東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2024-06-28 20:39:36
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

42201: 匿名さん 
[2024-06-22 21:25:03]
新宿って地下鉄で行くイメージはあまりないなあ。
42202: 名無しさん 
[2024-06-22 21:25:07]
>>42196 匿名さん
何の話してるんだよ笑
論点ずらさないでくれる?
答えられずにスルーしてる>>42172に回答してみろって言ってるんだけど?



42203: 匿名さん 
[2024-06-22 21:25:46]
それに対して、豊洲が新宿超えたって言ってるの笑えるよな。
42204: 評判気になるさん 
[2024-06-22 21:26:42]
>>42200 匿名さん
定義もせずに間違いと指摘はできないって言ってるんだけど笑

42205: 匿名さん 
[2024-06-22 21:28:54]
>>42202
論点ずらしてないけど。
増えたのはコロナ禍の回復。
銀座も見たらわかる。

>>42190
そしてこちら。

で、論点ずらしてると言ってるのが論点ずらしてる。
こちらの意見に反論は、ないと言うことかな。
42206: 評判気になるさん 
[2024-06-22 21:33:13]
>>42205 匿名さん
え?その一点だけにかみついてるの?笑
他はどうした? 全部認めるのか?


42207: 匿名さん 
[2024-06-22 21:33:41]
ちなみに新宿は1日の乗降客数は350万人だよ。
それに勝ったって、ダサいね。

豊洲の10倍以上笑
42208: 匿名さん 
[2024-06-22 21:36:37]
>>42207 匿名さん

新宿と比較してくれるんだw
ありがとう!
42209: 匿名さん 
[2024-06-22 21:37:27]
>>42206
その他っ開発のところ?
散々かいただろ、豊洲2丁目の開発の影響は輸送人員5,000人程度。
それ以外は決まってないし、公園という話もあるね。

で、反論は?
42210: 匿名さん 
[2024-06-22 21:38:07]
>>42207 匿名さん

なるほど!
新宿のメトロ、豊洲に抜かれちゃったんだ。
豊洲も発展したねw
42211: マンション検討中さん 
[2024-06-22 21:39:16]
>>42207 匿名さん

だいぶ苦しい反論だな笑
乗降客数の話なんて傍証にすぎないんだけど、そこしか反論のネタがなかったのか笑
なんとか議論をそこに限定しようと必死だな笑

42212: 匿名さん 
[2024-06-22 21:39:25]
>>42208
いえいえ、北千住や新橋も比較してあげようか?
そう考えると銀座って地下鉄経由ではなく有楽町経由も多いんだな。
42213: 匿名さん 
[2024-06-22 21:41:33]
>>42211
で、こちらへの反論は?
何もないなら終わりだけど。
相変わらず中身がないコメントだね。
42214: 匿名さん 
[2024-06-22 21:42:25]
豊洲民は相当病んでるな。
妄想過ぎるとこうなるのか、可哀想だな。
42215: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-22 21:43:31]
>>42209 匿名さん
2丁目のオフィスビル開発は、他の湾岸には例のない規模だよ。
4丁目は煩いから置いとくとして、千客万来に続いて6丁目の開発も予定されてる。
豊洲の成長が止まったというのは、妬みをこじらせた輩の願望というしかないだろ笑

42216: 評判気になるさん 
[2024-06-22 21:48:11]
>>42210 匿名さん
新宿のメトロ駅だってコロナ回復してるはずですからね。
それを抜いたんだから、豊洲駅の乗降客数の上昇がコロナ回復のみと決めつけるのは乱暴ですよね。

42217: 通りがかりさん 
[2024-06-22 21:50:46]
2丁目のオフィスビルはまだ開業してないんだから、少なくとも現時点で豊洲の成長が止まったという意見は明らかに間違ってますね。
42218: 匿名さん 
[2024-06-22 21:50:53]
>>42215
例にない規模で、どれだけのオフィスの広さ?
そしてそこに働く人数は?

相変わらず豊住線ポジは数字がないよな。
で資料も出せない。

だから軽々とか数年か。
なるほど。
42219: 匿名さん 
[2024-06-22 21:54:08]
>>42218 匿名さん
それくらい調べられないのか?笑

で、それ以上のオフィスビル開発が湾岸のどこにある?

42220: 匿名さん 
[2024-06-22 21:54:33]
>>42215 口コミ知りたいさん

4丁目も確実ですよ。
あんな駅近で広いスペースそのまま放っておくわけないじゃん。
42221: 匿名さん 
[2024-06-22 21:55:01]
>>42219 匿名さん

豊洲6丁目!
42222: 匿名さん 
[2024-06-22 21:57:26]
>>42219
調べてすべて知ってるから言ってるんだよ。
それすら答えられないとは笑
42223: 評判気になるさん 
[2024-06-22 21:57:33]
>>42221 匿名さん
正解!
ようは、大規模なオフィスビル開発は今のところ豊洲にしかないってことたね。

42224: 匿名さん 
[2024-06-22 21:57:43]
>>42212 匿名さん

北千住も新橋も大きい街ですよね。
豊洲も立派になったもんだ。
42225: 評判気になるさん 
[2024-06-22 21:58:14]
>>42222 匿名さん
こっちも調べ済みに決まってるだろ笑

42226: 匿名さん 
[2024-06-22 21:59:17]
>>42220
決まってないんでしょ。
ならまず数年の輸送人員には影響しないでいいですか?
42227: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-22 21:59:57]
>>42222 匿名さん

で?

もうひとつの質問はどうした?
これ以上のオフィスビル開発が湾岸のどこにある?
42228: 匿名さん 
[2024-06-22 22:00:50]
>>42225
貸室面積なら何㎡?
42229: 匿名さん 
[2024-06-22 22:03:05]
>>42227
なんで湾岸なの?
普通に臨海地下鉄計画の傍のトーチタワーが一番だと思うけど。
42230: マンコミュファンさん 
[2024-06-22 22:03:38]
>>42228 匿名さん
ggrks


42231: マンコミュファンさん 
[2024-06-22 22:04:59]
>>42229 匿名さん
ほう。
じゃあお前は、トーチタワーより開発規模が小さいから豊洲の成長は止まったと書いたのか?


42232: 匿名さん 
[2024-06-22 22:06:52]
>>4223
いや、単に三菱地所の豊洲4-2街区開発計画への輸送人員は5,000人程度。
B棟も入れてやったよ。

そのくらいというだけ。
42233: 通りがかりさん 
[2024-06-22 22:08:33]
あー、トーチタワーとか書いちゃった。
それ、2丁目と同規模のオフィスビル開発が湾岸の他地域にはないって認めたも同然だよねぇ。。
42234: 匿名さん 
[2024-06-22 22:08:43]
>>42226 匿名さん

決まったことじゃないと投稿したらダメなんでしたっけ?
貴方は4丁目のあの広い空き地そのまま放っておかれるとお考えなんですか??
42235: 匿名さん 
[2024-06-22 22:09:07]
というか、聞いてきたから答えただけだけど。。
相変わらず、豊住線ポジは聞いてもない来る割には何も答えないな。
貸室面積なら何㎡?

もう、これに答えないとそっちにも答えない。
で、答えないからわからないというのは知らないな。
42236: 匿名さん 
[2024-06-22 22:09:49]
トーチタワーですか!
豊洲も成長したね。
42237: 評判気になるさん 
[2024-06-22 22:10:46]
>>42232 匿名さん
そのくらいかどうかは置いといて、他の湾岸にはない規模の開発が豊洲に来年あるってことは認めるんだな?

それじゃ、現時点で豊洲の成長が止まったというのは誤りだってことだな。

42238: マンション検討中さん 
[2024-06-22 22:11:21]
>>42214 匿名さん
豊洲民怖すぎる
一体どうしたんだ落ち着けよ

42239: 匿名さん 
[2024-06-22 22:12:28]
>>42237
まず貸室面積なら何㎡?

これに答えないと。
42240: eマンションさん 
[2024-06-22 22:12:58]
>>42235 匿名さん
> これに答えないとそっちにも答えない

苦しいな笑笑笑

いいよ別に。どっちの言い分が正しいかは、見てる人には一目瞭然だろ。

42241: 匿名さん 
[2024-06-22 22:13:48]
>>42240 eマンションさん

貴方に1票。
42242: 匿名さん 
[2024-06-22 22:14:18]
>>42238
豊住民は北朝鮮みたいなもんで、豊洲の悪口を言うと江東区から拷問受けるんだよ。
42243: 通りがかりさん 
[2024-06-22 22:17:12]
>>42241 匿名さん
ありがとうございます。
こじらせ君は逆ギレしていろいろ書いてくると思いますけど、まぁ笑って眺めましょう笑

42244: マンコミュファンさん 
[2024-06-22 22:18:20]
>>42239
豊洲民はまず何も答えないよね。
あなたに1票。
42245: 匿名さん 
[2024-06-22 22:19:56]
>>42244
ありがとうございます。
豊洲民は逆ギレしていろいろ書いてくると思いますけど、まぁ笑って眺めましょう笑
42246: 通りがかりさん 
[2024-06-22 22:20:05]
あれ?
自作自演はやめろって言ってなかったか?笑
42247: 名無しさん 
[2024-06-22 22:23:41]
>>42244 マンコミュファンさん
>>42245 匿名さん

これ、自作自演の上に丸パクリという。。笑
いくら逆ギレでもひどすぎる笑
42248: 匿名さん 
[2024-06-22 22:23:45]
>>42246
誰に言ってるの?
こっちは、違うけど。

で、まず貸室面積なら何㎡?
42249: 名無しさん 
[2024-06-22 22:30:22]
ああ、そう笑笑笑

じゃあ良かったね。
いつまで付き合ってられんので、あとは一人でどうぞ。

(次は、逃げたというレスが予想されます)

42250: 匿名さん 
[2024-06-22 22:30:28]
結局、何も答えないなあ。
42251: 匿名さん 
[2024-06-22 22:32:06]
じゃあ、豊洲駅の乗降客数の話は終わりでいいと、言う事ね。
42252: 匿名さん 
[2024-06-22 22:34:49]
>>42246 通りがかりさん

私は>42245だけど、>4224じゃないよ。
ウソだと思うなら、ここの管理者に確認してみれば。
42253: 匿名さん 
[2024-06-22 22:43:30]
豊洲ネガ派 豊洲の成長は止まったのでほぼこれ以上は回復しない。

豊洲ポジ派 豊洲は成長してるからピークも数年で越えてくる。
42254: 匿名さん 
[2024-06-22 22:46:06]
>>42253
あれ、もうやめるんじゃなかったの?
で、貸室面積なら何㎡?

2040年頃の資料は?

いつもらえるの?
目処だけ教えてよ。
42258: 匿名さん 
[2024-06-22 23:38:25]
>>42254 匿名さん

誰と会話してるの?
42259: 匿名さん 
[2024-06-22 23:39:33]
>>42253 匿名さん

来年の乗降者数が楽しみw
42260: 匿名さん 
[2024-06-23 00:42:12]
>>42080 匿名さん

野球ファン、巨人ファンは、
何処から乗って築地の球場まで行くんだろうね?
まさかの東京駅?
田舎から上京して東京駅で大変な乗り換えしてまで見に来るの??
42261: 匿名さん 
[2024-06-23 00:43:53]
>>42092 口コミ知りたいさん

妄想で生きてるから仕方無いんだよ。
42262: 匿名さん 
[2024-06-23 00:46:25]
>>42105 匿名さん

それ、けっこう昔の話ね。
三井不動産さんが数棟建てるって話になってるよ。
42263: 匿名さん 
[2024-06-23 00:48:12]
>>42120 匿名さん

必死過ぎて笑える笑
42264: 匿名さん 
[2024-06-23 01:13:03]
プロ野球のシーズンって大体半年ぐらいだよね?
そのうちの半分がホームゲームなので、
3ヶ月ぐらいが少し混む感じかな?
年間140試合だから70試合か。
東京ドームの1試合平均が4万人弱だけど、
このうち臨海地下鉄で見に来るのはどれぐらいだろうね?
築地球場のアクセスは臨海地下鉄、大江戸線、日比谷線、銀座線、有楽町線、都営浅草線の6線として、
単純に割ると1試合あたり6700人。
これに70試合をかけると年間の利用者数は469,000人か。

https://baseball-freak.com/audience/giants.html
42265: 匿名さん 
[2024-06-23 01:24:25]
プロ野球だけやると思ってる時点で・・・
42266: 匿名さん 
[2024-06-23 01:24:40]
築地の野球場以外で、どれぐらいの人数が臨海地下鉄に乗って来てくれるんだろうね?
つくばエクスプレスと繋がったとしても、
TXの乗客で築地まで行く人は極一部だろうし、北千住か秋葉原で乗り換えてしまう人もいると思うんだよね。
なので、築地再開発は臨海地下鉄にはたいした影響は無いと思う。
勝どき晴海はもう既にマンション開発もピーク過ぎてるし、
10~15年後に地下鉄開通したとしても住民の入れ替えはそんなに無いと思う。
よって、臨海地下鉄は、
豊洲、有明の江東区湾岸エリア開発にかかってるのではないかと思う。
42267: 匿名さん 
[2024-06-23 01:48:49]
>>42265 匿名さん

あくまでもプロ野球の効果ってどれぐらいかなって考えただけなんだけどね。
にも関わらず、プロ野球だけやるって思ってる時点で、
って思い込んでしまうってことは、
被害妄想が激しいんだろうね。。
ここのスレの中毒症状だと思うから、
暫く離れたほうがいいと思うよ?
42268: 匿名さん 
[2024-06-23 02:42:28]
>>42253 匿名さん

これ、ちゃんと記憶しておいて、来年答え合わせしようね。
42269: 匿名さん 
[2024-06-23 02:54:16]
42271: 匿名さん 
[2024-06-23 09:11:30]
>>42266
都の再開発計画はこちらね。
晴海の就業人口はまだ倍近くあるよ。
豊洲地区は6丁目だけね。
これだけで豊洲1丁目から5丁目を超えてきますな。
都の再開発計画はこちらね。晴海の就業人口...
42272: 匿名さん 
[2024-06-23 09:35:36]
中央区と江東区の戦いになってきたな笑
42273: 匿名さん 
[2024-06-23 09:40:29]
素朴な疑問なんだけど、
晴海はマンションだらけなのに、
どこに住民を超える就業人口を超えられる場所があるの?
埋め立てるのかな?
それとも地下?
42276: 匿名さん 
[2024-06-23 10:05:42]
>>42273 匿名さん

この辺りとか、倉庫をガシガシ解体してるから、まだそれなりに土地はあるんだよ。
3つ並んだタワマンの前も空き地あるし。
この辺りとか、倉庫をガシガシ解体してるか...
42277: 匿名さん 
[2024-06-23 10:32:20]
晴海なんか転売ヤーが欲張ったせいで空き家ばかり。
また、団地があるだけでオフィスなんか増えるわけないから、就業人口は増えない。
42278: 匿名さん 
[2024-06-23 10:37:30]
>>42277
賃貸・転売は18%なんだってね。
NHKが大げさに言ってたから、方向修正してる。

晴海フラッグ 2割近くが賃貸や転売 “マネーゲームの場に”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240529/k10014464491000.html
42279: 匿名さん 
[2024-06-23 10:38:32]
>>42277
まあ、都が計画してるからね。
素人のあなたが何を言っても必死すぎるだけだな笑
42280: eマンションさん 
[2024-06-23 10:44:54]
>>42276
臨海地下鉄が開通したらオフィスもできるかもね。でも働き方も変わるだろうし、どうだろう?
42283: マンション掲示板さん 
[2024-06-23 12:54:32]
>>42280 eマンションさん

それまでずっと更地?
42284: 匿名さん 
[2024-06-23 13:12:46]
晴海は足引っ張るなぁ。中央区の最下層だからな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/95d25c6708fa956336ddacc4be0b66d11d08...
42285: 匿名さん 
[2024-06-23 13:13:44]
https://dorattara.hatenablog.com/entry/20240615/1718377200
・晴海二丁目の都有地は暫定利用より、早急に本格利用の話が進められている
・(本格利用の話は)都知事選挙の結果待ち

らしいので、蓮舫が勝たないと晴海の開発が進んじゃうよ!
諦めずにちゃんと蓮舫を応援しないとだめじゃない。
42286: 匿名さん 
[2024-06-23 14:17:03]
田舎育ちの埋立民の妄想がひどいね。
42287: 匿名さん 
[2024-06-23 14:31:28]
>>42286
ほんとだね。
豊洲4丁目は何の計画も発表されてないし、都の計画もないのにね。
晴海は都の計画もあれば、区議会で進める話が出てるのと大違いだよな。

豊洲民の豊住線ボジは城東の田舎育ちの埋立民の妄想がひどいね。
豊住線ボジですら蓮舫は、諦めたから晴海の開発は安泰だね。
42289: 匿名さん 
[2024-06-23 14:56:14]
>>42288
それを認めたくないんだろうな。
まあ、オワコンの人達はみんなそう言うよね。
42290: 匿名さん 
[2024-06-23 15:00:53]
晴海二丁目は税金たくさん入っていいよね。
住民がららぽーと豊洲へ行くために鉄橋を使えるようにしてるしね。
江東区で選ばれて中央区に住み中央区民のために働く白土太郎のおかげだね。
二丁目の空き地は何になるんだろう?
42291: 匿名さん 
[2024-06-23 15:07:24]
>>42290
晴海二丁目は税金たくさん入ってとは、何か言わないとわからないよ。
断言したら根拠示さないといけないんだよね。

やっぱりオワコンの人が言ってる感じだなあ。
42292: 匿名さん 
[2024-06-23 15:35:04]
>>42291 匿名さん

そうだね~
これからは晴海の時代だね~
42293: 匿名さん 
[2024-06-23 15:44:41]
>>42292
ま、豊洲民も認めてくれたので、結論至ったね。
42294: 匿名さん 
[2024-06-23 15:51:10]
>>42293 匿名さん

結論?
俺とあんたの間で?
っていうか、あんた晴海住民?
ま、晴海すごいよね笑
42295: 匿名さん 
[2024-06-23 15:54:02]
晴海や有明なんかにオフィスを移転させたら社員がみんな辞めてしまいます。
こんな僻地で働けるか、とね。
42296: 匿名さん 
[2024-06-23 16:00:00]
>>42295
それなら豊洲も同じだよね。
オフィスとしては豊洲も同じ僻地でしょ。
42297: 匿名さん 
[2024-06-23 16:02:41]
>>42294
ま、結局資料とかでは何も反論出来ないから結論出たって話だね。

何、また豊洲駅のピークが数年後みたいにごまかすのかな。
42298: 匿名さん 
[2024-06-23 16:17:21]
オフィスとして発展すること期待して豊洲や晴海を買ってるの?
魚河岸が移転した築地の今後でオフィス用途を期待するって言うなら理解できるけど、豊洲は魚河岸はじめ物流の拠点、晴海は住宅供給地で用途が違うでしょ。
42299: 匿名さん 
[2024-06-23 16:35:25]
>>42297 匿名さん

それ、俺じゃないし。。
42300: eマンションさん 
[2024-06-23 17:19:33]
>>42295 匿名さん
晴海や有明は、バイトを集めるのも苦労するみたいね。バイト料もかなり上げないと集まらないんだって。

42301: 通りがかりさん 
[2024-06-23 18:16:19]
晴海にオフィスて、どうやって通勤すんの!
42302: 匿名さん 
[2024-06-23 18:41:45]
晴海や豊洲は都心ですよ。僻地っていうのは屎尿処理施設の集まる港南とか夢の島だよね。
42303: 匿名さん 
[2024-06-23 19:39:04]
>>42301 さん

普通に徒歩でしょ。
旧ユニシスは、みんな遠い遠いと言いながら歩いてましたよ。
トリトンも月島から歩いてる人多いですよ。
あとは、何処かの駅から送迎バスになるんじゃない?
42304: 匿名さん 
[2024-06-23 20:42:56]

大変だな…

42305: 匿名さん 
[2024-06-23 20:56:42]
晴海が都心?団地ばかりなのに?
私は無知なバカです、と言ってるようなもんですよ。
42307: 匿名さん 
[2024-06-23 21:00:55]
>>42306 評判気になるさん

都心の方が不動産安いんだね。
42308: 匿名さん 
[2024-06-23 21:02:26]
豊洲ネガ派 豊洲の成長は止まったのでほぼこれ以上は回復しない。

豊洲ポジ派 豊洲は成長してるからピークも数年で越えてくる。
42309: 匿名さん 
[2024-06-23 21:19:05]
>>42307
そりゃ、豊洲は北京に似てるので中国人が欲しがるから高いんだよ。
42310: 匿名さん 
[2024-06-23 21:21:03]
>>42309 匿名さん

不動産価格は高ければ高いほどよいです。
42311: 匿名さん 
[2024-06-23 21:21:06]
>>42306 評判気になるさん

俺達東京生まれは、
隅田川を境に都心かそうでないか、だな
42312: 匿名さん 
[2024-06-23 21:24:51]
晴海や有明を都心だと言い張るのは田舎から出てきて不動産業者の営業トークを信じちゃってる人たちです。
42313: 匿名さん 
[2024-06-23 21:30:51]
晴海や有明は都心。港南や夢の島は臭心。
42314: 匿名さん 
[2024-06-23 21:47:37]
>>42313 匿名さん

何言ってるか分からない。。
何かのおまじない?
42315: 匿名さん 
[2024-06-23 21:47:44]
>>42312 匿名さん

いいじゃん。所詮、田舎から出てきた奴らが東京の都心を形成したんだから。その範囲が時代とともに拡張していくだけのこと。
42317: 匿名さん 
[2024-06-23 21:53:59]
>>42310
悪いなんて言ってないよ。
何故かを言っただけで。
42318: 匿名さん 
[2024-06-23 22:08:00]
>>42299
なるほど。
では、あなたは数年でピークは行かないと思ってるのね。
ありがとう。
42319: 匿名さん 
[2024-06-23 22:27:24]
>>42318 匿名さん

ごめん、何のピーク?
42320: 匿名さん 
[2024-06-23 22:34:39]
>>42319
え、わからないの。
豊洲の居住者の中国人に対する日本人のピークだよ。
42321: 匿名さん 
[2024-06-23 22:36:42]
もしくは蓮舫の都知事選のピークかな。
42322: 匿名さん 
[2024-06-23 22:36:44]
>>42320 匿名さん

そんなこと知らないよ。いまいち分からないけど、日本人のピーク?日本人の人数ってこと?
42323: 匿名さん 
[2024-06-23 22:40:18]
>>42322
まあ、総じて豊洲のピークかな。
42324: 匿名さん 
[2024-06-23 22:41:36]
蓮舫の支持率のピークとともに豊洲のピークも落ちていくね。
42325: 匿名さん 
[2024-06-23 22:43:03]
>>42323 匿名さん

豊洲は、これから三菱のビルが建つし、
四丁目と六丁目の開発もあるし、
豊住線や臨海地下鉄もあるし、
首都直下地震が来なければまだ続くんじゃない?

で、中国人に対するって意味は、差別的に見てるってこと?
42327: 匿名さん 
[2024-06-23 22:49:10]
>>42325
よく読まないと。
4丁目は何も決まってないよ。

6丁目は随分先出し。
臨海地下鉄が出来たら豊洲駅は人が少なくなるよ。
42328: 匿名さん 
[2024-06-23 22:50:50]
ちなみに蓮舫はもういいの?
回答なければ何度でも聞くけど。

もういなら、あれだけ推してたからそう言わないと。
42329: 匿名さん 
[2024-06-23 23:00:21]
>>42327 匿名さん

四丁目のマックの裏は、とりあえず仮校庭に決まってる。
その後は三井不動産が地権者達といろいろ検討してるよ。
臨海地下鉄ができたら少し空くかもね。
それはそれで、自分は有り難いと思うけど。
混んでるのはみんな嫌じゃない?
42330: 匿名さん 
[2024-06-23 23:01:59]
>>42328 匿名さん

よく分からんが、
これも俺に聞いてる??
蓮舫を応援してる訳ではないし、
気にもしていないよ。
42331: 匿名さん 
[2024-06-23 23:07:42]
>>442330
そうか、かわいそうだね。
これまでの豊住線ポジの負の遺産を一手に引き受けてるんだ。
それなら、その方々になんでそんな事を言ったのだと言わないとだね。
42332: 匿名さん 
[2024-06-23 23:23:32]
>>42331 匿名さん

ポジティブなのは良いことじゃない?
その方々って、あんたのことをこじらせ君って言ってた人達?
42333: 匿名さん 
[2024-06-23 23:34:05]
>>42332
でも、豊住線ポジだけど臨海地下鉄ネガなんだよ。
だからポジティブではないんだよね。

でも、それが何も具体的性が欠けてるので、単なる場を荒らす人達になってるんだよ。

その人達と同じになりたくないなら、ちゃんと具体的に言わないといけないね。
特に逸れを裏付ける資料とか出して行くと具体的性が増すよ。
42334: 匿名さん 
[2024-06-23 23:47:48]
>>42333 匿名さん

ここは何処かで調べたことを発表し合う場所なの?
豊洲の居住者の中国人に対する日本人のピークって、何だったの?
臨海地下鉄に関係あること?
42335: 匿名さん 
[2024-06-24 00:15:32]
>>42334
主張するなら裏付けを出すと説得力があるので、何もないから説得力がないだけですね。
42336: 匿名さん 
[2024-06-24 00:17:45]
>>42335 匿名さん

では、
豊洲の居住者の中国人に対する~って話は何だったの?
42337: 匿名さん 
[2024-06-24 00:24:52]
>>42336
で、4丁目の開発は特に決まってないとわかったのかな?
42338: 匿名さん 
[2024-06-24 00:45:06]
>>42337 匿名さん

あ、話そらした笑
四丁目はまだ具体的には決まってないよ。
三井不動産と地権者が検討してると聞いてる。
42339: 匿名さん 
[2024-06-24 00:49:56]
>>42338
あれ、なんか全然知らないないふりして、いつもの人ではないですか?
42340: 匿名さん 
[2024-06-24 01:11:32]
>>42339 匿名さん

違いますよ。
何を言いたかったんだろう?と気になるけど、
言えないなら、別にいいですよ。
42341: 匿名さん 
[2024-06-24 01:14:36]
しかしやたらと人に噛みつき、
説明しろとか根拠を出せとか圧をかけてきて、
まるでつばさの党の人達みたいですね。
また都知事選でもあれやるんだろうか。。
ではお疲れ様でした。
42342: 匿名さん 
[2024-06-24 07:26:59]
徹底して蓮舫には触れないんだな。
42343: 通りがかりさん 
[2024-06-24 07:40:52]
子どものケンカも一時中断か、、、
スレのむだ使いだったな。
42344: 匿名さん 
[2024-06-24 07:44:34]
>>42341
あれ、根拠出せとは言ってないよ。
よく見ないと。
豊洲民の方がよく言う言葉だけどね。
42345: 匿名さん 
[2024-06-24 08:26:05]
42346: 匿名さん 
[2024-06-24 08:51:08]
>>42345
これは知ってるけど、豊洲4丁目の話をしてたけど。
それにまだ構想でしかないので、この数年(2、3年)の豊洲の輸送人員には影響しないよ。
42347: 匿名さん 
[2024-06-24 08:56:22]
>>42345 匿名さん

これはベイサイトクラスのオフィスビルですね。豊洲公園隣接だから環境もよさそう。
42348: 匿名さん 
[2024-06-24 10:33:40]
かつて豊洲もマスゴミに散々叩かれたが、
晴海も相当酷いな。
あいつらの飯食うために俺達の町が餌食になってるよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e29552970c9661985676ca2e196e77f09a9e...
42349: 匿名さん 
[2024-06-24 10:42:28]
酒井なつみが張り切ってXに投稿してる。蓮舫は無所属なのに誰を応援してんだ?と思ったら、
立憲と蓮舫のキャッチコピーが全く同じじゃねーか。
「あなたと次の東京へ」
https://x.com/sakainatsumi724/status/1805042458583318839?t=-xdq79HO58W...

こういう胡散臭い政治家は大嫌いだよ。

42350: 周辺住民さん 
[2024-06-24 11:02:19]
>>42345 匿名さん
確度の高い開発プランがまだまだあるのは良いですね。さすが豊洲です。
私は有明在住ですが、豊洲には湾岸の開発を先頭でけん引してほしいと思ってます。
42351: eマンションさん 
[2024-06-24 11:26:45]
>>42348
うまくカモフラージュされてるけど、C国のマネーもかなり入ってるらしいね。

42352: eマンションさん 
[2024-06-24 11:31:52]
>>42351 eマンションさん

マジで?本当に?
42353: 匿名さん 
[2024-06-24 11:32:48]
>>42351
今時どこにもチャイナマネー入ってるよ。
まあ、そのうち相場なりの価格になって、居住者も増えるでしょう。
42354: マンション掲示板さん 
[2024-06-24 11:50:47]
都知事は桜井誠で決まりだな
42355: 匿名さん 
[2024-06-24 15:11:13]
こういう「喉から手が出るほどタワマンが欲しい」人達のために、
臨海地下鉄をちらつかせておく必要があるんだろうな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/75fdd313a12260c1e306050008dc1d4d9ff2...

2040年前後には出来てるとは思うが、まだ約15年先。
そんな先まで人は待ってられないので、
”前倒しも有り得る”と言っておかないと、
気持ちを繋ぎ止められないからな。
42356: 匿名さん 
[2024-06-24 15:25:04]
>>42355
臨海地下鉄は、2040年までだよ。
勝手に妄想したらだめだよ。
臨海地下鉄は、2040年までだよ。勝手に...
42357: 匿名さん 
[2024-06-24 15:50:49]
>>42356 匿名さん

最新はこっちな。
最新はこっちな。
42358: 匿名さん 
[2024-06-24 16:22:17]
東京都が計画していて、ほぼ東京都所有かつ東京都の都市整備局の局長が役員の東京臨海高速鉄道が事業主体なので、まあ計画のまま進めるでしょうね。
42359: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-24 16:56:54]
そりゃまだ分からんな。そもそも計画段階まで行ってないし、十年以上先となるとどんな環境変化があるか分からないしね。
42360: 匿名さん 
[2024-06-24 17:06:09]
>>42359
もうJRTTもうごいているので、計画段階というより、実行段階だけどな。
10年後の状況で何か変わるなら豊住線もろともだ。
42361: マンコミュファンさん 
[2024-06-24 17:44:43]
>>42360 匿名さん

能書きはいいから臨海地下鉄もさっさと工事始めろよ。
豊住線と臨海地下鉄の同時開通でもすりゃ、
湾岸エリアにとって大きな宣伝になって一番良いんじゃねーの?
42362: 匿名さん 
[2024-06-24 17:52:48]
>>42361
豊住線は東陽町駅など難関なというより工期がかかる工事がいくつかあるから、ほぼ同時期になるかもね。
なら、あなたの願ったりかなったりとなるよ。
良かったな。
42363: 匿名さん 
[2024-06-24 18:32:09]
>>42350 さん

有明もこれからコナミやテレ朝等の開発があるし、
ますますの発展を祈念しております!
42364: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-24 18:40:28]
>>42360 匿名さん
計画なんてできてませんよ?
まだまだ調査段階ですね。

42365: 匿名さん 
[2024-06-24 18:41:19]
>>42362 匿名さん

東陽町駅が難関なら、銀座とか東京とかも難工事の気がするけどなぁ。臨海地下鉄は難関か容易かも調べ切れていない段階でしょ。
42366: 通りがかりさん 
[2024-06-24 18:49:40]
晴海フラッグは20年は交通不便のままですよ。もしかしたら永遠に不便なままかも。
42367: 匿名さん 
[2024-06-24 18:56:27]
>>42365
何が難関なのかがわかってないようだね。
臨海地下鉄の東京や銀座駅は開削でも行えるけどより効率の良い手法を検討しているよ。
42368: 匿名さん 
[2024-06-24 19:17:54]
>>42367 匿名さん

実行段階なんだろ、まだそんな検討してるなら矛盾だらけの話だな。
42370: 匿名さん 
[2024-06-24 19:31:50]
>>42368
とりあえず、豊住線の工期がかかるという事がわかりましたでいいかな。
42371: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-24 19:34:45]
>>42368 匿名さん

ナイスツッコミ
42372: 評判気になるさん 
[2024-06-24 19:38:02]
>>42370 匿名さん

ここ見てると、
ネットでは分からない臨海地下鉄があっという間にできるということがよくわかりました。
晴海にマンション買おうかなと思うようになりました。
42373: 匿名さん 
[2024-06-24 19:45:51]
>>42370 匿名さん

豊住線は新設する駅は3つで、そのうち2つは出入口2か所の簡易な駅と言われているから、かなり大きめの新駅が7つもある臨海地下鉄と比べたらかなり工期は短くできると思うよ。ただ、メトロの経営が圧迫されないペースで建設しなきゃいけないという課題があるから余裕をもたせてるだけ。
42374: eマンションさん 
[2024-06-24 19:59:50]
東陽町駅だけ大変だということが良く分かった。
工事業者さん達は気を付けて作業にあたって欲しいな。
住吉と豊洲は既にホームはあるし、
千石と枝川は何も無いところに新駅を作るし、
それらは難工事ではないんだろう。
各自治会にもメトロや工事業者が挨拶に来てるそうだ。
2030年半ばの開通が待ち遠しいな!
42375: 匿名さん 
[2024-06-24 20:20:11]
>>42374
東陽町駅だけじゃないよ。
橋の下に路線引いてるので、橋の基礎を貫く工事が必要なんだよ。

臨海地下鉄は橋を避け、駅も作りやすい場所を、選んだという事さ。

駅の数は多くても平行して工事するから関係ない。

それより工期がかかる工事が豊住線にはあるので遅くなるんだよ。
42376: 匿名さん 
[2024-06-24 20:21:34]
あと、東京メトロは開業目標を変更する可能性はあると記載しているよ。
42377: 名無しさん 
[2024-06-24 20:29:36]
>>42376 匿名さん

なるほど。
早まる可能性もあるってことだな。
42378: 名無しさん 
[2024-06-24 20:32:09]
>>42375 匿名さん

なるほど。豊住線も並行して工事するから関係ないな。
42379: 匿名さん 
[2024-06-24 20:32:20]
>>42377
早まる可能性はないよ。
42380: 名無しさん 
[2024-06-24 20:33:46]
>>42379 匿名さん

なるほど。
臨海地下鉄は早まる可能性はないのか。
42381: 匿名さん 
[2024-06-24 20:33:51]
>>42378
豊住線は工区が3つに分かれてるけど、それぞれで東陽町駅や橋の工事が入ってるから、それぞれ工期が長いんだよ。
42382: 匿名さん 
[2024-06-24 20:36:05]
>>42380
いや、豊住線は開業が早まる可能性はないよ。
そもそも臨海地下鉄は2030年代後半とは言わず、2040年までとなってるから、2030年代半ばも含んでるんから早まるわけではないよ。
それに豊住線では出来ない部分開業という手もあるし。
42383: 名無しさん 
[2024-06-24 20:42:08]
>>42382 匿名さん

?????
42384: 名無しさん 
[2024-06-24 20:43:44]
>>42381 匿名さん

豊住線ネガの割にはよーく調べてんだな笑
42385: 匿名さん 
[2024-06-24 20:44:45]
>>42383
何にもわかってないから理解出来ないか。
42386: 匿名さん 
[2024-06-24 20:45:45]
>>42384
単に豊住線ポジは知らなさすぎるよ。
42387: 匿名さん 
[2024-06-24 20:45:49]
豊住線の工期はなんと言ってもメトロの営業判断。
コロナ後が思ったより業績急回復してるから、以外と早く仕上げてくるかも。
楽しみだね。
42388: 名無しさん 
[2024-06-24 20:47:24]
>>42385 匿名さん

?????
42389: 名無しさん 
[2024-06-24 20:51:17]
>>42386 匿名さん

お前みたいなオタクじゃねーんだよ笑
42390: 匿名さん 
[2024-06-24 20:54:27]
橋の下って小名木川の小さな鉄橋の事?
42391: 匿名さん 
[2024-06-24 21:10:15]
>>42390
これ。
これ。
42392: 匿名さん 
[2024-06-24 21:11:44]
>>42389
なら、人の話を聞くんだな。
42393: 名無しさん 
[2024-06-24 21:18:09]
>>42392 匿名さん

?????
42394: 名無しさん 
[2024-06-24 21:21:31]
>>42391 匿名さん

お前、本当は豊住線のこと大好きだろ?
開通が楽しみで仕方ねーんじゃねーの?
この画像、このスレでやり取りするためにわざわざローカルに落として保存してるんだろ?
気になって気になって、
つい虐めたくなってしまう小学生みたいなもんだな
42395: 匿名さん 
[2024-06-24 21:22:52]
どれも掘割の橋レベルだよね。素人目には大きな湾をまたいだり、交通量が多い銀座なんかの方が数倍大変そうだけどな。実行段階とか変な事を言ってるオタクでは無く土木工事の専門家の意見が聞きたいな。
42396: 匿名さん 
[2024-06-24 21:25:10]
>>42394
とりあえず、豊住線の工事が大変な事がわかってもらえたので良かったよ。逆にこれを教訓に臨海地下鉄はルートも駅も東京都の検討会で、うまく避ける事ができたんだな。
42397: 匿名さん 
[2024-06-24 21:30:09]
>>42395
こんな工事が必要。
湾をまたいでも橋がなければ関係ない。
銀座も同じ。
こんな工事が必要。湾をまたいでも橋がなけ...
42398: 名無しさん 
[2024-06-24 21:30:22]
>>42396 匿名さん

いや、オタクじゃねーからぜーんぜん分からん。
俺も42395さんと同じ感覚だわ。
隅田川や晴海運河、東雲運河のほうが大変そうな気がするんだよ。
何を教訓にしたのかも良くわかんねーし。
とりあえずオタク君が豊住線が好きなんだろうなってことは分かったわ。
42399: 名無しさん 
[2024-06-24 21:32:38]
>>42397 匿名さん

お前、ホントに根っからのオタクなんだな
この画像もローカルに保存して、
いつでも説明できるようにしてるんだろ?
立派なもんだ。
42400: 匿名さん 
[2024-06-24 21:47:45]
>>42399
知らないって、結局何の説得力も出ないからね。
豊住線を作るのが大変な事がわかればいいって話だな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる