2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...
◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...
◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf
◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html
◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168
他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。
[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
442:
匿名さん
[2016-04-21 01:58:29]
|
443:
匿名さん
[2016-04-21 02:05:52]
環2に地下鉄が敷かれても、市場駅はでても勝どき5丁目に駅は無理。
となると、BRTが便利なKTTとTTTは、環2派でも晴海通派でもなく、建設反対。 地下鉄ができたら、BRTは撤退に追い込まれるから。 |
444:
匿名さん
[2016-04-21 02:13:37]
というか、地下鉄の駅の距離感覚だと、新築地駅の次は魚市場駅。
住宅街よりも、やっぱり職場と観光地に駅はできる。 となると、どうせ地下鉄駅ができない晴海も勝どきも、 BRTが何十年も安定的に維持されるためにも、地下鉄は猛反対。 大賛成は、有明住民! とスカイズ&ベイズ。 |
445:
匿名さん
[2016-04-21 07:57:40]
>>423
その頃になるとトリトン建て替えの再開発とか視野に入るかもね。 |
446:
匿名さん
[2016-04-21 08:16:36]
|
447:
匿名さん
[2016-04-21 08:22:55]
地下鉄できてもBRTやれば良いのでは?
都心にもバスくらいあるでしょう? |
448:
匿名さん
[2016-04-21 08:48:51]
環2派はルートが被るからBRTは廃止する事にしたいんでしょ
|
449:
匿名さん
[2016-04-21 09:47:28]
環2とか晴海通りとかレベル低すぎ、ガキの喧嘩かよw
環2通して曲げてトリトン前通過して豊洲経由して市場、有明へ・・・ これでみんなハッピーじゃん 湾岸の中心は結局豊洲なんだから(ここ大事)通さない手はないw まんまゆりかもめ、BRTと被るけど妄想スレだから気にしないw |
450:
匿名さん
[2016-04-21 10:24:10]
|
451:
匿名さん
[2016-04-21 10:25:06]
|
|
452:
匿名さん
[2016-04-21 10:32:08]
>>443
地下鉄には、築地、東銀座、銀座、日比谷みたいな間隔もあるからね、 それに比べれば晴海と勝どきに駅ができてもおかしくない。 それか駅を環2より西、晴海テラスあたりにつくれば、 TTTもKTTも橋渡ってすぐのとこに駅があることになる。 豊海の開発もあるしね。 |
453:
匿名さん
[2016-04-21 10:47:39]
>>築地、東銀座、銀座、日比谷みたいな間隔もあるからね、
ひとつの路線じゃないじゃん。あほか |
454:
匿名さん
[2016-04-21 10:49:49]
>>450
と言いながらもBRTの始発も結局豊洲っていうねw 当面スルーされた形の有明、車庫だけ押しつけられた格好の晴海の立場は?w 妄想スレなんだしどっちでもいいんだけど、現実は直視しないとねw 直角に曲げるのが技術的に可能かどうかは知らんけど、 採算性が疑問視されたんだから豊洲のマーケットは魅力でしょうに・・・ |
455:
匿名さん
[2016-04-21 10:53:03]
ビルや複数路線が密度濃く入り乱れてれば乗り換えのために駅の間隔が短くなるが、
湾岸は逆にビルの路線も密集してないから間隔が広がる。路線バスとの共存もあるし。 |
456:
匿名さん
[2016-04-21 10:57:24]
|
457:
匿名さん
[2016-04-21 10:58:24]
|
458:
匿名さん
[2016-04-21 10:58:51]
>>築地、東銀座、銀座、日比谷みたいな間隔もあるからね、
>ひとつの路線じゃないじゃん。あほか こんな人もいるんだねー、びっくりした。 |
459:
匿名さん
[2016-04-21 11:01:13]
>>457
そんなことないよ。 銀座で降りる人は多くても、日比谷、東銀座はどちらかというと乗り換え組が多い。 単純にその駅に入出する人数を考えれば、勝どき、晴海はかなりの人数になると思うよ。 入口さえ色んなとこに作れば1つの駅でもいいとは思うけど。 |
462:
匿名さん
[2016-04-21 11:11:27]
>>459
国や自治体の財政状況が厳しいから、今後は民間開発業者にも負担させるという事。新虎ノ門駅は半額を森ビルほかの民間で負担するから作れることになった。勝どき・晴海で百億単位のカネを負担してくれる民間業者があればいいのだが。 |
463:
匿名さん
[2016-04-21 11:16:25]
>>462
ディズニーの高速入口みたいですね。 新虎ノ門駅の場合は確かに虎の門ヒルズにメリットかなりありますからね。 選手村6000戸もあれば半分くらい捻出できるのでは?駅がいくらでできるか知りませんが。 |
464:
匿名さん
[2016-04-21 11:22:04]
>>463
これからは民間業者に駅建設資金の一部を負担させるというのが政府・国交省の方針。新線・新駅開発のメリットのただ乗りは許さない、それが今回打ち出された「駅まちマネジメント」の真意。 |
465:
匿名さん
[2016-04-21 11:27:59]
>>463
新虎ノ門駅が240億円、ちょっと前ですが横須賀線の武蔵小杉駅が200億円です。結構かかりますね。 |
466:
匿名さん
[2016-04-21 12:45:06]
だとすると晴海通り派の人には100億円払えないので無理ですね。
新しい住戸なら売値に乗せれますが。 6000戸、平均20坪の広さだとしたら、坪83,333円上乗せするだけで100億です。 |
467:
匿名さん
[2016-04-21 12:48:31]
|
468:
匿名さん
[2016-04-21 12:51:19]
>>465
なるほど。 鉄道路線上に新駅を設置する追加コストが240億円として、民間がその半額を負担する場合、民間の負担は120億円。 一方、例えば選手村は分譲・賃貸合わせて約5650戸の計画。 単純計算で1戸あたり212万円。 う〜ん… 負担としては大きいけど、ドサクサに紛れて6000万円が6200万円になってても分からないかもね。 |
469:
匿名さん
[2016-04-21 13:08:09]
2016/4/20答申発表
臨海地下鉄構想「事業性に課題があり」 このBランク的な表現の路線は5つ。 ・TX東京延伸のその先「臨海地下鉄構想」 ・大江戸線延伸の次の段階「埼玉県東所沢への延伸」 ・豊住線の次の段階である「千葉県野田への延伸」 ・千葉県民も期待してない「千葉県松戸への延伸」 ・前答申に出たのに凍結中の「川崎アプローチ線」 どれも本命じゃないヤツ |
470:
匿名さん
[2016-04-21 13:10:53]
|
471:
匿名さん
[2016-04-21 13:19:17]
>>469
臨海地下鉄はひとえに検討時間の短さでしょう。むしろ2年で答申に滑り込んだのは奇跡的。 むしろ、羽田アクセスを除いては他のどの線よりも検討スピードが早く、勢いがある、とも言えますね。 ディスれるうちがハナですね。 |
472:
匿名さん
[2016-04-21 13:21:13]
駅と駅の間が長すぎて途中にできた駅ってのは利用者が1日1万人とか激少なくてもありうるが、築地-勝どき-晴海-魚市場と短い間隔だと、1日5万人は利用客がいないと駅を作ってくれないですよ。東京メトロならね。
ちなみにメトロ1日5万人の駅ランクで、76位。 |
473:
匿名さん
[2016-04-21 13:24:50]
|
474:
匿名さん
[2016-04-21 13:29:18]
都心直結線では新東京駅の膨大な建設資金は、別会社を作って民間出資金を中心に賄う構想もあるようですね。中心となるのは勿論、三菱地所。丸の内・大手町のビル建て替えがほぼ一巡するので、今後は新東京駅を中心とした大地下街形成を目指すのかも。臨海地下鉄・TXの東京駅もこれに相乗りしたら資金面で相当助かりそうですね。
|
475:
匿名さん
[2016-04-21 14:17:57]
>>新東京駅を中心とした大地下街形成を目指すのかも。
それはまず無いですね。 地下街の容積に比べたら、やはり超高層の方が圧倒的に広くて高い収益が見込めるし、地所はオフィス事業に特化してるから、地下街単体はやりません。ビルの地下階ならやるけど、東京駅の景観保全のために行幸の広場に高層を建てないし、あそこの地下はJR東の領域だし。 |
476:
匿名さん
[2016-04-21 14:38:37]
何年も前から東京駅のデベ終了が2020年代ってことだし、2030年代の新線にデベが金を出すはずがない。
ポジさん、ごめんね。現実を見せちゃって。 再開発ラッシュ最終章~変貌遂げる三菱村・丸の内 http://news.livedoor.com/article/detail/8709276/ |
479:
匿名さん
[2016-04-21 15:52:49]
>>474
八重洲の地下街は古いし、丸の内にかっこいい地下街できるといいな。三菱で駅作るんだったら命名権も買ってもらって、三菱東京駅とか。あ、銀行と間違えられそうだな。 |
480:
匿名さん
[2016-04-21 16:03:19]
三菱村の横浜みなとみらいは、ほぼ完成した。
そして丸の内の超高層が2027年で完成。 次の村づくりで、4月から池袋開発推進室を新設したらしい。 三菱もほかにいろいろやることがあるから、駅を作らないのでは? メトロが新駅を作るなら 虎ノ門ヒルズ、あとは再開発と組み合わせが条件で、神宮前5、西新宿3、西麻布が候補。 東京駅は、もう終盤で飽和状態ですから無理かと。 |
481:
匿名さん
[2016-04-21 16:04:46]
湾岸開発は、選手村団地と、有明ガーデンシティーとその向かいの空き地くらいしかないのでは?
青海はどれも凍結してるし。 沿岸地方にメトロを伸ばしても意味ないでしょ。 |
482:
匿名さん
[2016-04-21 16:12:16]
メトロは自分のカネでは駅を作る気はない。
|
483:
匿名さん
[2016-04-21 19:22:46]
>>481
新豊洲や、晴海2,4丁目もまだまだ開発余地があるよ |
484:
匿名さん
[2016-04-21 19:59:35]
>>483
晴海2丁目の都有地は、中層テナントとBRT待機所でしょ? 4丁目は選手村団地にとられて、残るのは細長い土地。いま工場があるとこね。 それと新豊洲は青海以上に価値が低いから魚市場がやってきちゃったと認識してる。 |
486:
匿名さん
[2016-04-21 21:04:18]
有明の仮設競技場の跡地というお荷物がオリンピック後に残る。
|
488:
匿名さん
[2016-04-21 23:00:55]
>484
待機所って、またくだらない煽りが入りますね。 あのスペースは待機所レベルじゃないでしょう。 BRT計画でも、個別にスケジュールが表記されているレベルですよ。 よく調べて発言してくださいね。 また、4丁目はオリンピック関連で使うようですが、選手村ではありませんよ。 選手村は5丁目です。 地下鉄ができ、利便性が高まれば、価値も高まりますね。 |
489:
匿名さん
[2016-04-21 23:28:34]
|
490:
匿名さん
[2016-04-22 00:18:55]
大江戸線とは築地市場駅で乗り換え可能とし、勝どき晴海は選手村の交通結節点あたりの朝潮運河下にホーム、出入り口は豊海側と晴海側でそれぞれの再開発を取り込む。
その先はS字を描いて新豊洲経由でりんかい線に乗り入れ、あたりが良さそうですけどね。 |
491:
匿名さん
[2016-04-22 00:33:16]
|
君は環2派だね!