-12 16:57:32]
>>46559 匿名さん

港南から有明は完全に都落ち。
46562: 匿名さん 
[2025-01-12 17:01:57]
>>B52と言えば東京の空を覆った日が思い出されます。

これは何だ???  WWII時に存在していたのか?
コピペばかりしていて何でも分かっているアホ
46563: 匿名さん 
[2025-01-12 17:04:02]
>>46561 匿名さん

港南WCT 350→500
有明CTTB 350→550
豊洲PCT 300→600
https://www.sumu-log.com/archives/62852/
46564: 匿名さん 
[2025-01-12 17:18:15]
>>46561 匿名さん
港南アドレスより有明アドレスの方がブランド力ありますよ。港区湾岸って夢の島と同じで汚物処理施設が多く集まる場所だから臭いもあるし、あまり住みやすい場所ではないです。最近だと飛行機の騒音も酷いですよ。
46565: 匿名さん 
[2025-01-12 18:18:22]
>>46562
は、非表示反応。
あちこちコピペ改竄しているアホで要注意人物。
46567: 匿名さん 
[2025-01-12 19:37:05]
>>46566
は、非表示反応。
情報交換の意味を知らずにただあちこちからコピペするだけのアホ
46568: 名無しさん 
[2025-01-13 00:19:52]
>>46561 匿名さん
有明は公園と商業施設が充実していて、賑わいがあって住環境も優れている。臨海地下鉄も開通する。港南は嫌悪施設が集積していて、悪臭と家畜臭があって、バキュームカーも多くて住環境も劣悪。どっちが将来性高いかは自明じゃない?
46569: 評判気になるさん 
[2025-01-13 13:29:38]
>>46568 名無しさん

港南ってことですかね?
46570: 匿名さん 
[2025-01-13 13:31:52]
>>46569 評判気になるさん
港南の隣の八潮1丁目にはバキュームカーの受け入れ施設があるから、これも家畜運搬車以上に悪臭がある。いずれにしても有明の方が住環境良いですよ。
46571: 匿名さん 
[2025-01-13 15:56:36]
面白い事に、
>>45468
が非表示反応が出た。
スルーするに限る。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる